磯場などの岸から青物をルアー釣りで狙う「ショアジギング」のなかでも、よりライトなタックルを使用する「ライトショアジギング」。初心者でも手軽に楽しめ、最近は専用タックルも増えてきています。ただし、長さや硬さがモデルによって異なり、購入時に迷ってしまうことも少なくありません。

そこで今回は、ライトショアジギングロッドのおすすめモデルをピックアップしてご紹介。選び方もあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ライトショアジギングとは?

By: purefishing.jp

ライトショアジギングとは、小~中型の青物のほか、ヒラメやタチウオ、根魚などをターゲットにする海のルアー釣りのこと。スピニングタックルを使い、堤防やサーフ、磯などの岸から楽しみます。

専用のライトショアジギングロッドは軽めのメタルジグをロングキャストしやすいのが特徴。やわらかく扱いやすいため、力に自身のない方でも手軽に釣りを楽しめます。

シーバスロッドとの違い

By: daiwa.com

ライトショアジギングロッドは遠投性を求められることからシーバスロッドで代用するアングラーが多くいますが、いくつか違いがあります。

例えば、シーバスではさまざまなルアーを駆使するので、トゥイッチやジャークなどのロッドワークも重要。一方、青物を狙うライトショアジギングではロングキャストしてただ巻きすることが多いので、ロッドにはより長さや硬さが求められます。また、適合ルアーウエイトもシーバスロッドよりライトショアジギングロッドのほうが高め。そうした点が異なるので、購入を検討する際は留意しておきましょう。

ライトショアジギングロッドの選び方

ロッドの長さをチェック

By: amazon.co.jp

ライトショアジギングロッドの長さは操作性や遠投性に影響するため、しっかりとチェックしておくことが重要です。全長はft(フィート)かm(メートル)で表記されています。9~11ftとモデルによってさまざまで、9.6ft(2.9m)がスタンダードな長さです。

短いほど扱いやすく操作性に優れており、初心者や力に自信のない方におすすめ。周りに障害物がある場合や、ナブラを狙い撃ちしたいシチュエーションでも活躍します。なかには、9ftを切る専用ロッドも販売されているのでチェックしてみてください。

10~11ftほどのロングロッドは、遠心力を活かしたロングキャスト性能が魅力。回遊魚の群れが沖目にステイしている状況で有利です。長いロッドは魚のパワーを吸収して大物とファイトしやすいほか、足場の高いポイントでも活躍します。ただし、長いほど重量が増えるため、狙うポイントや自分の体力を考慮して選ぶことが重要です。

ロッドの硬さをチェック

By: amazon.co.jp

ライトショアジギングロッドの硬さはモデルによって異なり、やわらかいモノがL(ライト)とML(ミディアムライト)。オールラウンドに使いやすいモノがM(ミディアム)とMH(ミディアムヘビー)です。硬いモデルにはH(ヘビー)やXH(エクストラヘビー)があります。

硬さは、使用するメタルジグの重さやターゲットの大きさに合わせて選択するのが一般的。小型の青物をターゲットにするならML、中型青物を狙うのであればM以上が適しています。

やわらかいほど軽いメタルジグをキャストしやすく、初心者に扱いやすいのがメリット。硬くパワーのあるロッドは重いメタルジグをロングキャストしやすいものの、力と慣れが必要になります。使用頻度の多いメタルジグの重さや体力、ターゲットに合わせて選んでみてください。

メタルジグの重さを確認

By: amazon.co.jp

ライトショアジギングでは20~60gのメタルジグを使うのが一般的。100gを超える重量級のメタルジグを使う本格的なショアジギングと異なり、初心者でもやりやすいのが魅力です。

なかでもメインとなるのが40g前後。ジグの重さとロッドが合っていないとキャストしづらいため、適合ウェイトはしっかりと確認しておきましょう。

なお、適合ジグ重量の表記はメーカーによって異なるので注意。「30~60g」や「最大80g」「40±20g」のように表記されているのでチェックしてみてください。

ライトショアジギングロッドのおすすめメーカー

シマノ(SHIMANO)

By: amazon.co.jp

大阪府堺市に本社を置く、自動車部品と釣り具の製造・販売を行っている企業。自動車部品の世界的メーカーとして知られているほか、釣り具では国内最大クラスのシェアを占めます。

さまざまなジャンルの釣り具やアイテムを手掛けており、ライトショアジギングロッドのラインナップも豊富。「コルトスナイパー」シリーズを中心に、多くのモデルを販売しています。

ロッド性能を高める基本構造「スパイラルX」やネジレを抑制する強化構造「ハイパワーX」など、独自のロッドテクノロジーをふんだんに採用している点にも注目です。

ダイワ(Daiwa)

釣り具の売上高が国内最大級の大手総合釣り具メーカーです。釣り具やスポーツ用品を手掛けているグローブライド株式会社がブランドを展開。品質の高い製品を販売しており、釣り人から高く評価されています。

ライトショアジギングロッドにおいては、「ジグキャスター」シリーズを中心にラインナップが充実。初心者や女性にも扱いやすいモデルから、中~上級者が満足できるモデルまで幅広く揃っています。また、レジンの量を減らしてカーボン繊維の密度を高めた素材「高密度HVFカーボン」を採用したモデルも人気です。

メジャークラフト(Major Craft)

By: amazon.co.jp

バス・シーバス・エギング・オフショア・トラウトなど、さまざまなジャンルのロッドを手掛けている釣り具メーカーです。高品質ながら低価格を実現した、コスパのよいモデルを多く展開しています。ライトショアジギングロッドにおいても、豊富なラインナップが魅力です。

なかでも「ファーストキャスト」は、手軽にルアーフィッシングを楽しむために開発されたモデル。オールラウンドにさまざまな魚を狙えるのが特徴です。また、低価格ながら高品質な「ソルパラ」シリーズにも注目。気になる方はぜひチェックしておきましょう。

ライトショアジギングロッドのおすすめモデル

シマノ(SHIMANO) ライトショアジギングロッド コルトスナイパーXR S96M

シマノ(SHIMANO) ライトショアジギングロッド コルトスナイパーXR S96M
優れた感度と操作性を実現したおすすめモデル

遠投性・軽さ・シャープさ・パワーのベストバランスを求めて設計された、ライトショアジギングロッドです。ロッド性能を高める独自の基本構造「スパイラルXコア」を採用。ネジレを抑制する強化構造「ハイパワーX」との組み合わせにより、ロッド本来の性能を発揮します。

カーボン繊維で強化した独自素材「CI4+」採用のリールシートにも注目。高強度と軽さを両立しており、優れた感度と操作性を実現しているおすすめモデルです。ロッド継ぎ部の固定力を高める特殊加工「スクリューロックジョイント」により、抜けにくく外しやすくなっています。

長さ2.9m、硬さMで操作しやすいオールラウンドタイプ。適合ジグは最大70gまで対応しています。長さや硬さの異なるモデルを豊富にライナップしているので、気になる方は他のモデルも合わせて確認してみてください。

シマノ(SHIMANO) ショアキャスティングロッド エンカウンター S106ML

シマノ(SHIMANO) ショアキャスティングロッド エンカウンター S106ML
長さを活かして、足場の高いポイントでも活躍

長さ3.2mの遠投性に優れたロングロッドです。多種多様な魚に対応できるロッドで、最大38gまでのメタルジグに適合。軽量ジグをロングキャストして、小型青物・アジ・サバをターゲットにしたい方におすすめのライトショアジギングロッドです。長さを活かして、足場の高いポイントでも活躍します。

独自のロッド強化構造「ハイパワーX」搭載でキャストやファイト時のネジレを防ぎ、ブランクスが持つ本来の性能を発揮。カーボン繊維で強化した独自素材「CI4+」採用のリールシートにより、高強度と軽さを両立しています。

また、「ステンレスフレームKガイド」を搭載している点にも注目。フレーム強度に優れているほか、糸絡みしにくくPEラインの使用にも適しています。

ダイワ(Daiwa) ショアジギングロッド ジグキャスターMX 90MH

ダイワ(Daiwa) ショアジギングロッド ジグキャスターMX 90MH

長さ9ft、パワーMHのライトショアジギングロッド。自重は245g、適合ジグ重量は25~90g、適合ラインはPEで1〜3号が目安で、60gほどのメタルジグをフルキャストするのに適したモデルです。

ロッドの素材はレジンの量を減らしてカーボン繊維の密度を高めた「HVFカーボン」を採用。カーボン含有率は96%で、シャープに振り抜けるのも魅力です。

ダイワ(Daiwa) ライトショアジギングロッド ジグキャスターTM 100M-3

ダイワ(Daiwa) ライトショアジギングロッド ジグキャスターTM 100M-3
力に自信のない方でも快適なロッド操作できる

仕舞寸法113cmでコンパクトに収納できる、3本継ぎの振り出し式ライトショアジギングロッドです。ロッドケースにすっきりと収めやすい、折りたたみ式の元ガイドを採用。保管時に傷つけにくく、持ち運びしやすいモデルを求めている方におすすめです。

振り出し式はガイドにラインを通しやすく、セッティングしやすいのも魅力。全長3.05mの長さを活かし、ロングキャストを駆使して攻めたいシーンで活躍します。硬さはMで大型青物にも対応可能。適合ルアー重量は10~60gと、多種多様なジグやルアーを使用できます。

また、大型のフォアグリップを採用しているのもポイント。さまざまなグリップポジションを選べるため、力に自信のない方でも快適なロッド操作を実現します。

ダイワ(Daiwa) ジグキャスター ライト 100ML

ダイワ(Daiwa) ジグキャスター ライト 100ML
遠投して回遊している青物を狙える

漁港・堤防・サーフ・磯場から遠投して回遊している青物を狙う際におすすめの1本。レングス10ft・3.05mのロングロッドで、グリップ部分も長く、大きく振りかぶってキャストできるのが特徴です。

ジグの重さは10~40gが適正ウエイトで、ラインはナイロンであれば8~20lb、PEであれば0.6~1.5号が目安。ブランクスの硬さはMLとやや張りがあるので、ロッド操作がしやすいのも魅力です。汎用性の高いモデルなので、万能なライトショアジギングロッドを求めている方はぜひチェックしてみてください。

ダイワ(Daiwa) オーバーゼア 103M

快適にルアーをキャストできるエントリーモデル

ライトショアジギングロッドにおけるエントリーモデル。レングス10ft3in・3.12mと長めながら自重175gと比較的軽く、快適にルアーをキャストできるのが特徴です。

ジグの重さは10~50gに設定されており、ラインはナイロン8~16lb、PE0.8~2号が目安。ブランクスの硬さはMと扱いやすく、漁港や堤防、サーフなど、さまざまなフィールドで使えるのも魅力です。まず1本揃えたいという方はぜひ購入候補として検討してみてください。

メジャークラフト(Major Craft) ショアジギングロッド 三代目クロステージ CRX-942SSJ

メジャークラフト(Major Craft) ショアジギングロッド 三代目クロステージ CRX-942SSJ
手軽にジギングを楽しめるスーパーライトなモデル

リーズナブルな価格ながら、品質の高さが魅力のライトショアジギングロッドです。ネジレに強い製法「マイクロピッチクロスフォース」を搭載。ブランクスの1~3層それぞれに繊維を巻きつけてから、外層へX状にダブルテーピングを施して補強しています。

適合ジグ重量は15~40gで、30g前後のメタルジグの使用におすすめ。手軽にジギングを楽しめるスーパーライトなモデルで、小~中型青物やタチウオ、ロックフィッシュなど幅広い魚に対応可能です。

メジャークラフト(Major Craft) ファーストキャストショアジギング FCS-962LSJ

メジャークラフト(Major Craft) ファーストキャストショアジギング FCS-962LSJ
初心者のはじめての1本としておすすめ

手軽にゲームフィッシングを楽しむために開発された、ライトショアジギングロッドです。リーズナブルな価格ながら不意な大物にも対応できるトルクフルで扱いやすいブランクスを採用。コスパに優れており、初心者のはじめての1本としておすすめのモデルです。

全長9.6m、適合ジグ重量15~50gのオールラウンドに使いやすい仕様もポイント。20~40gのメタルジグで小~中型青物やサゴシ、タチウオを狙うのに適しています。テトラや磯のない足場のよいポイントなら、大型青物にも対応可能です。

メジャークラフト(Major Craft) 2代目ソルパラ X ライトショアジギング SPX-962LSJ

メジャークラフト(Major Craft) 2代目ソルパラ X ライトショアジギング SPX-962LSJ
中級者以上のサブロッドとしてもおすすめ

モデルごとに、適切なバランスを考慮して設計されたライトショアジギングロッドです。従来モデルをカーボン素材から見直し、グリップ形状やガイドセッティングなども細部にわたってリニューアル。高密度・高感度EVAグリップにより、軽快な操作性と握り心地を実現しています。

買い求めやすい手頃な価格ながら、上位機種に採用しているホールド性に優れたリールシートを搭載。キャストフィールや操作性にこだわって開発されており、初心者はもちろん、中級者以上のサブロッドとしてもおすすめのモデルです。

アブガルシア(Abu Garcia) ライトショアジギングロッド ソルティースタイル STLS-962L20-KR

アブガルシア(Abu Garcia) ライトショアジギングロッド ソルティースタイル STLS-962L20-KR
ライントラブルを軽減できるのも魅力

ソルトルアーフィッシングを手軽に楽しむために開発された、ライトショアジギングロッドです。お手頃な価格ながら、優れたパフォーマンスを発揮できるパーツを採用。軽めの30gほどのメタルジグに適した仕様で、堤防で小~中型青物をターゲットにするのにおすすめです。

独自のカーボンラッピング「Xカーボンテープ」を採用しているのもポイント。ネジレを防いでトルクを向上させ、不意の大物に耐えられるパワーを備えています。また、軽量で感度に優れた富士工業のKRガイドを搭載している点にも注目。ラインのバタつきを抑え、ライントラブルを軽減できるのも魅力です。