暮らしをより豊かにできる「スマート家電」。家電製品をインターネットに接続することで、さまざまな便利機能を活用できます。スマート家電・IoT家電はラインナップが豊富なので、あらかじめ用途を明確にしておきましょう。

そこで今回は、スマート家電・IoT家電のおすすめアイテムをピックアップ。メリットやデメリットも解説するので、ぜひチェックしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

スマート家電・IoT家電とは?

By: tanita.co.jp

スマート家電・IoT家電とは、インターネット接続に対応した家電製品のことです。IoTは「Internet of Things」の略であり、「モノのインターネット化」の意味があります。

家電製品をインターネットに接続することで、遠隔操作や音声操作をおこなえるなど、さまざまな便利機能を使用可能です。

ロボット掃除機やスマートリモコン、冷蔵庫など、ラインナップは豊富。スマート家電・IoT家電は、快適な生活を送るためのツールとして活用できます。

スマート家電・IoT家電のメリット・デメリット

By: sharp

スマート家電・IoT家電を導入することで、家電製品を遠隔操作できるのがメリットです。外出中にスマホを使ってロボット掃除機に掃除を任せたり、スマートスピーカー対応の家電を音声で操作したりできます。

スマート家電・IoT家電のなかには、電気代の見える化ができるモノも。スマホアプリで消費電力量や電気代を確認できるので、家電の使い方を見直せます。

一方、デメリットは不正アクセスなどのセキュリティリスクです。インターネットに接続しているため、外部から不正アクセスをされる可能性があります。また、自宅にWi-Fiがないと、通常の家電機能しか使えない点にも注意が必要です。

スマート家電・IoT家電のおすすめ

SwitchBot ハブ2

SwitchBot ハブ2 2023

1台4役のはたらきをするスマートリモコンです。スマートリモコン機能に加えて、スマートホームハブ・スマート温湿度計・リモートボタンとしても活用できます。

1台あるだけで、自宅にあるさまざまな家電製品をまとめて管理しやすいのが特徴です。互換性にも優れており、スマートホーム化を実現します。カーテンや開閉センサー、人感センサー、エアコン、テレビなどの赤外線家電を簡単に制御可能。スマホ画面をタップするだけで照明を消したりエアコンの電源を入れたりできるのが魅力です。

多機能ながらコンパクトサイズを実現しているので、置き場所を選びにくいのもポイント。シンプルなデザインを採用しているため、周りのインテリアにもマッチします。

SwitchBot スマート電球 E26

SwitchBot スマート電球 E26 2021

音声やスマホを使ってこだわりのライティングに仕上げられるスマート電球です。Wi-FiとBluetooth接続に対応。Wi-Fi環境下ならスマホを介して外出先でも自宅の照明をつけたり消したりできます。BluetoothはWi-Fi接続が不安定なときに便利です。

スマート電球を導入することで、わざわざ立ち上がって照明のスイッチを押す手間を軽減できるのがメリット。万が一、照明を消し忘れてしまったときも、外出先から電源をオフにできます。余計な消費電力の発生をおさえられるので、省エネ対策にもおすすめです。

明るさや色温度の変更もできます。デスクワーク時や就寝前のリラックスタイムなど、シーンに合わせて設定が可能です。

SwitchBot スマートサーキュレーター

SwitchBot スマートサーキュレーター 2023

「SwitchBot ハブ2」と組み合わせることで、全自動で空気を循環させられるスマートサーキュレーターです。ハブ2が室温の上昇を検知すると、自動でサーキュレーターを起動します。

寒さが厳しい時期は、暖房と一緒に使うことで部屋を効果的にあたためられます。梅雨の時期は空気を効率よく循環させられるので、湿気対策にも便利です。

風量調節は1〜100%です。状況に合わせて風量をコントロールできます。スマホ画面から操作できるため、使いやすさも良好です。

消費電力は24W。8時間稼働した場合の電気代は、わずか約5.9円と謳われています。日々の電気代をおさえたい方にもおすすめです。

SwitchBot スマート加湿器

SwitchBot スマート加湿器 2019

大容量でパワフルに加湿する超音波式のスマート加湿器です。3.5Lの大容量給水タンクを搭載。一度の給水で最大48時間の連続稼働を実現しています。

SwitchBotアプリを連携すると、スマホからの操作が可能。ミストの噴霧量を1%から無段階に調節できます。その日の湿度に合わせて、自由自在に噴霧量を切り替えられるのがポイントです。また、吹き出し口は手動で360°向きを変えられます。

Amazon EchoやGoogle Homeなどのスマートスピーカーとの連携にも対応。音声でスマート加湿器の電源を操作できます。また、アロマトレーに市販のアロマオイルを垂らすことで、アロマデュフューザーとしても使えるのも魅力です。

SwitchBot 人感センサー

SwitchBot 人感センサー 2021

赤外線センサーで人の存在を検知する人感センサーです。最大検出距離は水平方向と垂直方向ともに9m。コンパクトサイズながら高性能な赤外線センサーを内蔵しています。

SwitchBotハブを連携すると、人の存在を検知して照明をつけたり消したりできるのが特徴です。また、アラート通知機能も搭載。不審者を検知すると、スマホに通知を届けます。SwitchBot屋内カメラと連携すれば、人を検知したときに自動で録画開始などをおこなえるのがポイントです。

アマゾン(Amazon) スマートプラグ

アマゾン(Amazon) スマートプラグ 0

定型アクションにも活用できるスマートプラグです。Alexaアプリの「定型アクション」に組み込むことで、時間や開始フレーズをトリガーとして家電のオンオフができます。就寝時間にライトを消灯、「ただいま」と声をかけたら扇風機の電源をつけるなど、ライフスタイルに合わせてさまざまな設定が可能です。

長期の出張や旅行で自宅を留守にするときも、決められた時間に自宅の照明を点灯するようにすれば、不在を悟られにくく、防犯にも役立ちます。

本体は幅をとらないコンパクトボディで、上下のコンセントに干渉しにくいのもポイントです。また、専用アプリの指示に従って操作を進めるだけでセットアップは完了です。手元に届いてからすぐに使用できます。

TP-Link パンチルトスマートAI Wi-Fiカメラ Tapo C220

TP-Link パンチルトスマートAI Wi-Fiカメラ Tapo C220 2023

専用アプリを介して双方向通話をおこなえるスマートカメラです。本体にはマイクとスピーカーを内蔵しており、カメラに映る相手とコミュニケーションをとれます。

自宅で留守番している子どもに話しかけたり、いたずらしているペットを注意したり、さまざまなシチュエーションで使用可能。見守りカメラとしてもおすすめです。

「スマートAI検知」を搭載しており、人物・ペット・車両などを検知して、スマホに通知を届けます。また、動体を自動追尾する「スマートトラッキング」を活用することで、対象物を追尾可能です。

映像の保存方法はmicroSDカードとTapo Careのクラウドストレージサービス。必要なときにデータをチェックできます。

プラススタイル スマートカーテン PS-CUR-B01

プラススタイル スマートカーテン PS-CUR-B01 2021

アプリを使ってカーテンの開閉をコントロールできるスマートカーテンです。スケジュール設定をすると、起床時や就寝時などの決まった時間にカーテンを自動開閉します。

アプリの操作と手動操作のどちらにも対応。「オート開閉モード」は、動かしたい方向にカーテンを引くだけでカーテンが自動的に動きます。スマホが近くにないときは、オート開閉モードが便利です。

静音性に優れているので、デスクワークや読書、睡眠などを妨げにくいのも魅力。静かな環境でも快適に使い続けられます。また、外出先から遠隔操作が可能です。

ボーズ(Bose) Bose Portable Smart Speaker

ボーズ(Bose) Bose Portable Smart Speaker 2019

GoogleアシスタントとAmazon Alexaに対応したスマートスピーカーです。Wi-Fi環境下なら、話しかけるだけでお気に入りの楽曲を流したり、天気予報をチェックしたり、さまざまな便利機能を活用できます。

「Bose Musicアプリ」をインストールすると、スマホとの連携が可能。スマートスピーカーの初期設定や音楽配信サービスの切り替えも簡単に操作できます。同メーカーのサウンドバーやスピーカーを接続するグループ化機能を活用すると、それぞれの部屋で同じ音楽を流せるので便利です。

電源やボリュームコントロール、再生ボタンは本体上部に配置しています。すべてアイコンで表示しているので、使いやすさも良好です。

キュリオ(Qrio) Qrio Lock Q-SL2

キュリオ(Qrio) Qrio Lock 2018

スマホを利用して鍵を操作するスマートロックです。スマートロックをドアに設置することで、ハンズフリー解錠とオートロックの機能を使用できます。

あらかじめ連携したスマホをポケットやバッグに入れておけば、ドアに近づくだけで自動で解錠できるのが特徴。わざわざ鍵を取り出す必要はありません。子どもを抱っこしているときや、買い物から帰ってきたときにも便利です。

アプリから「合カギ共有」をすると、家族や友人に合カギを共有できます。スマホを持っていない場合は別売りの「Qrio Key」を使用して、開け閉めすることも可能です。

スマートロックの取り付けは工事不要。賃貸物件でも気軽に導入できます。

Tile Mate

Tile Mate 2021

スマホを使って紛失物を探せるスマートタグです。大切なアイテムにスマートタグを取り付けるだけで準備は完了。スマホを接続すると、最後にBluetooth接続した場所がアプリ上の地図に表示されるので、紛失した場所の予測ができます。

スマートタグ本体にアラーム機能を搭載しており、音で場所を知らせるのもポイントです。自宅の鍵やバッグ、ポーチなど、さまざまなアイテムに取り付けられます。

IP67相当の防塵防水性能を採用。雨や砂などの影響を受けやすい環境でも快適に使用できます。

タニタ(TANITA) 体組成計 BC-768

タニタ(TANITA) 体組成計 BC-768 2019

機能性と使いやすさを兼ね備えたエントリーモデルの体組成計です。体組成計に乗るだけで、体重・体脂肪率・筋肉量・内蔵脂肪・基礎代謝量などのデータを計測します。すべてのデータは「ヘルスプラネット」アプリに記録されるため、スマホを使って日々の健康管理をおこなえるのが魅力です。Bluetooth接続は、iOSとAndroidどちらにも対応しています。

測定の継続状況に合わせてディスプレイに表示した表情が変わる「マイサポ」機能を搭載。楽しく継続できる機能を備えています。データの登録人数は最大5人です。乗った人を自動で認識して測定をはじめます。ファミリー向けの体組成計を求めている方にもおすすめです。

高さ2.7cmの薄型を実現しています。コンパクトサイズで立てかけたまま置けるため、限られたスペースに収納しやすいのがポイントです。

アイロボット(iRobot) Roomba j9+

アイロボット(iRobot) Roomba j9+ 2023

ナビゲーション技術により賢く清掃するロボット掃除機です。スマホアプリとロボット掃除機を連携すると、外出先からの遠隔操作や清掃範囲と進入禁止エリアの設定など、さまざまな操作ができます。日々の清掃状況を分析して、掃除場所の優先順位や吸引力の設定などを提案するのもポイントです。

独自のクリーニングシステムにより、さまざまな床環境においてもしっかりとゴミを吸引します。また、障害物検知機能も搭載。散らかったままの部屋でも障害物を避けながら自動走行して掃除をおこないます。

アンカー(ANKER) Nebula Capsule 3 Laser D2426N11

アンカー(ANKER) Nebula Capsule 3 Laser D2426N11 2022

レーザー光源を採用したプロジェクターです。コンパクトサイズながら300ANSIルーメンの明るさを実現しています。色鮮やかな美しい映像を投影できるのが魅力です。

YouTube・Amazon Prime Video・Netflix・Huluなど、全7000以上のアプリに対応しています。映画やドラマなど、さまざまなジャンルの動画コンテンツを視聴可能です。Googleアシスタントを連携すると、動画やアプリを音声で検索できます。

「Dolby Digital Plus」を搭載。8Wのスピーカードライバーにより、ワンランク上の音響体験を楽しめます。

三菱電機(MITSUBISHI) ジャー炊飯器 NJ-VA107

三菱電機(MITSUBISHI) ジャー炊飯器 NJ-VA107 2016

音声入力やタッチで簡単に操作できる炊飯器です。白米だけでなく、赤飯・五目ごはん・中華粥など、さまざまなレシピを音声またはタッチ操作で設定できます。音声操作を利用すると、「白米・ふつう・18時」と声をかけるだけで、お米の種類や仕上がりのかたさ調節、時間指定などの設定が可能です。

あきたこまち・コシヒカリ・つや姫・ヒノヒカリ・ななつぼしなど、全10種類の銘柄炊き分け機能を搭載。あらかじめ銘柄を指定すると、特徴を引き出しながらおいしく炊きあげます。

「可変超音波吸水」を採用しているのもポイント。吸水を促すので、お米を研いですぐに炊飯してもふっくら炊きあがります。冷めても味が落ちにくく、お弁当やおにぎりをつくるときにもおすすめです。便利なキッチン家電を探している方はチェックしてみてください。

シャープ(SHARP) ウォーターオーブン ヘルシオ AX-LSX3A

シャープ(SHARP) ウォーターオーブン ヘルシオ AX-LSX3A 2023

水の力で調理する「ウォーターヒート技術」を採用したオーブンレンジです。100℃以上に加熱した過熱水蒸気を利用することで、食品に効率よく熱を伝えられます。焼き目をつけながら食材の中心まで火を通すのが特徴です。食材に含まれる余計な脂や塩分も落とせます。

「COCORO HOME」アプリ内の「COCORO KITCHEN」サービスにより、外出先からメニューの検索やレシピの送信などが可能。調理に必要な加熱設定もスムーズにおこなえます。

「まかせて調理」に対応しているのもポイント。網焼き/揚げる・焼き・炒める・蒸す/ゆでるの4つの調理方法を選択できます。食材を並べてボタンを押すだけで自動で調理できるので便利です。

日立(HITACHI) ビッグドラム BD-STX130J

日立(HITACHI) ビッグドラム BD-STX130J 2024

毎日の洗濯をサポートする「洗濯コンシェルジュ」機能を搭載したドラム式洗濯乾燥機です。スマホを連携すると、外出先からでも運転開始や運転状況の確認ができます。帰宅時間と洗濯終了のタイミングを合わせることで、家事をスムーズにおこなえるのがポイントです。

好みに合わせて洗い方を学習する「わがや流AIコース」を内蔵。洗濯のたびにアプリから洗い方を評価すると、好みの仕上がりに近づけます。生活シーンや衣類の種類を選択するだけで、おすすめのコースを提案する「コンシェルジュ機能」も便利です。

大流量で衣類を洗う「ナイアガラ洗浄」を備えており、襟や油汚れもきれいに洗浄可能です。

パナソニック(Panasonic) 冷凍冷蔵庫 NR-F65WX1

パナソニック(Panasonic) 冷凍冷蔵庫 NR-F65WX1 2024

ライフスタイルに合わせて賢く運転する冷蔵庫です。「Live Pantry」アプリを利用すると、スマホの位置情報を共有可能。自宅から離れると外出を検知して自動で節電モードに切り替えたり、まとめ買いを予測して庫内を冷却したりできます。

また、スマホ画面で電気代の削減金額の目安や、エコナビの運転状況を確認できるため、省エネ対策を重視している方にもおすすめです。

「ナノイーX」を採用しているのもポイント。庫内にナノイーXを放出することで、雑菌の繁殖やニオイをおさえられると謳われています。

食品をおいしく半解凍する「パーシャル半解凍」を搭載。ドリップをおさえて、調理に使いやすい微凍結状態を保ちます。使いたい分だけサクッと切れるので、調理も簡単です。

ダイキン(DAIKIN) ルームエアコン うるさらX Rシリーズ AN284ARS

ダイキン(DAIKIN) ルームエアコン うるさらX Rシリーズ AN284ARS 2023

AI機能を搭載したルームエアコンです。「AI快適自動運転」は、床や壁の温度をセンシングする機能と過去の使用状況から好みの運転を判断する機能を組み合わせています。AIがベストな運転と制御パターンを決めて、快適な自動運転をおこなうのが魅力です。

「Daikin Smart APP」を連携すると、スマホとルームエアコンを接続できます。スマホ画面から運転モードや電源の操作が可能です。本体には人感センサーを内蔵。60分以上、人の動きを検知しないとスマホにプッシュ通知を届けるため、電源の消し忘れを予防できます。

冷暖房だけでなく、加湿や除湿、換気の機能も搭載。外気の水分を利用して加湿する「無給水加湿」を備えているので、給水する手間を省けます。

TVS REGZA タイムシフトマシン搭載4K有機ELレグザ X9900M series 55X9900M

TVS REGZA タイムシフトマシン搭載4K有機ELレグザ X9900M series 55X9900M 2023

スマートスピーカーに対応した4K有機ELテレビです。Amazon AlexaやGoogleアシスタントを利用することで、音声操作をおこなえます。料理をしながら音量を変えたり、育児をしながらチャンネルを変えたりと、手が離せないシチュエーションでもテレビの操作が可能です。

人が見ている世界を自然に再現する「レグザエンジンZRα」を採用しています。テクスチャー再現力に優れているので、目の前に広がる映像をリアルに表現するのが特徴です。

「重低音立体音響システムXHR」を内蔵。10個のスピーカーを90Wのアンプで駆動させます。ナチュラルで立体的なサウンドを楽しみたい方にもおすすめです。

スマート家電・IoT家電の売れ筋ランキングをチェック

スマート家電のランキングをチェックしたい方はこちら。