日本全国に多くの店舗を構えていることで知られるニトリは、家具だけでなく布団のラインナップも豊富。敷布団や掛け布団単体で販売されている製品だけでなく、布団一式を1度に揃えたい場合に便利なセット製品も展開しています。
ただし、使わない際は布団を押入れに収納している場合に便利な軽量モデルや清潔に使いたい場合に適したカバーが洗えるモデルなど多種多様な製品があるので、購入する際はどれを選んでよいか迷ってしまいがち。そこで今回はニトリのおすすめ布団をご紹介します。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
- 目次
- ニトリの布団の魅力とは?
- ニトリの敷布団の選び方
- ニトリの掛け布団の選び方
- まとめて揃えるなら布団セットがおすすめ
- ニトリの布団のおすすめ|敷布団
- ニトリの布団のおすすめ|掛け布団
- ニトリの布団のおすすめ|布団セット
ニトリの布団の魅力とは?

By: rakuten.co.jp
ニトリの布団がもつ魅力は、ラインナップが豊富に展開されている点。軽量かつ通気性に優れた夏向けの布団や高い保温性能が期待できる冬用の布団はもちろん、季節に合わせて使えるマルチシーズン布団なども製造されています。自分の好みや使用する季節に合わせて選びやすいのがおすすめのポイントです。
また、一流ホテルのベッドに採用されているような上質な寝心地が楽しめる「ホテルスタイル」や、東洋紡とのコラボで誕生した「吸湿発熱わた」が使われている「Nウォーム」など、人気の高い布団シリーズがあるのも魅力です。
ニトリの敷布団の選び方
サイズを選ぶ

By: rakuten.co.jp
ニトリの敷布団はモデルごとに多彩なサイズが展開されているので、購入する際は使用する環境に適した大きさの製品を選ぶのが重要。布団を敷くスペースやベッドフレームの大きさに合わせるだけでなく、自分が寝る際の姿勢や体型も考慮して選択しましょう。
ニトリの敷布団には、シングル・セミダブル・ダブル・ワイドダブル・クイーン・キングなどのサイズが存在します。100×200cm程度のシングルサイズは、一人暮らしの方にもおすすめ。2人で寝る比較的コンパクトなサイズの布団を求めている場合にはダブルが適しています。
2人で寝られてクイーンよりもスペースを取らないワイドダブルはラインナップが少なめ。2人+小さな子供が寝る場合に便利なクイーンや家族でゆったり快適に使えるキングも展開されていますが、ワイドダブルと同じく品揃えは少なめです。
寝心地のよい中綿を選ぶ

By: rakuten.co.jp
ニトリの敷布団を選択する際は、中綿に使われている素材にこだわるのがおすすめ。中綿に採用されている素材にはポリエステルやウレタンなどがあるので、寝心地のよいモデルを選びましょう。
合成繊維のポリエステルは、軽量でホコリが出にくい中綿です。布団の中綿に採用される素材としてはスタンダードで、ラインナップも豊富。好みに合うモデルを選びやすい点もおすすめです。やや吸放湿性に劣る素材ですが、作り出す層が水分の吸放湿や保温性を高める役割を担っています。
一方でウレタンは、スポンジのような構造をした素材。ウレタンはポリエステルと比較するとやや重いですが、体圧分散性に優れています。また、ウレタンは加工のしやすい素材としても有名。凹凸のある面に加工して体圧を分散させる効果が期待できる点もメリットです。
硬さで選ぶ

By: amazon.co.jp
寝心地のよい敷布団を求めているのであれば、硬さにもこだわるのがポイント。人間の背骨はまっすぐ立った際になだらかなS字のカーブを描いていますが、寝ているときもこの姿勢を維持するのがおすすめです。
やわらかすぎる敷布団を選ぶと、体が沈み込んでしまいがち。硬すぎると肩・腰・頭など重さがかかりやすい部分が圧迫されて負担を感じる場合があります。
背骨が自然なS字型になるような硬さの敷布団であれば、バランスよく体圧を分散することが可能。自分の体に合った硬さで、底付き感のない硬さのニトリの敷布団を選択しましょう。
防ダニ・抗菌・消臭機能をチェック

By: rakuten.co.jp
毎日長時間使用する布団だからこそ、衛生的に使いたいところ。特に敷布団は寝汗を吸収して湿度が上がりやすく、ダニや菌が発生しやすい傾向にあるので注意が必要です。
布団を清潔に保ちたい場合には、防ダニ・抗菌・消臭機能の有無にもこだわって選ぶのがポイント。防ダニ・抗菌・消臭機能を備えたニトリの掛け布団はダニや菌の繁殖を低減する効果が期待できるだけでなく、嫌なニオイの発生を抑えたい場合にも適しています。
また、気軽に取り外して洗える敷布団カバーや敷きパッドなどを布団と合わせて使うのもおすすめです。
カバーを洗濯できるモノがおすすめ

By: amazon.co.jp
敷布団をキレイな状態で使いたいのであれば、防ダニ・抗菌・消臭機能に加えてカバーが洗濯できるモデルを選ぶのがおすすめです。敷布団には洗えるモノと洗えないモノがあるので注意が必要。綿や羊毛、ウレタンなどを中綿に使った敷布団は基本的に洗濯ができず、ポリエステルでも固められたわたがレイヤーとして入っていると洗えません。
洗濯の可否はタグを見ることで判断できますが、カバー付きの敷布団であればカバーを手軽に洗うことが可能。布団に比べて洗濯機にも収まりやすく、定期的なメンテナンスで衛生的に使用できます。
収納時のサイズ感をチェック

By: amazon.co.jp
ニトリの敷布団を購入する際は、使用する際だけでなく収納時のサイズ感も合わせて考慮しておくのが重要。たたんでもかさばる敷布団を選択してしまうと、押し入れに収まらないトラブルが発生したり想定していた以上にスペースを取ってしまったりする場合があるので注意しましょう。
ニトリは、4つ折りで収納できる敷布団も展開しています。3つ折りで押し入れにしまう場合に比べてスペースを取りにくく、コンパクトに収納できるのがメリットです。
ニトリの掛け布団の選び方
掛け布団のサイズや使用する人数に合わせてサイズを選ぶ

By: amazon.co.jp
ニトリの掛け布団を購入する際は、敷布団と同じく使用する環境や人数に合わせてサイズを選択するのが重要。ニトリでは、シングル・セミダブル・ダブル・クイーンなどの掛け布団が展開されています。
150×210cm程度のシングルサイズは、コンパクトな一人用の掛け布団。170×210cm程度のセミダブルタイプは、1人でゆったりと寝たい場合に適しています。
190×210cmほどのダブルサイズは、2人で寝る場合に便利。2人+小さな子供などファミリーで使うのであれば、クイーンサイズの掛け布団がおすすめです。快適な寝心地を求めているのであれば、ワンサイズ大きめの掛け布団を選ぶのがポイント。大きめの掛け布団がずり落ちてしまうトラブルを予防したい場合には、カバーに使われている素材やキルト加工などを見直してみましょう。
中綿の素材で選ぶ

By: rakuten.co.jp
掛け布団も敷布団と同じく、購入する際は中綿の素材を事前に確認しておくのが重要。ニトリの掛け布団には、羽毛・人工羽毛・羊毛・ポリエステルなどさまざまな中綿が採用されています。使われている素材ごとに特徴があるので把握しておきましょう。
羽毛の掛け布団は保温性に優れており、やわらかく体にフィットするのがメリット。吸放湿性も高く、軽い点も魅力です。人工羽毛は天然羽毛の掛け布団とは異なり、洗濯が可能。保温性や吸放湿性は天然の羽毛が優れていますが、ニオイが少ない点やアレルギー反応が出にくい点などもおすすめです。
また、ポリエステルはホコリが出にくく、衛生的に使いたい場合に便利。羊毛を素材に使った掛け布団はラインナップが少なめですが、保温性・吸放湿性が高く、弾力性にも優れているメリットがあります。
季節に合った厚みを選ぶ

By: amazon.co.jp
ニトリの掛け布団を購入する際は、使用する季節にマッチする厚みのモデルを選ぶのが重要。一般的に掛け布団には、肌掛け布団・合掛け布団・本掛け布団・2枚合わせ掛け布団の4種類が存在します。
肌掛け布団は、中綿の量が少なく薄い布団のこと。夏の暑い時期はもちろん、冷房の効いた部屋で肌寒さを感じる場合にも適しています。また、春先や秋口などには、毛布と組み合わせて使用できます。合掛け布団は、肌掛け布団と本掛け布団の中間程度の厚みを備えているタイプ。春や秋など肌寒さを感じる季節から冬場まで長い期間使用できるのが魅力です。
本掛け布団は中綿の量が多く、しっかりとした厚みのあるタイプ。保温性に優れているので、寒さの厳しい冬に使用するのがおすすめです。2枚合わせ掛け布団は、肌掛け布団と合掛け布団を組み合わせたタイプ。夏は肌掛け布団のみ、春や秋は合掛け布団、冬は2枚合わせと1年を通じて使用できるのがメリットです。
洗濯機で丸洗いできると便利

By: rakuten.co.jp
掛け布団を清潔に使いたい場合には、丸洗いできるモデルがおすすめ。ニトリの掛け布団には洗濯に対応した製品と非対応の製品が存在するので、事前にしっかりと確認しておきましょう。また、洗濯時に漂白剤を使いたい場合や乾燥機にかけたい場合にも、洗濯タグの表示に合わせて行うのが重要です。
ただし、中綿の素材にフェザーがメインの羽毛を採用したモデルやキルティング加工が施されていない製品などは一般的に洗濯できないので注意が必要。洗濯が可能な製品でも所有している洗濯機に収まらないと洗えないので、ニトリの掛け布団を選ぶ際は洗濯機の容量もあわせてチェックしておきましょう。
まとめて揃えるなら布団セットがおすすめ

By: nitori-net.jp
敷布団と掛け布団の両方が必要な場合には、布団セットを選択するのもおすすめ。1点ずつ購入する場合に比べてリーズナブルな価格で布団を揃えることができ、引越しの際や一人暮らしを始める場合にも適しています。
また、ニトリでは、敷布団や掛け布団に加えて枕やカバーなどがセットになった製品も展開されています。自分が必要なモノがセットに含まれているか、しっかりと確認しておくのが選ぶ際のポイントです。
ニトリの布団のおすすめ|敷布団
ニトリ(NITORI) 抗菌・防ダニ・消臭ボリューム敷布団 セミダブル 7544832
厚みが約10cmあり、底付きがしにくいニトリの敷布団です。布団に充填されている素材には固わたや巻わたのポリエステルを採用。厚みがあり心地よい寝心地を楽しみたい場合にも適しています。
また、厚みのある敷布団ながら、3つ折りで収納できる点もメリット。3つ折りにした敷布団は付属の結束バンドで固定するデザインです。さらに、サイド部分にメッシュ生地を使用しているのもポイント。通気性を重視する場合にもおすすめです。
加えて、抗菌防臭・消臭加工が施されているのも長所。サイズは、シングル・セミダブル・ダブルの3種類が展開されています。
ニトリ(NITORI) 抗菌防臭防ダニ 敷布団 シングル 7544341
充填物にテイジンが製造する抗菌・防ダニわたを50%使用しているニトリの敷布団です。防ダニ機能を備えた中綿で優れたダニ抑制効果を期待できるのがポイント。抗菌防臭効果によって、嫌なニオイを抑えられる点もおすすめです。
布団の厚みは約7cmですが、固わた入りで底付きを感じにくいのも長所。固わたと巻わたを組み合わせた3層構造が採用されています。
収納する際は3つ折りにしておくことが可能。厚すぎず薄すぎない敷布団で、押し入れなどにしまいやすい点もおすすめです。
ニトリ(NITORI) 点で支える体圧分散敷布団 シングル S F2205 7545051
素材にウレタンフォームを採用しているニトリの敷布団です。高硬度ウレタンの表面を凹凸状に加工しているのが特徴。約1500個の点で体を支え、しっかりと体圧を分散できるのがおすすめのポイントです。
腰やお尻があたる中央部分には硬めの素材を使用。沈み込みを抑えて寝返りがうちやすい設計です。加えて、厚みが約8cmある点もメリット。就寝時に底付き感を得たくない場合にも適しています。収納する際は3つに折りたためるマットタイプの製品。折りたたみやすい点も魅力です。
さらに、抗菌防臭加工が施された洗濯機で洗えるカバーを備えているのも長所。黄色ブドウ球菌などの繁殖を抑制する効果が期待できるので、嫌なニオイを抑えたい場合にもおすすめです。
ニトリ(NITORI) 収納しやすい抗菌防臭敷布団 シングル F2201 7544931
収納時には4つ折りにできるニトリの敷布団です。3つ折りにした際の奥行きは約70cmですが、4つ折りにした場合の奥行きは約55cmとコンパクト。押入れやクローゼットなどの収納スペースが限られている場合にも便利です。
さらに、抗菌防臭加工が施された側生地が採用されているのもポイント。黄色ブドウ球菌など特定の菌繁殖を抑える効果が期待できます。
中綿の素材にはポリエステルを使用。繊維が強くてわた切れしにくいので、ホコリの出にくい敷布団を求めている場合にもおすすめです。
ニトリ(NITORI) じんわりフィットする低反発敷布団 シングル S F2404 2115100004099
2種類のウレタン素材を使った3層構造が特徴のニトリが製造する敷布団です。上部には低反発ウレタンを2層、下部には硬めのウレタンを1層配置。じんわりと体にフィットする点が魅力です。
側生地には伸縮性に優れたニット生地を採用。心地よい肌触りも楽しめます。表生地は抗菌防臭加工済み。黄色ブドウ球菌など特定菌の繁殖を抑える効果が期待できるので、嫌なニオイの発生を抑えたい場合にも適しています。
加えて、側面にメッシュ生地を使っているのもポイント。通気性が高く、湿気のこもりやムレを軽減したい場合にもおすすめです。
ニトリ(NITORI) 5層ボリューム敷布団 シングル 5656896
ポリエステルやウレタンフォームなどの素材を使って5層構造に仕上げられているニトリの敷布団です。中央部分の硬質ウレタンを低反発と高反発のウレタンで挟み、外側に巻わたを配置。低反発面と高反発面を好みに合わせて自由に選べる点もメリットです。
加えて、抗菌・防臭加工が施された側生地を採用しているのもポイント。気になるニオイの発生を抑える効果が期待できる点もおすすめです。
ニトリ(NITORI) 抗菌・防臭・防ダニ・軽量敷布団 シングル 5653174
体圧分散効果のあるプロファイル加工が施されたウレタンを中材に使用しているニトリの敷布団です。就寝時の体圧をしっかりと分散できるだけでなく、8cmの厚みで底付き感を得にくい点もメリットです。
巻わたには、テイジンの「マイティトップII」を50%採用。中綿そのものに防ダニ機能があるだけでなく、抗菌防臭機能による細菌の増殖を抑える効果も期待できます。
収納する際は3つ折りにすることが可能。シングルサイズで重量約4kgと、布団の上げ下ろしがしやすい点もおすすめです。サイズは、シングル・セミダブル・ダブル・クイーン・キングと豊富に展開されています。
ニトリ(NITORI) スリム敷布団 シングル 93×197cm 5656621
本体サイズが93×197cmとスリムにデザインされているニトリの敷布団です。一般的なシングルサイズの布団に比べて小さめに設計されているのが特徴。布団を敷く場所に限りがある場合にも便利です。
中綿の素材にはポリエステルとウレタンフォームを使用。ウレタンには、体圧分散効果のあるプロファイル加工が施されています。また、厚みが8cmあり、底付きしにくい点もメリットです。
さらに、巻わたにテイジンの「マイティトップII」を50%使っている点も長所。防ダニや抗菌防臭などの機能を備えている点もおすすめです。
ニトリ(NITORI) カバーが洗えるボリューム敷布団 シングル S F2209 7545311
取り外しできるカバーが付属したニトリの敷布団です。汚れた際にはカバーを丸洗いすることが可能。敷布団本体を洗う場合には手間がかかりますが、カバーであれば手軽に選択できます。衛生的に使える敷布団を求めている場合にもおすすめです。
また、側面部分にメッシュ生地を採用しているのも長所。通気性に優れており、ムレにくいのもおすすめのポイントです。中綿の素材にはポリエステルを使用。2層分の固わたが入っており、ヘタリにくい点もメリットです。
本製品は厚みが約13cmとボリュームのある敷布団ですが、3つ折りにして収納しておけます。
ニトリ(NITORI) カバーが洗えるこども用サイズ 敷布団 NTK 85×185 7960094
子供向けのサイズにデザインされているニトリの敷布団です。幅85×奥行185×高さ5cmと一般的なシングルサイズの敷布団よりも小さく、子供用の布団を求めている場合にもおすすめ。軽量で運びやすいので、布団の上げ下げでかかる負担も軽減できます。
また、ネットに入れて洗濯できるカバーが付属しているのも長所。汚れやすい子供用の寝具を衛生的に使いたい場合にも適しています。
中綿の素材にはポリエステルを使用。わた切れがしにくい素材なので、ホコリが出るトラブルを予防したい場合にもおすすめです。
ニトリの布団のおすすめ|掛け布団
ニトリ(NITORI) 重力掛け布団 6.6kg シングル K2322 S 7545401
えり元や横側にガラスビーズを内蔵しているニトリの掛け布団です。重さが約6.6kgあり、就寝時に適度な加重がかかる設計。重みによって安心感が得られるだけでなく、外気の侵入を防ぐ効果も期待できます。
キルトのパターンは、体にフィットするデザイン。掛け布団がずれにくく、熱が逃げにくい点も長所です。また、肌触りのよいニット生地を使用しているのもポイント。ループ付きなので、カバーを付けて使いたい場合にも便利です。
側生地には抗菌防臭加工を採用。嫌なニオイの発生を予防できる点もおすすめです。
ニトリ(NITORI) 2枚合わせ・抗菌防臭掛け布団 シングル K2305 S 7545251
1年を通して利用できる2枚合わせタイプのニトリが製造する掛け布団です。肌掛け布団と合掛け布団がセットになった製品なので、夏は肌掛け布団のみ、春や秋は合掛け布団のみ、冬は2枚合わせて使用できるのが特徴。季節に合わせて掛け布団を購入する手間やコストを削減したい場合にも便利です。
加えて、抗菌防臭加工が施された側生地を採用しているのも長所。嫌なニオイを抑えたい場合にも適しています。
本製品は中綿にポリエステルを使用しており、ネットを使って洗濯機で洗うことが可能。掛け布団を衛生的に使いたい場合にもおすすめです。サイズは、シングル・セミダブル・ダブル・クイーンの4種類が展開されています。
ニトリ(NITORI) ホテルスタイル掛け布団 シングル Nホテル2 K2321 S 7544907
一流ホテルで用意されている布団のような上質な寝心地と謳われているニトリの掛け布団です。ふんわりとした感触と体に吸着するようなフィット感が特徴。中綿の素材はポリエステルながら羽毛のようなふっくらとした感触を実現しています。
本製品は抗菌防臭加工を採用。汚れが気になる場合にはネットに入れて家庭の洗濯機で丸洗いできるので、手入れも簡単に行えます。
ニトリ(NITORI) カバーなしで使える温度調整掛ふとん シングル GY K2423 S 2115100014999
カバーなしで使用できるニトリの掛け布団です。カバーの着脱をする必要がなく、気軽に利用できるのが魅力。洗濯機に対応しているので、汚れた場合には自宅で丸洗いできます。
表生地にはリバーシブルのデザインを採用。あたたかみのあるフランネルとシャープな印象を与えるフリースの表生地を、室温や好みに応じて使い分けできるのもおすすめのポイントです。
充填物には温度調整わたを使用。暑い季節には涼しく寒い時期にはあたたかく、幅広い季節に対応できる点もメリットです。また、独自のキルトパターンを採用しているのも長所。体にフィットする感触が得られる点もおすすめです。
ニトリ(NITORI) 薄掛け布団 シングル ポリエステル NF S 7544311
重量約1.3kgと軽い、ニトリが製造するおすすめの薄掛け布団です。夏場にエアコンの冷えを予防する目的で使いたい場合にも便利。春や秋などに寒さを感じる場合には、所有している掛け布団と組み合わせて使用できます。
また、薄く起毛するピーチスキン加工が施されているのもポイント。なめらかな風合いが楽しめます。汚れた場合には家庭の洗濯機で丸洗いが可能。夏場に使用して汗をかいた場合にも簡単に手入れできる製品です。
ニトリ(NITORI) 人工羽毛掛布団 シングル AD 5600976
天然の羽毛のような感触が得られるポリエステル綿を使って作られているニトリの掛け布団です。保温性に優れているにもかかわらず、洗濯できるのが魅力。家庭の洗濯機で丸洗いしてメンテナンスできます。
加えて、二層立体縫製が採用されているのもポイント。上層部はキルト12マス、下層部は20マスで、中材の偏りを予防できるのがメリットです。
また、中綿にアクリエートが配合されているのも長所。第三者機関で吸湿発熱テストも行われており、高い保温力が証明されている点もおすすめです。
ニトリ(NITORI) ホワイトダックダウン85% 羽毛布団 ムーンシャンテンN シングル IV 5617114
中綿の素材にホワイトダックダウン85%を採用しているニトリの羽毛掛け布団です。保温性や吸湿放散性に優れているのが特徴。睡眠中にかいた汗を素早く吸湿して外部に放散できます。
また、本製品は羽毛布団らしく軽量で、スムーズに寝返りできる点もメリット。体にやさしくフィットする掛け布団を求めている場合にもおすすめです。
ニトリの布団のおすすめ|布団セット
ニトリ(NITORI) そのまま使える寝具2点セット シングル S2304 S 7545491
敷布団と掛け布団の2種類が入っているニトリのシンプルな布団セットです。寝具2点がセットになった製品にもかかわらず、比較的リーズナブルな価格で購入できるのが魅力。コスパを重視して布団を探している場合にもおすすめです。
また、側生地に抗菌防臭加工が施されているのもメリット。汚れた場合には掛け布団を洗濯機で丸洗いもできます。
ニトリ(NITORI) 温度調整防ダニ寝具6点セット シングル S2305 S 7545511
温度調整掛け布団が入ったニトリの布団セットです。寒い時期にはあたたかく、暑い季節には涼しく使用できるのが特徴。温度調整わたの入った掛け布団で、1年を通して快適に使用できるのがメリットです。
本製品には敷布団や掛け布団、枕用のカバーが付属していますが、掛け布団本体も洗濯機で洗うことが可能。清潔に使用できる寝具を求めている場合にもおすすめです。
ニトリ(NITORI) オールインワン防ダニ寝具11点セット シングル S2307 S 7545511
必要な寝具が一通り揃うニトリの布団セットです。掛け布団は合掛け布団と肌掛け布団の2種類が付属。暑い季節に適したタオルケットや冬に重宝する毛布も付いており、季節を問わず使用できるのがメリットです。
また、各布団のカバーや敷パッドがセットで購入できる点も便利。別途カバーを購入する必要がなく、すぐに使用できる布団セットです。
加えて、マットレスが付いているのもメリット。敷布団だけでは底付き感を得る場合にも適しています。
家具や家電、雑貨など幅広い製品を取り扱う「ニトリ」は、布団も多彩なラインナップを揃えています。敷布団や掛け布団などの単体で購入できるモノから、枕やカバーがセットになった製品までさまざまな布団があるので、使用する季節や好みにあったモデルを選択しましょう。