顔まわりを華やかに演出できるフープピアスは、ピアスのなかでも特に人気の高いアイテム。輪の美しいフォルムを活かしたシンプルなものから、モチーフを取り入れた個性あふれるものまで、デザインのバリエーションが豊富です。
今回は、フープピアスのおすすめアイテムをご紹介します。素材の種類や特徴、サイズ感などフープピアスを選ぶ際にチェックしておきたいポイントについても解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
- 目次
- フープピアスとは?
- フープピアスの選び方
- フープピアスのおすすめ人気ブランド
- フープピアスのおすすめ|18金(18K)
- フープピアスのおすすめ|ゴールド
- フープピアスのおすすめ|シルバー
- フープピアスのおすすめ|プラチナ
- フープピアスのおすすめ|ステンレス・チタン
- フープピアスのおすすめ|ダイヤ
- フープピアスの売れ筋ランキングをチェック
- フープピアスを使ったおすすめコーデ
フープピアスとは?

By: rakuten.co.jp
フープピアスとは、名前の通り「輪」の形をしたピアスのことです。存在感のあるアイテムが多く、顔まわりに華やかさをプラスできるのが魅力。また、サイドから見たときのフォルムが美しく、印象的なヨコ顔を演出できるのもフープピアスのメリットです。
さまざまなタイプがあるピアスのなかでも定番のアイテムで、多くのブランドがフープピアスを展開しているため、デザインの種類は豊富。着こなしのテイストや髪型、好みにあわせて幅広い選択肢のなかから選べます。
フープピアスの選び方
イメージにあった素材をチェック
18金(18K)

By: rakuten.co.jp
金の純度が100%の「24金」は非常にやわらかくジュエリーの素材には不向きなので、多くのジュエリーでは金に銀・銅・亜鉛・パラジウムなどを混ぜた素材を採用しています。「18金」とは、金の割合が75%のもののこと。金の純度が高いため、18金を用いたフープピアスは本物志向の女性から選ばれています。
18金は、金に混ぜる金属の種類によって色が異なるのが特徴。代表的なカラーはイエローゴールド・ピンクゴールド・ホワイトゴールドの3つです。
イエローゴールドは華やかな色味が魅力で、顔まわりを明るく見せたいときにぴったり。ピンクゴールドは優しくフェミニン、ホワイトゴールドならクールで知的な雰囲気を演出できます。
ゴールド

By: zozo.jp
18金以外のゴールド素材でフープピアスによく用いられるのは、金の割合が42%の「10金」です。18金に比べて硬く、変形したりキズついたりしにくいのが特徴。気軽に普段使いでき、かつ高級感のあるフープピアスを探している方におすすめの素材です。
10金も18金と同じように、イエローゴールド・ピンクゴールド・ホワイトゴールドといった色の種類があります。ファッションやほかのジュエリーとの相性を考慮して選んでみてください。
シルバー

By: amazon.co.jp
加工がしやすく、宝石との相性もよいことからジュエリーによく用いられる「シルバー」。反射率が高く、磨くと強く美しい輝きを放ちます。
フープピアスをはじめ、多くのジュエリーに採用されているのが「シルバー925」。硬度を上げるため、銀92.5%、そのほかの金属7.5%の割合で混ぜた素材です。さらに、シルバー925のなかでも銀92.5%、銅7.5%の割合のものを「スターリングシルバー」と呼びます。
シルバー素材のフープピアスはゴールド素材のものに比べて安価な場合が多く、気軽に着けられるのが魅力。一方で、黒ずみやすいのが難点です。入浴や海水浴の際は外し、汗・化粧品などの付着にも注意しましょう。
プラチナ

By: zozo.jp
希少な素材として知られる「プラチナ」。日本では「白金」と呼ばれ、純白の輝きを放つプラチナ製ジュエリーは多くの女性を虜にしています。
美しいだけでなく、汗・熱・酸などに強く、変質や変色しにくいのもプラチナの魅力。ジュエリーとして加工する際はほかの金属を混ぜて強度を高めており、プラチナの純度は「Pt900」のように表記されます。Pt900の場合、純度は90%です。
プラチナは加工しやすく、繊細なデザインのジュエリーに適しています。さらに、ダイヤモンドとの相性がよく、上品でエレガントなフープピアスを探している方にぴったり。美しい輝きが長く持続するため、大切な方への贈り物にもおすすめです。
ステンレス・チタン

By: zozo.jp
水や汗に強く錆びにくい「ステンレス」や「チタン」のピアスも、近年人気を集めています。ステンレスピアスは、ほかの金属よりも比較的金属アレルギーが起こりにくいといわれているのが特徴。安い価格で購入できるので、日常使いにもぴったりです。
チタンには、チタン合金と純チタンがあります。純度の高い純チタンは人体への影響が少ないため、ステンレスと同じく金属アレルギーの方でも装着しやすいのが魅力です。軽い素材で、ピアスホールの負担も軽減できます。
毎日着用したい方や、普段使いできるフープピアスを探している方には、ステンレスやチタンのアイテムがおすすめです。
小さめ?大きめ?好みのサイズ・太さをチェック

By: zozo.jp
フープピアスは輪の大きさによって印象が大きく変わります。大きめサイズのフープピアスは存在感があり、カジュアルスタイルのワンポイントにぴったり。アップスタイルで顔まわりがさみしいと感じるときにも役立ちます。
反対に、小さめのフープピアスは目立ちすぎず、オフィスコーデにも取り入れやすいのが魅力。お出かけコーデを品よく仕上げたいときにも重宝します。引っ掛かりにくいので、フープピアスを着け慣れていない方にもおすすめです。
フープの太さも注目ポイント。太めで重量感のあるフープピアスは豪華な雰囲気で、ドレッシーなスタイルと好相性です。一方、華奢な作りのフープピアスは可憐な印象を与えます。
モチーフの有無で印象が変わる

By: zozo.jp
フープピアスは輪のフォルムを活かしたシンプルなアイテムが主流です。モチーフなしのすっきりとしたデザインはシンプルな大人コーデと好相性。ダイヤモンドなどのストーンを用いたものならほどよい華やかさがあり、フォーマルシーンでも活躍します。
凝ったデザインが好みの方には、モチーフを取り入れたフープピアスがおすすめです。フープ部分がハートの形になったものや輪からモチーフがぶら下がったもの、透かし模様が施されたものなどバリエーションが豊富。インパクトのあるデザインのフープピアスは、着こなしのアクセントにぴったりです。
着けやすい金具かどうかをチェック

By: amazon.co.jp
フープピアスの金具にはいくつかの種類があります。装着に不安がある方は、着けやすいタイプを選ぶのがおすすめです。
ポストがまっすぐで耳たぶの後ろからキャッチで留めるスタッドタイプは着脱しやすく、フープピアス初心者にぴったり。また、まっすぐなポストをピアスホールに通してからひらがなの「ひ」の形に似た金具にカチッとはめる遮断式も、比較的装着しやすいタイプです。
フープをそのままピアスホールに通すワイヤータイプはポスト部分がカーブしているため、装着にややコツが必要。しかし、美しい輪っかのフォルムを楽しめるので、フープピアスに慣れてきたらぜひチェックしてみてください。
フープピアスのおすすめ人気ブランド
ティファニー(Tiffany & Co.)

By: tiffany.co.jp
世界5大ジュエラーのひとつである「ティファニー」。1837年の創業以来、気品に満ちたジュエリーの数々を世に送り出し、多くの女性の憧れを集めている人気ブランドです。フープピアスはブランドイニシャルやオープンハートなど、印象的なモチーフを取り入れたおしゃれなアイテムが展開されています。
カルティエ(Cartier)

By: rakuten.co.jp
世界的に知名度があるブランド「カルティエ」は、1847年にフランス・パリで創業。ビスを用いたデザインが特徴的な「LOVE」シリーズをはじめ、ひと目でカルティエと分かるアイコニックなジュエリーを手がけています。無難なデザインのフープピアスでは満足できない方におすすめのブランドです。
アガット(agete)

By: rakuten.co.jp
「アガット」は1990年に東京・青山でスタートした日本のジュエリーブランド。アガットのジュエリーはこだわりの詰まったデザイン、繊細な作りが魅力で、多くの女性に選ばれています。デイリーユースしやすく、かつ上品なフープピアスを探すなら、まずチェックしておきたいおすすめのブランドです。
ジュエリーツツミ

By: rakuten.co.jp
「ジュエリーツツミ」は、埼玉県蕨市に本社を構える1973年設立のジュエリーブランド。宝石の高度な加工技術と豊富な製品ラインナップを有しています。
全国各地に小売店を構え、ハイクオリティなジュエリーを世に送り出しているブランド。高品質なフープピアスが入手できます。
フープピアスのおすすめ|18金(18K)
アガット(agete) K18フープピアス
異なるテクスチャーのフープを2連にした、デザイン性が高いフープピアスです。ひねりを加えることで、動きのあるフォルムに仕上げられています。細部にまでこだわった、おしゃれなフープピアスが欲しい方におすすめです。
サイズは、タテ1.2×ヨコ1.24cmと非常にコンパクトな作り。耳元をさりげなく華やかに見せられます。派手すぎないため、オンオフ問わずに身に着けやすいのが魅力。輪っかの中に、別売りや手持ちのチャームを通して、よりゴージャスに見せることも可能です。
ジュエリーツツミ K18イエローゴールドピアス RPE804-001
繊細な透かし模様がエレガントで上品な印象のフープピアス。レースワークに施されたミルグレインがクラシカルな雰囲気をプラスしています。後ろまで模様が続くので、印象的なバックスタイルを演出可能です。
サイズは約タテ11×ヨコ13mm。幅は約3mmです。素材には、K18イエローゴールドを採用。耳元をパッと華やかに彩れます。エレガントながらも華美すぎないフープピアスが欲しい方におすすめです。
ジュエリーツツミ K18イエローゴールドピアス RPE426-002
スタイリッシュなスクエアフォルムのフープピアス。身に着けるだけで洗練されたモダンな雰囲気を演出できる、おすすめのアイテムです。顔まわりにシャープな印象を与えられます。
キャッチレスタイプなのでキャッチをなくす心配がなく、着脱を簡単に行うことが可能。サイズは約タテ10.5×ヨコ11mm、幅は約3mmです。小ぶりなため、デイリーでさりげなく身に着けられます。
素材には、18金イエローゴールドを採用。顔まわりをパッと明るく彩ります。オン・オフ共に使えるフープピアスです。
カルティエ(Cartier) ジュスト アン クル フープ イヤリング ラージモデル

人気ハイブランド、カルティエから展開されているフープピアス。1本の釘をモチーフにしたユニークなデザインで、耳元をおしゃれに見せられます。一味変わったフープピアスが欲しい方におすすめです。
本製品は、顔まわりを明るく見せる、イエローゴールドを採用しています。ゴールドならではのゴージャスな雰囲気があるため、パーティーシーンにもおすすめです。
バルザス(Barzaz) 極小 K18YG フープピアス
直径約7.5mm、内径約4.7mmの極小なフープピアスです。日常でさりげなく身に着けられる小ぶりなものが欲しい方におすすめ。オフィスでも使える上品で控えめなサイズ感です。
中折れタイプなので着脱がしやすく、すっきりとした見た目がポイント。素材には18金イエローゴールドを採用しており、耳元を華やかに彩れます。
小さめながらもぽってりと肉厚で、控えめな存在感があるアイテム。シンプルでミニマルなフープピアスが欲しい方にぴったりです。
スワロフスキー(SWAROVSKI) Eternity フープピアス

18Kホワイトゴールドを素材に採用した、クールでスタイリッシュなフープピアスです。ラウンドシェイプのラボラトリー・グロウン・ダイヤモンドを合計2ct使用。フロントにダイヤモンドがぎっしりとセットされた、ラグジュアリーなアイテムです。
サイズは23×5mm。程よい大きさなので、顔まわりをエレガントに演出できます。パーティーやセレモニーなどの華やかなシーンに使える、高級感が漂うアイテム。自分へのご褒美や、大切な方への記念日のプレゼントにおすすめです。
フープピアスのおすすめ|ゴールド
ジュエリーツツミ K10イエローゴールドダイヤモンドピアス
繊細なミルグレインを施した、クラシカルな雰囲気のフープピアス。フープの内側にあしらった合計0.16ctのダイヤモンドが華やかなテイストを加えています。サイズは約タテ14×ヨコ14mm。幅は約1.5mmです。
素材はK10イエローゴールドを採用。大きすぎないサイズながらも、さりげなくラグジュアリーな存在感が漂います。日常にダイヤモンドのアイテムをさりげなく取り入れたい方におすすめです。
ブルーム(BLOOM) K10 イエローゴールド ピアス
ロープのようなひねりを加えたおしゃれなフープピアス。動くたびに光を受けて輝く、華やかなアイテムです。素材にはK10イエローゴールドを採用。耳に着けると、顔まわりをパッと明るく彩れます。
サイズは約20×20mm。デイリーで身に着けやすい大きすぎないサイズながらも、小さすぎないので適度な存在感があります。さまざまなコーデにマッチする、おすすめのフープピアスです。
キュイキュイ(cui-cui) 天然石スナップ フープ ピアス K10YG
天然石をあしらった、高級感漂うフープピアスです。どの角度から見ても、天然石から放たれる、キラキラとした輝きを楽しめるのが魅力。ドレススタイルはもちろん、シンプルコーデのアクセントにもおすすめのアイテムです。
タテ1.0×ヨコ1.3cmと小ぶりなサイズ感ながら、存在感があるのも魅力。ショートカットやポニーテールなど、顔まわりを見せるヘアスタイルとマッチします。天然石の種類は、アクアマリン・アメジスト・ガーネットなどが用意されています。
ビューティアンドユース ユナイテッドアローズ(BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWS) K10 パイプ ピアス
10金を使用した、高級感のある輝きが目を引くフープピアスです。装飾されていない滑らかな質感で、上品な印象を引き立てます。きれいめコーデはもちろん、スウェットやTシャツといったカジュアルな装いにもあう、おすすめのフープピアスです。
キャッチレスのため、キャッチを失くす心配がないのも嬉しいポイント。サイズは1.4×1.3cmとやや小さいですが、お団子やポニーテールなどのアップスタイルによく映えます。シンプルで使いやすいものが欲しい方におすすめです。
アクセサリーSalt グリッタービーズ フープピアス
フープ部分にK14ゴールドフィルド素材を採用したフープピアス。金属アレルギーが起こりにくく、耐久性に優れているのが特徴です。キラキラと輝くチェコビーズをあしらっており、耳元で控えめに輝きます。
カラーはシルバーとブロンズをラインナップ。フープの直径は35mmとやや大ぶりで、華やかな存在感のアイテムです。パーティーなどの普段よりドレスアップするシーンにぴったり。カジュアルコーデを格上げするアイテムとして着用するのもおすすめです。
エルアンドコー(L&Co.) K10ホワイトゴールド 2連風 フープ ピアス

2本のリングを重ねた、おしゃれなデザインのフープピアス。ボリューミーな開きの大きいものと、大きさの異なる輪を組みあわせたものの2タイプを展開しています。
素材はK10ホワイトゴールドを採用。クールでスタイリッシュな雰囲気が漂います。シンプルながらファッショナブルな2連風のフープピアスが欲しい方におすすめです。
エテ(ete) K10YG フープピアス S

人気ブランド、エテのフープピアスです。小ぶりかつ細いラインで作られた、ミニマムなデザインが魅力。きれいめからカジュアルまで、どんな着こなしにもマッチします。汎用性が高いフープピアスが欲しい方におすすめです。
カラーは、顔まわりに華やかさを添えるイエローゴールドを採用しています。肌馴染みがよいのも嬉しいポイント。小ぶりで邪魔になりにくいため、メガネやマスクを掛ける方にもおすすめです。
フープピアスのおすすめ|シルバー
ティファニー(Tiffany & Co.) 1837 フープピアス
人気ブランドのシンプルなフープピアス。素材にはスターリングシルバーを採用しています。耳元で輝き、華やかな雰囲気を演出可能。本体表面にはブランド創業年が刻印されており、スタイリッシュなアクセントを加えています。
身に着けるとラグジュアリーなイメージをプラスできるおすすめアイテム。きれいめコーデやデニムを用いたシンプルカジュアルコーデなど、さまざまなスタイリングに取り入れてみてください。
セノーテ(CENOTE) オープンハートピアス
ふっくらとまるみを帯びたフォルムがかわいいフープピアス。フープ部分にオープンハートモチーフを採用した、フェミニンなアイテムです。素材には、ツヤ感のあるスターリングシルバー925を使用しています。
ハートの一部分がポストになった、粋なデザインが魅力。耳元にガーリーな雰囲気と遊び心をプラスできます。サイズは、高さ16×幅2×外径12mm。片耳単位の販売なので、1つ購入して手持ちのピアスとコーディネートするのもおすすめです。
トゥデイフル(TODAYFUL) Oval Hoop Pierce Silver925
細めのラインで女性らしい耳元を演出できるフープピアスです。シンプルなデザインながら、大ぶりで存在感をプラスできます。上品に揺れる様が美しく、ヨコ顔をおしゃれに見せられるのが魅力です。
カラーは、シルバーとゴールドの2色展開。シルバー925を採用しているため、経年変化による独特のくすみも楽しめます。ゴールドは、シルバー925に14金をコーティングしています。
フープピアスのおすすめ|プラチナ
エテ(ete) PT900 ダイヤモンド フープ ピアス
合計0.1ctのダイヤモンドを敷き詰めたフープピアス。耳元にラグジュアリーで華やかなイメージを演出できます。素材にはプラチナ900を採用しており、クールでスタイリッシュな雰囲気が魅力です。
ポストが出ないデザインで、後ろ姿がすっきりと美しいのがポイント。シンプルでさりげないラグジュアリー感があるものが欲しい方に適しています。オン・オフ共に活躍が期待できる、おすすめのフープピアスです。
ココシュニック(COCOSHNIK) プラチナ中空丸線 フープピアス大
プラチナ900で作られた、クールな印象のフープピアスです。フープはパイプ状で空洞があるため、軽量で着け心地がよいのが魅力。長時間身に着けやすいものが欲しい方におすすめです。
直径約2.5cmと程よい大きさで、耳元に存在感をプラスできます。また、キャッチレスなので、キャッチを失くす心配がないのもメリット。ゴールドよりも涼しげな雰囲気があるため、春夏のあたたかい季節にあうフープピアスが欲しい方にもおすすめです。
ヴァンドーム青山(VENDOME AOYAMA) プラチナ フープ ピアス

ふっくらとした太めのフォルムが目を引くフープピアス。ボリューミーなので、耳元にラグジュアリーな存在感をプラスできます。素材にはツヤ感のあるプラチナ900を採用。顔まわりをパッと華やかに演出できます。
サイズは約タテ約15×ヨコ7.2mmです。小ぶりなサイジングながらも、光沢感とボリューム感で耳元におしゃれなインパクトを与えることが可能。存在感大のフープピアスが欲しい方におすすめです。
ジュエリーエクセレンテ ひねりラウンドフープピアス
ひねりを加えた立体感のあるデザインが目を引くフープピアスです。定番のフープピアスは既に持っている方にぴったり。さりげなく個性的なアイテムが欲しい方にぴったりです。
素材はプラチナ900を採用。白銀に光る、クールでスタイリッシュな佇まいが魅力です。最大幅は1.5×20mm。小さすぎず大きすぎないサイズ感で、幅広いシーンに使えます。
カジュアルにもきれいめにも、さまざまなコーデにあわせやすいおすすめのフープピアスです。
フープピアスのおすすめ|ステンレス・チタン
セネ(CENE) ボトムボールピアス
メタルラインの内側に大きめのボールをあしらったフープピアスです。前から見たときとヨコから見たときに印象が異なるのがポイント。長さは約21mmです。耳元にモダンでスタイリッシュな雰囲気を演出できます。
素材にはサージカルステンレスを採用。医療器具にも使われる金属で、体に影響が出にくく安全に使えるのが特徴です。汗や水に強く、錆びにくいのもメリット。金属アレルギー対応のおしゃれなフープピアスが欲しい方におすすめです。
セネ(CENE) ラインハートフープピアス
小ぶりな輪っかにハートのモチーフをあしらったフープピアスです。先端がシャープながらも、厚みがある立体的なモチーフを採用。モチーフは取り外し可能なので、2wayで使えます。
フープ幅は14mm、モチーフの高さは12mm、全長は27mmです。素材は、金属アレルギー対応のサージカルステンレスを使用しています。
かわいいハートモチーフを用いつつも、すっきりとしたシルエットのためスイートになりすぎないのがポイント。機能性とデザイン性に優れたおすすめのフープピアスです。
セネ(CENE) ドロップフープピアス
ぽってりとしたフォルムのドロップデザインを採用したフープピアス。後ろ姿まで美しいのが特徴です。素材は、金属アレルギー対応のサージカルステンレスを使用。スタイリッシュな見た目と機能性を兼ね備えているのがポイントです。
サイズは直径約14mm。小さめなので、デイリーでさりげなく着けられます。水や汗に強いため着けっぱなしも可能。耐久性に優れたおすすめのフープピアスです。
ピエナ(Piena) ハーフフープピアス

素材にサージカルステンレスとニッケルフリーの真鍮、フェイクパールを用いたフープピアス。つややかなメタルの質感と上品なパールの輝きがエレガントな雰囲気を演出しています。
サイズはパール部分が約14×11.8mm、 フレーム部分が約15×11.4mmです。ポリプロピレン樹脂製のポストを採用。金属アレルギーの方も安心して使えます。小さめながらも華やかな存在感がある、おすすめのフープピアスです。
ダニエル・ウェリントン(Daniel Wellington) ELAN EARRINGS
スタイリッシュな半円型のフープピアスです。素材にはステンレススチールを採用。洗練された印象のアイテムです。フロントにはブランド名が刻印されており、おしゃれなアクセントを加えています。
サイズは直径11mm。小さめなので、日常でさりげなく身に着けられます。カラーはイエローゴールド・ローズゴールド・シルバーをラインナップ。人気ブランドのシンプルなフープピアスが欲しい方におすすめです。
スメリー(SMELLY) サージカルステンレスワイドフープピアス
程よいボリューム感のあるデザインがおしゃれな、レディースフープピアスです。装飾のないシンプルなデザインですが、しっかり存在感があるのが魅力。スウェットやTシャツなどのカジュアルな着こなしにあう、おすすめのフープピアスです。
本製品は、通常のステンレスよりも錆びにくい、サージカルステンレスを採用しています。お手入れをしなくてもきれいな状態を保てるのが魅力。金属アレルギーの方にも適しています。
アネモネ(ANEMONE) パールラインフープピアス
大きさの異なるアクリルパールが連なった、フェミニンな印象のフープピアスです。サイズは直径28×幅10mm。やや大きめで華やかな存在感がありつつも、重量は約3gと比較的軽量です。
ポスト部分の素材にはチタンを採用しています。顔まわりをパッと華やかに演出できるおしゃれなフープピアス。結婚式やパーティーなどでの使用に適しています。シンプルコーデにあわせて、普段使いするのもおすすめです。
アネモネ(ANEMONE) ステンレス ビジューラインフープピアス
華奢なラインに、キラキラと輝くビジューをあしらったフープピアスです。身に着けるだけで女性らしい印象をプラスできるのが魅力。ワンピースやスカートなどのフェミニンな着こなしにマッチします。
サイズは、直径約1.3cmとコンパクトで、さりげないおしゃれを楽しみたい方にぴったり。オンオフ問わずに使えるため、オフィスカジュアルにも適しています。価格が安く手に取りやすいので、初めてのフープピアスにもおすすめです。
アネモネ(ANEMONE) ステンレス ハートフープピアス
ハート型のチャームが目を引くフープピアスです。チャームがゆらゆらと揺れる様がかわいらしく、女性らしいヨコ顔を演出できます。シンプルなフープピアスと比べて華やかな印象になるため、個性を出したい方におすすめです。
カラーは、ゴールドとシルバーの2色展開。甘すぎない印象に仕上げたいなら、クールな雰囲気があるシルバーがおすすめです。一方、フェミニンな着こなしにあわせたい方は、肌馴染みのよいゴールドをチェックしてみてください。
フープピアスのおすすめ|ダイヤ
キュイキュイ(cui-cui) ダイヤモンド サピン スナップ フープ ピアス K10YG
上品なリーフモチーフデザインのフープピアスです。素材にはK10イエローゴールドを採用。葉っぱ部分にあしらったダイヤモンドが、ほどよい華やかさをプラスしています。
サイズはタテ10×ヨコ4mmです。小さめで、日常で身に着けやすいのがポイント。控えめな大きさながらもエレガントな、おすすめのフープピアスです。
シエナロゼ(SIENA ROSE) ダイヤラインフープピアス
上品な輝きを放つ、ダイヤモンドのラインが美しいフープピアスです。10金のイエローゴールドを採用しており、肌に馴染みやすいのがポイント。顔まわりにさりげない華やかさをプラスできるため、シンプルな着こなしにもよく映えます。
直径1.3cmと小ぶりなサイズ感なので、ダイヤモンドとはいえ主張しすぎないのも魅力。程よい存在感で、オンオフ問わずに使いやすいものが欲しい方におすすめです。
アーカー(AHKAH) ビンドゥレメディーフープ ピアス

まるみを帯びたフォルムが大人かわいい印象のフープピアスです。まん丸すぎないラウンド型が、こなれ感を演出。モチーフの上部には小ぶりなダイヤモンドがあしらわれており、ワンポイントの華やかさをプラスしています。
揺れるダイヤモンドが耳元で輝き、エレガントな雰囲気に。全長約21mmと小ぶりながらも、上品な存在感があるおすすめアイテムです。
フープピアスを使ったおすすめコーデ
夏のリゾート旅行におすすめのフープピアスコーデ

By: wear.jp
ブラウン系のセットアップを使った大人っぽいコーデ。ノースリーブと胸元のフリルがエレガントな雰囲気を演出しています。
マルチストライプ柄のグリーンのかごバッグが、リゾートっぽいテイストをプラス。耳元の大きめなフープピアスがこなれ感を加えています。夏のリゾート地の旅行におすすめの、フープピアスを使ったコーデです。
ゴールドトーンのフープピアスとネックレスで顔まわりを華やかに

By: wear.jp
白地のストライプ柄ブラウスに黒のロングスカートをあわせたきれいめカジュアルコーデ。袖のフリルが華やかな雰囲気を醸し出しています。
足元には黒のサンダルをあわせて、スカートとの統一感をプラス。スクエアなつま先がスタイリッシュなテイストを加えています。
耳元にはゴールドトーンのフープピアスを着けて、顔まわりを明るく演出。胸元にはゴールド系のネックレスを着けて輝きを添えています。爽やかな印象の、フープピアスを使ったおすすめコーデです。
モノトーンコーデにフープピアスで華やかさをプラス

By: wear.jp
グレーのハイネックニットに黒のサロペットパンツをあわせたモノトーンコーデ。黒のバッグとシューズをプラスして、スタイリッシュな雰囲気を演出します。
耳元にはシルバー系のフープピアスを着けて、顔まわりに華やかなテイストを加えているのがポイント。シンプルなモノトーンコーデがランクアップします。小さめのフープピアスで耳元にさりげないアクセントを添えたおすすめコーデです。
オフの日のカフェ巡りにおすすめのフープピアスコーデ

By: wear.jp
ベージュのニットに白のパンツをあわせたカジュアルコーデ。やや太めシルエットのパンツが、リラクシーな雰囲気を演出しています。足元には厚底のブーツをあわせてトレンド感をプラス。半円型のショルダーバッグでコーデに遊び心を加えます。
耳元にはシルバーのフープピアスを着けて、カジュアルな装いに華やかさを加えるのがポイント。オフの日に友人とカフェ巡りに行くときにもおすすめのコーデです。
フープピアスは素材やデザインの種類が豊富で、選択の自由度が高いアイテムです。長く使えるものが欲しい方はプラチナや18金、気軽に普段使いできるものを求めている方は10金やシルバーのフープピアスを選ぶのがおすすめ。着こなしや髪型との相性も考慮しつつ、お気に入りのアイテムを見つけてみてください。