夏に履きたいアイテムとして定番の「レディースサンダル」。ラフで気軽に履けるものやデザイン性の高いもの、アウトドアシーンで使用できるものなど、さまざまな種類のレディースサンダルが販売されています。そのため、どのようなサンダルが自分に合うのかわからない方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、おすすめのレディースサンダルをご紹介。夏のおしゃれを楽しめるレディースサンダルを探してみてください。
レディースサンダルの選び方
種類で選ぶ
スポーツサンダル

By: rakuten.co.jp
アクティブな雰囲気のスポーツサンダルは、カジュアルなコーデを好む方に人気のアイテムです。甲やかかと、足首をストラップで固定できるタイプのモデルが多く、安定感に優れているため、激しい動きにも対応可能。アウトドアシーンでも活躍します。
また、クッション性に優れたソールを備えたものが多いのも嬉しいポイント。疲れにくくおしゃれなサンダルを求めている方はぜひ検討してみてください。
シャワーサンダル

By: amazon.co.jp
つっかけて履く気軽さが魅力のシャワーサンダル。もともとスポーツのウォームアップ時や練習後のシャワー時に履くサンダルだったことから、シャワーサンダルと呼ばれるようになりました。
水に強い素材が用いられているため、海やプールなどの水場でも気兼ねなく履けます。また、最近ではタウンユースアイテムとしても人気。コーデにほどよくラフな雰囲気をプラスできます。
コンフォートサンダル

By: amazon.co.jp
コンフォートサンダルは、名前の通り快適な履き心地が魅力のサンダル。クッション性の高いソールを備えていたり、足への負担を軽減できるよう設計されていたりするのが特徴です。
シンプルなデザインのモデルが多く、コーディネートに取り入れやすいのも嬉しいポイント。肩の力が抜けた、リラックス感のあるコーデに仕上がります。ちょっとした外出にもぴったりで、幅広い活躍が期待できるアイテムです。
フラットサンダル

By: rakuten.co.jp
フラットサンダルとは、ヒールのない平らなサンダルのこと。カジュアルな着こなしと相性がよいのはもちろん、キレイめコーデのハズしアイテムとしても重宝します。
リラックス感あふれるラフなデザインのものから、かわいいワンピースにマッチするフェミニンなものまでバリエーションが豊富。おしゃれで動きやすいので、小さな子供がいる方にもおすすめです。
ストラップサンダル

By: rakuten.co.jp
ヒールのあるサンダルは歩きにくそうと敬遠している方におすすめなのがストラップサンダル。ストラップで固定できるので歩きやすく、脚の細見え効果が狙えるのも魅力です。
ストラップサンダルには、足首部分にストラップがついたアンクルストラップサンダルと、かかと部分を固定できるバックストラップサンダルがあります。いずれもストラップのフィット感を調節できるモデルが多く、安定感の高さが特徴です。
ミュールサンダル

By: rakuten.co.jp
ミュールサンダルとは、ヒールがあり、かかとを覆わないデザインのサンダルのこと。つっかけて履くタイプなので手を使わずに着脱が可能です。女性らしいデザインのモデルが多く、美しい足元を演出できます。
また、かかと部分が見えるため、着こなしに自然と抜け感が出るのも特徴。ロング丈のパンツやマキシ丈のワンピースなど、丈の長いアイテムとは特に好相性です。
厚底サンダル

By: amazon.co.jp
厚底サンダルは、スタイルアップ効果と歩きやすさを兼ね備えた人気アイテム。ソール全体に厚みがあるため高さのあるモデルでも安定感があり、ヒールサンダルに慣れていない方にもおすすめです。
また、ボリューム感があり、インパクトのある足元のスタイリングが叶うのも魅力。コーデがどこか物足りないと感じるときにも重宝します。
厚底サンダルについて詳しく知りたい方はこちら
ヒールの種類・高さで選ぶ

By: amazon.co.jp
レディースサンダルを選ぶうえで重要なポイントのひとつが、ヒールの高さです。ヒールの有無はもちろん、高さや形状によっても、見た目の雰囲気や印象、履き心地が異なります。
かかとに高さがあるヒールサンダルは、ヒールの高さによって脚長効果や美脚効果を期待できますが、安定感に欠け、足が疲れやすいことが特徴。一方、ヒールがないフラットサンダルは、歩きやすく足が疲れにくいメリットがあります。
足をきれいに見せたいけど疲れやすいヒールは苦手という方は、土踏まず部分にくぼみがなく、かかとからつま先に向かって低くなる船底形のヒールになったウェッジソールや、ソール全体に高さのある厚底サンダルがおすすめです。
素材をチェック

By: rakuten.co.jp
レディースサンダルは、使用している素材もさまざま。デザインと履き心地が大きく左右するため、素材もしっかりとチェックすることが大切です。
レザーやスエードは、高級感とデザイン性の高さが魅力。スポーツサンダルやビーチサンダル、シャワーサンダルで使用されることの多いEVA樹脂などは、軽くて柔軟性があり水に強いことが特徴です。ほかにもファーを使用したものや、エナメル素材を使用したものもあります。
また、ソールに使用されている素材は、クッション性の高さや滑りにくさなどをチェックすることがポイントです。
歩きやすいかどうかをチェック

By: amazon.co.jp
長く愛用できるレディースサンダルを選ぶためには、歩きやすい形のものや、歩きやすい工夫が施されているかどうかをチェックすることも重要です。
ヒールは高くなるほど安定感を欠き、あまり高すぎると歩きにくくなります。歩きやすさを求める場合は3cm以下のヒールにするか、厚底のものやウェッジソールのサンダルを選ぶのがおすすめ。また、ヒールの高いサンダルを選ぶ場合は、足首やかかとを固定し支えるストラップタイプもチェックしてみてください。
足のクッションの役割をするソールも、歩きやすさや疲れにくさに大きく影響します。ソールが薄いものや、足の幅が合っていないサンダルは歩きにくく疲れやすいので注意が必要です。
レディースサンダルのおすすめアイテム
テバ(Teva) ハリケーン XLT 2

人気メーカー「テバ」のおすすめモデルです。3点で足をホールドする「ユニバーサルストラップシステム」を取り入れているのが特徴。1日中履いていても疲れにくく、普段使いから休日のアウトドアまで幅広く活躍します。
ソールには軽くクッション性に優れたEVA素材を採用。足を優しく包み込んで衝撃を緩和し、快適な歩行をサポートします。また、カラーバリエーションが豊富なのも嬉しいポイント。着こなしのテイストに合わせて、好みのものを選べます。
ドクターマーチン(Dr.Martens) VOSS PATENT サンダル

上質なレザーを採用したおすすめのサンダルです。ストラップ部分にツヤのあるエナメルを採用した個性あふれるモデルで、コーディネートのアクセントにぴったり。黒のボディに、ブランドの象徴であるイエローステッチが映えます。
靴底には軽く耐久性に優れたソールを採用しており履き心地も良好。ギザギザのソールが地面をしっかり捉えるため、安定感があります。クールなデザインですが、パンツだけでなくスカート、ワンピースにも合わせやすい汎用性の高さが魅力です。
ナイキ(NIKE) ウィメンズサンダル キャニオン

ファッションシーンでも人気の高いスポーツブランド「ナイキ」のサンダル。独特のフォルムに仕上げられたソールが目を引きます。ソールには深い溝が刻まれており、激しい動きにも対応するのが特徴です。
トリプルストラップで甲と足首をしっかり固定できるため安定感があり、アウトドアシーンにぴったり。スタイリッシュなデザインなのでタウンユースにもおすすめです。
合成繊維のアッパーは通気性に優れているため、履き心地も良好。夏コーデにアクティブな雰囲気をプラスできるおすすめのスポーツサンダルです。
モズ(moz) glitter ベルクロスポーツサンダル

ファッションアイテムや雑貨が人気の北欧ブランド「モズ」のスポーツサンダルです。簡単にフィット感の調節ができる面ファスナータイプ。かかと部分もホールドされるため安定感があります。
かわいいヘラジカロゴがシンプルなデザインのアクセントに。スポーティな雰囲気ながら、ほんのりキュートさも感じられる1足に仕上がっています。
また、約4.5cmの厚底ソールで自然とスタイルアップが狙えるのも嬉しいポイント。しっかりと硬さがあり、弾力性に優れたソールが快適な歩行をサポートします。
アグ(UGG) ファーサンダル OH YEAH レディース

モコモコのシープスキンをたっぷりと使ったおすすめのサンダル。キュートなデザインがおしゃれ心をくすぐります。足裏部分にもシープスキンが敷き詰められており、履き心地は良好です。
また、ロゴ入りのバックストラップでスポーティな雰囲気もプラス。さまざまなカラーが展開されており、色味によっても印象がガラリと変わります。
オリエンタルトラフィック(ORientalTRaffic) ダブルベルトシャワーサンダル

ちょっとした外出からタウンユース、アウトドアまで幅広く使えるおすすめのシャワーサンダル。足をサッと入れるだけで出かけられる気軽さが魅力です。水に強い樹脂素材を採用しているため、水場での着用にもおすすめ。柔らかく軽量なソールを備えており、履き心地も良好です。
カラーはブラック・グレー・パープル・レッド・ホワイト・イエローの6色から選択可能。21~28cmとサイズの幅が広く、自分に合う1足が見つかりやすいのも嬉しいポイントです。
アディダス(adidas) ADILETTE CF ST W

ドイツ生まれの人気スポーツブランド「アディダス」のシャワーサンダル。ブランドの象徴であるスリーストライプスを大胆にあしらったデザインが特徴で、カジュアルスタイルの足元にアクセントを添えます。
フットベッドには、ランニングシューズにも用いられる「クラウドフォーム」を搭載。ソフトな履き心地で、ちょっとした外出はもちろん、足が疲れているスポーツ後の着用にもおすすめです。
ヘンリーアンドヘンリー(HENRY & HENRY) GLITTER ロイヤルフラッシュ

2001年に創業したイタリア発のサンダルブランド「ヘンリーアンドヘンリー」のおしゃれなシャワーサンダルです。グリッターを散りばめた華やかなデザインが魅力で、コーデのワンポイントにぴったり。ラフなデニムスタイルから、大人っぽいコーデまで幅広くマッチします。
アッパーの裏側に肌触りのよい素材を用いることで、心地よい着用感も実現。さらに、凹凸のあるフットベッドが足に優しくフィットします。スポーティなデザインのシャワーサンダルはカジュアルすぎて抵抗がある、という大人の女性にもおすすめの1足です。
ビルケンシュトック(BIRKENSTOCK) チューリッヒ

ドイツの老舗シューズブランド「ビルケンシュトック」が手がけるコンフォートサンダル。軽やかな着用感と、シューズのような安定感を兼ね備えた人気モデルです。
アッパーには柔らかな質感のスエードレザーを採用しています。高級感があり、大人のオフスタイルの足元にぴったり。流行に関係なく、長く愛用できるサンダルを探している方は要チェックです。
リゲッタカヌー(RegettaCanoe) フィールドソール クロスベルトストラップサンダル

履き心地に優れたコンフォートサンダルです。足裏のアーチを「グミインソール」が優しくサポート。足裏全体に体重が分散されるため、疲れにくいのが特徴です。
また、まるみを帯びた独特なソールの形状も目を引くポイント。ぽってりとしていて見た目にかわいらしいだけでなく、着地から蹴り出しまでの体重移動をスムーズにする役割も果たしています。シンプルなデザインで、さまざまな着こなしに取り入れやすいのも魅力です。
メイダイ 美歩人エレガンスサンダル

長めの距離を歩くときも安心なコンフォートサンダルです。アッパーに伸縮性のある素材を採用しているため締め付け感が少なく、快適な歩行をサポート。横幅が広めの4E設計なので、足幅が広い方にもおすすめです。
また、エレガントなクロスドレープデザインも魅力。4cmヒールでスタイルアップも狙えます。安定感のあるウェッジソールなので、ヒールに慣れていない方でも安心です。丸洗いが可能なのも嬉しいポイント。清潔な状態をキープできます。
セスト(SESTO) ウェッジソール ゴム サンダル

楽な履き心地と、大人っぽく履けるおしゃれなデザインを兼ね備えたおすすめのレディースサンダルです。ベルトにゴム素材を採用しているため、しっかりとフィットしつつも優しい着用感。クロスデザインにより、脚がキレイに見える効果も期待できます。
ソールにはジュート素材を採用しており、高級感のある印象。3.5cmとヒールが高すぎず、歩きやすいのも嬉しいポイントです。また、多彩なカラーバリエーションも魅力。リーズナブルな価格なので、色違いで揃えるのもおすすめです。
ラジエム(La-gemme) トングサンダル

フェミニンな足元を演出するリボンデザインのレディースサンダル。フラットサンダルながらカジュアルすぎず、自然と女性らしいコーデが叶います。
スエード調の素材を採用することで甘さが抑えられており、大人っぽい着こなしとも好相性です。シンプルスタイルのアクセントとして取り入れるのがおすすめ。夏コーデを華やかに彩る1足です。
神戸レタス(KOBE LETTUCE) ゴールドパーツトングサンダル

毎日のコーデに気軽に合わせられて、さりげないおしゃれさをアピールできるおすすめレディースサンダルです。華奢なゴールドベルトと、パイソン柄のトングループがアクセント。豊富なカラーラインナップから選べます。
約1.8cmのフラットソールなので歩きやすく、たくさん歩く日にもぴったり。ほどよくリラックス感のある着こなしが叶います。気軽に購入できるリーズナブルな価格も魅力です。
ヴィヴィアンコレクション(VIVIAN COLLECTION) スクエアトゥネックベルトフラットサンダル

キレイめシューズが豊富に揃うブランド「ヴィヴィアンコレクション」のおすすめレディースサンダルです。シンプルなデザインでコーデに取り入れやすいのが魅力。ワードローブに1足揃えておけばヘビロテアイテムとして活躍します。
ベルト、アンクルストラップともに華奢な作りで、女性らしい足元を演出。フラットデザインで歩きやすいほか、低反発クッションインソールを備えているため快適な履き心地です。汎用性が高く、大人っぽい雰囲気で履ける落ち着いた色味が豊富に揃っています。
ヴィヴィアンコレクション(VIVIAN COLLECTION) スクエアトゥ編みメッシュネックベルトフラットサンダル

足先を覆う編み込みデザインがおしゃれなレディースサンダル。大人っぽく、涼しげな足元を演出します。着こなしのスタイルを問わず合わせやすいのも嬉しいポイントです。
1cmヒールのフラットデザインで、かつ低反発クッションインソールを備えているため、長時間歩く日にもぴったり。ネックベルトで足首をしっかりとホールドできるのも魅力です。カラーは、コーディネートに取り入れやすい定番の色味がラインナップしています。
アミアミ(AmiAmi) コルクソールレースサンダルストラップ レディース

透け感のあるレース素材を採用した、涼やかで女性らしさあふれる1足。ヒールが9.5cmと高く、スタイルアップ効果が狙えます。
ダブルベルトとバックストラップで足をしっかりとホールドできるほか、厚底仕様なので安定感は良好。歩きやすいヒールサンダルを探している方におすすめです。
カラーはブラック・アイボリー・ピンクベージュの3色をラインナップ。フェミニンなスタイルと相性がよいのはもちろん、カジュアルな着こなしに甘さをプラスしたいときにも重宝します。
レトロガール(RETRO GIRL) シアーサンダル

トレンド感のある夏コーデを楽しみたい方におすすめのレディースサンダルです。アッパーに透け感のあるシアー素材を採用しており、涼やかな足元を演出。中央にラインが入っており、足がスッキリと見える効果も期待できます。
また、透明感のあるクリアヒールデザインもポイント。バックスタイルにさりげなくアクセントを添えます。2.5cmの太ヒールで安定感があり、ショッピングなどでたくさん歩く日にもおすすめです。
アミアミ(AmiAmi) スクエアカットミュールサンダル

サッと着脱可能で、かつ大人っぽく上品な足元を演出できるミュールサンダルです。甲の部分をスクエアカット、つま先をポインテッドトゥにすることでスッキリとしたルックスに。アッパーの素材、カラーが異なるさまざまなデザインが展開されており、着こなしのテイストに合わせて選べます。
女性らしさを醸し出す6cmのヒールもポイント。細すぎないので歩くときの安定感も良好です。また、低反発インソールを備えているため足当たりがソフトで快適。デザイン性と機能性を兼ね備えたおすすめの1足です。
ファビオ ルスコーニ(FABIO RUSCONI) スクエアトゥミュール

大人の女性にぴったりのエレガントなミュールサンダルです。ラフな雰囲気ながら、上品さも感じられる絶妙なデザインが魅力。アッパーには本革を採用しており、高級感があります。
約3cmのローヒールで歩きやすいのもポイント。足入れが深く、しっかりフィットするのも特徴です。カラーは優しい雰囲気のホワイトと、大人っぽいブラックの2色がラインナップ。ナチュラルな着こなしを好む方におすすめのおしゃれな1足です。
ステラ マッカートニー(Stella McCartney) エリス サンダル

イギリスの人気ブランド「ステラ マッカートニー」のサンダル。ストラップ部分にはフェイクレザーが用いられており、クールなゴールドメタルスタッズがアクセントです。
また、あたたかみのある木製プラットフォームとラバーシャークソールを組み合わせた、個性あふれるルックスも魅力。8〜8.6cmのソールで脚長効果が期待できます。Tシャツ×デニムのようなカジュアルスタイルからキレイめのフェミニンコーデまで、幅広い着こなしにマッチするのも魅力です。
クロエ(Chloé) エスパドリーユ フラット サンダル LAUREN

ラグジュアリーな雰囲気あふれるファッションアイテムが人気のフランス発ブランド「クロエ」が手がける1足。ブランドロゴをあしらったリボンが印象的なレースアップサンダルで、フェミニンな足元を演出できます。
存在感があり、シンプルなワンピースと合わせるだけでワンランク上のコーデが完成。涼しげな素材感のソールは夏の着こなしにぴったりです。無地の替えリボンが付属しており、よりシンプルにコーディネートすることも可能。着こなしの主役として使えるおしゃれなサンダルを探している方におすすめです。
レディースサンダルのAmazon・楽天市場ランキングをチェック
レディースサンダルのAmazon・楽天市場の売れ筋ランキングをチェックしたい方はこちら。
レディースサンダルは、夏のファッションをより楽しむための必須アイテムです。デザインがかわいいだけでなく、履き心地のよさを兼ね備えたものも多く販売されています。それぞれの特徴から自分好みのデザインやスタイルのサンダルを選び、夏のコーディネートをより一層楽しんでください。