コーデのアクセントとして人気の「ベレー帽」。最近ではさまざまな素材のアイテムが登場したことで季節を問わず使えるようになり、さらに注目を浴びています。
今回は、ワンランク上の着こなしを叶えてくれるベレー帽のおすすめアイテムをピックアップ。おしゃれなコーディネートもご紹介するので、ベレー帽をコーデに取り入れるのはハードルが高いと感じている方もぜひチェックしてみてください。
ベレー帽の選び方
素材で選ぶ
By: rakuten.co.jp
秋冬のイメージが強いベレー帽ですが、最近では春夏コーデにも当たり前に取り入れられています。素材によってはオールシーズン使えるものもあるので、季節感と汎用性のバランスを考慮してチョイスしましょう。
コットンは、季節を問わず使えるオールマイティーな素材。反対に季節感のある素材としては、夏にぴったりのサマーニット素材や秋冬ムード満点のウールやボア素材などが挙げられます。
また、自分のスタイルに合わせて素材を選ぶのもアリ。フェミニンなファッションが好きな方なら毛足の長いウールなどふんわりとした質感のもの、大人らしい着こなしを好む方なら、レザーのパイピングが施されたかっちりめのものが合わせやすく重宝します。
デザインで選ぶ
By: amazon.co.jp
ベレー帽のなかでも、「チョボ」と呼ばれる紐状の飾りがトップに付いた「バスクベレー」は人気の高いアイテム。女性がかぶるとかわいらしさが引き立ち、いつものコーディネートがグッとキュートに仕上がります。
また、よりガーリーな雰囲気を好む方にはポンポンが付いたベレー帽がおすすめ。ポンポンが取り外せるアイテムだと、コーデに合わせてデザインを変えられるため便利です。
そのほか、装飾を抑えたシンプルデザインのものから、ベルトをアクセントにしたクールなアイテムまで、ベレー帽のデザインは実にさまざま。好みはもちろん、普段のコーデに合わせやすいかどうかもあわせてチェックしてみてください。
輪郭にあった製品を選ぶのがおすすめ
By: rakuten.co.jp
ベレー帽が似合わないと感じる時は、自分の輪郭との相性が悪いことが考えられます。バランスの取りやすいベレー帽のタイプを知り、選ぶ際の参考にしましょう。
面長の方は、もともと長いタテのラインを強調しないことが大切。ベレー帽はトップにボリュームのないものや、深くかぶれるアイテムがおすすめです。
反対に丸顔の方は、顔のまるみが目立たない高さのあるアイテムが似合います。ぺったりとしてしまう柔らかい素材は避け、形をキープできるものを選びましょう。また、顔の大きさやエラが気になる方には、ボリューム感のあるアイテムがおすすめ。ベレー帽との対比で小顔効果が期待できます。
ベレー帽のおすすめアイテム
カンゴール(KANGOL) SMU Tropic Big Monty
人気帽子ブランド「カンゴール」からリリースされた、注目の日本別注アイテム。インパクトのあるビッグシルエットが特徴です。また、縁にレザーのパイピングが施されたデザインはクールな印象で、大人の女性でも取り入れやすいベレー帽に仕上がっています。
素材には、カンゴールの定番である「トロピック」を採用。通気性のよいメッシュ素材で、汗ばむ季節も快適に着用できます。また、S~XLまでとサイズ展開が幅広く、自分にぴったりのサイズが見つかりやすいのも嬉しいポイントです。
カンゴール(KANGOL) Bermuda Stripe Beret
スエットバンドでカジュアル感満載のデザインに仕上げたおしゃれなベレー帽です。特にストリート系コーデとの相性は抜群で、個性あふれる着こなしが実現。また、スエットバンドを中に折りたたんで着用すれば、ベーシックなベレー帽としても活躍します。
パイル地の「バミューダ」素材を採用した本アイテムは、シーズンレスで使える優れモノ。カラーも季節を選ばないブラック1色での展開で、汎用性を重視するならぜひチェックしておきたいアイテムです。
キジマタカユキ(KIJIMA TAKAYUKI) アンゴラ ベレー帽
デザイナーの木島隆幸氏が手がけるハットブランド「キジマタカユキ」は、上質な素材を採用したシンプルなアイテムが人気。本アイテムは、高級素材として知られるアンゴラ100%で作られたベレー帽です。
アンゴラは保温性が高く、かつ軽いのが特徴。頭全体をすっぽりと覆う防寒性の高いデザインで、寒い日もあたたかく過ごせます。カラーはどんなコーデにも合わせやすいグレー・ブラックの2色展開です。
シェアパーク(SHARE PARK) キャセリーニ コーデュロイ ベレー帽
秋冬の定番素材であるコーデュロイを用いて、カジュアルな雰囲気に仕上げた1品。スッキリとしたシルエットでラフさが抑えられているため、大人の女性でも違和感なく取り入れられます。
また、全5色という豊富なカラーラインナップも本アイテムの注目ポイント。手持ちアイテムとの相性を考慮して、ぜひぴったりのカラーを選んでみてください。
コカ(coca) モールヤーンニットベレー帽
ベロアのような光沢を持つ「モールヤーン」素材で作られたおすすめベレー帽。コーデに1点プラスするだけで季節感がグッと増す優秀アイテムで、前髪を全部入れても、少し出してスタイリングしてもおしゃれにキマリます。
また、リーズナブルな価格設定も魅力。はじめてベレー帽にトライしする方でも気軽に取り入れられます。
ビーミング バイ ビームス(B:MING by BEAMS) ブレード ベレー帽
夏コーデのスパイスとして取り入れたい、清涼感たっぷりのおしゃれベレー帽。コロンとしたフォルムがかわいらしく、コーデに季節感とキュートさをプラスできます。
カラーはナチュラルなベージュと、落ち着いた印象のブラックがラインナップ。夏の定番アイテムである麦わら帽子に代えてコーデに取り入れれば、新鮮なコーディネートが楽しめます。また、洗濯機でサッと洗える手軽さも魅力です。
エアパペル(Airpapel) ポコポコベレー帽
帽子のてっぺんに「チョボ」と呼ばれる紐状の飾りが付いたバスクベレーです。チョボが付いていることでかわいらしさが増し、ガーリーな装いにも合わせやすい1品に。アイテム名の通り、「ポコポコ」とした凹凸のある素材感も特徴です。
ほどよくフィット感があり、ズレにくいのも嬉しいポイント。普段のシンプルコーデに加えるだけでグッとキュートさが増すので、ぜひトライしてみてください。
ミリオンカラッツ(Million Carats) パールウールフェルトベレー帽
フェミニンコーデのアクセントに最適なおすすめベレー帽。ウール100%のフェルト地に大きさの異なるパールを散りばめた大人かわいいデザインが魅力です。
トップのボリュームが抑えられたシルエットなので、タテのラインを強調したくない面長の方にぴったり。コーディネートの際はベレー帽のデザインを活かすべく、ほかの部分をできるだけシンプルにまとめるのがおすすめです。
ナノ・ユニバース(nano・universe) MUSICA
コーデ全体をグッと引き締める、クールな印象のベレー帽。ベルトをアクセントにした辛口デザインにおしゃれ心がくすぐられます。サイズ調節が可能で、機能性も十分です。
パンツに合わせて思いきりクールに着こなすもよし、甘めのワンピースコーデに引き締め役として投入するもよしと、さまざまな着こなしが可能。やや高さのあるシルエットなので、丸顔の方なら特にバランスよく着用できます。
ビームス ボーイ(BEAMS BOY) 6パネル ベレー帽
ベレー帽をコーデに取り入れるのはハードルが高いと感じている方にもおすすめしたい、使い勝手抜群のベーシックアイテム。スッキリと見えるコンパクトシルエットと、クセのないシンプルなデザインが魅力です。
ワンサイズのみの展開ですが、内側の紐でサイズ調節が可能。コットン100%のナチュラルな素材感を活かし、ぜひいろいろなコーデのアクセントに取り入れてみてください。
フレームス レイカズン(frames RAY CASSIN) パッチワークボアベレー
モコモコのボア素材を採用した、秋冬ムード満点のおすすめベレー帽。毛並みや質感の異なる複数のボア素材をつぎはぎしたパッチワークデザインが新鮮で、おしゃれ心をくすぐります。
前髪をしっかり出し、あえて浅めにかぶるとよりキュートさがアップ。ワンピース×ブーツのような秋冬の定番コーデに1点プラスするだけで季節感がグッと増し、ワンランク上のおしゃれが叶います。
パサージュ ミニョン(passage mignon) ポンポン付きベレー帽
シンプルなバスクベレーに、ミンクファーのポンポンが付いた大人かわいいアイテムです。ベレー帽のカラーは全6色で、秋冬にぴったりの色味がラインナップ。ポンポンのカラーもそれぞれ異なります。
ポンポンは取り外しが可能で、ごくシンプルなベレー帽としても活躍。使い方次第で、上品にもガーリーにもスタイリングできる優れモノです。
ムルーア(MURUA) サマーニットベレー
涼しげなサマーニット素材を用いたおしゃれベレー帽です。ムレが気になる夏場も快適に着用可能。ごくシンプルなデザインに加え、縫い目のないステッチレスの作りにすることでよりスッキリと仕上げています。
スタイリングの際は、前髪を上げて爽やかにまとめるのがおすすめ。単調になりがちな夏コーディネートに変化を出すアイテムとして、ぜひワードローブに加えてみてください。
ルーツイチサンゴ(ROOTS135°) LINEN WOOL MILITARY BERET
ウール90%・リネン10%の混紡生地を採用したおすすめミリタリーベレーです。保温性と透湿性に優れているのが特徴で、あたたかくムレも防いでくれる優れモノ。まるみを抑えたスマートなシルエットも魅力で、大人カジュアルのアクセントにぴったりです。
牛革のパイピングも、クールな印象を強調しているポイント。上質な素材感で、着こなしに差が出る1品です。
ロペピクニック(ROPE’ PICNIC) パイピングボアベレー帽
見た目にもあたたかいボア素材と、スエード素材のパイピングを組み合わせた季節感たっぷりのおすすめベレー帽。ボアのモコモコ感と、パイピングによるスッキリシルエットが相まって、大人かわいい印象のアイテムに仕上がっています。
また、ベージュ・ラベンダー・グレーと落ち着いた色味が揃っているのも魅力。華やかカラーのニットとも合わせやすく、秋冬のコーディネートに重宝します。
ヴィヴィアン・ウエストウッド(Vivienne Westwood) ベレー
コーデに華やかさをプラスできるアーガイル柄ベレー帽。トップの大きなポンポンと、ブランドロゴが刻印されたメタルチャームがデザインのアクセントになっています。
上質なモヘヤ素材を混紡した生地は高級感があり、特別な日のおしゃれにもぴったり。デザインだけでなく、素材の質感にもこだわる大人の女性におすすめしたい1品です。
イルビゾンテ(IL BISONTE) レザーパッチ付き ベレー帽
大人らしい着こなしに合わせたい、上質さが際立つバスクベレー。ウール100%の肉厚な生地や、ブランドロゴ入りのレザーパッチが高級感を醸し出しています。
また、見えにくい部分ですが、内側に大きなブランドロゴがあしらわれており、デザインへの強いこだわりが感じられるのも魅力。シンプルデザインで汎用性も高いので、さまざまなアイテムとの組み合わせが楽しめます。
ベレー帽のおすすめコーデ
淡めカラーのベレー帽でフェミニン度アップ
By: wear.jp
きちんと感とかわいらしさを両立した、おしゃれな秋コーデです。ベレー帽はウール素材のアイテムをセレクトし、コーディネートに季節感をプラス。また、淡いベージュの色味が柔らかな女性らしい雰囲気を醸し出しています。
足元も白ソックス×ドレスシューズで、とことんフェミニンにスタイリング。いつもより女性らしさをアピールしたいデートなどのシーンにおすすめの着こなしです。
アクティブな休日にぴったりのボーイッシュコーデ
By: wear.jp
ボーイッシュなオーバーオールをサラリと着こなしたお手本コーディネート。カジュアルコーデの定番アイテムであるキャップを合わせたくなるところですが、あえてベレー帽をセレクトすることでひねりの効いたこなれコーデに仕上がっています。
また、ラフな髪型のスタイリングも、こなれて見えるポイント。全体のムードを統一したセンス抜群のコーデをぜひ参考にしてみてください。
まんまるフォルムのベレー帽はガーリーコーデにぴったり
By: wear.jp
かわいいドット柄ワンピースを主役にした春のコーディネートです。全体のガーリーな雰囲気に合わせ、まるく、ボリューム感のあるベレー帽をチョイス。バッグとカラーをリンクさせ、違和感なくコーデになじませています。
大きめベレー帽はトップに視線を集める役割も果たしてくれるので、身長が低い方にもおすすめ。ぺたんこ靴を履く際のバランス調整役としても重宝します。
個性派ベレー帽で作るミリタリーカジュアル
By: wear.jp
メンズライクなディテールがおしゃれなジャンパースカートと、ベルト付きベレー帽でやや辛口に仕上げたコーディネート。無地コーデのなかにチェック柄ベレー帽を1点取り入れることで、華やかさも演出しています。
また、大ぶりのイヤリングでしっかり女性らしさをプラスしているのもポイント。ベレー帽とイヤリングでコーデの重心が上がり、バランスよく仕上がっています。
前髪を上げて大人っぽくスタイリング
By: wear.jp
全体のバランスが見事な、洗練された大人のカジュアルスタイルです。きれいめカラーのリブニットをワイドパンツにインしてスッキリまとめ、スタイルアップも叶えています。
そして、注目はベレー帽のかぶり方。前髪をしっかりと上げた潔いスタイリングが、スマートなコーディネートとマッチしています。ベレー帽を大人っぽく、おしゃれに取り入れるお手本としてぜひ参考にしてみてください。
おしゃれ上級者向けのアイテムというイメージの強いベレー帽ですが、自分の輪郭やコーデのテイストと相性のよいアイテムをチョイスすればバランスが取りやすくなります。季節感の演出もしやすいアイテムなので、ぜひ素材にもこだわってお気に入りの1品を探してみてください。