複数の針先とケーブルが同梱されている輪針セット。帽子やセーター、ブランケットなど、編みたいモノに合わせて自由に組み合わせられる便利なアイテムです。しかし、製品によって針の素材やサイズなどが異なるので、どれを選ぶか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、輪針セットのおすすめをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
輪針セットの選び方
素材で選ぶ

By: amazon.co.jp
輪針に使われている素材には、おもに竹、金属、木などが挙げられます。編み物のレベルやニーズに合った素材を選んでみてください。
初心者や長時間編む方には、軽量で手馴染みのよい竹製がおすすめです。適度な滑りで編み目が落ちにくいため、ウールなど滑りやすい糸とも好相性。天然素材ならではのあたたかみのある佇まいも魅力です。
スピーディーに編みたい方や細かい編み目をきれいに仕上げたい方には金属製がぴったり。ステンレスや真鍮を使用したモノが主流で、高い耐久性を備えています。
適度な重さがある木製は、編み心地が安定しているのがメリット。模様編みなどの繊細な作品作りにも適しています。見た目が美しいモノも多いので、おしゃれな輪針セットがほしい方はチェックしてみてください。
編みたいモノに合わせたサイズや太さを選ぶ

By: amazon.co.jp
輪針セットを選ぶ際に重要なのが、セットに含まれる「針の太さ」と「コードの長さ」のバリエーション。幅広いサイズ展開のセットなら、用途の幅も広がります。
針の太さは日本では「号」で表され、細い糸は0〜4号、並太糸は5〜9号、太い糸は10号以上が目安です。3〜15号程度をカバーしている輪針セットなら、靴下からセーター、大物まで幅広く対応できます。
また、コードの長さも使い勝手を左右するポイントです。帽子やネックウォーマーは40cm、スヌードやマフラーは60〜80cm、セーターなどの大きな作品は80cm以上が便利。複数の長さのコードが入ったセットなら1セットで多用途に使えます。
輪針セットのおすすめブランド
チューリップ(Tulip)

By: rakuten.co.jp
チューリップは、1948年に広島で創業された針の総合メーカーです。300年以上続く広島の針づくりの伝統を受け継ぎ、手縫針やかぎ針、編み針などの手芸用品を製造・販売しています。
輪針セットでは、しなりのよい竹製の製品を豊富に展開。やわらかなコードでマジックループ編みがスムーズに行えます。初心者から上級者まで幅広い層におすすめのメーカーです。
クロバー(CLOVER)

By: amazon.co.jp
クロバーは、1925年に創業された日本の手芸用品メーカーです。編み物・裁縫・刺繍用品などを幅広く手がけているのが特徴。品質にこだわったモノづくりで、国内外から高評価を獲得しています。
輪針セットにおいては、天然竹製の「匠」シリーズを展開。やさしい滑りで編みやすく、快適な編み心地を実現しています。編み物初心者からも人気の高いおすすめメーカーです。
ランタンムーン(LANTERN MOON)

By: amazon.co.jp
ランタンムーンは、2001年に設立された手芸用品ブランドです。ベトナムとカンボジアの伝統的な手工芸を保存することを目的に誕生。細部までこだわった美しい編み針を展開しています。
輪針セットでは、高級木材の1つである黒檀を針先に使用した贅沢なアイテムを展開。一生ものとして長く愛用できる輪針セットを探している方におすすめです。
ヒヤヒヤ(HiyaHiya)

By: amazon.co.jp
ヒヤヒヤは、2002年に中国・上海で設立された編針ブランドです。創業者Qianer Huang氏とその家族が、高品質で使いやすい針を求めて開発したのが始まり。現在では欧米をはじめ世界中のニッターに愛用されています。
輪針セットにおいては、ステンレス製や竹製などさまざまな素材を用いた製品をラインナップ。高級感のある錦織りの収納ケースに包まれているのもおすすめポイントです。
輪針セットのおすすめ
チューリップ(Tulip) キャリーシー ロング 切り替え式竹輪針セット グレー TCC-07
編み物初心者からの人気が高い輪針セットです。素材には軽量でしなりのある竹を採用。適度に鋭く作られた針先により、毛糸をしっかりとらえて快適に編めます。
4号から15号までの11サイズの針と、50cm・60cm・80cmの3種類のコードを自由に組み合わせ可能。1セットで66通りの組み合わせができ、多彩な作品作りに対応できます。とじ針や毛糸カッター付きゲージなどの便利な道具が付属するのも嬉しいポイントです。
暮らしに馴染みやすいシンプルなケースもポイント。表面はやさしいグレーの無地素材、内側には北欧風のドット柄を採用しており、開けるたびに気持ちが華やぎます。たくさんの道具がコンパクトにまとまるので、外出先に携帯して編み物を楽しみたい方にもおすすめです。
クロバー(CLOVER) 「匠」輪針セット コンボ 45-150
厳選された竹素材を活かして作られた高品質な輪針セットです。糸割れしないよう工夫された針先と段差のないスムーズな接合部により、快適な編み心地を実現。しなやかでクセがつきにくいソフトコードを採用しており、扱いやすさも良好です。
12種類の針先と5種類のコードがセットになっており、60通りの組み合わせが可能。サイズを問わず幅広い作品に対応できます。ストッパー・ヤーンカッターペンダント・とじ針などの便利な編み物道具が付属するのもメリットです。
持ち歩きやすい専用ケースは、中身が一目で確認できる実用的なデザイン。必要な針をすばやく取り出せて整理整頓も簡単に行えます。編み物初心者にはもちろん、本格的な作品作りを楽しみたい方にもおすすめの輪針セットです。
ランタンムーン(LANTERN MOON) 付け替え針セット エアルーム 350301
高級木材の1つである黒檀を針先に使用した上質な輪針セットです。自然素材ならではのやわらかな質感により、長時間使用しても手にやさしいのが魅力。24Kメッキの真鍮コネクタにより、針先とコードの継ぎ目もなめらかで、快適に編み物を楽しめます。
60cm・80cm・100cmの3種類の回転式ステンレス鋼ケーブルが付属。加えて10種類の針先がセットになっています。靴下や帽子などの小物から、ブランケットやニットトップスなどの大物までさまざまな種類の作品作りに活用可能です。
美しい花柄の刺繍が施された収納ケースには、インドの歴史的な素材「カディシルク」を贅沢に使用。一生ものとして長く愛用できる輪針セットがほしい方におすすめです。
ヒヤヒヤ(HiyaHiya) 付け替え輪針セット 7本 ステンレス スモール

金属臭が少なく、気軽に使用できるステンレス製輪針セット。ケーブルの付け根部分が回転する仕様により、快適に編み進められます。やわらかなコードはマジックループ編みにもぴったりです。
本製品は、使用頻度の高い2.75~5mmの針がセットになったアイテム。靴下などの繊細な小物制作がメインの方に適しています。針先が尖ったシャープタイプで、詰まった目にもするりと入りやすいのも魅力。手がきつい方にもおすすめです。
コード同士をつなぐケーブルコネクターや、針サイズを測れる羊デザインのかわいいニードルゲージなどが付属。ランダムパターンの布製ケースにまとめられ、スマートに持ち運べるのもメリットです。
ニットプロ(Knit Pro) 付け替え式 輪針 シンフォニー デラックス 20661
カラフルで美しい針のデザインが魅力の輪針セットです。なめらかな手触りとあたたかみのある質感で、長時間でも快適に編み物を楽しめます。ケーブルは回転式を採用しており、絡まりを防止してスピーディーに編み進められるのも魅力です。
3.5mmから8.0mmまでの8種類の針先と、60cm・80cm・100cmのコードがセットになり、大小問わずさまざまな作品に対応可能。エンドキャップやケーブルキーなどの便利な付属品も揃っています。
スカラップエッジと羊のモチーフが施された紫色のケースは、コンパクトで持ち運びにも便利。ケース内部は整理しやすい構造で、必要な針をすぐに取り出せます。外出先にもサッと持ち出しやすいコンパクトサイズで、モバイル編みを楽しみたい方にもおすすめです。
アディ(addi) クリック ユニコーン レース ロング
すべりがよく、手がきつめの方にもおすすめの金属製輪針セットです。レース編みに特化して設計された鋭い針先は、細い毛糸を編むときにも活躍。繊細な模様編みや、靴下などの小物を作ることが多い方におすすめです。
3.5mmから8.0mmまでの8サイズの針先と、60cm・80cm・100cmのコードが揃い、さまざまな作品作りに対応可能。針にコードを挿し込んで右に回すだけで簡単にセットでき、編み進めるうちに外れる心配が少ないため、初心者でも安心して使用できます。
「addiClick」のロゴとユニコーンのマークがワンポイントになったかわいいケースも魅力。内側はカラフルなユニコーンカラーになっており、開けた瞬間にときめきを与えます。デザイン性も重視して選びたい方はチェックしてみてください。
近畿編針 Seeknit Umber 切替輪針セット3 日本サイズ 12.5cm Seeknitケース2
100年以上の歴史を持つ日本の老舗編み針メーカーが展開する輪針セットです。独自の高温高圧処理を施したのち、天然植物蝋で丁寧に磨いて硬質加工した硬質竹を採用。カビが生えにくく、長く愛用できます。
1号から15号まで豊富な12サイズの針先をラインナップ。12.5cmと長さがあるため、手が大きめな方にもおすすめです。コードは35cm・55cm・75cmの3種類を各ネジサイズに対応して用意されています。
ナチュラルなキャンバス地の専用ケースが付属。折りたたむとA5サイズほどになるため、持ち運びやすさも良好です。
チャオグー(ChiaoGoo) TWIST レース ショート コンボパック 5+8cm 2.00-3.25mm
靴下編み専用に設計された輪針セットです。5cmと8cmの2種類の長さの針先を各6サイズずつラインナップ。針先のサイズは2.0mmから3.25mmまで0.25mm刻みで展開されており、編みたいサイズに合わせてぴったり対応できます。
3種類のケーブルと組み合わせることで、23~36cmの輪針を自在に作れるのも魅力。左右でサイズの異なる針先を組み合わせれば、非対称輪針として使うこともできます。
ポケットポーチや締め付けキー、エンドストッパーなど、あると便利な付属品も充実。靴下編みをより快適に行いたい方におすすめです。
プリム(Prym) ライラックストライプ輪針アソートセット PRM223801
木製ボディに施された美しいストライプ柄がおしゃれな輪針セットです。すべりにくいナチュラルな握り心地が魅力。適度なしなり感があり、縫いやすさも良好です。
4.0mmから10.0mmまで、8サイズの針先が各2本ずつ同梱。ケーブルは60cm・80cm・100cm・120cmの4種類を展開しており、さまざまな編み物に対応できます。ケーブルと針の接続部分はねじ切りしてあるため、好みのサイズにスムーズに付け替えできて便利です。
専用ポーチ付きで、使わないときはコンパクトに収納可能。針を外す際に編み目が抜け落ちないためのエンドキャップや、針の付け替えをサポートする固定ピン4個も付属しています。初心者から上級者まで、幅広い方におすすめのアイテムです。
リッケ(LYKKE) 3.5インチ付け替式輪針セット短針
ネパール発の手芸ブランド「リッケ」の付け替え式輪針セットです。針の素材には北欧の白樺材を使用。なめらかな肌触りが魅力です。毛糸の引っかかりが少なく、長時間の編み作業でも快適に使えます。パッと目を引く鮮やかな色使いも魅力です。
約9cmの短針は、帽子やミトンなど小さめの作品作りにぴったり。9種類の針先がセットになっており、多様な編み物作品に対応できます。編んでいるときにコードが回転するため、編み目のねじれを防止できるのもメリットです。
しっとりとした質感の専用ケースは収納性に優れ、必要な針をすぐに取り出せる便利な仕切り付き。コンパクトで持ち運びやすいので、外出先でも編み物を楽しみたい方におすすめです。
輪針セットは、針の素材やケーブルの仕様によって編み心地が大きく変わります。また、セットに含まれる針先の号数やケーブルの長さも製品ごとにさまざま。作りたい作品や手のクセなども考慮して、自分に合ったモノを選ぶことが大切です。ぜひ本記事を参考に、お気に入りのアイテムを見つけてみてください。