年々人気が高まっている「厚底サンダル」。履き心地のよさと、スタイルアップを叶えられる点が魅力です。アイテムによってデザインやヒールの形状、高さが異なり、さまざまなものが販売されています。
そこで今回は、厚底サンダルのおすすめアイテムと自分に似合うアイテムの選び方をご紹介。暑い夏を楽しむために、お気に入りの1足を見つけてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
厚底サンダルの魅力

By: rakuten.co.jp
近年人気を集めている厚底サンダルは、見た目にインパクトを与えられるのが魅力。コーデに物足りなさを感じたときに取り入れると、アクセントとして引き立ちます。カジュアル・フェミニン・韓国スタイルと、幅広いコーデに合わせやすいのがポイントです。
また、脚長効果やスタイルアップ効果が期待できるのも特徴。底付き感がなく、足が疲れにくいのもメリットです。いつものコーデにマンネリを感じている方や、トレンド感をプラスしたい方は、厚底サンダルで新鮮なファッションを楽しんでみてください。
厚底サンダルのおすすめ人気ブランド
ナイキ(NIKE)
「ナイキ」は、アメリカのスポーツブランド。若者を中心に、スポーツブランドとしてだけでなく、おしゃれなファッションブランドとしても親しまれています。
厚底サンダルは、目を引くようなボリューミーなデザインが豊富。コーデのアクセントにでき、周りと差がつくファッショナブルなデザインが好きな方におすすめです。
ナイキ(NIKE) NIKE WOMENS AIR MAX KOKO SANDAL
発売以来根強い人気を得ている、SNSでも話題の厚底サンダル。ソールに分厚いエアが内蔵されているため、サイドから見ると目を引きます。つま先部分のゴツゴツとしたソールの形状がかっこよく、さまざまな角度から見てもおしゃれなのが魅力です。
足の甲を優しく包み込む、アッパーデザインも特徴。かかとにはストラップが備わり、ホールド感に優れています。一味変わったデザインが好きな方や、カジュアルコーデに合うポップな厚底サンダルが欲しい方におすすめです。
ナイキ(NIKE) ナイキ エア マックス アイラ ウィメンズサンダル
パッド入りの太めのストラップを備えた、ボリューミーな厚底サンダルです。フロント・サイド・バックのどこから見ても印象的なフォルムに仕上げられており、個性的な足元のスタイリングが実現。バックストラップにあしらわれたスウッシュロゴがスポーティーなアクセントを添えます。
前後の高低差がないフラットタイプで、パッド入りストラップがしっかりと足をホールドし歩きやすいのも魅力です。また、分厚いビジブルエアが優れたクッション性を発揮。おしゃれで快適に履けるモデルが欲しい方におすすめの1足です。
ナイキ(NIKE) ナイキ アイコン クラシック
細めのストラップベルトを備えた、スポーティーでスタイリッシュな厚底サンダル。ベルトはすべて面ファスナー仕様で、自分の足の大きさに合わせてフィット感を調節できます。かかともしっかり固定され、歩いている途中で脱げにくいのが魅力です。
ソールが高めなので、足首が見えるボトムスと合わせるのがおすすめ。足元をスッキリ見せられるだけでなく、サンダルがアクセントとして引き立ちます。周りと差をつけられる厚底サンダルが欲しい方は、チェックしてみてください。
ナイキの厚底サンダルを探す
アグ(UGG)
「アグ」は、アメリカのフットウェアブランド。上質なシープスキンを使用したシューズを数多く展開しており、耐久性・デザイン性において幅広い世代から支持されています。
厚底サンダルは、コーデの主役となるような、ポップでインパクトのあるデザインが特徴。個性的なファッションを好む方におすすめのブランドです。
アグ(UGG) GoldenGlow
快適な履き心地と洗練されたデザインを兼ね備えた厚底サンダルです。軽量でやわらかなソールを採用しているのが特徴で、歩きやすさに配慮した設計になっています。ソールは約4.4cmと高すぎないので厚底に慣れていない方にもおすすめです。
水濡れにも強い素材を使用しているため、アウトドアシーンでも使えます。シンプルながらも存在感のあるデザインで、スタイリングのアクセントにぴったり。ベーシックカラーに加えて、ピンクやグリーンなどの華やかなカラーも展開しています。夏のカジュアルコーデにおすすめの一足です。
アグ(UGG) FoamO Slide
コロンとまるみのある斬新なシルエットが目を引く1足。足元に取り入れれば、無難さとは無縁の個性あふれるスタイリングが完成。約4cmのソールは見た目にインパクトがあるだけでなくクッション性に優れており、足を優しくサポートします。
ラフでリラクシーなデザインはビーチウェアとも好相性。海やプールで過ごす休日にぴったりな厚底サンダルです。
アグ(UGG) New Heights Slide
スエード素材のアッパーが足元を優しく包み込む、スタイリッシュな厚底サンダルです。マイクロファイバーのライニングが通気性を高め、快適な履き心地を実現。約7.6cmのヒールで美脚効果も狙えます。伸縮性のあるパネルがしっかり足にフィットして歩きやすいのもポイントです。
また、チェスナットやトロピカルピンクなど、大人かわいいカラーバリエーションも魅力。軽量性に優れたEVA素材のソールで歩きやすく、長時間快適に着用できます。デイリーユースに適したおすすめのプラットフォームサンダルです。
アグ(UGG) UGG STRATUS
軽やかな履き心地が魅力の厚底サンダルです。柔軟性に優れたEVA素材のアウトソールを採用し、足への負担を軽減しているのがポイント。足あたりのよい素材とクッション性の高いソールで、快適な履き心地を実現しています。ヒール高約4cmと高すぎないので普段使いしやすいのもメリットです。
背面のストラップは取り外しが可能で、スタイリングにあわせて2WAYで楽しめます。カラーはホワイト・ブラック・ピンクの3色展開で、カジュアルなスタイリングをはじめ、幅広いコーデにあわせやすいアイテムです。
アグの厚底サンダルを探す
テバ(Teva)
「テバ」は、1984年に誕生したアメリカのフットウェアブランド。「水辺でも脱げないビーチサンダル」として、アンクルストラップを付けた歩きやすいモデルを手掛けています。
厚底サンダルにおいては、高低差のない安定感のあるデザインが特徴。普段使いはもちろん、アクティブなシーンにもおすすめのブランドです。
テバ(Teva) FLATFORM SANDAL
ホールド感を高めるベルトを2つ備えた、歩きやすい厚底サンダル。ほどよい厚みの4.5cmのソールで、初めて厚底サンダルを購入する方に適しています。軽い素材のEVAミッドソールを採用しており、長時間の着用でも快適なのが嬉しいポイントです。
カジュアルなデザインなので、デニムパンツやハーフパンツといったラフなアイテムとマッチします。また、リゾート感のある柄ワンピースと合わせるのもおしゃれ。秋冬は、靴下を合わせてレイヤードスタイルを楽しむのもおすすめです。
テバ(Teva) HURRICANE XLT2 AMPSOLE
テバを代表するモデル「HURRICANE XLT 2」をアップグレードした厚底サンダルです。ミッドソールの高さは4.5cm。軽量でクッション性のあるEVA素材を使用しており、快適に歩けます。
ナイロン製のシャンクにより、起伏がある道路でもしっかり足をサポートするのもポイント。アウトソールはラバー製で、耐久性とグリップ力が良好です。
ストラップ部分も耐久性のほか、速乾性に優れています。また、面ファスナーを採用しているため、着脱や調節が簡単。タウンユースからアウトドアまで幅広く活躍する、おすすめの厚底サンダルです。
テバの厚底サンダルを探す
プーマ(PUMA)
「プーマ」は、ドイツで誕生したスポーツブランド。ブランドの象徴でもある「ピューマ」のロゴが特徴で、ウェアやシューズなど、さまざまなアイテムにあしらわれています。
厚底サンダルはポップな色使いが多く、カジュアルコーデに合わせやすいのが特徴。おしゃれなスポーツサンダルが欲しい方におすすめです。
プーマ(PUMA) プーマ リードキャット プラットフォーム
トレンド感あふれる厚底デザインが目を引くレディースサンダルです。滑らかなヌバックパフィストラップと個性的なプラットフォームソールが、スタイリングのアクセントに。EVA成形フットベッドを採用しているため、優れたクッション性も備えています。
プーマロゴがスポーティさを演出し、カジュアルコーデにぴったり。ブラックやナチュラルなど、幅広いコーデにあわせやすいカラーバリエーションも魅力です。おしゃれな大人カジュアルスタイルを楽しみたい女性におすすめです。
プーマ(PUMA) PUMA WNS MAYU PUFFY SANDALS
ボリューミーなフォルムが目を引くレディース厚底サンダルです。パフィーという名前の通り、ふんわりとした柔らかな素材感で足をやさしく包み込みます。軽量でクッション性に優れたEVAソールを採用しており、快適な履き心地を実現。シンプルなデザインながら、女性らしさを演出できるアイテムです。
コーデを選びにくいブラックとホワイトの2色を展開しており、カジュアルからきれいめまで幅広いスタイリングに対応。デイリーユースにぴったりで、春から秋まで長く活躍するおすすめのサンダルです。
プーマの厚底サンダルを探す
シャカ(SHAKA)
「シャカ」は、1990年代に誕生したアフリカのフットウェアブランド。ウェビングテープにあしらわれた、カラフルな民族調のデザインが特徴です。
シャカの厚底サンダルは、着脱しやすいつっかけタイプや安定感のある足首ベルトタイプなど、ラインナップが豊富。厚底サンダルに初めてチャレンジする方におすすめです。
シャカ(SHAKA) KHAZANA THONG EX
履き心地を徹底的に追求した厚底サンダルです。軽量な素材を採用したEXソールと、やわらかなシンセティックレザーの鼻緒が快適な歩行をサポート。厚底ながらもやや幅広で安定感があり、長時間の着用でも疲れにくいよう配慮されています。
カラーはブラック・トープ・ボルドーの3色展開。シンプルながらおしゃれな印象で履けるトングサンダルデザインで、大人カジュアルからモードまでさまざまなコーデにおすすめです。
シャカ(SHAKA) CHILL VIBES EVOL
軽量なEVA素材を使用した、トレンド感あふれる厚底サンダルです。丸みを帯びたロッカー構造の厚底ソールにより歩きやすいのが魅力。レザー調PUとメタルパーツを融合させたシックな印象のアッパーデザインが、洗練された足元を演出します。
グリップ力の高いアウトソールを採用し、登り下りも快適。ブラック・トープ・リネンの3色展開で、春夏のカジュアルコーデからシックなスタイリングまで幅広く使えるのもおすすめのポイントです。
シャカの厚底サンダルを探す
クロックス(crocs)
「クロックス」は、アメリカで誕生したフットウェアブランド。「陸でも水中でも履ける靴」として、世界で人気を博している有名ブランドです。
厚底サンダルは、クロックスらしいチャームで遊べるデザインが豊富に用意されています。ちょっとしたお出かけから海・プールなどのレジャーまで、幅広いシーンにおすすめです。
クロックス(crocs) メガクラッシュ クロッグ
別売りのチャームをアッパーに付けて自分好みにカスタマイズできる、クロックスの厚底サンダル。約7cmもある分厚いソールが特徴で、シンプルコーデに合わせるだけでアクセントをプラスできます。やわらかい素材で、足当たりのよさが魅力です。
カラーは、ベーシックな黒や白、ベージュなどを展開。それぞれ雰囲気が異なるので、いつものコーデや合わせたい服装を考慮しながら選ぶのがおすすめです。ラフに履ける厚底サンダルが欲しい方は、チェックしてみてください。
クロックス(crocs) メガクラッシュ サンダル
ツーストラップタイプの厚底サンダル。バックストラップ付きで、安定感のある履き心地を体感できる1足です。ヒールの高さは約7cm。さりげなく脚長効果が期待できます。
アッパーにはジビッツ用の穴が備わり、チャームを付けてアレンジが可能。自分好みのサンダルにカスタマイズできます。やわらかく包み込まれるような履き心地の厚底サンダル。日常使いにおすすめのアイテムです。
クロックス(crocs) クラシック クラッシュ サンダル
バックストラップがない、着脱しやすく気軽に履ける厚底サンダルです。ヒールの高さは約6cm。ややごつめのソールがスポーティーでカジュアルな雰囲気を演出しています。
カラーは、ベージュ・ピンク・ブラックをラインナップ。デイリーコーデに合わせやすい、ベーシックな色合いが揃っています。日常で気軽に履ける厚底サンダルを探している方におすすめです。
クロックスの厚底サンダルを探す
ランダ(RANDA)
ランダは2003年に誕生した日本発のレディースシューズブランドです。20代から30代までの女性を中心に支持を集めており、トレンド感のあるデザインと履き心地のよさを両立した厚底サンダルが人気。スポーティーなシルエットと大人かわいいデザインがバランスよく融合しており、フェミニンな装飾も魅力です。
ランダ(RANDA) ミニリボン厚底スポ―ツサンダル
かわいらしいミニリボンと厚底デザインが魅力的な厚底サンダル。約8cmのボリューミーな厚底ソールで、安定感があるのがポイントです。華奢なストラップとリボンモチーフが、スポーティななかにも女性らしさを演出。ブラックはサテン生地、アイボリーはスムースな合成皮革を採用しています。
サイズはSからLLまで展開しており、ベルトでフィット感の調整も可能。クッション性があり、デイリー使いにおすすめです。スカートとあわせてフェミニンな着こなしはもちろん、シンプルコーデのアクセントとしても活躍します。
ランダ(RANDA) ボリュームフリルスポーツサンダル
可憐なボリュームフリルとビシューが目を引く、春夏の足元を華やかに彩る厚底サンダルです。シアー素材を使用したフリルデザインが、スポーティーな雰囲気に女性らしさをプラス。爽やかな印象を与えながら、歩きやすさも兼ね備えた魅力的なアイテムです。
22.0~25.5cmまでのサイズが用意されており、自分の足のサイズにあわせて選べます。トレンド感のあるデザインながらデイリーに使いやすく、カジュアルコーデのアクセントとして活躍するサンダルです。
ランダの厚底サンダルを探す
オリエンタルトラフィック(ORiental TRaffic)
「オリエンタルトラフィック」は、日本の人気シューズブランド。履くのが楽しみになる、遊び心のあるデザインのものを多く提案しています。
厚底サンダルにおいては、上品なデザインからスポーティーなデザインまで、ラインナップが豊富。比較的価格が安いため、初めて厚底サンダルを購入する方にもおすすめです。
オリエンタルトラフィック(ORiental Traffic) ステッチリボン厚底サンダル
アシンメトリーなリボンデザインが特徴のレディース厚底サンダルです。甘さをおさえたデザインで、大人っぽくフェミニンな印象。きれいめカジュアルコーデが好みの方におすすめです。
本製品は足首をしっかりとホールドできる作り。前後の高低差が少ないウェッジソールなので、歩きやすさは良好。スタイルアップが叶い、夏のお出かけを快適に楽しめます。ブラック・ブラウン・ベージュと落ち着いたカラー展開です。
オリエンタルトラフィック(ORiental Traffic) 厚底スニーカーソールサンダル
夏コーデのアップデートにぴったりな厚底スポーツサンダルです。スニーカーソールを搭載した旬度の高いデザインで、流行りをほどよく取り入れた着こなしを楽しみたい方におすすめ。韓国コーデの足元にもマッチします。
面ファスナーで甲・足首のフィット感の調節が可能。ヒールは7cmと高めではあるものの、5cmのプラットフォームを備えているため高低差はあまりありません。また、ホールド感のある作りで快適に歩けます。ワントーンのシンプルなカラーリングに仕上げられており、普段使いしやすいアイボリー・ブラック・ベージュを展開しています。
オリエンタルトラフィック(ORiental Traffic) PVCダブルベルト厚底サンダル
PVC素材のアッパーとコルクソールを組み合わせた、さわやかなレディース厚底サンダルです。夏ムード満点の着こなしを楽しめるうえ、8cmのヒールによりスタイルアップも叶う優れもの。カラーは夏に人気の涼しげなクリアと、足元が華やぐレインボーを展開しています。
ダブルベルトで足をホールドでき、ヒールが太めの作りなので安定感は良好。夏のお出かけ気分を盛り上げるおすすめの1足です。
オリエンタルトラフィックの厚底サンダルを探す
by あしながおじさん
「by あしながおじさん」は、日本のシューズブランド。トレンドを取り入れた、ファッショナブルなシューズを数多く展開している人気ブランドです。
厚底サンダルにおいては、スタイリッシュなヒールタイプが多いのが特徴。きれいめやフェミニンなコーデに合わせたい、20代・30代の女性におすすめです。
by あしながおじさん 厚底スタッズサンダル
スタッズをアクセントにした華やかな厚底サンダルです。約8cmのプラットフォームソールが足元にインパクトを与え、スタイルアップ効果も期待できます。ソールの高低差を抑えて、歩きやすさにもこだわっています。
カジュアルなデニムスタイルからきれいめのワンピースまで幅広いコーデにあわせられるアイテム。スタッズのきらめきが服装のアクセントになります。足元から個性を演出したい方におすすめの厚底サンダルです。
by あしながおじさん 厚底ダブルリボンサンダル
上品なダブルリボンが目を引く、ガーリーな厚底サンダルです。9cmのヒールで美脚効果が期待できる高さながら、傾斜が少なく設計されているため安定感があります。ふかふかのクッションが足裏をやさしく包み込み、快適な履き心地を実現。気分やコーデにあわせてリボンの付け替えも楽しめます。
春夏シーズンのお出かけやデートにもぴったり。歩きやすい設計で、長時間の外出での着用も可能です。カラーはブラック・アイボリー・ラベンダーの3色展開。カジュアルからきれいめまで幅広いスタイリングにおすすめです。
by あしながおじさんの厚底サンダルを探す
ヴィヴィアン(Vivian)
「ヴィヴィアン」は、日本生まれのレディースシューズブランド。リーズナブルな価格のおしゃれなレディースシューズを展開しています。
厚底サンダルは、トレンド感と履き心地を兼ね備えたものがラインナップ。ほどよくエレガントなデザインで、大人かわいい足元を演出できるアイテムを多く取り扱っています。
ヴィヴィアン(Vivian) 厚底プラットフォームアンクルサンダル
存在感のある高さ約13cmのソールが目を引く厚底サンダルです。ヒールの高さが気になりにくいプラットフォーム仕様。見た目以上に安定感があり、歩きやすいのがポイントです。
低反発のクッションインソールを採用。足が痛くなりにくいのがメリットです。韓国風コーデやゴスロリ系ファッション、モード系のスタイリングなど、さまざまな装いにマッチするアイテム。周りと差がつく個性的なテイストを好む方におすすめです。
ヴィヴィアンの厚底サンダルを探す
エスペランサ(ESPERANZA)
「エスペランサ」は、日本のレディースシューズブランド。ほどよくトレンドをおさえたデザインのシューズを展開しています。
厚底サンダルは、カジュアルからきれいめなものまで豊富にラインナップ。手に取りやすいリーズナブルな価格も嬉しいポイントです。
エスペランサ(ESPERANZA) ニットアッパーサンダル
ニット素材のアッパーにスニーカーソールを組み合わせたユニークな厚底サンダル。シンプルなカラーリングながら、ニットの素材感やスポーティーなソールが目を引き、足元のスタイリングに差がつく1足です。
カジュアルスタイルの足元に合わせるのはもちろん、大人っぽい装いのハズしアイテムとして取り入れてもおしゃれ。幅広い年代におすすめのモデルです。ホワイト・ブラック・ベージュ・グレーと、コーデに取り入れやすい定番のベーシックカラーが展開されています。
エスペランサ(ESPERANZA) トラックソール厚底サンダル
ゴツゴツとしたトラックソールを備えたクールな厚底サンダルです。ソールの高さは約6cmで、ほどよくボリュームがありながら安定感も備えているのが魅力。素足でもソックスと合わせてもおしゃれに決まり、さまざまなスタイリングを楽しめます。
比較的安い価格で、トライしやすいのも嬉しいポイント。アイボリー・ブラックに加えて、メタリックカラーのシルバーも展開されています。
エスペランサ(ESPERANZA) キルティング厚底スポサン
トレンド感とレディーライクな雰囲気を兼ね備えた厚底スポーツサンダルです。厚底部分に採用したキルティング素材が上品な印象。メタリックなラインがさりげなく輝きを添えます。ベルト部分はシースルー素材を使用し、抜け感を演出。ブラック・ホワイト・ベージュとベーシックなカラー展開で大人の女性も使いやすいのが魅力です。
また、バックストラップは調整可能で、足にしっかりフィットする設計。ヒール高は約8.3~8.8cmと、スタイルアップ効果も期待できます。
エスペランサの厚底サンダルを探す
厚底サンダルのおすすめハイブランド
コーチ(COACH)
「コーチ」は、1941年に誕生したアメリカのファッションブランド。メンズ・レディースのウェアやシューズなどを幅広く展開している、世界的に有名なブランドです。
厚底サンダルにおいては、ブランドロゴの「C」をモチーフにした、シグネチャー柄のデザインが人気。比較的手が届きやすい価格で購入できるのも魅力です。
コーチ(COACH) コーチ ナオミ プラットフォーム
コーチの人気テキスタイルであるシグネチャー柄を採用した、高級感のある厚底サンダル。太めのベルトや、ゴールドの金具がアクセントとして引き立ちます。ベルトに穴が備わっており、足の大きさに合わせてフィット感を調節できるのが特徴です。
ラフィア素材をふんだんに使った、季節感のあるデザインが魅力。いつものコーデにプラスするだけで、さわやかな夏のスタイリングが完成します。真夏のコーデを格上げしたい方におすすめの1足です。
コーチの厚底サンダルを探す
クロエ(Chloe)
「クロエ」は、1952年にスタートしたフランスのファッションブランド。バッグやシューズ、香水など、幅広く取り扱っています。
厚底サンダルは、ブランド名をあしらったおしゃれなものがラインナップ。ファッションへの関心が高い方におすすめのブランドです。
クロエ(Chloe) ウェッジサンダル 厚底 10cmヒール ロゴ ウェッジソール
上品な雰囲気とスタイリッシュな雰囲気を演出するクロエの厚底サンダルです。高さ10cmながら安定感のあるウェッジソールで、スタイルアップ効果は良好。リネンとレザーを組み合わせた素材使いと、アッパーに施されたブランドロゴ入りのリボンが、カジュアルさとフェミニンな魅力を引き立てます。
ブラック系のカラーリングはデイリーコーデに取り入れやすく、幅広いスタイリングに対応。洗練されたデザインと歩きやすさを兼ね備えたおすすめのアイテムです。
クロエ(Chloe) Milaスライド

洗練されたデザインと快適な履き心地を備えた上質な厚底サンダルです。約4cmのプラットフォームソールが、程よい高さと安定感を実現。クッション性のあるフットベッドで、長時間の着用も快適です。フロントに入ったブランドロゴが、さりげない個性とエレガントさを演出します。
サッと履きやすいスライドサンダルで、デニムやワンピースなどさまざまなスタイリングに対応。デートやリゾートシーンにもおすすめの、女性らしい魅力が光るアイテムです。
クロエの厚底サンダルを探す
ボッテガ・ヴェネタ(BOTTEGA VENETA)
「ボッテガ・ヴェネタ」は、イタリアで誕生したファッションブランド。上質なレザーを使用したバッグ・財布を中心に、ウェアやシューズも展開しています。
厚底サンダルは、ミニマルとモダンな印象を兼ね備えた、唯一無二のデザインが特徴。大人カジュアルコーデが好きな方や、個性で差をつけたい方におすすめです。
ボッテガ・ヴェネタ(BOTTEGA VENETA) フラットサンダル
エレガントなマトラッセキルティングを採用した厚底サンダル。フラットソールで歩きやすく、快適に過ごせます。カジュアルコーデの格上げアイテムとして取り入れるのもおすすめ。シンプルだからこそ引き立つ、ラグジュアリー感あふれる佇まいが魅力です。
素材には、やわらかな肌触りのナッパレザーを使用。カジュアルファッションはもちろん、旬なスポーツミックスコーデに取り入れても鮮度の高い着こなしが叶います。ワンランク上のおしゃれを楽しみたい方にぴったりです。
ボッテガ・ヴェネタの厚底サンダルを探す
厚底サンダルの売れ筋ランキングをチェック
厚底サンダルのランキングをチェックしたい方はこちら。
厚底サンダルの選び方
ソールの種類で選ぶ
ヒールタイプ

By: zozo.jp
ヒールタイプの厚底サンダルは、大人っぽくクールな印象を与えられるのが特徴。また、見た目の存在感が強く、コーディネートのアクセントや主役として活躍します。
スタイルアップを狙えるほか、ヒールの幅が広いため、安定感は良好。ヒールの高い靴をカッコよく履きたいけれど、ピンヒールは苦手という方にもおすすめです。
ウェッジソール

By: amazon.co.jp
「くさび型の靴底」を意味するウェッジソールは、つま先からかかとにかけて高くなる形状のソールです。ヒール部分が独立しているヒールタイプとは異なり、つま先からヒールまでが一体型になっており、より高い安定感を得られるのが魅力。
大人っぽいものから女性らしいフェミニンなデザインやカジュアルなデザインのものまで、さまざまなアイテムが展開されています。コーディネートを選ばず、どのようなスタイルにも合わせやすいのがメリットです。
フラットソール

By: amazon.co.jp
つま先からかかとまで同じ高さのフラットソールは、カジュアルな見た目と歩きやすさが特徴。ラフな印象のものや、スポーティーなデザインのものが豊富です。
なかでも、スポーツサンダルタイプのものはクッション性が良好。長時間歩いても疲れにくいので、人気があります。
ソールの高さで選ぶ

By: zozo.jp
ソールの高さによって歩きやすさはもちろん、見た目の印象も大きく異なります。8cm以上あるソールは存在感があり、見た目のインパクトが強いのが特徴。高さがある分、安定感に欠けるのが懸念点ではあるものの、カジュアルに履きこなせるのが魅力です。
6cm前後のソールを備えたものは適度な高さで、バランスのよいアイテムです。8cm以上だと存在感が強すぎるけれど、4cm以下のものでは高さが物足りないと感じる方にぴったり。4cm前後の比較的低めのソールを有したものは、初めて厚底サンダルを履く方でも使いやすいのがポイントです。安定感があるため、長時間歩く場合や軽めのアウトドアシーンにも適しています。
歩きやすいかどうかをチェック

By: rakuten.co.jp
厚底サンダルを選ぶ際は、歩きやすいかどうかをチェックすることも重要なポイント。クッション性の高いインソールを使用している厚底サンダルは、足が疲れにくく歩きやすいのが魅力です。
厚底サンダルはソールの分、どうしても本体が重たくなる傾向があります。重量があると足への負担が大きくなってしまうため、ソール部分に軽い素材を用いているものなど、できるだけ軽量なアイテムを選びましょう。
足首・かかとなどにベルトやストラップが付いたものは、足とサンダルをしっかりと固定可能。歩きやすさを重視する方は、ぜひチェックしてみてください。
厚底サンダルのおすすめコーデ
夏の公園デートにおすすめの厚底サンダルコーデ

By: wear.jp
ボーダーのトップスに白のキャミワンピースを合わせた、きれいめカジュアルコーデ。レースをあしらったワンピースをセレクトし、大人かわいい雰囲気を演出します。
黒のキャップと厚底サンダルを投入し、コーデが甘くなりすぎないようにひと工夫。スポーティーなイメージをプラスできます。夏の公園デートにおすすめの厚底サンダルコーデです。
夏のドライブデートにおすすめのフェミニンコーデ

By: wear.jp
フェミニンなフリル袖のワンピースが目を引くきれいめコーデ。厚底サンダルを履くことで、足元にほどよい抜け感をプラスできます。
バッグはナチュラルな素材感のかごバッグをセレクト。夏らしいシーズンライクなムードを演出しています。夏のドライブデートにおすすめのフェミニンコーデです。
オールブラックでスタイリッシュにまとめた厚底サンダルコーデ

By: wear.jp
スタイリッシュな雰囲気のオールブラックコーデ。黒のトップス×スカートにキャミソールをレイヤードし、モードなイメージを演出しています。
足元には、黒の厚底サンダルを合わせ統一感をプラス。柄もののソックスを履いて、さりげなく個性をアピールするのがポイントです。
バッグは、ストラップにチェーンをあしらったエレガントなものをセレクト。友人と遊ぶときにおすすめのスタイリッシュなコーデです。
初夏におすすめの厚底サンダルコーデ

By: wear.jp
白のロゴTシャツにカーキ色のパンツを合わせたカジュアルコーデ。ストライプのワンピースをふわっと羽織るのがスタイリングのポイントです。
足元には厚底サンダルを合わせて抜け感をプラス。グルカサンダルをセレクトし、さりげなくトレンドを取り入れます。初夏におすすめの厚底サンダルコーデです。
トレンド感があり、より夏らしいコーディネートが完成する厚底サンダル。デザインだけでなく、ヒールの形状や高さ、歩きやすさなども考慮して、自分好みのアイテムを見つけてみてください。おしゃれな厚底サンダルで、夏のお出かけを楽しみましょう。