針や糸など裁縫に必要な道具がワンセットになっており、すぐに裁縫が始められる「裁縫セット」。裁ちばさみやチャコペンなどの裁縫道具を、別で購入する必要がないのが魅力です。

そこで、今回はおすすめの裁縫セットをご紹介。さまざまなセット内容やデザインの製品をピックアップしているので、ぜひチェックしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

裁縫セットの選び方

用途に合わせてセット内容をチェック

By: amazon.co.jp

裁縫セットを選ぶ際は、セット内容に注目してみてください。ほとんどの裁縫セットには、すぐに裁縫が始められるよう基本道具が揃っています。初心者も手縫い針やまち針、糸通しなどはもちろん、リッパーやチャコペンなどがあるかどうかも確認してみましょう。

長く裁縫を楽しみたい方や本格的な趣味にしたい方には、あるとさらに便利になる道具までセットになっている製品がおすすめ。例えば、本縫いの前に印をするしつけ糸や、指を保護する指ぬきがあると便利です。

家庭用として使う際は大きめのモノを、携帯用として使う際はコンパクトなモノや、持ち運びが簡単なモノを選んでみてください。また、家庭科の授業などで使用する場合は、手縫いでおこなう授業かミシンでおこなう授業なのかも要チェックです。

タイプで選ぶ

小物を整理しやすい2段タイプ

By: amazon.co.jp

多くの小物を綺麗に整理したい方には、2段タイプの裁縫セットがおすすめ。上段に取り外しできる収納箱があり、下段にさらに収納力が高い収納スペースがあるのがポイントです。

糸や針などの小物と、裁ちばさみなどの大きな裁縫道具を分けて収納できるため、機能性が高く見た目の綺麗さも重視したい方に適しています。作っている途中の布を、小物とは別に収納しておけるのもメリットです。

多くの裁縫道具を使いたいならボックスタイプ

By: amazon.co.jp

多くの裁縫道具を管理したい方には、ボックスタイプの裁縫セットがおすすめです。ボックスタイプの魅力は、収納力の高さ。まとめ買いした裁縫道具を1つの製品で管理できるため、使用頻度が高い方に適しています。

また、さまざまな色の糸を使いたい方にもぴったりです。なかには、最初から複数の色の糸が付属しているセットもあります。基本の道具以外に、便利道具を豊富に揃えたい方もチェックしてみてください。

持ち運びしやすいやすいバッグタイプ

By: amazon.co.jp

携帯用として、持ち運びやすい製品を探している方は、バッグタイプの裁縫セットを選ぶのがおすすめ。裁縫セットのケース自体に取っ手がついているタイプで、持ち運ぶ用のバッグを別で用意する必要がないのがポイントです。

プラスチック製ではなく布製のモノが多いため、落としても壊れにくいのもメリット。なかには、ケースに取っ手がついているのではなく、持ち運び用のバッグがケースとは別でセットになっている製品もあります。

キャラクター柄などデザインの種類も豊富なので、ぜひ好きなモノを選択してみてください。

デザインをチェック

By: amazon.co.jp

裁縫セットは日常的に使うモノなので、デザインも重要なポイントです。落ち着いた大人なデザインが好きな方には、ブラックやホワイトを基調としたシンプルな製品がおすすめ。小さく文字があしらわれたモノや、ロゴのみのモノなどもおしゃれです。

子どもが使用する場合は、かっこいいデザインやかわいいデザインのモノなど、本人が気に入って使えそうな製品を選んでみてください。好きなキャラクターデザインの裁縫セットは、楽しく作業が進められるメリットがあります。

一方、年を重ねてからも長く使ってほしい場合は、落ち着いた印象を演出する製品も選択肢に入れるのがおすすめです。

裁縫セットのおすすめ

トーヨー教材(TOYO) 裁縫セット プレミアムブラック

トーヨー教材(TOYO) 裁縫セット プレミアムブラック

大人から子どもまで使える、シンプルなデザインの裁縫セットです。ブラックの本体に王冠の刻印が刻まれたプレートを配しており、成長しても使い続けやすい製品。1つの裁縫セットを、長く大切に使いたい方におすすめです。

安全面に配慮されているので、小学生の裁縫セットとしてもぴったりです。刃物はハードキャップ付き。さらに、針山はプラスチックで囲まれているため、針が突き抜ける心配がありません。針をしまう場所が決まっているので、なくした際に気づきやすいのもポイントです。

約21cmの国産裁ちばさみが入っており、子どもでも使いやすいのが魅力。基本の裁縫道具はもちろん、指ぬきもセットに入っています。バッグタイプなので持ち運びも簡単です。

リタルト(RiTaLT) 裁縫セット

リタルト(RiTaLT) 裁縫セット

レイアウトを自由に変えられる裁縫セットです。中に仕切りが付いているタイプで、仕切りの場所を変えられるのがポイント。裁縫道具のしまい方や新しく追加した道具によって、レイアウトを変更したい方におすすめです。

シンプルなデザインで性別も年齢も関係なく使用できます。バッグタイプなので持ち運び用にぴったり。カラーはチャコールグレー・アイボリー・ピンク・ベージュの4種類で、好きな色を選べます。

セットには基本的な裁縫道具が入っており、本製品のみで作業が可能。縫い糸も6種類のカラーがセットになっています。ダブルファスナーを採用しているため、どこからでも開けられるのもメリットです。

ANJOYJP 裁縫セット グリーン

ANJOYJP 裁縫セット グリーン

迷彩柄がかっこいいバッグタイプの裁縫セットです。迷彩デザインが前面ポケット部分に施されており、シンプルでありながらかっこいい柄の裁縫セットを探している方におすすめ。迷彩ではない部分は、ブラックを基調にしています。

バッグタイプの裁縫セットなので持ち運びに便利。教室を移動する家庭科の授業にも使いやすい製品です。中には仕切りがついており、収納力も高く設計されています。大きめサイズの内ポケットもあるため、裁ちばさみや定規を別で収納できるのもポイントです。

基本的な裁縫道具だけでなく、指ぬきや12色のミシン糸、仮止めクリップも入っています。グリーンだけでなくホワイトもラインナップされているので、気になる方はチェックしてみてください。

ANJOU 裁縫セット リボン ホワイト

ANJOU 裁縫セット リボン ホワイト

あしらわれたリボンがかわいい裁縫セットです。ハンドルがついているバッグタイプで、学校の授業でも使えます。

基本の裁縫道具から仮止めクリップ、安全ピンまでついた充実のセット内容が特徴。12色のミシン糸は、手縫い用としても使用できます。クリア塗装が施されており、変色しにくい20cmの竹尺も入っています。

中には仕切りがついているため、小物を綺麗に収納可能。内ポケットには、約21cmのはさみや20cm定規も入れられます。裁ちばさみやリッパーにはハードキャップがついている、安全面にも配慮された裁縫セットです。

ミササ(Misasa) スヌーピー ソーイングセット ファスナーバッグ トートタイプ No.8568

ミササ(Misasa) スヌーピー ソーイングセット ファスナーバッグ トートタイプ No.8568

持ち運びに便利なファスバーバッグがついた、キャラクター柄の裁縫セットです。ファスナーバッグはスヌーピー柄で、かわいいキャラクターが描かれた製品を探している方におすすめ。裁縫道具にもスヌーピーが描かれているのが特徴です。

ボックス自体はハードケースタイプで、収納や整理がしやすい仕様になっています。ケースの蓋が取り外し可能で、使用中は底の下に置けるため、作業中も場所を取りません。

約18cmの裁ちばさみや糸切りばさみが入ったセットで、2種類の糸が入っています。ボビン巻のポリエステルスパン糸とポリエステルスパン糸が、どちらも入っているのがポイントです。

裁縫の基本が記載されたハウトゥーブックもセットになっており、初心者にもおすすめ。キャラクターデザインで楽しく作業したい方は、ぜひチェックしてみてください。

JUNING 裁縫セット 18色縫い糸あり JUN-SK-QX002

JUNING 裁縫セット 18色縫い糸あり JUN-SK-QX002

18色の縫い糸が入っている裁縫セットです。シンプルな白以外の糸を使いたい場合も、別途買う必要がないのがメリット。セットの糸が、耐久性に優れているのもポイントです。

セット内容が充実した、携帯用のコンパクトな裁縫セットを探している方におすすめ。針や糸はもちろん、はさみやメジャーテープなどの基本的な裁縫道具も揃っています。

さらに、ボタンも付属。ボタンが取れた際にサッとつけられるのも便利です。

トーヨー教材(TOYO) 裁縫セット スリムケース

トーヨー教材(TOYO) 裁縫セット スリムケース

楽天レビューを見る

スリムなプラスチックケースで、持ち運びに便利な裁縫セットです。外寸が約22.3×16×3.5cmで、ランドセルにもしっかりと収まるサイズ。バッグを圧迫せずに、家庭科の授業でも使いやすい製品です。

ボックスタイプのシンプルな無地ケースは、シールなどを貼ってアレンジも可能。セットには、基本的な裁縫道具から指を保護する指ぬきまで入っています。約21cmの裁ちばさみは安心の日本製です。

糸切りばさみやリッパーにはハードキャップが付いており、子どもの安全面が気になる方にもおすすめです。針山はプラスチックケースに入っているので、針が突き抜ける心配もありません。

クロバー(Clover) ソーイングセット SS-201

クロバー(Clover) ソーイングセット SS-201

携帯に便利なコンパクトサイズの裁縫セットです。特徴は片手に収まるほどの小ささで、本体の面と裏を活用して裁縫道具をしっかりと収納できます。

縫い針が3本に糸切りばさみ、安全ピンや4色糸巻きもセットになっており、ボタンも入っているため外出中も使える製品です。おしゃれなスケルトンケースに入っており、カラーはブルーとピンクの2色があります。

持ち運びやすく、気軽に使いやすい裁縫セットを探している方は、ぜひチェックしてみてください。

清原(KIYOHARA) ソーイングセット スリム SUN80-31

清原(KIYOHARA) ソーイングセット スリム SUN80-31

基本の道具が入ったスリムな裁縫セットです。18cm裁ちハサミ・握りはさみ・リッパー・ひも通し・チョークペンシル・糸通し・糸セット・針セット・1mオートメジャー・ピンクッションと、10個の道具が入っています。シンプルな裁縫作業ができる製品です。

シンプルなデザインが魅力。クリアタイプなので、中身が一目でわかるのがメリットです。トレーには便利な仕切りがついており、小物を整理して収納可能。机の上を散らかさずに作業できるため、小さい子どもがいる家庭でも使いやすいのがメリット。実用性が高いコンパクトな裁縫セットを、探している方におすすめです。

Navaris 裁縫セット 裁縫箱 ドットデザイン

Navaris 裁縫セット 裁縫箱 ドットデザイン

ハンドルがついた2段タイプの裁縫セットです。上段はプラスチックケースで、4つの仕切りが付いており収納力が高いのが特徴です。作業中も小物を紛失しにくいのがメリット。下段には大きなスペースがあるので、作っている途中のモノなどもしまっておけるのがポイントです。

ハンドルがついているため、持ち運びも可能。家で使用する場合でも、取り出しや移動に便利です。蓋の裏側に針山とポケットがついており、スペースを無駄にしません。針やはさみはもちろん、10色の縫い糸もセットに入っています。

ターコイズドットだけでなく、花柄や灰色のドット柄もラインナップされています。かわいいデザインの2段裁縫セットを、探している方におすすめです。

Kukefa 裁縫セット 2段スリムケース

Kukefa 裁縫セット 2段スリムケース

2段タイプのシンプルな裁縫セットです。上段のケースが取り外し可能なので、2段並べて中を整理できます。また、ケースが2つあるため収納力が高く、小物を整理しやすいのがポイントです。

裁ちばさみや糸切りばさみなどの刃物には、ハードキャップがついています。本数がわかりやすい針の収納ケースもついており、針の紛失が一目でわかるのもメリット。安全面に配慮された2段裁縫セットを探している方におすすめです。

ボックスが無地のクリアケースで、子どもから大人まで幅広く使える製品。基本の裁縫道具はもちろん、指ぬきや20cm定規まで入っています。中身を確認しやすい裁縫セットに興味がある方は、ぜひチェックしてみてください。

NERVUP 裁縫箱 木製ボックス

NERVUP 裁縫箱 木製ボックス

木製のボックスタイプ裁縫セットです。木目調のあたたかみのあるボックスが特徴。裁縫セットらしい、シンプルな柄が施されています。

セット内容も充実しており針や糸切りばさみ、指ぬきやリッパーも入っています。針クッションは、いちごを模したかわいいデザインです。入っている糸は12色で、ブラックやホワイトはもちろん、レッドやイエローなどのカラーもあります。

サイズは約15.7×14.5×8.5cm。プロも初心者も使いやすい、おしゃれな裁縫セットです。