肌に優しい髭剃りができる「電気シェーバー」。刃が直接肌に触れないので、敏感肌の方でも快適に使えるのが魅力です。深剃りに適したモノや動作音が静かなモノなど、さまざまな製品があります。

そこで今回は、電気シェーバーのおすすめ製品をご紹介。コスパの高い低価格モデルや、掃除が楽な洗浄機付きの製品もピックアップしています。ぜひチェックしてみてください。

カミソリと電気シェーバーどっちがいい?違いを解説

By: braun.jp

カミソリは肌に刃を当てて毛を剃るため、深剃りしやすいのが魅力です。電気シェーバーと比べて低価格なので、初期費用を少なくしたい方におすすめ。反面、シェービングフォームを塗ったり、蒸しタオルなどで髭を柔らかくしたり、準備に手間がかかるのがデメリットです。

一方、電気シェーバーは肌に直接刃が触れないのが特徴。肌を傷つけにくいため、敏感肌の方でも使いやすいのがメリットです。また、ドライシェービングができるのも嬉しいポイント。ただし、カミソリよりも高価で、使用後のお手入れやメンテナンスを行う必要があります。

電気シェーバーの選び方

肌質に合わせて駆動方式の違いと特徴をチェック

深剃りしたいなら往復式

By: panasonic.jp

深剃りをしたい方には往復式の電気シェーバーがおすすめです。往復式とは、網状の外刃でキャッチした髭を左右に往復する内刃で剃る方式のこと。刃が直線的に動くのが特徴です。ヘッドの面積が広いため、早剃りができるのもメリット。しっかり剃り上げたい方におすすめです。

パワフルな駆動が魅力の反面、動作音が大きめなのがデメリット。早朝や深夜など、家族が寝ている時間帯に髭剃りをする方は注意が必要です。5枚刃や6枚刃など、刃の枚数が多いモノほど高価な傾向にあります。

早剃りしたいならロータリー式

By: hitachi.co.jp

早剃りと深剃りの両方を重視する方にはロータリー式がおすすめです。シェーバーの動きと同じ方向に連続回転する、円筒状の「ロータリー刃」を搭載しているのが特徴。外刃で髭を取り込み、内刃で巻き込みながらカットします。静音性の高さも嬉しいポイントです。

ロータリー式の電気シェーバーは、シャープな切れ味となめらかな剃り心地が魅力。ただし、流通している電気シェーバーの多くは往復式または回転式のため、選択肢が少ない点に留意しておきましょう。

敏感肌で肌に優しいモデルがほしいなら回転式

By: ya-man.com

肌に優しいモデルを探している方には回転式の電気シェーバーがおすすめです。回転式とは、ヘッドが高速回転しながら外刃でとらえた髭を内刃で剃る方式のこと。剃り心地がソフトなので、敏感肌の方や髭が薄めの方に適しています。

また、広範囲をシェービングできるため、剃り残しを軽減できるのもポイント。低振動で静かな動作音の製品が多く、静音性を重視する方にもぴったりです。時間をかけてじっくり髭剃りをする方に向いています。

電源方式をチェック

充電交流式

By: panasonic.jp

電気シェーバーを選ぶときは、電源方式をチェックしましょう。充電交流式とは、コンセントに接続して使用する「交流式」と、コードレスで使える「充電式」を合わせた方式のこと。充電しながら使用できるため、充電切れや充電をし忘れていたときに重宝します。

自宅で使用する際は交流式、出張や旅行など外出先で使用する場合は充電式と、シーンに応じて使い分けられるのもメリットです。

充電式

By: panasonic.jp

充電式とは、リチウムイオン電池などの蓄電池に充電する方式のこと。コードレスで使用できるのがメリットです。電源の有無を気にせず使えるので、外出先で使用する機会が多い方に向いています。

また、充電式の電気シェーバーは、お風呂剃りに対応したモデルが多いのも魅力。ただし、充電中は使用できないことや、バッテリーの残量をチェックして充電する必要があることに留意しておきましょう。

電池式

By: amazon.co.jp

乾電池を使用する電池式の電気シェーバーは、電池さえ用意すれば電源や充電を気にせず使えるのがメリット。手のひらサイズのコンパクトな電気シェーバーに多い方式です。

バッグに入れてもかさばりにくいので、出張や旅行などに携帯したい方におすすめ。軽量で扱いやすいため、電気シェーバーに慣れていない初心者の方にも適しています。

ウェット剃りしたいなら防水性能をチェック

By: amazon.co.jp

ウェット剃りをしたい方は、電気シェーバーの防水性能をチェックしましょう。ウェット剃りとは、洗顔をして髭を柔らかくしたあと、シェービングフォームやジェルなどをつけて髭剃りをする方法のこと。さっぱりとした爽快感を得られるのがメリットです。

お風呂剃りなどのウェット剃りに対応したモデルには、IPX7基準の防水性能を有するモノが存在。「IPX7」とは、水深1mの位置で30分間水没させても内部に水が入らない製品を指します。また、防水設計を採用したモノは、使用後に丸洗いできる点も魅力です。

手入れを簡単にしたいなら洗浄方法をチェック

By: philips.co.jp

電気シェーバーを選ぶときは、洗浄方法をチェックしましょう。不衛生な刃でシェービングをすると、さまざまな肌トラブルを引き起こす可能性があります。また、皮脂や髭くずが溜まって嫌なニオイが発生することも。こまめに掃除や洗浄を行うのが重要です。

使用後の掃除やお手入れを簡単にしたい方には、置くだけで自動的に洗浄・乾燥・充電などができる全自動洗浄機付きモデルがおすすめ。価格は高めですが、毎日の手間を減らせるのがメリットです。なかには、本体を丸ごと水洗いできる製品もあります。

旅行や持ち運びにはコンパクトなモデルがおすすめ

By: braun.jp

髭が濃い方やこまめにシェービングをしたい方には、手軽に持ち運びやすいコンパクトな電気シェーバーがおすすめです。カバンに入れてもかさばりにくいため、出張や旅行などに携帯しやすいのが魅力。大事な会議や商談などの前に身だしなみを整えたい方はチェックしてみてください。

外出先で使用する機会が多い方には、電源や充電を気にせず使える乾電池式の製品がぴったり。また、収納用のケースが付属したモノや誤動作を予防する機能が付いたモノは、安全に持ち運べて便利です。

電気シェーバーのおすすめメーカー

パナソニック(Panasonic)

By: panasonic.jp

パナソニックは日本の大手電機メーカー。エアコン・テレビ・洗濯機などのさまざまな家電を手がけており、フェイスケアやボディケアなどの美容家電のラインナップも豊富です。

電気シェーバーの代表的なシリーズは「ラムダッシュ」。高速リニアモーター駆動や密着性の高いヘッドを搭載したモデルが揃っており、肌に優しい剃り心地を求める方に人気があります。

ブラウン(Braun)

By: braun.jp

ブラウンはドイツを本拠地とする世界的な家電メーカーです。フードプロセッサーをはじめとする電動調理器具や時計のほか、電気シェーバー・光美容器・脱毛器・電動歯ブラシなどを手がけています。

ブラウンの電気シェーバーはラインナップが豊富で、自分に合った製品を選びやすいのが魅力。密着ヘッドや密着刃を搭載しており、肌に優しく深剃りできるのが特徴です。

フィリップス(Philips)

By: philips.co.jp

フィリップスはオランダに拠点を置く電気機器メーカー。ヘルスケア関連製品などを手がけています。特に、電動歯ブラシ・光美容器・電気シェーバーなどが人気です。

電気シェーバーは主に回転式を取り扱っており、肌に優しいモデルを多数ラインナップしています。敏感肌の方や、静音性の高い回転式の電気シェーバーを求めている方はチェックしてみてください。

イズミ(IZUMI)

By: maxell.co.jp

マクセルイズミは長野県松本市に本社を置く日本の家電メーカー。電気シェーバーをはじめ、鼻毛カッター・ヘアカッター・ドライヤーなどさまざまな家電製品を手がけています。

マクセルイズミの電気シェーバーは、低価格かつ高機能なモデルが多いのが特徴。上位モデルには耐久性の高いステンレス刃を搭載したモノもあります。コスパを重視する方におすすめのメーカーです。

電気シェーバーのおすすめランキング|深剃り向け

パナソニック(Panasonic) ラムダッシュPRO 6枚刃 ES-LS9BX

6枚刃を採用し濃い髭もソフトに深剃りできる

お風呂でも剃れる往復式の電気シェーバーです。「泡メイキングモード」を搭載しており、洗顔剤やボディソープなどでスピーディーにシェービングフォームを作れるのが特徴。お風呂や洗面台で髭剃りをする方におすすめの電気シェーバーです。

2種4枚の「極薄深剃り刃」と2枚の「アゴ下トリマー刃」を備えた6枚刃システムを採用。濃い髭もソフトに深剃りできます。また、クセのある髭や長めの髭など多様な髭に対応しており、剃り残しが気になる方も安心です。

さらに、約14000ストローク/分のリニアモーターを内蔵。髭の濃さに合わせてパワーを制御する「ラムダッシュAI」も搭載しており、肌に優しい早剃りができます。洗浄・乾燥・充電が可能な全自動洗浄充電器付きで、使用後のお手入れも簡単です。

パナソニック(Panasonic) ラムダッシュPRO 5枚刃 ES-LV7H

密着5Dヘッドを搭載しソフトな剃り心地を実現

充電中でも剃れる往復式の電気シェーバーです。バッテリーが切れてもコードを接続し、充電しながら使用可能。また、3分の急速充電によって約3分間使えるのも魅力です。うっかり充電し忘れることが多い方はチェックしてみてください。

360°あらゆる方向に傾く「密着5Dヘッド」を搭載。前後・左右・上下・スライド・ツイストの5方向に動くことで、顔の輪郭にフィットしたソフトな剃り心地を実現しています。2種4枚の「極薄深剃り刃」と「アゴ下トリマー刃」で優しく深剃りできるのもポイントです。

髭の濃さに合わせてパワーを調節する「ラムダッシュAI」や、肌への摩擦を軽減するスムースローラーなどを備えており、肌に優しい電気シェーバーを探している方にもおすすめ。全自動洗浄充電器も付いているため、毎日清潔に保てます。

パナソニック(Panasonic) リニアシェーバー ラムダッシュ5枚刃 ES-LV5U

旅行や出張に携帯しやすい便利なポーチ付き

本体をまるごと水洗いできる電気シェーバーです。IPX7基準の防水設計を採用。使用後の掃除がしやすく、いつでも清潔に保てます。リチウムイオン電池を内蔵した充電式で、お風呂剃りにも対応。入浴時に髭を剃りたい方におすすめです。

伸ばした髭もしっかり剃れる「アゴ下トリマー刃」を搭載しており、横方向に寝ている髭やクセのある髭もキャッチしてカット。5枚の刃と高速リニアモーター駆動によって、濃い髭もスピーディーに深剃りできます。

また、顔の凹凸にフィットして剃り残しを軽減する「密着5Dヘッド」や、髭の濃さに合わせてパワーを制御する「ラムダッシュAI」も搭載。持ち運びに便利なポーチ付きで、旅行や出張に携帯しやすいのも魅力です。

ブラウン(Braun) シリーズ9 Pro 9477cc

0.05mmの深剃りを実現する電気シェーバーです。独自設計の「ディープキャッチ網刃」で肌の下から髭を取り込み、しっかり深剃りできるのが魅力。従来品よりも35%広く、30%薄くなったプロブレードを搭載しており、寝ている髭も効果的にキャッチしてカットします。

また、前後に動くコンパクトなヘッドと上下に動くサスペンション機能を備えた「PROスイング密着システム」を搭載。あご下や鼻下などの剃りにくい部位もきれいに剃れます。剃り残しが気になる方はチェックしてみてください。

さらに、独自の音波振動テクノロジーによって、肌に優しいシェービングを実現。100%防水設計で、シェービングフォームやジェルを使ったお風呂剃りにも対応しています。毎日のお手入れに便利な洗浄機に加えて、充電機能付きのトラベルケースも付属。出張や旅行先でも快適に使用できます。

ブラウン(Braun) 密着シリーズ7 充電式シェーバー 71-S7500cc

人工知能テクノロジーを搭載した電気シェーバーです。髭の濃さを読み取り、自動的にパワーを調節するのが特徴。肌に優しいシェービングを効率よくできるのが魅力です。また、全方向にヘッドが動く「360°密着システム」により、剃り残しやすい部位もしっかり深剃りできます。

100%防水設計を採用しているため、お風呂や洗面台での髭剃りが可能。シェービングフォームやジェルを使ったウェットシェービング派の方におすすめです。「キワぞりトリマー」や「ヒゲトリマー」が付属しており、好みのスタイルに仕上げられます。

電源方式はリチウムイオン電池を内蔵した充電式。フル充電で最大3週間使用できます。急速充電にも対応しており、5分の充電で1回分のシェービングが可能。使用後は、付属のアルコール洗浄システムで簡単にお手入れができます。

ブラウン(Braun) 密着シリーズ5 充電式シェーバー 50-W1200s

コスパを重視する方におすすめの、往復式電気シェーバーです。コストを抑えつつ、上位モデルに搭載されている「ディープキャッチ網刃」を搭載しているのがポイント。肌の凹凸にフィットしやすい3連密着ブレードで、肌に優しくしっかり深剃りできるのが魅力です。

防水加工が施されているため、お風呂でも洗面台でも髭剃りが可能。シェービングフォームやジェルを使用したお風呂剃りが好きな方に適しています。なお、電源方式は充電式を採用しており、1回のフル充電で約50分の連続使用が可能です。

また、ニーズに合わせてヘッドを自由に切り替えられるのもメリット。付属の「キワぞりトリマー」を使えば、もみあげのお手入れもできます。使用後は網刃を付けたまま水洗いできるので、お手入れの手間を少なくしたい方はチェックしてみてください。

ブラウン(Braun) シリーズ3 充電式シェーバー 3010s

リーズナブルな深剃り用電気シェーバーです。3種類の異なるカットシステムを搭載。さまざまな方向に生えている髭もキャッチして、しっかり整えます。ヘッド中央に備えられているマイクロコームで多くの髭を効率的に剃れるので、手早く深剃りができます。

また、3つの刃がそれぞれ独立して浮き沈みする「3連サスペンションヘッドシステム」を搭載。顔の凹凸にフィットし、肌に優しいシェービングを実現します。さらに、「S字形くせヒゲトリマー」で、長く伸びた髭もカットしやすいのが魅力です。

お風呂剃りやシェービングフォーム・ジェルを使用したウェットシェービングにも対応。IPX7認定の防水機能を備えており、使用後はまるごと水洗いが可能です。なお、電源は充電式を採用。急速1時間充電で、約45分使用できます。

フィリップス(Philips) Shaver series 9000 ウェット&ドライ電動シェーバー S9985/50

過圧防止センサーを搭載した電気シェーバーです。スマートセンサーが肌への圧力を感知。リアルタイムで色が変化し、適切な圧力に調節しやすいのが魅力です。カミソリ負けや剃り残しを予防し、肌に優しい深剃りができるおすすめの電気シェーバーです。

また、360°回転する「360-D フレックスヘッド」や、髭の濃さに合わせてパワーを自動制御する「ヒゲ密度感知システム」を搭載。顔の凹凸にフィットし、髭の濃い箇所も効率よくカットします。

さらに、シェービング動作検知センサーを内蔵。普段のシェービング方法を分析し、アプリと連動させることで効率的なシェービングテクニックを習得できます。ドライ・ウェットの両方に対応しているので、シーンや気分に合わせて使い分けてみてください。

フィリップス(Philips) 2 Heads Shaver 電気シェーバー PQ190/16

旅行や出張などに便利な充電式の電気シェーバーです。一体型電源プラグを採用しており、充電コードが不要。コンパクトに持ち運べるのがメリットです。約10時間の充電で約30分間使用できます。携帯性の高い深剃り用電気シェーバーを探している方におすすめです。

独自の深剃りシステムによって、効率的にシェービングできるのが魅力。独立した2つのフロートヘッドが顔の輪郭にフィットし、剃り残しを予防してしっかり剃り上げます。自動研磨式の刃は耐久性が高く、いつもすっきりとした剃り心地を楽しめるのがポイントです。

ヤーマン(YA-MAN) 温剃りシェーバー HOT SHAVE YJEC0B2

髭と肌をあたためて剃る電気シェーバーです。エステサロンなどでも使用されている「RF(ラジオ波)」を搭載。肌に柔らかくフィットして、優しく深剃りできます。肌へのダメージが気になる方はチェックしてみてください。

駆動方式は回転式を採用。厚さ約0.85mmの薄刃と毎分約2500回のシェービングで、肌にかかる圧を分散しながらスピーディーにカットします。強く押し当てなくても、しっかり剃れるのが魅力です。

さらに、IPX7の防水機能を有しているため、お風呂や洗面台での使用も可能。使用後は丸洗いできるので、お手入れの手間を減らしたい方におすすめです。自分用にはもちろん、父の日や誕生日などのプレゼントにも喜ばれます。

日立(HITACHI) エスブレード RMH-F470B

持ち運びに便利な、シェーバーケース付きの電気シェーバーです。スイッチロック機能を搭載しているため、持ち運び時の誤動作を予防できるのもメリット。出張や旅行などに携帯することが多い方におすすめの電気シェーバーです。

切れ味と耐久性に優れたステンレス4枚刃を採用。左右に8°、前後に12°、上下に2.5mm可動する「新3Dヘッド」を搭載しており、肌の凹凸に合わせて優しくフィットします。4枚の刃はそれぞれ独立して浮き沈みするので、剃り残しを軽減しながらシェービングできるのも魅力です。

また、シェービングフォームや洗顔料を使用した泡剃りにも対応。お風呂や洗面台などでウェットシェービングをしたい方にぴったりです。

電気シェーバーのおすすめランキング|敏感肌向け

パナソニック(Panasonic) スキンケアシェーバー ラムダッシュ ES-MT22

髭剃りと同時にスキンケアもできる電気シェーバーです。チタン素材を使用したイオンプレートを搭載。保湿モードとスキンクリアモードを利用でき、化粧水や乳液などの保湿成分を浸透させたり、皮脂汚れや毛穴汚れを除去したりする効果が期待できます。

シェーバー部分には、深剃り刃とトリマー刃の3枚刃システムを採用。高速リニアモーター駆動とAI制御、左右に動くヘッドの働きによって、肌にしっかりフィットした優しい深剃りができます。化粧水の成分を浸透させながらシェービングできるのも魅力です。

さらに、温感機能も搭載しており、あたたかさを感じながらお手入れできます。温度は高・低の2段階で調節可能。お風呂剃りにも対応した充電式で、使用後は本体を丸ごと水洗いできるのもおすすめのポイントです。

パナソニック(Panasonic) ラムダッシュ 3枚刃 ES-LT2P

肌に優しく早剃りできる電気シェーバーです。高精度センシング技術で髭の濃さを検知する「ラムダッシュAI」を搭載。肌に余計な負担をかけず、適切なパワーでシェービングできます。敏感肌の方にもおすすめの電気シェーバーです。

深剃り刃とトリマー刃を組み合わせた3枚刃システムを採用。毎分約13000ストロークの高速リニアモーターで内刃を駆動させるのがポイントです。顔の輪郭にフィットしやすい「密着3Dヘッド」と「密着スイングヘッド」で、濃い髭も効率よく深剃りできます。

また、充電交流式を採用しているため、充電しながら使用できるのも嬉しいポイント。使用後は、外刃をつけたまま洗える「ウォータースルー洗浄」で簡単に掃除できます。インテリアに溶け込むシンプルでおしゃれなデザインにも注目してみてください。

パナソニック(Panasonic) リニアシェーバー ラムダッシュ6枚刃 ES-LS9N

「アゴ下トリマー刃」をW搭載した6枚刃システムの電気シェーバーです。伸びてしまったクセのある髭もスピーディーに剃り上げます。肌接触面積が大きいことによって圧力が分散され、肌にかかる負担を軽減できるのが魅力です。

さらに、360°全方位に傾けられる立体スイングの「密着5Dヘッド」と「密着フロート刃機構」を搭載しており、顔の輪郭や凹凸にフィットして剃れるのもポイント。肌に優しい電気シェーバーを探している方におすすめです。

また、毎分約14000ストロークの高速リニアモーターを搭載。髭が濃い箇所や多い部分も、パワーを保ったまま力強く剃れます。使用後は付属の全自動洗浄充電器で洗浄・乾燥・充電ができます。手間をかけず、簡単にお手入れできるのがメリットです。

パナソニック(Panasonic) ツインエクス ES4815P

乾電池式の電気シェーバーです。本体のサイズは高さ10.1×幅5.8×奥行3.1cm。乾電池をのぞいた重量は100gと軽量です。旅行や出張先に持ち歩きやすい、コンパクトなサイズが魅力。1日1回約3分の使用で、30日間使用できます。

濃い髭も剃りやすい「60°鋭角内刃」と、約3mmフロートする独立した2枚の外刃を搭載。肌に優しくフィットして、しっかり剃り上げます。本体を丸ごと水洗いできるので、使用後のお手入れも簡単。また、低振動設計で扱いやすいため、初心者の方にもおすすめです。

ブラウン(Braun) シリーズ9 Pro 9480cc-V

シェービングに加えてスキンケアもできる、高機能な電気シェーバーです。ヘッドを替えれば美顔器としても使えるのが魅力。磁力の反発とシェーバーの振動を利用した「化粧水浸透テクノロジー」によって、スキンケア成分を浸透させる効果が期待できます。

シェービングヘッドには、寝ている髭もしっかりカットできるプロブレードを使用。独自のカットシステムにより、0.05mmカットの深剃りができます。また、毎分10000回振動する「音波振動テクノロジー」によって、肌に優しいシェービングができるのもポイントです。

さらに、使用後は付属のアルコール洗浄器で除菌洗浄・潤滑化・乾燥・充電ができるのもメリット。ボタンを押すだけで簡単にメンテナンスができます。敏感肌の方でも使いやすい、おすすめの電気シェーバーです。

ブラウン(Braun) ブラウン ミニ M-1013

持ち運びやすい小型の電気シェーバーです。バッグに入れてもかさばりにくい、コンパクトなデザインが特徴。強力なモーターを搭載することで、小さくてもパワフルなシェービングを実現しています。

密着性の高い2枚刃を搭載。上位モデルに採用されている「網刃」と「S字型トリマー刃」で、伸びた髭や剃りにくい箇所もしっかりカットします。丸みを帯びた形状のマイクロコームが肌へのダメージを軽減するため、敏感肌の方にもおすすめです。

電源方式は充電式を採用。フル充電で約40分駆動します。急速充電機能も付いており、5分の充電で1回分のシェービングが可能です。また、使用後は丸ごと水洗いできるのも嬉しいポイント。シンプルでスタイリッシュなデザインも魅力です。

フィリップス(Philips) Shaver series 7000 ウェット&ドライ電動シェーバー S7786/47

肌との摩擦を低減する「SkinIQテクノロジー」を搭載した電気シェーバーです。髭の濃さや顔の輪郭を感知し、自動的にパワーを調節。顔の凹凸に優しくフィットしてしっかりカットします。アプリと連動させることで、自分に合ったシェービング方法を習得できるのもポイントです。

また、45枚のスティールプレシジョン刃で、1度に多くの毛をカットできるのも魅力。ヘッドにマイクロビーズコーティングを施し、肌への負担を軽減しています。早く剃れて肌に優しい、おすすめの電気シェーバーです。

さらに、ドライシェービングもお風呂剃りもできるウェット&ドライ設計を採用。気分やシーンに応じて使い分けられるのがメリットです。使用後は付属の「クイッククリーンポッド」で高速洗浄が可能。シェーバーヘッドも簡単に水洗いができ、いつも清潔な状態を保てます。

フィリップス(Philips) Shaver series 5000 ウェット&ドライ電動シェーバー S5586/50

パワフルな切れ味が魅力の電気シェーバーです。自動研磨式のスティールプレシジョン刃を搭載。シャープな切れ味が長続きし、しっかり深剃りできるのが魅力です。360°に回転できる「360-D フレックスヘッド」が顔の凹凸にフィットし、快適な剃り心地を楽しめます。

また、自分に合った髭剃りができる「SkinIQテクノロジー」を搭載しているのもポイント。顔の輪郭や髭の濃さを感知し、パワーを調節しながら優しく剃り上げます。さらに、口髭やもみあげを整えられるポップアップトリマーが付属。好みのスタイルに仕上げられるのがメリットです。

なお、電源方式は充電式を採用しており、約1時間でフル充電が可能。クイック充電にも対応しているため、急いでいるときも安心です。使用後はクリーニングポッドで簡単にお手入れできます。衛生的に使いたい方におすすめの電気シェーバーです。

フィリップス(Philips) Shaver series 3000 ウェット&ドライ電気シェーバー S3132/51

5方向可動ヘッドを搭載した、回転式の電気シェーバーです。3つのヘッドが顔の曲線に沿って理想的な角度で接するのがポイント。肌当たりが優しく、快適な髭剃りができます。また、自動研磨システムを備えた27枚のパワーカット刃で、しっかり剃れるのも魅力です。

手早く剃りたいときはドライシェービング、さっぱり剃り上げたいときはフォームやジェルを使用したウェットシェービングと、気分やシーンに合わせて使い分けられるのもメリット。ヘッドはワンタッチオープン仕様で簡単に水洗いができ、本体は丸洗いが可能です。 

電源方式は、リチウムイオン充電池を内蔵した充電式を採用。1時間の充電で約60分間使用できます。急速充電にも対応しており、5分間の充電で約1回分のシェービングが可能。高性能で低価格な、おすすめの電気シェーバーです。

マクセルイズミ(Maxell Izumi) Z-DRIVE ハイエンドシリーズ 6枚刃 往復式シェーバー IZF-V951-H

マルチフィットヘッドを搭載した充電交流式の電気シェーバーです。ヘッド部分が前後左右に、6枚の刃がそれぞれ独立して上下に可動するのが特徴。肌を包み込むように立体的に密着し、優しくしっかり剃り上げます。

外刃と内刃が一体となった6枚の刃を搭載。内刃には耐食性・硬度の高い「冷間圧延ステンレス鋼」を使用し、外刃にはクセのある長いヒゲもキャッチしやすい「アクティブキャッチトリマー」を採用しています。

ターボ時には毎分約10000ストロークを実現する高速モーターを搭載。スピーディーに髭剃りができるので、肌への負担を減らしたい方に向いています。また、大容量のリチウムイオン電池を備えており、フル充電で約4週間使用できるのもおすすめのポイントです。

マクセルイズミ(Maxell Izumi) 3Dフレックスヘッド デュアルトラック刃 IZR-N1461-S

「3ヘッドジャイロカットシステム」を搭載した、回転式の電気シェーバーです。回転する外刃で髭をキャッチし、逆回転する内刃でスピーディーにカットするのが特徴。2種類の溝とシェービングホールを備えた「デュアルトラック刃」で、根元からしっかり深剃りできます。

また、「3Dフレックスヘッド」が肌のカーブにフィットして剃り残しを軽減。ドライ剃りだけでなく、お風呂剃りにも対応しています。肌に優しい髭剃りができる、敏感肌の方におすすめの電気シェーバーです。

さらに、髭を自分好みに整えやすい「グルーミングヘッド」と「スタイリングコーム」や、洗顔に使える3つのブラシが付属。バッテリーの残量がひと目でわかるディスプレイ付きで、充電忘れを予防できるのもメリットです。

電気シェーバーのAmazon・楽天市場ランキングをチェック

電気シェーバーのAmazon・楽天市場の売れ筋ランキングもチェックしたい方はこちら。

番外編|電気シェーバーは飛行機内に持ち込みできる?

電気シェーバーは、飛行機内への持ち込みが可能です。特に大きさや種類などの制限もないので、普段愛用しているモノを持ち込んで使用できます。

一方、カミソリの場合は、刃の長さが4cm以下とされているのがポイント。なお、飛行機内で髭剃りをする場合は、静音性の高いモノを選ぶなど周囲の方への配慮を忘れないようにしましょう。