丈が短いショートブーツは、多彩なコーディネートにあわせやすいのが特徴。気軽に普段のファッションに取り入れられます。丈が長いスカートやワイドパンツなどのボトムスにもあわせやすく、普段のコーデのマンネリ回避にも役立つのが魅力。1足持っていると便利です。
そこで今回は、おすすめのショートブーツと選び方のポイントをご紹介します。流行りのショートブーツを手に入れて、さまざまなスタイルを楽しみましょう。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
- 目次
- ショートブーツのおすすめブランド
- ショートブーツのおすすめアイテム|定番・人気
- ショートブーツのおすすめアイテム|厚底
- ショートブーツのおすすめアイテム|歩きやすい
- ショートブーツの売れ筋ランキングをチェック
- ショートブーツの選び方
- ショートブーツコーデのポイントは?
- ショートブーツのおすすめコーデ|20代向け
- ショートブーツのおすすめコーデ|30代向け
- ショートブーツのおすすめコーデ|40代向け
- ショートブーツのおすすめコーデ|50代向け
ショートブーツのおすすめブランド
ファビオルスコーニ(FABIO RUSCONI)

By: zozo.jp
イタリアのシューズデザイナーであるファビオルスコーニ氏が1998年に設立したブランド。「若々しい女性、行動的な女性、洗練された女性」に向けたシューズコレクションを展開しています。
履き心地のよさを備えた、シンプルで上品なショートブーツがラインナップ。ビジネスや普段使いなど幅広いシーンで活躍します。
エルメス(HERMES)

By: hermes.com
「エルメス」は、1937年に高級馬具の工房としてスタートしたフランスのブランド。現在ではバッグを中心に、ウェア、時計など幅広く展開しています。
ショートブーツは、シンプルながら気品溢れるアイテムがラインナップ。ブランドを象徴する留め金具である「クラスプ」があしらわれたものが人気です。
クラークス(Clarks)

By: clarks.co.jp
「クラークス」は1825年にイギリスではじまった老舗シューズブランド。ベーシックなデザインで、幅広い世代から愛され、人気を集めています。
上品な服装からアウトドアスタイルまで合わせられるのがポイント。豊富なカラーバリエーションも魅力です。
ドクターマーチン(Dr.Martens)

By: zozo.jp
「ドクターマーチン」は、1947年にドイツで事業をスタート。ドイツ空軍飛行場から廃棄されたゴムタイヤを使ってできたブーツは女性たちから支持を集め、人気ブランドとして成長しました。
黄色のステッチが同ブランドのブーツの特徴。シンプルなデザインで、スタイルを選ばずさまざまなシーンで活躍します。
ショートブーツのおすすめアイテム|定番・人気
ファビオルスコーニ(FABIO RUSCONI) GABRY short boots
シンプルながらも洗練されたフォルムが際立つ、イタリア製の上質なショートブーツです。ファビオルスコーニらしい、ミニマルなデザインが魅力。上質なレザーを使用し、足首を美しく見せる絶妙な丈感と、すっきりとした細身のトゥがエレガントな印象を与えます。
安定感のあるチャンキーヒールは高すぎず低すぎない絶妙な高さで、美脚効果と歩きやすさを両立。内側のジップで着脱もスムーズです。流行に左右されないタイムレスなデザインは、オフィススタイルから休日のカジュアルコーデまで幅広く対応します。
ファビオルスコーニ(FABIO RUSCONI) ポインテッドトウピンヒールブーツ
シャープなポインテッドトゥとピンヒールが、極めてエレガントな足元を演出するショートブーツ。イタリア製の洗練されたデザインが光ります。細身で美しいピンヒールと、足を長く見せるポインテッドトゥの組み合わせが、女性らしさとドレッシーな雰囲気を際立たせるのが魅力です。
アッパーには上質なレザーが使われ、足に吸い付くようなフィット感と美しいシルエットを実現。パーティーシーンや、エレガントなスカート・ワンピーススタイルを格上げしたい時にぴったりな、大人の色気を感じさせる特別な一足です。
エルメス(HERMES) ショートブーツ ネオ

足首部分にあしらったベルトとブランドを象徴するクラスプを施したレディースショートブーツです。黒のカーフレザーとシルバートーンの金具のコンビネーションが、スタイリッシュな印象を与えます。
きれいめコーデと好相性なデザインが魅力。ローヒールなので、カジュアルな装いにも馴染みます。人気ハイブランドのベーシックなショートブーツが欲しい方におすすめです。
クラークス(Clarks) Orinoco2 Lane

カジュアルながら洗練されたスタイルが魅力の、クラークス定番のショートブーツです。上質なレザーを使用したアッパーと、軽量でグリップ力に優れたソールが特徴。伝統的なデザインにモダンなひねりを加え、歩きやすさとさりげないスタイルアップ効果を両立しています。
クラークス独自のCushion Plusテクノロジーを備えたインソールが、一日中快適な履き心地を実現。シンプルな見た目で、カジュアルからきれいめまで幅広いファッションにあわせやすく、シーズンを通して活躍します。トレンドと快適性を兼ね備えた一足です。
ドクターマーチン(Dr.Martens) 1460 8 ホールブーツ
ドクターマーチンの定番であり、高い人気を集めているレディースショートブーツです。クリーンなスムースレザーに、ヒールループとイエローウェルトステッチがあしらわれているのが特徴。溝入りのソールを組み合わせており、ほどよいクールさのあるデザインが魅力です。
メンズライクなコーデにはもちろん、ボリュームスカートなどフェミニンな装いに合わせるのもおしゃれ。安定感のあるヒールで、歩きやすいのもおすすめのポイントです。
アルテミスバイダイアナ(artemis by DIANA) ビジューヒール ストレッチショートブーツ
ヒール根元にあしらわれたビジューが目を引く、華やかなショートブーツ。シンプルながらも歩くたびにビジューがきらめき、足元に上品な輝きを添えます。7cmのヒールは美脚効果が期待でき、安定感のあるストレートヒールで見た目よりも楽に履けるのが魅力です。
筒周りはストレッチ素材を使用しており、足当たりがやわらかく快適な履き心地。ファスナー付きで着脱もスムーズに行えます。トレンドのミニボトムやミモレ丈スカートとの相性がよく、きれいめからカジュアルまで幅広いコーデに活躍するおすすめアイテムです。
アルテミスバイダイアナ(artemis by DIANA) ポインテッドトゥ ビッグリボンストレッチショートブーツ
エレガントなポインテッドトゥに存在感のあるビッグリボンをあしらった、女性らしさ際立つショートブーツ。大きなリボンがコーデのアクセントとなり、シンプルなスタイリングに華やかさを添えます。ストレッチ素材を使用しているため、足にフィットして履き心地も良好です。
秋冬のコーデに取り入れやすく、スカートやワンピースとの相性がよいアイテム。黒やグレーなどの落ち着いたカラー展開で、デイリー使いからお出かけシーンまで幅広く活躍します。足元をおしゃれに演出したい方におすすめです。
オリエンタルトラフィック(ORiental TRaffic) ORiental TRaffic by yuri スクエアトゥ切替ヒールブーツ

つま先のスクエアフォルムがかっこいい雰囲気を醸し出しているレディースショートブーツです。立体的な切り替えデザインが、スタイリッシュな足元を演出。約6cmの太めのヒールが目を引きます。
クラシカルで上品なイメージとほどよいカジュアル感を兼ね備えたおすすめのショートブーツです。カラーはブラック・ブラウン・ダークブラウン・カーキを展開しています。
ロング・ショートどちらのボトムスにもマッチするアイテム。シックなカラーリングが、秋冬コーデにしっくり馴染みます。
オリエンタルトラフィック(ORiental TRaffic) パイピング変形ヒールショートブーツ

センターにパイピングをあしらったおしゃれなレディースショートブーツ。履き口に入ったスリットが、足を美しく見せます。
カラーはブラック・グレー・キャメルをラインナップ。ブラックとグレーはウッディなヒールを、キャメルはアッパーと同素材で巻いたヒールを備えています。
下に向かってやや広がる太めのヒールは、高さ約6cm。安定感のある履き心地で、美脚効果が期待できます。シンプルでスタイリッシュなおすすめのショートブーツです。
チャールズアンドキース(CHARLES & KEITH) ニットソックス リッジッドソールチェルシーブーツ
筒まわりのリブニット切り替えが目を引くレディースショートブーツ。履くと足にフィットしすっきりと華奢に見える、おすすめの1足です。
ゴツゴツとした見た目のトラックソールがおしゃれなコントラストを演出。ヒールの高さは4.5cm、プラットフォームの高さは2.5cmです。ほどよいボリュームがあるので、コーデにトレンド感をプラスできます。さらに、さりげないスタイルアップ効果が期待できるのもうれしいポイントです。
エスペランサ(ESPERANZA) アーモンドトゥレースアップ厚底ショートブーツ
ほどよくシャープなアーモンドトゥを採用したレディースショートブーツ。フロントのレースアップが、クラシカルでフェミニンな雰囲気を演出しています。
高さ約7cm台のヒールを備えており、脚長効果が期待できるおすすめの1足。前側についたストームが、傾斜をゆるめています。また、ブランドオリジナルのクッション性に優れたインソールを採用。履き心地は良好で、快適な歩行をサポートします。
アミアミ(AmiAmi) スクエアトゥサイドゴアブーツ レディース
ヒール高8cmできれいめに履きこなせるサイドゴアのショートブーツ。EVAヒールを採用しているので、厚底ながら軽い履き心地が叶います。
着脱は簡単で、ファスナーがない分、筒まわりの足当たりがやわらかいこともポイントです。
サイドゴア部分の直線的なデザインやスクエアトゥにより脚長・美脚効果が期待できるレディースショートブーツ。足元にほどよくボリューム感を出したいときにおすすめです。
メゾンスペシャル(MAISON SPECIAL) デニムポインテッドショートブーツ

個性的な足元を演出できるデニム素材のレディースショートブーツ。ツンと尖ったシャープなポインテッドトゥが、スタイリッシュな雰囲気を醸し出しています。ライニングにクッション性のある素材を使用しており、足あたりのよさに優れているのがポイントです。
カラーはブラックとブルーをラインナップ。足元にトレンド感とこなれ感をプラスできる、おすすめのショートブーツです。
メゾンスペシャル(MAISON SPECIAL) スクエアプレーンショートブーツ

スクエアトゥと細身のシルエットがスタイリッシュな印象を与えるレディースショートブーツです。ヒールの高さは7cm。脚長効果が期待できます。幅が広く薄いヒールで、安定感に優れているのもポイントです。
素材には合成皮革を採用。カラーは、ブラックに加えて、メタリックなシルバーをラインナップ。さらに、コーデのアクセントになるシワエナメルのブルー・レッド・ピンクベージュも展開しています。カラーによって雰囲気が異なるため、色違いで揃えるのもおすすめです。
リバティドール(Liberty Doll) ドレープセットバックヒールファーブーツ
スエード素材があたたかみのある雰囲気を演出しているレディースショートブーツ。シャープに尖ったアーモンドトゥと、足首部分のくしゅっとしたドレープのコントラストがおしゃれです。カラーは、ブラック・モカ・グレージュ系を展開しています。
ヒールの高さは約5.5cm。美脚効果と歩きやすさを兼ね備えています。ライナーにあしらわれたふわふわのファーが魅力的な1足。デザイン性と防寒性を両立した、秋冬におすすめのショートブーツです。
リバティドール(Liberty doll) レースアップブーツ
レディライクなピンヒールを採用したレディースショートブーツ。ほどよいカジュアル感を演出できるレースアップデザインを組み合わせ、辛口テイストをプラスしているのが魅力です。約9.5cmと高めのヒールで、履くだけでスタイルアップが叶います。
細身のパンツと合わせて、タテのラインを強調した着こなしを楽しむのもおすすめ。クッション性のある中敷きを使用しているので、履き心地は快適です。デイリーコーデはもちろん、着物や袴などの和装にもマッチするショートブーツを求める方は、チェックしてみてください。
リバティドール(Liberty doll) シアーショートブーツ
透け感のあるチュール素材をアッパーに使用したレディースショートブーツ。通気性に優れており、春夏にも着用できるアイテムです。センターシームが印象をきりっと引き締めています。
スクエアトゥとチャンキーヒールがマニッシュな雰囲気をプラス。カラーはブラックとアイボリーを展開しています。素足で履くのはもちろん、靴下とのコンビネーションを楽しむのもおすすめです。
ショートブーツのおすすめアイテム|厚底
ファビオルスコーニ(FABIO RUSCONI) タンクソールストレッチショートブーツ
イタリアの洗練されたデザインと、トレンドのボリュームソールを融合させたストレッチショートブーツです。ファビオルスコーニらしい上質な素材と美しいシルエットが特徴。筒部分は足首に心地よくフィットするストレッチ素材を採用しており、見た目の美しさと快適な着脱を両立しています。
凹凸が大きくグリップ力に優れるタンクソールが特徴で、約4cmの厚底がスタイルアップと安定した歩行をサポート。ミニマルなデザインで、大人の女性の足元にモードなエッセンスを加える秋冬のおすすめアイテムです。
エルメス(HERMES) ショートブーツ ジェイミー

凹凸感のあるラバーソールを用いた、エルメスのレディースショートブーツです。バックの上下にバックルが2本配され、バイカースタイルに仕上がっているのが特徴。クールなデザインで、コーデにスパイスを効かせたいときにおすすめです。
アッパーにはカーフレザーを採用。5cmのヒールで安定感があり、歩きやすいのもおすすめのポイントです。大人のパンツスタイルにはもちろん、フェミニンなスカートスタイルに合わせてもおしゃれに決まります。
クラークス(Clarks) Torhill Moss
レトロかつモダンなデザインが特徴のショートブーツです。クラークスのアイコンシューズであるWallabeeからインスピレーションを得た、モカシン縫いのクラシックなアッパーデザインが魅力。さらに、1990年代のチャンキーなソールを組み合わせることで、懐かしさと現代的なトレンドを融合させています。
4cmのボリューム感のある厚底ソールは、見た目のインパクトだけでなく、軽量性とクッション性も兼ね備えており、快適な履き心地を実現。カジュアルスタイルに個性と遊び心をプラスしたい方におすすめの一足です。
ドクターマーチン(Dr.Martens) JADON MAX 8 ホール ブーツ
本ブランドで定番人気の8ホールブーツと厚底ソールを組み合わせたレディースショートブーツ。アイコニックなイエローステッチが入った重厚感のある1足です。ワンピースと合わせた甘辛ミックススタイルからメンズライクなハンサムコーデまで、幅広い着こなしにマッチします。
内側にはジッパーがついており、スムーズに着脱できるのもうれしいポイントです。シンプルな服装に取り入れて、足元を引き立てる着こなしに仕上げてもおしゃれに決まります。まわりと差がつくレディースショートブーツを求める方にもおすすめです。
プラスダイアナ(+diana) 軽量 厚底レースアップショートブーツ
トレンドの厚底スタイルを軽量設計で実現したレースアップショートブーツです。見た目のボリューム感とは裏腹に、軽量ソールを採用することで、長時間のお出かけでも快適な履き心地です。ソールは前後差が少ない厚底形状で、スタイルアップ効果がありながらも安定感は良好。内側にジップが付いているため、脱ぎ履きが簡単なのも嬉しいポイントです。
また、ベーシックなデザインながらも、ビジューアクセサリーやビジューシューホールなど、フェミニンな要素を取り入れているのがおしゃれ。秋冬の足元を軽快かつモードに彩る一足です。
アグ(UGG) Classic Ultra Mini Platform

まるみのあるころんとしたフォルムと厚めのソールがポイントのレディースショートブーツ。素材は、アッパーにはスエードを、ライニングにはウールとリヨセルをブレンドしたやわらかい「UGGplush」を採用しています。
クッション性が高いソールを使用しており、ソフトな履き心地も魅力。トレンド感のあるボリューミーな足元を演出できる、おすすめのレディースショートブーツです。
オリエンタルトラフィック(ORiental TRaffic) ニットドッキングレースアップブーツ 41402
レースアップとリブニットのコンビネーションがおしゃれな足元を演出するレディースショートブーツ。ヒール7cm、ストーム3cmの厚底ソールが目を引きます。
ストレッチ性のあるニット生地を採用しているので足あたりはやさしく、脱ぎ履きしやすいのもポイントです。カジュアル感とフェミニンな雰囲気を兼ね備えたおすすめの1足。スカートコーデやショート丈のボトムスを使ったコーデと好相性です。
カラーは、スタイリッシュなブラックとガーリーなイメージのベージュを展開しています。
エミュー オーストラリア(EMU Australia) Thresher Flatform
シーズンムードを盛り上げる厚底タイプのムートンブーツです。安定感がある履き心地を実現する4.5cmのプラットフォームソールを採用。ボリューム感のある見た目ながら軽量で歩きやすく、デイリーユースに重宝します。
内側には、吸湿・放湿に優れたムートンを使用。寒い日はあたたかく、あたたかい日は内部の水分を吸い取って外に放出します。汗をかいても蒸れにくい仕様で、快適に履けるのもメリットです。
撥水加工が施され、お手入れが楽なのも魅力。デザイン性と機能性を両立させたレディースショートブーツを求める方は、チェックしてみてください。
メヌエ(menue) ストレッチ 厚底 ミドルブーツ
ストレッチ性のある生地を使用しているレディースショートブーツ。足に自然とフィットし、美脚効果が期待できます。内側にファスナーがついているため、脱ぎ履きは簡単です。
高さ約6cmの厚めのソールで、足元に存在感をプラスします。また、足をすらりと長く見せられるのがメリット。厚底ながらつま先に返りがついているので踏み出しやすく、快適な歩行をサポートします。フィット感がありつつも窮屈に感じにくい、おすすめの1足です。
アイモハ(aimoha) 厚底ショートブーツ
ゴム面ファスナーの編み上げが個性的なショートブーツ。テープは1本だけなので、脱ぎ履きは楽におこなえます。
ソールはボリュームがあるデザインながらも、全体のシルエットはタイトですっきりとした印象。安定感がある5cmの厚底で、美脚効果が期待できます。
カラーはブラックとベージュの2色展開。スキニーデニムを合わせてクールにまとめるほか、ガーリーなスタイルのはずしアイテムとしても使えるのがポイントです。
ハンター(HUNTER) エクスプローラー チェルシー フラットフォームブーツ
ボリューミーな厚底ソールが特徴的なレディースショートブーツ。見た目に反し軽い履き心地で、コーデにアクセントをプラスしたいときにもぴったりな1足です。フロントやかかと部分にあしらわれたブランドロゴが、さりげない高級感を演出します。
耐水性のあるレザーを採用しており、通年で履きやすいのもメリット。足首部分は伸縮性のあるリブ編みで、ストレスフリーで着脱できるのも魅力です。
ヨースケ(YOSUKE) 厚底ブーツ
ヒールの高さ11cm、プラットフォームの高さ8.5cmの厚底ソールが目を引くレディースショートブーツ。カジュアルな雰囲気を好む方におすすめの1足です。ボリューミーなシルエットで、トレンド感のある足元を演出。また、脚長効果が期待できます。
サイドゴアデザインと内側にあるジッパーにより、脱ぎ履きは簡単です。厚底ながら足あたりはやさしく、歩きやすいのもポイント。パンクロック系やゴシック系のファッションを好む方にぴったりな厚底ショートブーツです。
ショートブーツのおすすめアイテム|歩きやすい
クラークス(Clarks) コロンアルロ2
3.5cmのヒールを採用したクラークスのレディースショートブーツ。クッション性に優れたフットベッドを用いており、快適な歩行を促します。人間工学に基づいたデザインで、かかととアーチの安定感や通気性を高めているのもポイントです。
サイドゴアタイプのため、脱ぎ履きはスムーズにおこなえます。また、かかとにヒールタブがついたシンプルなデザインが魅力。カジュアルにもきれいめにも合わせやすく、流行を問わず長く愛用できます。長時間歩く旅行やショッピングにもおすすめのショートブーツです。
アシックスウォーキング(ASICS WALKING) ペダラ レディース シューズ WPT688
上質感が漂う本革のボディに、飾りステッチをあしらったレディースショートブーツ。歩きやすさにこだわって作られた「PEDALA」シリーズのモデルです。撥水加工が施されているので、多少の雨なら弾きます。スクエアトゥと履き口のカッティングがスタイリッシュな印象を与える1足です。
高すぎないウェッジソールで、歩きやすいのもうれしいポイント。内側にファスナーを備えているため、脱ぎ履きは楽におこなえます。デイリーに履きやすい本革のショートブーツを探している方におすすめです。
アシックスウォーキング(ASICS WALKING) ペダラ レディース シューズ 1212A196
見た目のよさと脱ぎ履きのしやすさを兼ね備えた、サイドゴアデザインのレディースショートブーツ。アッパーには天然皮革を使用しており、さりげなく高級感が漂います。
ミッドソールにはクッション性の高い素材を、かかと部分には衝撃吸収材を採用しているのがポイント。足あたりがやさしく、歩きやすい1足です。
カジュアルからきれいめまで、さまざまなコーデに合わせやすいおすすめのショートブーツです。
オリエンタルトラフィック(ORiental TRaffic) WA ORiental TRaffic リブニットバックジップブーツ
足首まわりのリブニットがやわらかい履き心地を叶えるレディースショートブーツ。ヒール4.8cm、ストーム2.3cmと、ほどよい高さのソールを採用しています。足元にカジュアルなおしゃれ感を演出できるおすすめの1足です。
バックファスナー仕様で、脱ぎ履きしやすいのもポイント。中敷は厚手のクッションを内蔵しており、長時間歩く日にも適しています。
カラーはベージュ・ブラック・ブラウンをラインナップ。服装を問わずマッチする、おすすめのレディースショートブーツです。
あしながおじさん 軽量 サイドゴアブーツ
軽くて疲れにくい履き心地を実現するレディースショートブーツです。やわらかな着用感のスポンジ裏地を用いているのが特徴。ソールにはガラス繊維が練り込まれており、雨や雪などで凍結した路面でも滑りにくい仕様です。
アウトソールは屈曲性に優れ、歩きやすいのもメリット。サイドゴアタイプで、かかとにはタブが付属しているため脱ぎ履きはラクにできます。
きれいめコーデにもマッチするスマートなトゥを採用。アッパーに流れるような切り替えラインと、控えめな華やかさのある飾りがあしらわれているのもおすすめのポイントです。
メヌエ(menue) 極やわブーツ
靴下を履いているかのようなフィット感が得られると謳うレディースショートブーツ。ストレッチ性に優れており、快適な履き心地が特徴です。
高反発と低反発のダブルクッションインソールが足にかかる衝撃を吸収します。5cm台の太めのヒールで、安定した着用感が叶うおすすめの1足。屈曲性に優れているので足の動きに馴染みやすく、疲れにくいのもポイントです。
カラーは、ブラック・アイボリー・グレイッシュベージュなどを展開しています。
メヌエ(menue) サイドゴア ラグソール ショートブーツ
ボリューム感のある太めのヒールを採用したレディースショートブーツ。きれいめ感とカジュアルな雰囲気を兼ね備えた1足です。
サイドゴアデザインがおしゃれな印象を与えつつ、ゴムの伸縮により脱ぎ履きしやすいのがポイント。やや厚底なので足の衝撃を吸収しやすく、歩きやすいのも特徴です。
内側の生地はスポンジ入りのメッシュ素材。足あたりの快適さと蒸れにくさを両立しています。カラーはブラック、ブラウン系やベージュなどをラインナップ。手ごろな価格のため色違いで揃えるのもおすすめです。
レシピ(Recipe) くしゅブーツ
ローヒールと足首のくしゅっと感が大人かわいい印象を与えるレディースショートブーツです。素材にやわらかな牛革を用いており、足あたりがやさしいのがポイント。ふかふかなカップインソールが足をソフトに包み込みます。
しなやかなソールを採用しているため返りがよく、歩きやすいのが特徴。グリップが効いたゴム底で、滑りにくいのもメリットです。カジュアルからきれいめまで、さまざまなコーデに合わせやすいおすすめの1足。足元にこなれ感をプラスできます。
リバティドール(Liberty Doll) ストレッチミドルブーツ
ストレッチが効いたローヒールのショートブーツ。足にやさしいふわふわのクッションインソール入りで、長時間歩いても疲れにくいのが特徴です。
足にフィットするデザインながら、サイドファスナーがあるため着脱は楽におこなえます。ベーシックなデザインで、カジュアルからきれいめスタイルまでさまざまなテイストのコーデに合わせやすいおすすめのショートブーツ。特に、ミドル丈スカートと合わせるとバランスよく履きこなせます。
ラクナ(RAKUNA) 整体ブーツ
4つのクッションを施したインソールが特徴のレディースショートブーツ。土踏まずにフィットしやすいアーチクッションや、かかとをホールドするかかとクッションなどが採用されています。衝撃を吸収する足裏パッドなどが備わっているのもポイントです。
アッパーの素材はやわらかく、足の動きにフィットしズレにくいのが魅力。裏地は抗菌・防臭効果が期待できるので、ブーツを清潔に保ちたい方にもおすすめです。アウトソールは滑りにくい仕様で、雨の日のお出かけにも適しています。
汎用性の高いシンプルなデザインにも注目。さまざまなファッションに合わせやすいショートブーツが欲しい方にぴったりです。
ショートブーツの選び方
素材で選ぶ

By: clarks.co.jp
ショートブーツを選ぶ際は、まず素材をチェックしましょう。レザーやスエードを採用したものなど、さまざまな種類があります。
レザーのショートブーツは、季節を問わず使いやすいのが特徴。オン・オフを問わず履けるショートブーツが欲しい方におすすめです。革製品はお手入れが大変なイメージがありますが、きちんとメンテナンスすれば長く使えます。
スエードのショートブーツは、あたたかみのある素材感が魅力。スエードとは、レザーを起毛させたやわらかい素材のことを指します。コーデに加えるとグッと秋冬らしい季節感が出るのがおすすめのポイントです。
ヒールの高さで選ぶ

By: zozo.jp
ショートブーツは、ヒールの高さも要チェック。高いヒールの靴を履きなれていない方には、ローヒールや3cmくらいまでの高さのヒールがおすすめです。
脚長効果がありつつも歩きやすいショートブーツを探しているなら、5cm程度の高さのヒールを選びましょう。普段からハイヒールを履いている方やフェミニンなファッションが好きな方は、7cm以上の高めのヒールを検討してみてください。
ヒールが細身で華奢なタイプのものは、安定感に劣るもののエレガントな雰囲気を演出できます。ヒールが高くてもぐらつきにくく安定した履き心地のものを探しているなら、太めのヒールや厚底タイプがぴったり。歩きやすく、快適な着用感が叶います。
色で選ぶ

By: zozo.jp
さまざまな服に合わせやすいショートブーツが欲しい方には、黒のアイテムがぴったりです。足元に黒を持ってくると、コーデ全体が引き締まった雰囲気に。きちんと感のある服装からラフな装いまで、幅広いシーンで活躍するのが魅力です。
茶色のショートブーツも人気。黒と比べて足元が重くなりすぎず、こなれた印象に仕上がります。ベージュもコーデに明るさをプラスできるのでおすすめです。
トップスやボトムスに黒・茶色といったベーシックカラーのアイテムが多い方は、足元にアクセントカラーを取り入れることで、いつもと違ったコーデが完成します。普段の服装を考慮しながらショートブーツの色を選んでみてください。
デザインをチェック

By: amazon.co.jp
ショートブーツは、サイドゴアブーツやレースアップブーツなど、さまざまなデザインが展開されています。サイドゴアブーツとは、ブーツの側面にゴムの布が入ったブーツのことです。伸縮性があり、通常のブーツと比べて着脱しやすいのが魅力。幅広いコーデで使えて便利です。
レースアップブーツは靴ひもを編み上げるタイプ。着脱にひと手間かかるものの、安定した履き心地が得られます。おしゃれな印象に仕上がるのでおすすめです。
ほかにも、チャックやベルトがついているものなどもあります。ぜひ気になるデザインをチェックしてみてください。
ショートブーツコーデのポイントは?

By: zozo.jp
ショートブーツは、パンツにもスカートにも丈感を問わず合わせやすいアイテムです。長めのスカートやワンピースに合わせるなら、適度に肌が見えるバランスにするとすっきりとした印象に。肌が見えない丈にするとモードな着こなしに仕上がります。
パンツにヒールのあるショートブーツを合わせると、スタイルアップが叶うのがメリット。パンツとショートブーツのカラーを揃えると境目がなくなり、脚長効果が期待できます。
ブーツインスタイルも定番の着こなしですが、裾をあえてアウトにするのもおすすめ。パンツの裾やスリットの隙間からショートブーツを見せることで、トレンド感のあるコーデが完成します。
ショートブーツのおすすめコーデ|20代向け
マーメイドロングスカート×厚底ショートブーツのフェミニンコーデ

By: wear.jp
ショート丈のふわふわとしたカーディガンに、マーメイドラインのデニムロングスカートを合わせたコーデ。デニムスカートの深いスリットから、ベルトつきのショートブーツがちらっと見えるのがポイントです。
足元は厚底の黒いショートブーツで、スタイルアップを叶えつつも全体は引き締まった印象に。甘くなりすぎず大人っぽいフェミニンなコーデにしたいときは、ダークカラーのショートブーツを活用するのがおすすめです。
スウェットパンツ×ショートブーツインスタイル

By: wear.jp
カラフルな柄デザインのニットにグレーのスウェットパンツを合わせたリラックスカジュアルコーデ。ニット帽とななめ掛けしたショルダーバッグ、ショートブーツは黒で合わせ、全体を引き締めています。
スウェットパンツの裾をショートブーツにインして、モード感のある着こなしに仕上げているのがポイント。パジャマ感が出にくく、トレンドを意識したリラックスコーデにしたいときにおすすめです。
デニムミニ×黒ショートブーツのトレンドカジュアルコーデ

By: wear.jp
オーバーサイズのロゴスウェットシャツに、ブリーチカラーのデニムミニスカートを合わせたカジュアルコーデ。スウェットシャツのインナーに白シャツをレイヤードすることで、カジュアルになりすぎない着こなしに仕上がります。
足元は、シャツのカラーとマッチした白ソックスに、黒のショートブーツでエッジの効いたアクセントをプラス。トレンドのオーバーサイズのスウェットシャツをアクティブで軽やかなレディースコーデにしたいときにおすすめです。
ライトベージュボアブルゾン×オフホワイトショートブーツで軽やかな冬コーデ

By: wear.jp
ライトベージュのボアブルゾンにオフホワイトのショートブーツを合わせた冬コーデ。ボアブルゾンのインナーにボーダー柄のタートルネックカットソーを取り入れ、アクセントをプラスしています。
ボトムスはブラックのワイドデニムパンツ。デニムパンツの裾は大幅にロールアップし、ショートブーツを引き立たせることであか抜けた着こなしに仕上がります。 明るい冬コーデにしたいときにおすすめです。
ショートブーツのおすすめコーデ|30代向け
グレー×ブラックの大人ワンピコーデ

By: wear.jp
ショート丈のシャギープルオーバーとレイヤードしたグレーのタンクワンピースに、黒のショートブーツを合わせたコーデです。少し肩が見えてセクシーな印象に。スリムなワンピースにショートブーツを取り入れることで、スタイルアップが叶います。
グレーと相性がよいシルバーのネックレスがアクセントをプラス。バッグはショートブーツと色を揃え、全体を2色でまとめています。華やかさがありつつ派手になりすぎないワンピコーデにしたいときは、ショートブーツを合わせるのがおすすめです。
ボリュームスカート×ショートブーツで大人のモードなレイヤードスタイル

By: wear.jp
ミリタリーグリーンのカットソーにボリューミーなフレアスカートを合わせたアースカラーコーデ。カットソーの上には白のボアベストをレイヤードし、あたたかみのある季節感をプラスしています。
ロング丈スカートの足元には、フラットソールの黒いショートブーツでマニッシュなアクセントをプラス。フェミニンなフレアスカートを大人っぽくモード感のあるコーデにしたい30代の方におすすめです。
スラックス×ショートブーツのハンサムライクな大人コーデ

By: wear.jp
ネイビーのカーディガンに、ツヤがある素材のベージュのスラックスを合わせたレディースコーデ。Vネックカーディガンのインナーには白のクルーネックカットソーをレイヤードし、奥行きのある着こなしに仕上げています。
足元はシャープなポインテッドトゥの黒いショートブーツで、大人っぽくクールな印象に。おしゃれながらオン・オフともにマッチするため、通勤時も着られるコーデにしたい30代の方におすすめです。
ドットシアーフレアスカート×ピンヒールショートブーツでエレガントスタイル

By: wear.jp
ドットプリントのフレアスカートに、ピンヒールのショートブーツを合わせたレディなコーデ。ロングスカートは透け感のあるシアー素材を選ぶことで、ドレッシーかつエレガントな着こなしが完成します。
袖が広がった黒ニットの裾をハイウエストスカートにインし、スカートを際立たせつつスタイルアップも叶えているのがポイント。昼のショッピングから夜のディナーデートまで活躍する大人のスカートスタイルにしたい方におすすめです。
ショートブーツのおすすめコーデ|40代向け
イエロー×ベージュの大人スカートスタイル

By: wear.jp
華やかなイエローのニットに、オフホワイトのタイトスカートを合わせたレディースコーデ。足元はタイトスカートのカラーに馴染むライトベージュのショートブーツで、コーデのカラーを引き立たせているのがポイントです。
ショートブーツと同色のライトベージュのファーバッグでアクセントをプラス。シルバーのピアスやネックレスで大人のアクセントを効かせています。肌寒い春や、気温が低くなりがちな冬にも活躍。明るいカラーコーデにしたい40代の方におすすめです。
スリムスウェットパンツ×ショートブーツの大人レザーコーデ

By: wear.jp
黒のオーバーサイズライダースジャケットに、グレーのスウェットパンツを合わせた大人コーデです。インナーは白のVネックニットで、抜け感のある装いに。スリムなスウェットパンツを選ぶと、すっきりとしたシルエットが完成します。
足元は黒のショートブーツでレザージャケットとの統一感を出しつつ、モードに仕上げているのがポイント。かっこよくこなれ感もあるレザージャケットコーデにしたいときにおすすめです。
ハーフジップチュニック×シルバーショートブーツのモードなジーンズコーデ

By: wear.jp
ハーフジップのスポーティなチュニックに、センタープレス入りのストレートジーンズを合わせた大人カジュアルコーデ。デニムパンツの裾を少し折り返し、メタリックシルバーのシャープなショートブーツでエッジの効いたアクセントをプラスしています。
レザーやシルバーチェーンブレスレットなどの小物使いで、クールに仕上げているのがポイント。 40代のモードな大人カジュアルコーデにしたいときにおすすめです。
モノトーン×白ショートブーツのモードスタイル

By: wear.jp
ペプラムデザインの黒ニットに、グレーのストライプ柄スラックスを合わせたモードスタイル。裾が広がったトップスにワイドスラックスを合わせることで、すっきりとしたシルエットが完成します。
アンクル丈スラックスの足元には、あえて目立つ白のショートブーツをチョイス。ショルダーバッグも白で揃え、モノトーンカラーに抜け感を出しています。40代のおしゃれ上級者コーデにしたいときは、白のショートブーツを取り入れるのがおすすめです。
ショートブーツのおすすめコーデ|50代向け
タイトスカート×ラギットなショートブーツでトレンド大人コーデ

By: wear.jp
ベージュのブラウスにボーダー柄タートルネックをレイヤードしたコーデ。ボトムスにはオフホワイトのポケットつきタイトスカートを合わせ、やわらかいカラーでまとめています。
エレガントな雰囲気が漂う足元には、黒のトラックソールでほんのりエッジの効いたアクセントをプラス。ハンドバッグも黒で揃え、統一感を出しています。春や秋の肌寒いシーズンにお出かけする50代の方におすすめのコーデです。
ホワイトタイトスカート×黒ショートブーツの大人エレガンスなモノトーンコーデ

By: wear.jp
オフホワイトのショートコートに、ほんのり立体的なジャカードタイトスカートを組み合わせたコーデ。全体をホワイトでまとめつつ、足元は黒のショートブーツにすることで全体がきゅっと引き締まります。
ショートコートのインナーは、パール装飾つきのニットで華やかさをプラス。ベージュのバッグがやさしいカラーアクセントになっています。ショッピングやホテルランチなどに出かける50代の方におすすめのコーデです。
ショートブーツは、流行りのワイドパンツやひざ丈のスカートなどにも合わせやすいアイテム。カジュアルスタイルからビジネスなどのフォーマルな装いまで、幅広く活躍します。素材やデザイン、色などのポイントを押さえ、ショートブーツをおしゃれに履きこなしましょう。