男性にとって毎日の身だしなみに欠かせない「シェーバー」。数あるシェーバーのうち、肌に優しいといわれているのがフィリップスのシェーバーです。オイルさしが不要なモデルなど、扱いやすいモノも多くあります。

今回は、フィリップスのおすすめシェーバーをご紹介。あわせて、シリーズ別の比較や選び方も解説します。豊富なモデルのなかから、自分に適したシェーバーをぜひチェックしてみてください。

フィリップスのシェーバーの特徴

By: amazon.co.jp

フィリップスのシェーバーは、おもに「9000」「7000」「6000」「5000」「3000」「1000」の6シリーズがあります。各シリーズによって性能は少しずつ異なりますが、いずれも「低刺激」「深剃り」が魅力です。

また、肌の特徴やコンディションに合わせたシェービングができる専用アプリに対応したモデルがあるのも特徴。カミソリ負けしやすい敏感肌の方は、ぜひチェックしてみてください。

フィリップス以外のシェーバーについて詳しく知りたい方はこちら

フィリップスのシェーバーの人気シリーズ

9000シリーズ

By: philips.co.jp

フィリップスの9000シリーズは、顔の凹凸に沿う「輪郭検知テクノロジー」を搭載。8方向に可動するV字型の内刃と外刃が短いヒゲもしっかりと挟み込み、細かい部分にフィットさせながら深剃りができます。

また、このシリーズは洗浄システムに優れたモデルが多いのもポイント。毎日お手入れしたい方に適しています。付属品が豊富なうえ、ウェットシェービングができるのも魅力です。

7000シリーズ

By: philips.co.jp

7000シリーズの最大の特徴は、肌への優しさ。ヘッド部分がビーズのように加工されている「スキンコンフォートリング」を搭載しており、肌への摩擦を軽減する効果が期待できる設計です。

「ジェントルプレジジョン刃」や「スティールプレシジョン刃」といった、独自のシェービングシステムを採用しているのも特徴。さらに、専用のアプリに対応しており、自分に適したシェービングを行いやすいのもポイントです。

6000シリーズ

By: philips.co.jp

6000シリーズは、スムーズなシェービングが可能。シェービングリングに特殊な加工が施されており、肌の摩擦を軽減する効果が期待できます。ヒゲの長さに関わらず起こしてカットするため、すばやく深剃りできるのもメリットです。

上部を開けて本体の丸洗いができるモデルもあり、手軽にお手入れ可能。なめらかな肌当たりが魅力のシリーズです。

5000シリーズ

By: amazon.co.jp

高性能ながら比較的リーズナブルに手に入りやすいのが、5000シリーズです。ヒゲの濃さや顔の輪郭を感知して、自分にあったシェービングができる「SkinIQテクノロジー」を搭載したモノもあります。

また、ポップアップトリマーやクリーニングポッドなどの付属品が充実したモデルもラインナップ。フィリップスのシェーバーを初めて使う方にとって、自分に合ったモデルを探しやすいシリーズです。

3000シリーズ

By: philips.co.jp

3000シリーズは、基本的な機能に加え、便利な機能を備えているうえにリーズナブル。ドライシェービングとウェットシェービングのどちらにも対応しているので、お風呂でシェービングしたい方も安心です。

また、5方向に可動するヘッドが搭載されており、顔の凹凸にもフィット。快適なシェービングが楽しめます。コストパフォーマンスを重視したい方におすすめのシリーズです。

1000シリーズ

By: philips.co.jp

価格の安さにこだわってシェーバーを購入したい方に適しているのが、1000シリーズ。快適な剃り心地ながら機能はシンプルで、回転式シェーバーを一度使ってみたいと考えている方におすすめです。

「充電時間」「トリマーの有無」などでグレードがわかれているため、購入の際に確認してみましょう。

フィリップスのシェーバーの選び方

ヘッドの可動方向をチェック

By: philips.co.jp

フィリップスのシェーバーは、「回転式シェーバー」が特徴。ヘッドがわかれており、それぞれが独立して回転するため、顔のカーブなどの細かい部分にも適切な角度で刃を当てられます。

ヘッドの可動する方向は、5方向や8方向などモデルによってさまざま。剃りにくい部分にも密着するため、肌への負担やダメージを抑えたい方におすすめです。

防水性能をチェック

By: philips.co.jp

フィリップスのシェーバーには、防水仕様のモデルがあります。シェービングジェルやクリームなどを使ってウェットシェービングをしたい方は、防水タイプがおすすめです。「3000」「5000」「6000」「7000」「9000」シリーズは、基本的にウェットシェービングに対応しています。

なお、「丸洗い可能」のモデルが防水仕様とは限りません。防水仕様はお風呂で使えるタイプであるのに対し、丸洗い可能なモデルは、本体に残ったヒゲや皮脂汚れを水で流せるタイプ。自分の必要に応じたタイプを選ぶようにしましょう。

洗浄機能付きモデルがおすすめ

By: philips.co.jp

フィリップスのシェーバーには、充電・洗浄・潤滑化などが自動でできる「スマートクリーンシステム」を搭載したモデルがあります。付属のスタンドにセットするだけで、シェーバーのお手入れが手軽にできるのが特徴です。

また、なかには乾燥まで自動でできるモノもあり、浴室など湿気の多い場所での保管に便利。シェーバーを頻繁に使う方はチェックしてみてください。

ワイヤレス充電ができるモデルも

By: rakuten.co.jp

シェーバーの充電をスマートにしたい場合は、ワイヤレス充電タイプのモデルがおすすめです。ワイヤレス充電ができるフィリップスのシェーバーは、プレート型の充電器に本体を置くだけで充電可能。充電コードを差す手間がないため、少しでも手軽に使いたい方におすすめの機能です。

フィリップスのシェーバーおすすめモデル

フィリップス(PHILIPS) S9000 プレステージ SP9861/13


メタルビーズコーティングにより肌との摩擦を低減

「フィリップス史上最高の深剃り」と謳われているシェーバーです。ナノ粒子技術による強靭な内刃と、ヒゲをしっかりとらえる外刃を搭載した「ナノプレシジョン刃」を採用。心地よい深剃りを体験できます。

シェービングヘッドの表面は、「メタルビーズコーティング」仕様。シェーバーと肌との摩擦を低減します。ヘッドのリング部は水洗いだけで除菌効果が期待できるとされており、手軽に清潔さを保てるのもメリットです。

また、毎秒15回ヒゲの密度を感知する「ヒゲ密度感知システム」で、ヒゲの濃い部分もすっきり深剃りできるのが魅力。充電は、ワイヤレス充電パッドに置くだけで手軽に完了するため、スマートに扱えます。もみあげを整える着脱式トリマーと、保管に使えるポーチが付属しているのも便利なポイントです。

フィリップス(PHILIPS) Shaver series 9000 ウェット&ドライ電気シェーバー S9732A/33


寝た毛や短い毛もしっかりとカットできる

一度に多くのヒゲをキャッチできるシェーバー。8方向に可動する「輪郭検知ヘッド」で、顔や首などにもしっかりと密着し、カットします。刃は、ヒゲを適切なカット位置にガイドする「ダブルVトラック刃」を採用。寝た毛や短い毛もしっかりとカットでき、なめらかな剃り心地を体験できるのが魅力です。

スピード調節は、「センシティブ」「ノーマル」「ハイスピード」の3段階で調節可能。肌の状態やシェービング時間に応じて合わせられます。また、ドライ剃りとウェット剃りのどちらにも対応しており、ジェルやフォームを使ってお風呂でも使用可能です。

ボタンひとつで洗浄・乾燥・潤滑化・充電を行える「スマートクリーン」機能も搭載しています。さらに、本体は丸洗いできるため、手軽にお手入れできるのもメリット。扱いやすさにこだわりたい方にもおすすめのモデルです。

フィリップス(PHILIPS) Shaver series 9000 ウェット&ドライ電気シェーバー S9041/43


顔の凹凸にもフィットしてシェービング可能

口ヒゲやもみあげのお手入れができるシェーバー。付属のトリマーを取り付ければ、肌をいたわりながらトリミングできます。刃には、ヒゲを根元から引き上げる「ダブルVトラック刃」を採用。平らに寝たヒゲや長さの違うヒゲもしっかりカットします。

ヘッドは8方向に可動するため、顔の凹凸にもフィットしてシェービング可能。ウェットシェービングにも対応しており、お風呂で使えるのもメリットです。また、3段階での充電残量表示やロック機能表示、クリーニング表示などがディスプレイに表示され、操作性にも優れています。

さらに、1時間の充電で約60分使用できるほか、急速充電では1回のフルシェービングが可能。コードレスで使えるため、取り回ししやすいのもポイントです。

フィリップス(PHILIPS) Shaver series 9000 ウェット&ドライ電気シェーバー S9781/31

無精ヒゲやあごヒゲも手軽にトリミングできる

高い性能と使いやすさが魅力のシェーバー。ヒゲの濃さに合わせて自動でパワーが調節されるため、濃い部分と薄い部分があるヒゲでも手軽にシェービングできます。

ウェットシェービングにも対応しており、お風呂で使用可能。着脱式のヒゲスタイラーは、丸みを帯びた刃の先端とコームで肌に負担をかけにくい設計です。長さを5段階から選択できるため、無精ヒゲやあごヒゲも手軽にトリミングできます。

8方向に可動するヘッドや、根元からヒゲを引き上げる「ダブルVトラック刃」の採用で、寝た毛もしっかりとキャッチできるモデルです。

フィリップス(PHILIPS) Shaver series 9000 ウェット&ドライ電気シェーバー S8980/13

8方向に可動する「輪郭検知ヘッド」を搭載

最上位シリーズながら、シンプルな機能にすることで低価格を実現したモデルです。フロントパネルには、充電残量やヘッド交換催促、ロックなどの情報が表示されます。

ほかの9000シリーズと同様、8方向に可動する「輪郭検知ヘッド」を搭載。少ないストロークで深剃りを実現する「ダブルVトラック刃」も採用されています。

また、ドライ剃りとウェット剃りのどちらにも対応しており、お風呂で使用できるほか、使用後の水洗いも可能。あまり使わない機能は省きつつ、シェービング性能は優れたモノを使いたい方はぜひチェックしてみてください。

フィリップス(PHILIPS) Shaver series 7000 ウェット&ドライ電気シェーバー S7786/54

肌への優しさに重点を置いている方におすすめ

肌への刺激に配慮したシェーバー。シェーバーヘッドにマイクロビーズの「スキングライドコーティング」が施されており、肌との摩擦を低減すると謳われています。また、1分間に最大9万回ヒゲをカットする、45枚の「スティールプレシジョン刃」を搭載。自動研磨システムが採用されているため、シャープな切れ味が持続します。

さらに、「ヒゲ密度感知システム」によって、ヒゲの濃さに合わせてパワーが自動調節されるのも特徴。「フィリップスメンズグルーミングアプリ」とペアリングすれば、毎回のシェービング動作が記録され、自分に適したシェービングを確認できます。

なお、「クイッククリーンポッド」が付属しており、1分で洗浄と潤滑ができるのも魅力。コンパクトかつコードレスなため、持ち運びにも適しています。肌への優しさに重点を置いている方におすすめのモデルです。

フィリップス(PHILIPS) Shaver series 7000 S7970/26

敏感肌専用モデルで、肌への負担を軽減できる

敏感肌専用モデルとして作られたシェーバー。ヒゲの引っ張りによる不快感やストローク数を最小限にした「ジェントルプレジョン刃」を採用しており、優しくしっかりと深剃りができます。また、シェーバーリングに施された粒子のコーティングによって、肌への負担を軽減する効果が期待できるのも特徴です。

そのほか、ヒゲの濃いエリアも効率的にシェービングできる「ヒゲ密度感知システム」を搭載。「フィリップスグルーミングアプリ」を使えば、シェービングに関するアドバイスが得られます。スピード設定をノーマル肌・敏感肌・超敏感肌から選択して、シェービングできるのもメリットです。

ウェット剃りとドライ剃りのどちらにも対応しており、お風呂で使えるのもポイント。さらに、着脱式の「スマートクリックトリマー」が付属しているため、口ヒゲやもみあげのトリミングをしたい方にもおすすめのモデルです。

フィリップス(PHILIPS) Shaver series 7000 S7930/16

急速充電ができ、忙しい朝でもさっと充電できる

急速充電ができるシェーバーです。シェーバーを5分間コンセントにつなぐと、約1回分のパワーを充電可能。忙しい朝にもさっと充電して使えます。リチウム電池を採用しており、約1時間で充電が完了し、約50分間のコードレスシェービングができるのも魅力です。

シェービングヘッドには「マイクロコーティング技術」が施されているため、優しくお手入れできます。また、より深剃りができる「ジェントルプレシジョン刃」を採用しており、無精ヒゲもきれいにカット可能です。肌に配慮しながら深剃りしたい方はぜひチェックしてみてください。

フィリップス(PHILIPS) Shaver Series 5000 ウェット&ドライ電動シェーバー S5588/30

By: philips.co.jp

「自動研磨システム」で、シャープな切れ味が持続

パワフルな切れ味が特徴のシェーバー。45枚の「スティールプレシジョン刃」で深剃りできるうえ、「自動研磨システム」が搭載されているため、力強いシャープな切れ味が持続します。

また、顔の凹凸に密着する「360-Dフレックスヘッド」には、小さな溝が加工されているのも特徴。ヒゲを刃に送りこみ、効率的にシェービングか行えます。本体に「ポップアップトリマー」が組み込まれており、アタッチメントを付け替えることなく、口ヒゲやもみあげをお手入れできるのもメリットです。

さらに、ワンタッチでシェーバーヘッドが開き、簡単に水洗い可能。5分間のクイック充電ができるため、忙しい時間に活用したい方にもおすすめのモデルです。

フィリップス(PHILIPS) Shaver series 5000 ウェット&ドライ電気シェーバー S5072/06

高い機能性を持ちながらコストパフォーマンスにも優れているシェーバー。丸みを帯びた「コンフォートカット刃」で、肌をいたわりながらシェービングできます。ドライ剃りやウェット剃りにも対応しているため、ジェルやフォームでのお手入れも可能です。

5方向に独立して動くヘッドが、深剃りをサポート。約1時間の充電で、約40分間のコードレスシェービングができます。ハンドル部分にはディスプレイが採用されており、充電残量やロック表示などがLEDで表示されるのもポイントです。

また、着脱式のトリマーが付属しているため、口ヒゲやもみあげのトリミングにも便利。高機能ながら、シンプルで使いやすいモデルです。

フィリップス(PHILIPS) Shaver series 5000 ウェット&ドライ電気シェーバー S5215/06

少ないストロークでシェービングが完了するシェーバー。ダブルカッターによる「スーパーリフト&カット機能」を搭載しており、ヒゲを引き上げて深剃りします。

ヘッドは5方向へ自在に動くため、首や顎まわりなども剃りやすい設計。着脱式のトリマーを装着すれば、口ヒゲやもみあげのお手入れも手軽にできます。手早く完了するドライ剃りと、ジェルなどが使用できるウェット剃りに対応しており、好みで使えるのもメリットです。

フィリップス(PHILIPS) Series 3000 ウェット&ドライ電気シェーバー S3132/51

シリーズのなかでもリーズナブルに購入できるシェーバー。「自動研磨システム」が搭載された27枚の刃で、剃り残しを低減できます。「ポップアップトリマー」付きで、口ヒゲやもみあげなどの細かい部分も手軽にトリミング可能です。

また、人間工学に基づいた「ゴム製グリップ」を採用。シェーバーが濡れていてもすべりにくく、お風呂でも快適に使えます。1時間の充電で約60分間のコードレスシェービングができるため、こまめに充電する手間が省けるのもメリットです。

さらに、ヘッドをカバーできる「保護キャップ」が付属しているのも嬉しいポイント。保管時や移動時にも、シェービングヘッドを清潔に保持できます。高い機能性のシェーバーをリーズナブルに手に入れたい方へおすすめのモデルです。

フィリップス(PHILIPS) Series 1000 ドライ電気シェーバー S1231/41

シンプルな性能ながら、しっかり剃れてお手入れも簡単なシェーバーです。「パワーカット刃」でしっかりと深剃りできるほか、「自動研磨機能」でシャープな切れ味が保てます。8時間の充電で約40分のコードレスシェービングができ、バッテリーが切れた場合には、コンセントにつないだままの使用も可能です。

本製品は、水深1mの水中で30分使用できるIPX7防水仕様。ボタンにタッチするだけでシェーバーヘッドが開き、使用後はそのまま水洗いできます。

シェービングヘッドを守る「保護キャップ」が付属しており、出張や旅行の際にカバンへ入れても安心。価格も安いので、フィリップスのシェーバーを気軽に使ってみたい方へおすすめのモデルです。

フィリップス(PHILIPS) 電気シェーバー PQ209/17

ミニサイズで持ち運びに便利なシェーバー。単3電池2本を使用する電池式のため、旅行や出張での荷物を減らしたい方に適しています。電池があらかじめ付属しており、すぐに使えるのが魅力です。

コンパクトながら、しっかりと深剃りできるのもメリット。ヨーロッパ生まれの深剃りシステムが採用されており、肌に密着して効率よく剃れます。独立した「フロートヘッド」で、顔の輪郭にぴったりフィットするのもポイントです。

刃は自動研磨式で、最長で2年間使用可能。保管用のポーチが付属しているため、持ち運びの際に役立ちます。機能は極めてシンプルですが、サブ機としての購入にもおすすめのモデルです。

フィリップスのシェーバーの楽天市場ランキングをチェック

フィリップスのシェーバーの楽天市場売れ筋ランキングをチェックしたい方はこちら。