机を傷や汚れから保護できるうえ、筆記性も向上させる「デスクマット」。一口にデスクマットといっても、透明タイプ・不透明タイプや柄入りのおしゃれなモノなどのさまざまな種類が販売されており、製品によって使い心地は大きく異なります。

そこで今回は、おすすめのデスクマットをタイプ別にご紹介。デスクマットの選び方も解説するので、参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

デスクマットを敷くメリットは?

By: amazon.co.jp

机は、気が付かないうちに汚れてしまうもの。デスクマットを敷いておけば、机に文字が写ったり、カッターなどによる細かい傷が付いてしまったりするのを防げます。また、デスクマットには机の凹凸を軽減する役割もあるので、書き心地が向上するのもメリットです。

さらに、滑り止め加工が施されているモノも多いため、書き物の際に紙が滑るのを防げるのもポイント。適度な弾力性があるので印鑑の下敷き代わりにもなるほか、製品によってはパソコンのマウスパッドの代わりとしても使用できます。

デスクマットの選び方

厚さで選ぶ

By: amazon.co.jp

デスクマットは、製品によって厚みが異なります。一般的には、厚みがあるほどスムーズに書きやすいといわれており、書き心地を重視したい場合には1.7mm以上の厚手タイプがおすすめ。厚手タイプは傷や汚れをより防ぎやすいので、机の上での作業頻度が高い方にもぴったりです。

一方で、1.2mm以下の薄手タイプは、比較的リーズナブルな購入で購入しやすいのがメリット。ただし、筆圧の強さやカッターの使用方法によっては、汚れや傷が机まで到達してしまう点は留意しておきましょう。机の使用頻度があまり高くない方や安さを重視したい方におすすめです。

使う筆記具に合わせて選ぶ

ボールペン

ボールペンや万年筆などの硬質の筆記具を使う機会が多い方には、塩化ビニールや革などの軟質素材を用いたやわらかいデスクマットがおすすめです。

ペン先が適度に紙に沈みやすいので、インクがかすれてしまったり紙に引っ掛かってしまったりするのを軽減できるのがメリット。快適な書き心地を求める方は、チェックしてみてください。

鉛筆

鉛筆などの軟質の筆記具は、やわらかいデスクマットの上で書くと芯が過度に沈み込み、書き心地が悪化してしまいます。鉛筆を使用する機会が多い方には、アクリル製などの硬質素材を用いた硬いデスクマットがおすすめです。芯の沈み込みを防ぎ、サラサラと書けるようにしっかりサポートします。

透明か不透明かで選ぶ

透明タイプの特徴

By: amazon.co.jp

透明タイプは、デスクマットの下に書類やメモを挟めるのがメリット。学習机の上で使用する場合は、時間割りや大切なプリントを挟んで使うことが可能です。

また、オフィスデスクの上で使う場合には、内線番号表などを挟んでおくと必要なときにスムーズに確認できるので便利。利便性を重視する方は、ぜひチェックしてみてください。

不透明タイプの特徴

By: amazon.co.jp

不透明タイプのデスクマットはさまざまな色のアイテムが豊富に展開されています。インテリアや好みに合わせて選べるのがポイントです。

表面がサラサラしているモノが多いので、デスクマットが手に貼り付いてしまうのを防ぎやすいのがメリット。仕事や勉強などに集中して取り組みたい方に適しています。

非転写加工の種類で選ぶ

両面非転写加工

「両面非転写加工」タイプのデスクマットは、両面に非転写加工が施されているアイテム。デスクマットの上に置いた紙と、下に挟んだ紙両方のインク写りを防げるのがメリットです。

また、大切な書類やメモ、写真を常にデスクマットの下へ挟んでおきたい方もチェックしてみてください。

片面非転写加工

By: amazon.co.jp

「片面非転写加工」タイプのデスクマットは、非転写加工が片面にのみ施されているアイテム。パソコン作業がメインで、紙の使用頻度が少ない方におすすめです。

なお、両面加工タイプに比べてリーズナブルな価格で購入しやすいのも嬉しいポイント。コストパフォーマンスを重視する方に適しています。

下敷きがあるかどうかで選ぶ

By: amazon.co.jp

デスクマットには、専用の下敷きが付いたタイプと下敷きが付いていないタイプの2種類があります。下敷きが付いたタイプは、デスクマットと下敷きの間に書類やメモをきれいに挟んでおけるのがメリット。下敷きには滑り止め加工が施されているので、挟んだ紙がずれてしまうのを防げます。

一方で、下敷きが付いていないタイプは机の見た目にこだわりたい方におすすめ。一般的に、下敷きにはグリーンやグレーなどの色が付いているモノが多いため、下敷きを使用すると机の木目などが隠れてしまいます。機能性とデザイン性のどちらを優先させるかを考慮したうえで、自分に合ったタイプを選んでみてください。

デスクマットのおすすめ|透明タイプ

コイズミ(KOIZUMI) デスクマットデコプリ YDS-256DP

By: koizumi.co.jp

透明のマットにワンポイントのアクセントが入った、おしゃれなデスクマットです。素材は塩化ビニルを採用しているので、傷・汚れ・黄ばみ・反りに強く、耐久性が高いのがポイント。長く愛用できます。

また、幅890×奥行き500mmとゆとりのあるサイズ感で、大きめのデスクもしっかりと保護。デスクとマットの間にコピー紙などを挟んでも文字写りしないのが特徴です。大切なプリントや期限付きの書類などを挟んで保管できます。

プラス(PLUS) ななめカット デスクマット 再生塩ビ OAタイプエコノミー シングルタイプ 41-046


プラス(PLUS) ななめカット デスクマット 再生塩ビ OAタイプエコノミー シングルタイプ 41-046
ペンを使うシーンなどさまざまな場面で活躍

光の反射を軽減した半光沢タイプのデスクマットです。厚さ1.2mmで適度な弾力を有しているのが特徴。加えて、表面に特殊加工を施しているため、マウスパッドとしても役立ち、PCデスクにもおすすめです。

素材にやわらかい軟質ポリ塩化ビニールを採用。ペン先が適度に沈み、ボールペンや万年筆を使うシーンに適しています。また、両面非転写加工を施しているので、印刷物のインク写りを軽減でき、長期間使うカレンダーなどを挟んでおくのにも便利です。

プラス(PLUS) あんしんデスクマット 吊り下げパッケージ 40-929


プラス(PLUS) あんしんデスクマット 吊り下げパッケージ 40-929
エッジを斜めにカットし腕の痛みを軽減

子供の学習机にも適した1.4mm厚のデスクマットです。エッジを斜めにカットしているため、腕の痛みを軽減できるのが特徴。子供が使いやすいよう設計されているのがメリットです。

デスクマット裏面は片面非転写加工なので、学校のプリントなどを挟むのにも便利。シンプルで使い勝手のよさを重視する方におすすめです。

ミワックス SD スタンダードデスクマット シングルタイプ SD-645S


ミワックス SD スタンダードデスクマット シングルタイプ SD-645S
透明度が高く下に敷いたものが見えやすい

比較的リーズナブルな価格で購入できるデスクマットです。1.2mm厚の薄手タイプで、筆記や捺印に便利。また、素材に軟質塩化ビニールを使っており、透明度が高く、デスクの美しい木目や下に敷いた印刷物の文字が見えやすいのも魅力です。

豊富なサイズを展開しているので、使っているデスクのサイズに合わせて選びやすいのも嬉しいポイント。さらに、ハサミで簡単にカットできるため、サイズに不安があるときは、やや大きめのモノがおすすめです。

オットスタイル(ottostyle.jp) デスクマット

オットスタイル(ottostyle.jp) デスクマット

ハサミでカットできるデスクマットです。デスクのサイズに合わせて調節しやすいのが魅力。小さくカットすれば、ランチョンマットや小物用のマットとしても使用できます。

厚さ1.5mmの本体には、やわらかい軟質ポリ塩化ビニール素材を採用しているため、執筆やハンコの捺印などをスムーズに行いやすいのもメリット。さらに、デスクマットの表面にはエンボス処理を施しているので、手の貼り付きを軽減したい方にもおすすめです。

コクヨ(KOKUYO) デスクマット硬質アクリル 下敷付 マ-100

コクヨ(KOKUYO) デスクマット硬質アクリル 下敷付 マ-100

鉛筆やボールペンなどで執筆する機会が多い方におすすめのデスクマットです。硬質アクリル素材を使っているため、芯の沈み込みを軽減し、快適に執筆できます。

アクリル板は非転写性にも優れているため、書類などをデスクマットへ挟んでおきたい方にもぴったり。また、下敷きが付属しており、書類やメモをきれいに挟みやすいのもメリットです。

コクヨ(KOKUYO) デスクマット軟質 つや消しタイプ マ-1N

コクヨ(KOKUYO) デスクマット軟質 つや消しタイプ マ-1N

サイズが450×300mmとコンパクトなデスクマットです。厚みが1.7mmで転写しやすいため、デスクへの傷付きを軽減したいときやランチョンマットの代わりとして使いたいときにおすすめ。また、つや消しタイプのため光の反射を軽減でき、インテリアに馴染みやすいのが魅力です。

デスクマットはポリ塩化ビニール素材を採用しており、弾力性に優れているのもポイント。在宅ワークや勉強に適したモノを求めている方は、ぜひチェックしてみてください。

ソニック デスクマット ソフトタイプ 消しゴムのカスが散らばらない LV-6580


ソニック デスクマット ソフトタイプ 消しゴムのカスが散らばらない LV-6580

リビング学習向けにデザインしたデスクマットです。フチを備えており、消しゴムのカスや鉛筆の削りカスなどがテーブル上へ飛び散りにくいのが特徴。また、工作の宿題をするときや粘土遊びなどをするときにも役立ちます。

デスクマットの上に散らばったゴミは、本体を丸めてスムーズに捨てやすいのもメリット。さらに、付属のバンドでまとめればコンパクトに収納できるため、収納スペースが限られている方にもおすすめです。

ソニック デスクマット LV-6940


ソニック デスクマット LV-6940

フチが付いているため、消しカスの散らばりなどを軽減できるデスクマット。消しカスや削りカスなどでテーブルが汚れた際に、掃除の手間を軽減したい方におすすめです。

本体素材に硬いポリプロピレンを採用しているため、ペン先が沈みにくく、快適に執筆しやすいのもメリット。また、使用後は付属のボールチェーンで吊り下げられるので、省スペースで収納できるのも嬉しいポイントです。

エコール エコロジーデスクマット EC-SHS-127

エコール エコロジーデスクマット EC-SHS-127

執筆の多い方におすすめのデスクマット。マットの表面に細かな凹凸加工を施すことで光を乱反射し、ちらつきを防止します。下敷きのないシンプルなデザインなので、オフィスでの使用にもおすすめです。

素材には再生塩化ビニルを採用。本体の厚みは1.8mmとしっかりとした作りで、デスクの傷付きを防ぎやすいのがメリットです。さらに、非転写タイプでマットに文字が写りにくいのもポイントです。本体サイズは幅1195×奥行き695mmと大きめで、ゆとりを持って使用できます。

ベルカ(Belca) デスクマット DM60-100-1E

ベルカ(Belca) デスクマット DM60-100-1E

マウスパッドとしても使用できる、おすすめのデスクマット。光学式のマウスに対応しています。パソコン作業と執筆作業の両方をこなしている方におすすめです。

素材には、水や汚れに強い塩化ビニルを採用。汚れてもサッと拭きとるだけできれいな状態をキープできます。また、やわらかいためハサミで自分好みの大きさにカットすることが可能。使用するデスクに合わせてぴったりなサイズで使用できます。

デスクマットのおすすめ|不透明タイプ

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) デスクマット DMT-6045PZ


アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) デスクマット DMT-6045PZ

光学式のマウスを快適に操作できるデスクマットです。前面に特殊加工を施しており、マウスカーソル操作とボールペンなどの書き心地を両立しているのが魅力。汎用性の高いデスクマットを探している方におすすめです。

また、アドレス表と下敷きが付属するため、よく使う連絡先や仕事のメモを挟んでおくのにも便利。上敷きの透明度が高いので、挟んだメモを確認しやすいのもメリットです。

ロジクール(Logicool) DESK MAT STUDIO SERIES MP20


ロジクール(Logicool) DESK MAT STUDIO SERIES MP20

素材にやわらかい100%再生ポリエステル製の布地を採用したデスクマットです。マウスがスムーズに滑りやすく、快適にカーソルを移動できるのが特徴。また、耐水コーティングを施しているため、汗や飲み物で濡れても素早く拭き取れるのもメリットです。

裏面は滑り止めを備えており、タイピングしたときなどにずれにくいのも嬉しいポイント。在宅ワークなどに適したモノを求めている方におすすめです。

ライオン事務器 デスクマット オリノ OM-A4


ライオン事務器 デスクマット オリノ OM-A4

A4サイズまでコンパクトにできる、折りたたみ式のデスクマットです。カフェやコワーキングスペースへの持ち運びを考えている方におすすめ。広げると57.3×29.7cmまで大きくなり、15.6インチのノートPCを置いてもマウスを置くスペースを確保できます。

素材には軟質再生塩化ビニール製を採用しているため、コーヒーや水などがこぼれても簡単に拭き取りやすいのがメリット。さらに、1.9mmの厚手タイプなので書き心地がよく、ノートや手帳へ書き込む機会が多い方にも適しています。

ミワックス THE DESKMAT MX-6230


ミワックス THE DESKMAT MX-6230

素材に合皮レザーを使用したデスクマットです。水滴などが付いても簡単に拭き取りやすいのがポイント。カジュアルに使えるレザー製のモノを探している方におすすめです。

厚さ0.9mmの薄手タイプのため、ハサミやカッターで簡単にカットできるのもメリット。デスクマットのほか、小さくカットすれば小物の下敷きなどにも便利です。また、滑り止めとして透明シールが付属しており、滑りやすいテーブルの上でもしっかりと固定できます。

オービットキー(Orbitkey) Desk Mat


オービットキー(Orbitkey) Desk Mat

デスク周りのアイテムを決まった位置に置けるようデザインした、機能的なデスクマットです。上部にツールバーを搭載しているのがメリット。スタイラスペン・万年筆・付箋などの小物をスムーズに収納できます。

さらに、マグネット式ケーブルホルダーを組み合わせているのもポイント。ケーブルを取り出しやすい位置へキープしやすく、素早く取り出せます。

素材には高級ヴィーガンレザーを採用しており、耐久性・撥水性に優れているのも特徴。機能性とデザイン性を兼ね揃えたモノを探している方におすすめです。

モッテル(MOTTERU) MOT-DESKMAT


モッテル(MOTTERU) MOT-DESKMAT

耐水性・耐熱性・耐久性を兼ね備えた普段使いしやすいタフなデスクマットです。PUレザーを使った高耐久のマット部分は、ペン先が当たった跡や爪で引っ掻いた傷などを軽減できるのが魅力。長く愛用しやすいデスクマットを探している方におすすめです。

エッジに特別な加工を施しており、繊維のほつれを抑えやすいのもメリット。さらに、裏面に滑り止めを備えているため、使用中にずれにくいのもポイントです。

シンビ デスクマット エントランス・フロント 合皮製 WD-1060

シンビ デスクマット エントランス・フロント 合皮製 WD-1060

ウォルナットを両サイドにレイアウトしたおしゃれなデスクマットです。あたたかみのある雰囲気で、高級感のある見た目が魅力。デザイン性を重視する方におすすめです。

素材に合皮レザーを採用しており、水濡れや傷付きに強く、お手入れしやすいのがメリット。また、やわらかいレザー素材はペン先が適度に沈むため、万年筆やボールペンを使った筆記にも適しています。

共栄プラスチック ライティングデスクマット WDM-2700


共栄プラスチック ライティングデスクマット WDM-2700

書き心地を重視する方におすすめのデスクマットです。2mm厚軟質生地を使っており、ボールペン・鉛筆・万年筆などに対応しているのが特徴。筆圧の強弱もきれいに出るため、手書きする機会が多い方にも適しています。

表面にPVC製再生マット生地を採用しているので、紙などをしっかりと固定しやすいのもメリット。さらに、裏面へ貼り付けられる「デスク用滑り止めグリップシール」が8枚付属しており、滑りやすいガラステーブルの上でも快適に使えます。

オウルテック(Owltech) お手入れ簡単 PUレザー デスクマット OWL-DESKMAT01


オウルテック(Owltech)	お手入れ簡単 PUレザー デスクマット	OWL-DESKMAT01

耐久性や耐水性に優れた不透明タイプのデスクマットです。デスクマットに飲み物をこぼしてもサッと拭き取れるつくりで、あたたかい飲み物を直接乗せられる耐熱性も備えています。

また、傷が付きにくいのもポイントです。裁断面をコバ塗りで保護しており、断面がほつれにくいため長く愛用しやすくおすすめ。なお、厚さは1mmと比較的薄めです。

本革の繊維構造を再現した人工皮革が使われており、滑らかな手触りに仕上がっています。裏面には滑り止め加工が施されているので、マウスの操作も快適。在宅ワークにぴったりな製品です。

サンコー(SANKO) おくだけ吸着デスクマット KX-74


サンコー(SANKO)	おくだけ吸着デスクマット KX-74

裏面に吸着加工が施されておりずれにくいデスクマットです。目には見えない無数の気孔が開いた構造。力を加えることで空気が抜け、真空状態になることでデスクにくっつく仕組みです。

サイズは43×80cmで、デスクを広く覆えるのも強み。サイズが合わない場合は、ハサミやカッターで簡単にカットできます。愛用しているデスクに合わせて使いやすく便利です。

表面の素材にはポリエステル素材を採用。適度に滑りやすい仕様なので、マウスもスムーズに動かせます。汗をかいてもベタつきにくく、心地よく作業できるのも魅力のひとつです。

撥水加工を施しているので、こぼした飲み物の拭き取りもラク。汚れが気になり始めたら、洗濯機で丸洗いすることも可能です。

伊東屋(Itoya) リサイクルレザーデスクマット ITD01


伊東屋(Itoya) リサイクルレザーデスクマット ITD01

明治37年に創業した文房具専門店、伊東屋のオリジナルデスクマットです。ドイツの老舗メーカーであるサラマンダーが手がけたリサイクルレザーを使用。表面の質感や裏面に施す加工など、細かな部分まで同社へオーダーして作られています。

表面はステッチや刻印などの装飾がない、シンプルで美しいデザイン。皮革の豊かな風合いはそのままに、細かなエンボス加工が施されています。裏面に、伊東屋のロゴがさりげなく刻印されているのもポイントです。

約W65xH45cmの大型サイズで、デスクを程よくカバーできるのも特徴。裏面には、滑り止めとしてヌバック加工がなされています。筆記作業やパソコン作業を快適に行いやすくおすすめです。

Pallo デスクマット

Pallo デスクマット

パソコン作業が多い方におすすめのデスクマット。素材は質の高いPUレザーを採用しており、高級感のある質感なのが特徴です。大人っぽくシックな印象で使えます。

マウスの操作性が高いのもメリット。マウスが滑りすぎることなく動きだけを伝えるので、作業効率のアップが期待できます。

防水・防汚効果もあり、高い耐久性を持つのが魅力です。飲み物をこぼしてしまっても、サッと拭きとるだけできれいな状態をキープできます。

サテチ(Satechi) Ecoレザーデスクメイト

サテチ(Satechi) Ecoレザーデスクメイト

デスクスペースを傷から守りモダンな空間に仕上げる、おすすめのデスクマットです。

マットがずれにくい仕様になっているため、木製のデスクやニスで仕上げられたデスクにも使用可能なのが特徴です。執筆やパソコン作業、タイピングなどのさまざまなアクションを快適に行えます。

防水効果もあるので、デスク上で飲食する際も安心。万が一汚れてしまっても、湿らせた布と中性洗剤があれば簡単にきれいな状態をキープできます。

デスクマットのおすすめ|おしゃれな柄・模様入り

マークス(MARK’S) ポール&ジョー デスクマット PAJB-MAT02


マークス(MARK

ヌードピンクを基調とした、上品かつおしゃれなデザインのデスクマットです。両サイドにクリザンテーム柄、右下にはブランドのロゴをプリントしています。

自宅でのデスクワークを彩る、ホームオフィスコレクションの製品。同じシリーズからは、ブランドアイコンの猫をあしらったキュートなデスクマットも展開されています。

サイズは、H400×W800×D2mm。PU素材で作られているうえ、収納に便利なベルトも付属しています。使わないときには、くるくると丸めてコンパクトにまとめられるのが魅力。持ち運びにも適したおすすめの1枚です。

シェンケル(SHENKEL) ガン分解 デスクマット AR-15


シェンケル(SHENKEL) ガン分解 デスクマット AR-15

ミリタリーデザインがおしゃれなデスクマットです。精密なデザインが好きな方や、サバゲーが好きな方におすすめ。小銃AR-15をモチーフにデザインしており、実際の分解に役立つのもポイントです。

防水性と耐油性を備えているため、デスクを保護しやすいのもメリット。また、裏面にゴム素材を採用しており、作業中のずれを軽減できるのも魅力です。

M.ASSOLATO デスクマット

M.ASSOLATO デスクマット

落ち着いた配色が印象的なデスクマットです。高級感があるPUレザーを使っているので、オフィスのデスクマットとしてもおすすめ。表面には耐水性があり、水や汗で汚れても簡単にお手入れできます。

豊富なサイズを展開しているため、デスクのサイズに合わせて選びやすいのも嬉しいポイント。さらに、厚さが2mmあるので、大切なデスクをしっかり保護できるのもメリットです。

ネスホーム(NESSHOME) マルチデスクマット

ネスホーム(NESSHOME) マルチデスクマット

壁面などにも使われるコンクリート調のデザインを採用しているデスクマット。サイズは64x44cmと小さめなので、サイドテーブルなどにもおすすめです。

ウェットスーツなどにも使われている、ネオプレン素材を採用しているのもポイント。耐油性・耐候性・耐熱性などに優れており、手軽にお手入れしやすいのも魅力です。

イケア(IKEA) BONSYRSA ボーンスシャ デスクパッド

イケア(IKEA) BONSYRSA ボーンスシャ デスクパッド

小さめのデスクにおすすめのデスクマットです。幅60×奥行き37cmとコンパクトなサイズ感が特徴。使わないときはくるくると丸めて収納すれば邪魔になりません。

裏面には、合成ゴムを採用しています。作業中も滑りにくいため、快適に使えます。抽象的なアニマル柄とニュアンスカラーの組み合わせがインテリアに馴染みやすく、子供から大人まで愛用しやすいのも魅力です。

グルマンティーズ(gourmandise) デスクマットLサイズ SNGG-37A

グルマンティーズ(gourmandise) デスクマットLサイズ SNGG-37A

淡いカラーとスヌーピーのイラストが大人のかわいさを演出できる、おすすめのデスクマット。表面には撥水加工が施されているので、飲み物をこぼしてしまっても簡単にふき取れるのが特徴です。

裏面はコルク製を採用しており、滑りにくいうえクッション性が高いのがポイント。キーボード操作や執筆の衝撃からデスクを守り、快適に使用できます。

DADABULIU マウスパッド

DADABULIU マウスパッド

細かなマウス操作を必要とする作業におすすめのデスクマット。表面の素材はポリエステル100%を採用しており、マウスを滑らかに操作できるのが特徴です。

底部分は0.3cmのゴム製でずれにくいため、快適な操作が可能です。75×40cmのゆとりのあるサイズ感で、デスクを傷から守ります。水彩画のような美しいデザインでデスク周りを華やかに彩る、おすすめのデスクマットです。

デスクマットの売れ筋ランキングをチェック

デスクマットのランキングをチェックしたい方はこちら。