あたたかくなってきた時期や、季節の変わり目でも快適に使用できる寝具が肌掛け布団。掛け布団や毛布では暑く、タオルケットでは寒い時期など、寝具の調節が難しい季節に便利なアイテムです。

そこで今回は、肌掛け布団の選び方や、おすすめの製品をご紹介します。本記事を参考に、ぜひ自分に合った肌掛け布団を見つけてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

肌掛け布団とは?

掛け布団よりも軽量で薄いため、夏場などの暑い時期に使用するケースが多い肌掛け布団。使用される素材によって「ダウンケット」や「キルケット」と呼ばれる場合もあります。中綿に使われる素材の充填量は変わるものの、肌掛け布団の重量は500g程度が一般的です。

使用する季節によって、1枚で肌寒いときには、合掛け布団などの寝具と組み合わせて温度調節もできます。また、自宅でも洗えるタイプもあるので、季節を問わず使用するのにも衛生的。オールシーズン使えて、気温に応じて快適な寝心地が得られる便利な寝具です。

肌掛け布団の選び方

サイズをチェック

By: amazon.co.jp

肌掛け布団に限らず、寝具は身長や体格、使用人数によってサイズをチェックして選ぶのがポイント。肌掛け布団にはシングルやダブル、ロングタイプなどのサイズがあるため、自分に合った大きさの肌掛け布団を選びましょう。

メーカーやラインナップされている製品によっても多少前後しますが、シングルで幅140×縦190cmや幅150×縦210cmが一般的。ダブルであれば、幅180×220cm程度のゆったりと使用できるサイズの製品もラインナップされています。

中材の素材をチェック

By: amazon.co.jp

羽毛

高い保温性が特徴の「羽毛」。中材に羽毛を使用した肌掛け布団は、ダウンケットと呼ばれます。空気を多く含み、体温の伝達がよいため内部の空気が効率よくあたためられます。

吸湿性と放湿性にも優れており、蒸れも軽減。春から夏にかけてのあたたかくなってくる時期や、夜と朝の温度差が大きな時期でも重宝します。また、フワフワとした感触で軽量なのも魅力です。

真綿

絹の一種である「真綿」。昔から、布団をはじめ座布団や防寒着の中材として使用されてきました。吸湿性と放湿性が高く、蒸れを防いで心地よい肌触りを保ちます。柔らかく弾力性にも優れているので、身体にフィットしやすいのも特徴。

また、繊維が細かく、無数の空気層により熱を蓄え高い保温性を備えるため、寒い時期でもあたたかさを保てます。

ポリエステル

By: amazon.co.jp

化学繊維の「ポリエステル」。軽量で耐久性にも優れており、コスパが高いポリエステル繊維は、衣料品や寝具などにも幅広く使用されています。

耐久性が高いポリエステルを使用した肌掛け布団は、型崩れや縮みが起きにくく、丈夫なので長持ちするのが特徴です。また、吸水性や吸湿性が低いものの、水洗いができ速乾性に優れているため、洗濯がしやすく清潔に使用できるのが魅力です。

羊毛

縮れがあり、繊維が絡み合っている「羊毛」は保温性や伸縮性に優れているのが特徴。水を弾きやすいうえ吸湿性も備えており、汗をかいた状態でも湿気を感じにくい素材です。熱伝導率が低いため、夏場は涼しく、冬場はあたたかく使用できます。

弾力性と回復力が高いので、型崩れをしにくく、快適な寝心地が長続きするのも魅力。ただし、水を含むと縮んで硬くなってしまうので、水洗いするのには不向きで、定期的に陰干しが必要です。

通気性のよいモノを選ぼう

春から夏にかけてのあたたかい時期に使用するケースが多い肌掛け布団は、通気性のよさで選ぶのがポイント。薄くて軽い、寝心地のよい肌掛け布団を使用して寝ていたとしても、睡眠中には必ず汗をかきます。通気性のよくないタイプだと、いくら肌触りや寝心地がよくても汗で蒸れたり、汗で身体が冷えたりしてしまいます。

季節を問わず快適に使うためにも、通気性のよさもチェックして選びましょう。

肌掛け布団のおすすめ

西川(nishikawa) 羽毛掛けふとん 肌掛け AA07100003


西川(nishikawa) 羽毛掛けふとん 肌掛け AA07100003
ウェッジウッドコラボのおしゃれなデザイン

日本製の肌掛け布団です。1759年にイギリスで設立された陶磁器メーカー「ウェッジウッド」とのコラボモデル。同ブランドのなかでも特に人気のワイルドストロベリー柄が使われており、プレゼントとしてもおすすめです。

サイズは150×210cmのシングルロング。家庭の洗濯機で気軽に洗えるため、日々のお手入れも簡単に行えます。羽毛ながら価格が手頃なのも魅力。オールシーズン使いやすい、おしゃれな肌掛け布団です。

エブリ寝具ファクトリー(EVERY BEDDING FACTORY) 二重ガーゼ 肌布団


エブリ寝具ファクトリー(EVERY BEDDING FACTORY) 二重ガーゼ 肌布団
蒸れにくくあたたかい時期でも快適に使える

表地に綿100%を使用した二重ガーゼを採用し、優れた通気性と発汗性を備えた肌掛け布団。春や夏のあたたかい時期でも汗で蒸れにくいので快適に使えます。柔らかくフワリとしており、非常に肌触りがよいのも特徴です。

中材には、ホコリが出にくいうえ、ダニなどの虫がつきにくいポリエステル100%を使用。衛生面にも優れた寝具です。また、カラーがピンクとブルーの2種類を展開しており、好みによって選べます。

価格が安いのもポイント。リーズナブルで寝心地のよい寝具を探している方におすすめの肌掛け布団です。

モフア(mofua) 雲につつまれるようなやわらかケット ダブル


モフア(mofua) 雲につつまれるようなやわらかケット ダブル
自宅でも手軽に洗えて手入れがしやすいタイプ

表地と裏地には極細繊維のニット生地を使用し、優しい肌触りが魅力のポリエステル製肌掛け布団。しなやかで心地よく肌にフィットするのが特徴です。

大きさは、幅180×縦200cmのダブルサイズで、2人でもゆったりと使用できます。また、自宅でも手軽に洗えるため、手入れがしやすくオールシーズン清潔に使いたい方におすすめです。

浅尾繊維工業 モイスケア混肌掛けふとん


浅尾繊維工業 モイスケア混肌掛けふとん
温度変化で身体を冷えるのを防ぐ素材を使用

吸収した湿気を熱に変える東洋紡の素材「モイスケア」を使用した肌掛け布団。ドライで爽やかなうえ、吸湿熱によりあたたかいので、夏場のエアコンや季節の変わり目の急激な温度変化で、身体を冷えるのを防ぐ効果が期待できます。

冬の寒い時期には掛け布団と組み合わせて、毛布代わりとしての使用にも適したアイテムです。また、ウォッシャブルタイプで、家庭でも手軽に洗えるため、年間を通して清潔に使用できるのも魅力。

8ヶ所にループも設置されており、カバーがズレにくく、睡眠時のストレスも軽減します。

ビラベック(billerbeck) ゾマースペシャル肌掛けふとん


ビラベック(billerbeck) ゾマースペシャル肌掛けふとん
高い耐久性で長く愛用したい方におすすめ

羊毛布団を手掛ける、ドイツの老舗メーカー「ビラベック」のフランス産高品質ウールを使用した肌掛け布団。高い断熱効果を備えており、あたたかい時期には熱をがこもりにくく、寒い時期には熱を逃しにくいのが特徴です。

表面の生地には、吸湿・放湿・通気性に優れている「マコ・トリコット」を採用。蒸れを軽減し、オールシーズンでも快適に使用できます。また、耐久性も高く、クリーニングによって縮れが復元するため、長期間愛用できる高性能な肌掛け布団を探している方におすすめのアイテムです。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) タオルケット シングル レーヨン 抗菌

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) タオルケット シングル レーヨン 抗菌

天然由来の再生繊維であるレーヨン100%を使用した肌掛け布団です。吸湿発散力に優れているほか、接触冷感を得られるのが特徴。肌へのべと付き感を軽減するシワ加工が施されており、ほどよい涼感とサラサラとした肌触りが朝まで続くのが魅力です。

表面の生地にはなめらかなレーヨン、内側には耐久性と伸縮性に優れたポリウレタン混合生地を使用した、二層構造を採用。生地の強度を上げ耐久性を高めます。

中材には超極細繊維のマイクロわたを使用。繊維の間に空気を多く蓄え、ふわふわでなめらかな感触を得られるほか、身体へのフィット感が高く快適な掛け心地を実現しています。

家庭の洗濯機で洗えるのに加えて、抗菌加工が施されており清潔に保てるのもメリット。キルティング加工により中わたが片寄りにくいのもポイントです。カラーは優しい色合いの5色がラインナップ。ナチュラルなデザインがお好きな方におすすめです。

GOKUMIN ふわとろクレープケット G-HKF-S

GOKUMIN ふわとろクレープケット G-HKF-S

高い吸放湿性を備えたレーヨンを使用した肌掛け布団です。ポリエステルやコットンと比べると水分を多く吸収して湿度をキープしやすいため、乾燥肌の方にもおすすめです。

熱伝導率が高いので、触れた際にほんのりと冷たさを感じられるのが特徴。春から夏にかけては1枚で寝冷えを予防できて、寒い季節は中掛けとしても活躍します。また、軽量で速乾性を備えており、洗濯機で丸洗い可能。お手入れもスムーズに行えて便利です。

中綿には、通気性が高いマイクロファイバー綿を採用しています。ホコリが発生しにくいのもメリット。約140×190cmのシングルサイズ。心地よい肌触りや使用感を味わえるのが魅力です。

ブレインスリープ(BRAIN SLEEP) コンフォーター オールシーズンズ

ブレインスリープ(BRAIN SLEEP) コンフォーター オールシーズンズ

宇宙服のために開発された調温素材を採用した肌掛け布団です。暑い時期は熱を吸収して涼しく、寒いときは熱を放出してあたたかい環境づくりをサポート。快適な湿度帯もキープしやすいため、オールシーズン心地よさを味わえます。

春・夏・秋は1枚、冬はインナーケットとして使えて便利。さらりとした接触冷感生地と起毛させたピーチスキン生地のリバーシブル仕様なので、温度や好みによって使い分けられます。カバーを掛けずに使えるのもポイントです。

大きめの70マスキルトを採用しているため、肌への不快なまとわりつきを軽減。汗をかきやすい時期は、タオルケット感覚で使えます。軽量コンパクトで取り回しやすいうえ、洗濯機で丸洗いも可能。オールシーズン活躍する製品を探している方におすすめです。

タンスのゲン 肌掛け布団 10119230

タンスのゲン 肌掛け布団 10119230

ホワイトダックダウンを93%使用した肌掛け布団です。30マス立体キルト仕様で、マスひとつひとつに羽毛を入れられています。保温性やフィット感が高まり、心地よい睡眠環境づくりをサポートしてくれるのもポイントです。

羽毛の性能と品質を検査する「CILギャランティーラベル」を取得。厳しい基準をクリアしているので、品質重視の方にもおすすめです。

優れた吸放湿性・通気性・保温性を兼ね揃えているのに加えて、軽やかな掛け心地を味わえるのが魅力。蒸し暑い季節でも、さらりとした使用感をキープします。抗菌・防臭加工も施されているため、衛生的に使いやすいのもメリットです。

テンシャル(TENTIAL) BAKUNE Comforter Cool Organic Cotton

テンシャル(TENTIAL) BAKUNE Comforter Cool Organic Cotton

独自の調温調湿テクノロジーと、オーガニックコットン100%を採用した肌掛け布団です。繰り返し熱を放出・吸収することで、寝床の温度や湿度を心地よく眠りやすいレベルに保ちやすいのがメリット。睡眠の質を高めるのに役立ちます。

表地・裏地にインド産のオーガニックコットンを使用。2重ガーゼに織り上げているため、柔らかくて優しい肌触りを味わえます。また、中綿には温度調整素材「THERMO FLEX」を採用。除湿素材「B型シリカゲル」の付着加工も施しています。

洗濯機で洗えてカバー不要。消臭・防ダニ機能も搭載しているため、汗をかきやすい時期も衛生的に使えます。大人から小さい子どもまで、心地よい眠りをサポートするおすすめモデルです。

ヒツジのいらない枕 ヒツジのいらないかけ布団 アイス・ブレイク NEO

ヒツジのいらない枕 ヒツジのいらないかけ布団 アイス・ブレイク NEO

接触冷感・持続冷感を味わえる肌掛け布団です。布団に入った瞬間からひんやりとした気持ちよさを体感できると謳っています。暑さや蒸れによってなかなか寝付けない方や、夜中に何度も起きてしまう方におすすめです。

繊維には、耐久性の高いナイロンと伸縮性に優れたスパンデックスを使用。2種類の繊維を編み込むことで、心地よい肌触りを味わえます。中綿には、熱や湿気を効率的に発散する「フェザーファイバー」を採用。蒸れを軽減しながら、快適性をキープします。

糸自体に冷感特性を持たせているので、洗濯しても冷たさが変わりにくいのがうれしいポイントです。幅広仕様のため、寝返りを打っても体をしっかりカバー。軽量かつ薄く仕上げているので、体への圧迫感を軽減できるのもメリットです。

コアラ(koala) ウルトラライト掛け布団

コアラ(koala) ウルトラライト掛け布団

中素材に「ClusterLoftファイバーボール」を使用した肌掛け布団です。梅雨などの湿気が多い時期でも、さらりとした使用感を味わえるのが魅力。布団内を涼しく保ちやすいため、湿気や暑さによる寝苦しさを軽減するのに役立ちます。

640フィルパワーと縫い付け構造により、軽くてふわふわな感触を実現。冬はあたたかさを感じるうえ、2枚重ねにも対応できるのでオールシーズン活躍します。低刺激性の素材を採用しているうえ、四隅にはシリコンリングが付属しており、就寝中にずり落ちるのを予防。丸洗いもできるなど、実用的な設計で使い勝手がよいのも魅力です。

ベルメゾン(Belle Maison) くたっとしたやわらかコットンの洗えるダウンケット

ベルメゾン(Belle Maison) くたっとしたやわらかコットンの洗えるダウンケット

中綿にダウンとフェザーを使用した肌掛け布団です。調湿性や吸水性を備えており、オールシーズン心地よい寝床づくりをサポート。暑い季節や肌寒い時期は1枚で使えて、冬は布団・毛布と組み合わせることも可能です。

側生地には綿100%を使っており、くたっとやわらかい肌触りを味わえます。カバーなしで使えて丸洗いも可能。お手入れが簡単で、衛生的に使いやすいのがメリットです。

さらに、コンパクトにたたんで収納できるケースが付属。省スペースで保管できて、出し入れしやすいのもおすすめポイントです。

Melvint 曇のような柔らかい 肌掛け布団

Melvint 曇のような柔らかい 肌掛け布団

肌が触れる側地に、極細のポリエステル繊維とニットの複合生地を採用した肌掛け布団です。やさしい肌触りで、体へのフィット感が高いのが特徴。羽毛のような、ふわふわで軽やかな掛け心地を味わえます。

保温性のある中空ポリエステル繊維を使っているため、あたたかさをしっかりキープ。夏は1枚、冬はほかの寝具と組み合わせて使うことも可能です。また、カバーなしで使えて洗濯機で洗えるので、お手入れの手間を軽減できます。

防ダニ・抗菌・防臭機能を備えているため衛生的に使えます。多機能で使い勝手に優れていながら価格が比較的安いので、コスパ重視の方にもおすすめです。

肌掛け布団のAmazon・楽天市場ランキングをチェック

肌掛け布団のAmazon・楽天市場の売れ筋ランキングもチェックしたい方はこちら。