自宅で手軽に洗濯できて清潔な状態を保ちやすい、洗える掛け布団。寝汗や皮脂汚れもこまめに洗い流せるため、いつでも清潔な寝具で眠れます。製品によって素材や機能性などが異なるので、どれを選ぶか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、洗える掛け布団のおすすめをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
洗える掛け布団の選び方
素材で選ぶ

By: rakuten.co.jp
掛け布団の素材には、それぞれの特徴があります。ポリエステルは保温性があり、比較的安価なモノが多いのが魅力。ホコリが出にくく耐久性もあるので、洗濯の頻度が多い方や手軽さを重視する方におすすめの素材です。
肌触りを大切にしたい方には、綿(コットン)素材がぴったりです。保温性と吸湿性が高く、ポリエステルよりも静電気が起こりにくいのもポイント。天然素材ならではのやさしい寝心地を求める方に適しています。
軽さとあたたかさを両立したい方には、羽毛素材がおすすめ。ふんわりとしており、保温性だけでなく吸放湿性も備えています。なお、洗える製品は限られるため、洗濯表示を確認して選ぶことが大切です。
季節に合わせて厚みをチェック

By: amazon.co.jp
洗える掛け布団を選ぶときは、季節に合わせた厚みもチェックしましょう。掛け布団の厚みには、主に「本掛け」「合掛け」「肌掛け」の3種類があります。
最も厚みがある「本掛け」は、冬の寒い時期や、エアコンと併用しながら年間を通して使いたい方に向いています。春や秋の季節の変わり目には、本掛けと肌掛けの中間の厚みである「合掛け」が活躍。薄手の「肌掛け」は春から夏にかけてや、ほかの寝具と組み合わせて使うのに便利なタイプです。
1年を通して同じ布団を使いたい場合は、本掛け布団に冷暖房を組み合わせて室温を調整する方法も考えられます。自身の生活スタイルや寝室の環境に合わせて、ぴったりの厚みを選んでみてください。
サイズをチェック

By: amazon.co.jp
掛け布団のサイズ選びでは、まず長さを確認しましょう。一般的に、身長に35cm程度加えた長さが、足元までしっかりカバーできる目安とされています。例えば、身長175cmの方なら、210cmの長さがおすすめです。
次に幅ですが、主にシングル・セミダブル・ダブルといったサイズがあります。シングルは1人用、セミダブルは1人でゆったり使いたい方や体の大きな方向け。ダブルは1人でも2人でも使えるサイズ感で、寝返りをよくうつ方にも適しています。
使用しているベッドのサイズに合わせることも大切です。ベッドよりも小さすぎると寝心地が悪くなる可能性があり、大きすぎても扱いにくさを感じることがあります。体格や寝室のスペース、使用人数を考慮して、快適に眠れるサイズを選んでみてください。
衛生加工をチェック

By: rakuten.co.jp
洗える掛け布団を選ぶなら、衛生加工もチェックしたいポイントです。清潔に保ちやすい洗える機能に加えて、さまざまな衛生加工が施された製品があります。
代表的な衛生加工には、菌の増殖を抑える抗菌加工や、気になるニオイを防ぐ防臭加工があります。また、ダニを寄せ付けにくくする防ダニ加工も、アレルギーが気になる方に人気の機能です。これらの加工が施されていれば、より安心して使用できます。
自宅で丸洗いできる設計と、衛生加工が組み合わさった製品を選ぶと、より清潔さを維持しやすくなります。寝具をいつもきれいに保ちたい方は、どのような衛生加工が施されているかを確認してみてください。
洗える掛け布団のおすすめ|オールシーズン
クモリ(Kumori) 掛け布団 オールシーズン TEIJIN 抗菌消臭中棉
オールシーズン活躍する、機能性の高い洗える掛け布団。TEIJIN社の抗菌消臭中綿を採用し、清潔な睡眠環境を維持できます。軽量設計で2.3kgとふんわりとした肌触りながら、しっかりと体を包み込むあたたかさを実現しています。
家庭の洗濯機で手軽に洗えるため、いつでも清潔に使用可能。季節を問わず快適な温度調節ができ、1年中活躍する寝具を探している方におすすめです。
アクア(AQUA) モフア 掛け布団 もっと雲につつまれるようなやわらかケット
雲のようにふわふわな洗える掛け布団。まるで雲に包まれるような特殊綿を使用し、肌に寄り添うあたたかさを実現しています。秋から春までの3シーズン活躍する万能なアイテムで、季節の変わり目にもぴったりです。
もっちり感を高めた「エンドレスパフファイバー」は繊維が通常の約3倍長いと謳われており、綿切れしにくい構造が特徴。専用の洗濯ネット付きで、家庭の洗濯機で手軽に洗えるため、いつでも清潔な状態を保てます。寝具の心地よさにこだわる方におすすめです。
昭和西川 2枚合わせ合繊掛けふとん 2210256580
オールシーズン活躍する、2枚合わせの洗える掛け布団。薄手と厚手の2枚構成で季節に合わせて使い分けられ、洗濯機で丸洗い可能なので清潔に保てます。肌触りのよいボディフィットキルトを採用し、1年中快適な睡眠環境をサポートします。
極細繊維のポリエステル綿が、あたたかい空気をたっぷり含み、軽量ながら優れた保温性を実現。羽毛のような柔らかさとあたたかさを持ちながら、特有の臭いが少ないのもメリットです。2枚の合計約1.5kgの適度な重さで、体にフィットします。寝具の清潔さにこだわる方におすすめです。
ニトリ(NITORI) 温度調整 掛け布団 K2424
季節に応じた温度調整機能を備えた掛け布団。寒いときはあたたかく、暑いときは涼しく保ち、寝床内温度を一定に維持しやすいのが特徴です。寝苦しさによる寝返り回数を軽減し、質の高い睡眠環境を実現します。
身体にフィットする形状を採用しており、快適な空気を逃しにくいのもポイント。本製品には防ダニ・抗菌・防臭加工を施し、不快なニオイの発生を抑え、ダニを寄せ付けにくい設計です。側生地は、なめらかなピーチスキン加工で肌触りも良好です。
軽量タイプで取り扱いやすく、丸洗いが可能でお手入れも簡単。オールシーズン使用できるため、収納スペースを確保できない場合にもおすすめの掛け布団です。
洗える掛け布団のおすすめ|冬
西川(nishikawa) SEVENDAYS 2層構造発熱掛けふとん AB04000081730

上下で異なる詰め物を使った2層構造の掛け布団。上層に吸湿発熱わた・ダウンタッチわた、下層にやわらかわたを使用し、軽やかでありながら優れた保温力を発揮します。吸湿発熱わたの湿気を熱に変える発熱機能により、身体のまわりをポカポカに保ちながら蒸れも抑制するのが特徴です。
特殊なダブルフェイスキルト構造により、あたたまった熱を逃がしにくいのもポイント。側生地はやわらかな肌ざわりで、身体にやさしくフィットします。また、抗菌加工により清潔に使用可能です。
洗濯機で丸ごと洗えるため、お手入れも簡単。羽毛が苦手でも軽くてあたたかい掛け布団を探している方におすすめの製品です。
ブレインスリープ(BrainSleep) ブレインスリープ コンフォーター パーフェクト ウォーム デュアル
カーボナノダウン素材により、優れたあたたかさを実現した掛け布団。吸湿発熱機能により、身体から出る湿気を熱に変換します。湿気を吸って放出するため蒸れにくく、冬でも快適な睡眠環境を提供するのが特徴です。
布団とインナーケットの2枚合わせによる構造も魅力。季節に応じて使い方を調整でき、真冬から春・秋の寒暖差がある時期まで長期間活用できます。また、独自の3Dツインキルト構造により高い保温性を保ちながら、軽やかな使い心地を実現しているのがポイントです。
家庭の洗濯機で丸洗いが可能で、清潔に使い続けられるのもメリット。さらに、カーボナノダウンは抗菌力が強いため、汗などによる気になるニオイの発生を抑えます。高機能の掛け布団を求める方におすすめの製品です。
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) シンサレート掛け布団 Light
薄さと暖かさを両立した、冬用の洗える掛け布団。3Mシンサレート高機能中綿を採用し、薄く軽量ながら保温力があります。体温を効率的に閉じ込め、寒い季節もあたたかく過ごせます。
自宅の洗濯機で丸洗い可能な設計で、衛生面も安心です。忙しい日常でも手入れが簡単。薄くてあたたかい布団を探している方や、寝具を清潔に使いたい方におすすめです。
ねむりのアトリエ 洗える羽毛掛けふとん 熟成ダウン
高品質な羽毛を使用した、冬向けの洗える掛け布団です。厳選されたマザーシルバーダックの熟成ダウンを贅沢に使用し、あたたかさを追求。家庭の洗濯機で丸洗いでき、いつでも清潔さを保てるのが魅力です。
ダウンパワーDP440の羽毛が空気をたっぷり含み、ウォームキープキルトであたたかさをしっかり保持します。軽量生地で身体への負担も軽く、快適な寝心地を得られるのも魅力。寒い季節も、寝床で心地よく過ごしたい方におすすめです。
洗える掛け布団のおすすめ|夏
タンスのゲン もはやエアコン 80100103
夏の暑さを吹き飛ばす、冷感掛け布団。レーヨン素材を表地に採用し、触れた瞬間に冷涼感を得られるのが魅力です。寝苦しい夜でも、快適な睡眠環境をサポートします。特殊な二層構造で冷感が持続するのもメリットです。
抗菌防臭加工により、汗をかく季節でも清潔な寝具環境を維持可能。家庭の洗濯機で丸洗いできるため、いつでも清潔に使えます。約1.3kgの軽量設計で扱いやすく、収納袋付きで使わないときの保管も簡単。夏の寝苦しい夜を、寝具で対策したい方におすすめの洗える掛け布団です。
ヒツジのいらない枕 ヒツジのいらないかけ布団 アイス・ブレイク NEO
暑い季節を快適に過ごせる、夏向けの洗える掛け布団です。接触冷感技術「アイス・ブレイク NEO」を採用し、肌に触れた瞬間からヒンヤリとした心地よさを感じられます。家庭で手軽に洗濯できるため、汗をかきやすい夏でも清潔な状態を保てます。
優れた通気性と速乾性を備え、ムレにくく、朝まで爽やかな睡眠環境をサポート。軽量で扱いやすく、体温調節が難しい夏の夜も快適に過ごせるのが魅力です。夏でも涼しい睡眠環境を整えたい方におすすめの1枚です。
ニトリ(NITORI) ダウンケット ホワイトグースダウン93% 5651358
高品質なグースダウンで軽やかな寝心地を実現した洗える掛け布団。ホワイトグースダウンを93%使用し、優れた保温力が特徴です。蒸れにくく軽い掛け心地で、夏でも快適に使用できます。
側生地には、ポリエステル85%と綿15%の生地を採用。幅150×奥行210cmのシングルサイズで扱いやすい大きさです。本製品はコインランドリーでの洗濯に対応しているため、清潔に使い続けやすいのが魅力。冷房による身体の冷えすぎを防ぎたい方や、お手入れしやすい製品を求める方におすすめです。
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 掛け布団 接触冷感 Q-max0.429
冷感性能を追求した夏用の洗える掛け布団。接触冷感値Q-max0.429の高機能素材が、触れた瞬間にひんやりとした心地よさを提供します。表裏で異なる質感が楽しめるリバーシブル仕様なのもポイント。ひんやり冷感面・さらさら吸水速乾面を、気分や温度に合わせて使い分けられます。
家庭の洗濯機で丸洗い可能なため、汗をかきやすい季節も清潔に保てるのが魅力。抗菌防臭加工が施され、寝汗などによるニオイを防ぎます。蒸し暑い夜でも、快適な睡眠環境を求める方におすすめの夏専用掛け布団です。



























洗える掛け布団は、中綿の素材によって保温性や速乾性、軽さが異なります。また、抗菌・防臭加工や防ダニ加工が施された製品も展開されており、機能性もさまざまです。洗濯機で手軽に丸洗いできるかどうかも、選ぶうえで重要なポイントといえます。ぜひ本記事を参考に、お気に入りのアイテムを見つけてみてください。