どんなコーディネートに取り入れても、華やかな胸元を演出し、女性らしさを格上げできる「ネックレス」。一口にネックレスといっても、デザインやカラー、チェーンの長さによって、印象はガラリと変わり、選び方に迷う方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、選び方や人気ブランドを詳しくご紹介します。おすすめのアイテムもピックアップしたので、ぜひチェックしてみてください。
- 目次
- レディースネックレスの選び方
- レディースネックレスのおすすめ定番ブランド
- 学生に人気なレディースネックレスのおすすめブランド
- レディースネックレスのおすすめ高級ブランド
- レディースネックレスのAmazon・楽天市場ランキングをチェック
レディースネックレスの選び方
素材をチェック
ゴールド・プラチナ

By: amazon.co.jp
ラグジュアリーで高級感のあるゴールドは、ピンク・イエロー・ホワイトなどカラーバリエーションが豊富です。ネックレスではよく10金と18金を多く見かけますが、10金は42%以上の金に銀や銅などをミックスして作られています。また、18金は75%以上の金にほかの金属を混ぜて作った合金です。ゴールドは組み合わせる金属によって、色・耐久性・価格が変化します。
プラチナは、清らかな輝きを放つ高級素材で、金属アレルギーが出にくいのが魅力です。汗や皮脂で変色することがほとんどなく、耐久性に優れているため、長く愛用できます。友達や恋人など、大切な人へのプレゼントにもおすすめです。
シルバー

By: star-jewelry.com
クールでスタイリッシュな印象を与えるシルバー。柔らかくやさしいツヤを持ち、どんなコーディネートにも合わせやすく、日常使いしやすいのが魅力です。
シルバーアクセサリーで用いられているのは、銀の保有率が92.5%の「シルバー925」が主流。シルバーはとても柔らかい素材なので、残りの7.5%には、銅などの金属を混合することで強度を増しています。
また、使い込むと黒ずみが発生しやすく、定期的なお手入れは必須。特に汗をかきやすいサマーシーズンは、お手入れを怠らないように気を付けてください。
ステンレス

By: amazon.co.jp
ステンレスは、水に濡れてもサビにくく耐久性に優れています。空気に触れても変色しにくいため、こまめなお手入れが必要ないのも嬉しいポイントです。
ステンレスは、シルバーやゴールドに比べて硬く扱いにくい金属であるため、ひと昔前までアクセサリーの加工に不向きでしたが、技術の進歩とともに今ではステンレスで作られたアクセサリーも市場で多く見かけるように。
リーズナブルな価格で購入できるため、気軽に身に着けられるネックレスを探している方にもおすすめです。
チェーンの長さをチェック

By: amazon.co.jp
チェーンの長さはおよそ40〜50cmが主流。首回りにややゆとりがあり、オンオフ問わずさまざまなコーディネートと好相性です。特に、Vネックなどデコルテがきれいに見えるトップスと合わせると、ネックレスの美しさがより引き立ち、女性らしさを底上げできます。
もう少しカジュアルにネックレスを身に着けたいなら、50〜55cmがおすすめです。胸ほどの長さになり、タートルネックやハイネックのトップスとも相性よくマッチします。
60〜70cmだと襟を気にせずネックレスを楽しめ、特にドレッシーなコーディネートに最適。縦ラインを強調できるので、さりげないスタイルアップ効果を狙えます。
モチーフをチェック

By: rakuten.co.jp
ネックレスを選ぶときは、モチーフ選びも重要。一般的に発売されているネックレスにはハート・スター・クロス・フラワーなどのモチーフが多く、それぞれ雰囲気や印象がガラリと変わります。
チャーミングさや愛らしさを演出したいときはハートを。幸福や愛の象徴とされているハートは、恋愛成就のお守りとして身に着けるのもおすすめです。
スターは、遊び心あるポップなコーディネートと好相性。スタイリッシュかつ凜とした印象を与えたいなら、クロスが便利です。フラワーはフェミニンで華やかな表情を演出できるため、女性らしさを高めたいときにも適しています。
自分の好みで選ぶのはもちろんですが、コーディネートやどんな雰囲気になりたいかも考慮してみましょう。
レディースネックレスのおすすめ定番ブランド
ティファニー(Tiffany & Co.)
ティファニーは1837年、アメリカのニューヨークで誕生したジュエリーブランド。世界5大ジュエラーのひとつで、シルバーを基調とした繊細なジュエリーを発売しています。
特にオープンハートやインフィニティは、幅広い年齢層に人気のデザインです。
ティファニー(Tiffany & Co.) エルサ・ペレッティ オープンハート ネックレス ミニ

ティファニーを代表するモチーフとして人気の高い、オープンハートのネックレス。オープンハートは、「愛することへの祝福」という意味が込められています。
しなやかなカーブの曲線美が美しく、シルバーを基調としたシンプルなデザインのため、大人の女性でも身に着けやすいのが魅力。主張が激しすぎないミニマルなサイズで、オンオフ問わずさまざまなコーディネートと好相性です。
ティファニーのネックレスで迷ったら、まずチェックしてみてください。
ティファニー(Tiffany & Co.) インフィニティ ペンダント ミニ

オープンハートと並び、同ブランドを代表するモチーフとして人気の高いインフィニティのネックレス。インフィニティは、「永遠の愛」や「二度と離れることのない絆」の願いが込められているため、恋人へのプレセントにもぴったりです。
チェーンの長さが一番短い位置で41cmと、ネックラインに程よくフィットします。VネックやUネックなど、デコルテがすっきり見えるトップスと好相性です。程よいツヤ感とスタイリッシュなデザインで、知的で凜とした印象を与えられます。
甘さをおさえた、ユニセックスなデザインが好きな方にもおすすめです。
ティファニー(Tiffany & Co.) パロマ・ピカソ オリーブ リーフ ヴァイン ペンダント

平和と調和の、普遍的シンボルであるオリーブの木をモチーフにしたネックレスです。ティファニーらしい優美な曲線美で、上品なネックラインを演出できます。
モチーフが小さめで、コーディネートのさりげないアクセントにもぴったり。周りと被りにくいデザインを求めている方にもおすすめです。
ティファニー(Tiffany & Co.) スマイル ミニ ペンダント

遊び心あるデザインが魅力のTスマイルネックレス。ルイ・ヴィトンのジュエリー部門でデザイナーとして活躍する、フランチェスカ・アムフィテアトロフがデザインを手がけた代表作で、名作と称されるひとつです。
ティファニーの「T」をモチーフとし、笑ったときの口元をイメージさせるデザインは、カジュアルなコーディネートとも好相性。18Kのイエローゴールドを用いて作られており、品のあるさりげない華やかさとチャーミングな雰囲気を演出できます。
4℃
4℃は1972年に創業した、日本を代表するジュエリーブランド。乙女心をくすぐるキュートなデザインが多彩で、特に20〜40代の女性に愛用者が多く、フェミニンなスタイルとも好相性です。スタイリッシュなシルバーはもちろん、肌なじみのよいピンクゴールドを基調としたジュエリーを豊富に取り揃えています。
4℃ エターナルシルバー ネックレス しずくモチーフ

同ブランドで人気のしずく型のモチーフに、アクアマリンとダイヤモンドをセットしたネックレス。変色しにくく、長く愛用できる4℃オリジナル素材の、エターナルシルバーを使用しています。
みずみずしい輝きを放つアクアマリンが涼しげで、クールなスタイリングと好相性。ダイヤモンドの繊細な輝きを引き立たせ、凜とした佇まいを演出します。甘めのデザインが苦手な方にもおすすめです。
4℃ エターナルシルバーネックレス サークルモチーフ

オンオフ問わず使いやすいシルバーリングのネックレス。2つのサークルを重ねた、スタイリッシュなデザインで、オフィスカジュアルにも相性よくマッチします。
シルバーの清楚な輝きに、キュービックジルコニアが映え、美しいコントラストを形成。耐久性に優れた、同ブランドオリジナル素材の4℃エターナルシルバーを採用しているため、長く愛用できるのも魅力です。
4℃ K18イエローゴールド ネックレス

幸運を呼び込むといわれる、ホースシューモチーフのネックレスです。U字ラインにダイヤモンドをびっしりと敷き詰めた、エレガントなデザインが魅力。オンオフ問わず使いやすく、シャツやブラウスなどクラシックなアイテムに合わせると、より洗練された印象に。
ロングネックレスとの重ね着けや、お守りとして身に着けるのもおすすめです。
4℃ K10ピンクゴールド ネックレス

シャープなラインのオープンハートが目を惹く、キュートなデザインのネックレス。クリアとピンク色のキュービックジルコニアをセッティングすることによって、より華やかなデザインへとアップデートしています。
甘く愛らしいデザインなので、花柄ワンピースやチュールスカートなど、フェミニンなアイテムとも好相性です。 カジュアルなコーディネートに合わせると、女性らしさを底上げでき、華やかなルックスに仕上がります。
VAヴァンドーム青山 (VA VENDOME AOYAMA)
デイリー使いはもちろん、ブライダルジュエリーまで幅広く取り扱っているVAヴァンドーム青山。毎日のトキメキとサプライズをシェアするジュエリーブランドとして、1973年に設立されました。同ブランドのネックレスは、ダイヤモンドをあしらったラグジュアリーなアイテムが豊富です。
VAヴァンドーム青山 (VA VENDOME AOYAMA) アンドユーネックレス

「&」の文字がモチーフになった、ユニークかつ都会的なネックレス。大切な人とのつながりを感じられるような、あたたかみのあるデザインも魅力です。ころんとした丸みのあるフォルムで、ゴールドが強く主張しすぎず、フェミニンとスタイリッシュを両立したバランスのよいコーディネートに仕上げられます。
一見シンプルなデザインに、1粒のダイヤモンドをセッティングすることによって、華やかかつこなれた印象に。周りと被りにくいネックレスを身に着けたい方も、ぜひチェックしてみてください。
VAヴァンドーム青山 (VA VENDOME AOYAMA) ロザリール ネックレス

柔らかくやさしいマルメロ(かりん)の花をモチーフにしたネックレスです。スライドアジャスター付きなので、Y字の長さを自由に調節できるのが嬉しいポイント。洋服に合わせて短くも、長くもアレンジできます。
丸みのある立体的なフォルムに、クリアなダイヤモンドが輝くフェミニンなデザインも魅力。マルメロの花言葉は幸福なので、お守りとして身に着けるのもおすすめです。
VAヴァンドーム青山 (VA VENDOME AOYAMA) K10YG 淡水パール ホワイトトパーズ ネックレス

みずみずしい淡水パールに、透明感のあるホワイトトパーズをセッティングしたアイテム。パール1粒でも存在感がありますが、ホワイトトパーズをあしらうことによって、一味違ったデザインに仕上げています。
ホワイトトパーズの周りのミルグレインが、クラシカルな印象もプラス。デイリー使いはもちろん、オケージョンコーディネートにも映え、幅広いシチュエーションで活躍するネックレスです。
VAヴァンドーム青山 (VA VENDOME AOYAMA) ブライトルージュ ネックレス

サマーシーズンに南の夜空に輝く、アンタレスから着想を得て作られたルビーのネックレス。ルビーは、災難から持ち主を守り幸福をもたらす石や、勝利の石ともいわれており、お守りとして身に着けたり、大切な人へプレゼントしたりするのもおすすめです。
ラウンドではなく、あえてスクエアのフォルムにすることによって、すっきりしたデザインに。四角い石座に留められた2つのダイヤモンドが華やかさを加えると同時に、ルビーの赤い輝きを引き立たせます。
ハンサムレディなセットアップスタイルから、カジュアルなコーディネートまでマルチに使用可能です。
アガット(agete)
1990年に日本で誕生したアガットは、オンオフ問わず身に着けやすい、洗練されたデザインが魅力。特に20〜40代の女性に愛用者が多く、カジュアルスタイルとも相性よくマッチします。
ビジネスカジュアルにも合わせやすいネックレスを求めている方も、ぜひチェックしてみてください。
アガット(agete) K10ロングネックレス

ミニマルで、どんなコーディネートにも合わせやすいロングネックレスです。デザインチェーンと華奢なチェーンの2種類を組み合わせ、シンプルながらメリハリのあるデザインが魅力。Y字が縦のラインを強調し、さりげないスタイルアップ効果を狙えるとともに、すっきりとしたネックラインを演出できます。
先端にはゴールドに輝くダイスをセッティングし、落ち着きのある輝きで品のある印象に。オンオフ問わず使いやすいネックレスを求めている方は、ぜひチェックしてみてください。
アガット(agete) K18ダイヤモンドネックレス

アガットのロングセラーネックレスに、ダイヤモンドを加え、華やかかつエレガンスなデザインへとアップデートした1本。センターにかけてダイヤのサイズがアップすることによって、光が中央に向かって輝くようなデザインに仕上げているのが特徴です。
しなやかな曲線に、7つのみずみずしくクリアなダイヤモンドが光り、洗練された女性らしい印象を与えられます。トレンドに左右されず、幅広い年齢の女性が楽しめるデザインなので、プレゼントにもおすすめです。
アガット(agete) K10パール ネックレス

半分にカットしたパールを、ヴィンテージボタンのようなデザインに仕上げた、レトロなニュアンスを感じるネックレス。枠のアウトラインをラフにすることによって、さまざまなファッションにも相性よくフィットします。
バチカン部分に小さなダイヤモンドをセッティングし、華やかさをプラス。パールのみずみずしい輝きと、ダイヤモンドのクリアな輝きがお互いを引き立て、エレガントな雰囲気を演出します。
シンプルながら一味違ったパールネックレスを探している方には特におすすめです。
アガット(agete) K18ダイヤモンドネックレス しずく型ダイヤモンド

1粒のダイヤモンドをセッティングした、ミニマルかつ上品なネックレス。しずく型のダイヤモンドを選ぶことで、シンプルながら存在感のあるデザインに。同ブランド独自の、「シークレットセティング技術」を用いて仕上げられているのも魅力です。光を遮りにくく、ダイヤモンド本来の輝きや透明感を最大限に引き出します。
また、好みの長さに調節できるスライドボール機能付きも嬉しいポイント。コーディネートに合わせて、変化をつけられるため、スタイリングの幅が広がります。
アガット(agete) ムーンモチーフ K18ゴールドネックレス

女性らしさの象徴とされる、ムーンモチーフのネックレス。18金素材に、大小異なるダイヤモンドを繊細なタッチで引き締めた、リュクスな1本です。ムーンモチーフ自体は、カジュアルに身に着けられるため、オンオフ問わず使用できます。
また、月は満ちたり欠けたり周期で姿を変えるため、成長の象徴といわれることも。大きな目標を後押しする、お守りとして身に着けるのもおすすめです。
アーカー(AHKAH)
アーカーは1997年に設立した、日本を代表するジュエリーブランドです。「日常生活の中で親しみやすく、着けやすいジュエリー」をコンセプトに、上質でオンオフ問わず使いやすいジュエリーを展開しています。
アーカー(AHKAH) ローラハートネックレス

小さなダイヤモンドを5ピースセッティングし、ハート型モチーフに仕立てたネックレス。キュートな印象を与えるハートですが、縦に長いシルエットで、大人のスタイリングにもなじみます。
1つひとつ丁寧に作っているため、クラフト感のあるあたたかみも魅力。甘さをおさえたシンプルなハートネックレスを探している方は、ぜひチェックしてみてください。
アーカー(AHKAH) ティア ネックレス

クリアに輝く1つのダイヤモンドを主役にした、ミニマルなネックレス。製品名になっているティアは、スペイン語のティアーモ(愛している)が元になっています。ダイヤモンドを固定している爪がハート型で、ディテールにこだわった遊び心あるデザインも魅力です。
オンオフ問わず、どんなコーディネートにも合わせやすいネックレスを探している方には特におすすめ。トレンドに左右されず愛用できます。
スタージュエリー(STAR JEWELRY)
スタージュエリーは1946年に、横浜元町で創業したジュエリーブランド。自社工場を持っており、メイドインジャパンにこだわったアイテムを多彩なラインナップで展開しています。
モチーフの種類も豊富なので、お気に入りがきっと見つかるはずです。
スタージュエリー(STAR JEWELRY) K10 ネックレス Girl’s SMILE

スターモチーフに、1粒のダイヤモンドをセッティングしたネックレス。ポップな印象になりやすいスターモチーフでも、シンプルなサイズとダイヤモンドの輝きで大人っぽく身に着けられます。
スターの裏側には、スマイリーフェイスが描かれており、大人の遊び心あるデザインも魅力。カジュアルなコーディネートと相性よくマッチするのはもちろん、エレガントなスタイリングの外し役としても重宝します。
スタージュエリー(STAR JEWELRY) ダイヤモンド シルバーネックレス

1粒のダイヤモンドが輝きを放つ、シンプルなネックレス。シルバーを基調としているため、すっきりとしたスタイリッシュな印象を与えられます。どんなコーディネートにもなじみやすく、使いまわせる1本です。
裏側にはスマイルマークが描かれており、ダイヤモンドでも気負わず、カジュアルに身に着けられるのも嬉しいポイント。シンプルなデザインが、ダイヤモンドのクリアな輝きを引き立たせます。年齢問わず使いやすく、ロングネックレスとの重ね着けもおすすめです。
スタージュエリー(STAR JEWELRY) SV925 ネックレス ダイヤモンドスター&ムーン

ムーンとスターのダブルチャームが目を惹く、エレガンスなネックレスです。プレートを動かすと、星が透かして見えるユニークなディテールも魅力。縁に用いたイエローゴールドは、三日月をイメージして作られています。
スターの中央には、1粒のダイヤモンドをセッティング。1つで存在感があり、コーディネートのさりげないアクセントにも最適です。やわらかな佇まいのなかでも、凛とした女性らしい印象を与えられます。
ブルーム(BLOOM)
ブルームは、宝石や貴金属製品の小売を行うAs-meエステール株式会社が展開するジュエリーブランド。「My story, My jewelry.」をブランドコンセプトとし、一緒に時を刻める身近なアイテムを展開しています。
ブルーム(BLOOM) ダイヤモンド ステンレス ネックレス

ゆるやかなカーブがかったモチーフに、1粒のダイヤモンドをセッティングしたネックレス。傷が付きにくく変色にも強い、高品質のステンレスを使用しています。スタイリッシュなデザインで、ペアジュエリーとしても着けられます。
金属で肌が荒れやすい方でも使いやすい「ファインスティール」を使用しているのもおすすめです。
学生に人気なレディースネックレスのおすすめブランド
スワロフスキー(SWAROVSKI)
スワロフスキーは1895年、ダニエル・スワロフスキーがオーストリアのチロル地方で創業したジュエリーブランド。きらびやかなネックレスが多く、ドレスアップするシーンにも映えます。エレガントな雰囲気を演出したいときにもおすすめです。
スワロフスキー(SWAROVSKI) ローズゴールド ネックレス

絶妙なバランスで作られたネックレス。大小異なるリングには、クリスタルのパヴェを施しています。キラキラとした輝きが、女性らしさを引き立て、カジュアルなコーディネートをクラスアップしたいときにもおすすめです。
肌なじみがよく、親しみやすい印象を与えるローズゴールドで作られているため、日常使いしやすいのも魅力。女性らしさがありつつも、重厚感のあるデザインで甘さをおさえた1本です。
スワロフスキー(SWAROVSKI) Lifelong Heart ペンダント

立体的で奥行きのあるハートモチーフの下に、クリスタルを1粒セッティングしたゴージャスなネックレス。魅力的なディテールを効かせた、ラグジュアリーなルックスは、エレガントなスタイリングと好相性です。
デイリー使いはもちろん、結婚式やパーティーなど、ドレスアップするシーンにも活躍。デコルテラインにモチーフがくるので、VネックやUネックなど、すっきりしたトップスと合わせると、ネックレスの華やかさを存分にアピールできます。
ジュエル ボックス(Jewel VOX)
デイリー使いしやすく、お手頃価格で購入できるブランドとして、10〜20代に愛用者が多いジュエル ボックス。コーディネートに合わせてジュエリーを選べる楽しさがあり、カジュアルに身に着けられるのも魅力です。
友達へのプレゼントや、頑張った自分へのちょっとしたご褒美にも適しています。
ジュエル ボックス(Jewel VOX) ニッケルフリー ウェーブラインネックレス

しなやかなウェーブラインのネックレス。優美な曲線美と、程よい光沢感が特徴で、シンプルながらこなれ感のある印象に。シルバー・ゴールドの2色展開で発売しています。
キリッとしたクールな印象を与えたい方や、甘さをおさえたスタイリッシュなデザインが好きな方には特におすすめ。アジャスター付きなので、好みの長さに調節できるのも魅力です。
ジュエル ボックス(Jewel VOX) コットンパール ロングネックレス

コットンパールが主役の、シンプルなネックレス。繊細で華奢なチェーンが、コットンパールの存在感を引き立たせ、高級感のあるデザインに仕上げています。
ニッケルフリーなので、金属で肌が荒れやすい方でも安心。チェーンは約84cmと長めなので、タートルネックやハイネックの上からでもさまになるのが嬉しいポイントです。
ジュエル ボックス(Jewel VOX) 18Kコーティング コインネックレス

クラシックかつアンティーク調のデザインで、こなれた印象に見えるコインネックレス。サークルと楕円タイプの2種類から選択でき、カラーはゴールド・シルバーの2色展開です。
カジュアルなコーディネートにはもちろん、きれいめなコーディネートに抜け感を出したいときにも役立ちます。モチーフの直径は約1cmと、さりげないアクセントになる丁度よいサイズ感も魅力です。
フォリフォリ(Folli Follie)
フォリフォリは、ギリシャ発祥のアクセサリーブランドとして1982年に誕生。ネックレスはもちろん、時計やブレスレッド、ピアスなど多彩なラインナップを展開しています。
ピンクゴールドを基調としたアクセサリーを得意とし、フェミニンなルックスやキュートなお洋服と好相性です。
フォリフォリ(Folli Follie) MISS H4H クローバーネックレス

フォリフォリで人気の高い、ハートフォーハートのコレクション。4つのハートでクローバーモチーフを作った、フェミニンでキュートなデザインです。透かしのクローバの下には、小ぶりなクローバーをセッティング。動くたびに揺れるモチーフが、女性らしさを演出します。
シルバーが持つスタイリッシュなイメージが、甘さのあるモチーフをクールダウンし、バランスのよいデザインに。シルバー925なので、独特のくすみなどの変化を楽しめるのも魅力です。
フォリフォリ(Folli Follie) BLOOM BLISS フラワーネックレス

チャーミングさが漂う、フラワーモチーフのネックレス。かわいらしい印象ながら、イエローゴールドとホワイトエナメルのコンビを採用することでスタイリッシュかつ品のある印象に。カジュアルなコーディネートをクラスアップして、大人っぽい着こなしに仕上げたいときにも重宝します。
もちろん、エレガントなルックスとも好相性。1つで存在感がありますが、シンプルなロングネックレスと組み合わせて、ニュアンスチェンジを楽しむのもおすすめです。
フィービィー(phoebe)
フィービィーは、「小さな贅沢」をコンセプトに、お手頃価格で購入できるアクセサリーを展開しているブランド。定番のアイテムはもちろん、トレンド感があり、コーディネートが高見えするアクセサリーも豊富です。
エッジの効いたユニークなディテールのネックレスもあり、周りと被りにくいアイテムを求めている方も、ぜひチェックしてみてください。
フィービィー(phoebe) グリッターリングネックレス

3本のゴールドリングを重ね、立体感と奥行きのあるデザインに仕上げた、トリニティシルエットのネックレスです。真ん中のリングには、キュービックジルコニアをバランスよく配置し、きらめきをプラス。一見、重厚感があるようなデザインですが、モチーフは小さめなので、女性らしく身に着けられます。
カジュアルなコーディネートにはもちろん、スーツやセットアップなどハンサムなルックスとも好相性です。
フィービィー(phoebe) K10 エターナルホワイトパールネックレス

小粒の淡水パールを連ねた、シンプルで使い勝手のよいネックレス。凹凸があり、ひとつひとつ形の違う淡水パールで作られているので、奥行きのあるデコルテラインを演出します。
目立ちすぎず、品のあるエレガントな印象を与えられるのも魅力。冠婚葬祭から、フォーマルなシーンまで幅広く活躍します。
フィービィー(phoebe) Yマルチwayビジューネックレス

華奢な金線ラインに、きらりと輝く1粒のキュービックジルコニアを添えた、スタイリッシュな1本。アーバンなニュアンスが、洗練された上品な印象を与えます。かわいらしさを卒業して、大人っぽいスタイリングへとステップアップしたい方にも最適です。
チェーンを調節すれば、Y字のシルエットにすることも可能。コーディネートや、その日の気分に合わせて変化をつけられるアイテムなので、マルチに活躍します。
ザ・キッス(THE KISS)
ペアネックレスでも学生人気の高いザ・キッス。キュートで愛らしいデザインが好きな方にもおすすめのブランドです。ディズニーやサンリオなど、キャラクターとコラボレーションしたネックレスも発売されています。
どんな肌色でも調和しやすい、ピンクゴールドを基調としたネックレスが豊富です。
ザ・キッス(THE KISS) シルバー ネックレス

ひねりを加えたモチーフに、大粒のストーンをセットしたネックレス。カラーは肌なじみがよく、親しみやすい印象を与えるゴールドでフェミニンな雰囲気を演出します。
チェーンの長さ40cm、モチーフは小さすぎずのデイリー使いしやすいサイズも魅力です。女性らしいコーディネートにはもちろん、オフィスカジュアルにも相性よくマッチします。
ザ・キッス(THE KISS) ディズニープリンセス ベル K10 ピンク ネックレス

ディズニー映画「美女と野獣」に登場するベルをイメージして作られたネックレス。オープンハートにバラと、ベルのイメージカラーであるイエローのストーンがきらりと輝く、チャーミングなデザインが魅力です。
ほかにも、塔の上のラプンツェルやリトル・マーメイドなど、ディズニープリンセスをモチーフにしたアクセサリーが発売されているので、気になった方はぜひチェックしてみてください。
レディースネックレスのおすすめ高級ブランド
カルティエ(Cartier)
1847年、フランスで誕生した高級ジュエリーブランドのカルティエは、世界5大ジュエラーのひとつ。ジュエリーはもちろん、時計や香水などさまざまなアイテムを展開しています。
ネックレスは重厚感があり、凛としたエレガンスな佇まいを演出したい方にぴったりです。
カルティエ(Cartier) トリティ ネックレス

1924年に誕生したトリニティリングは、カルティエを象徴するアイテムのひとつ。ピンクゴールドにピンクサファイアをセットし、フェミニンかつ上品な印象に仕上げられています。スタイルとエレガンスを具現化したコレクションとして、幅広い年齢層に愛されているデザインです。
どんな肌色にもなじみ、カジュアルなコーディネートに取り入れても、女性らしさを底上げできます。
ブルガリ(BVLGARI)
ブルガリは1884年、イタリアのローマで創業した高級ジュエリーブランド。コーポレートカラーのブラックを差し色にした、シックで大人っぽいネックレスが人気です。
ブルガリ(BVLGARI) ビーゼロワン ブラックセラミック ネックレス

ブルガリ誕生の地であるローマのコロッセオがモチーフになった、ビー・ゼロワンコレクションのネックレス。ブラックセラミックとイエローゴールドのコンビで作られた、ブルガリらしい重厚感のあるデザインが魅力です。
1つでスタイリッシュに、ロングネックレスとの重ね付けで華やかにと、さまざまなシーンで重宝します。
グッチ(GUCCI)
数あるファッションブランドのなかでも、知名度の高いグッチは1921年にイタリア・フィレンツェで誕生した、ラグジュアリーブランドです。ネックレスは、シルバーを基調としたスタイリッシュなデザインが豊富。グッチのシグネチャーであるGCマークのデザインも人気です。
グッチ(GUCCI) インターロッキングG ペンダント

ブランドのイニシャルである「G」をかたどった、アイコニックなネックレス。シルバーを基調としたスタイリッシュなデザインで、高級感がありながらカジュアルに身に着けられる1本です。
シンプルなデザインですが、グッチらしい繊細なディテールを感じます。ハイブランドのなかでは、比較的お手頃価格で購入できるのも嬉しいポイントです。
ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)
ルイ・ヴィトンは、1854年に創業したフランスの高級アパレルブランド。バッグや財布などのイメージが強いですが、アクセサリーも多彩なラインナップで展開しています。モノグラムパターンのモチーフアクセサリーは、ぜひチェックしてみてください。
ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON) パンダンティフ モノグラム・スター ナクレ

ルイ・ヴィトンの象徴的なモノグラムを切り取った、フェミニンなデザインのネックレス。ピンクゴールドをベースに、ホワイトカラーのマザー・オブ・パールでフラワーを表現しています。
クリアかつみずみずしい輝きが、デコルテラインを華やかに演出します。女性らしい着こなしにはもちろん、スーツやセットアップコーディネートにも映える1本です。
レディースネックレスのAmazon・楽天市場ランキングをチェック
レディースネックレスのAmazon・楽天市場の売れ筋ランキングをチェックしたい方はこちら。
ネックレスはコーディネートに取り入れると、女性らしさを一層引き立たせ、華やかな印象に仕上げられます。シンプルなデザインなら、さまざまなコーディネートに合わせられ、重ね着けが楽しめるのも魅力です。今回ご紹介した選び方を参考にしながら、お気に入りの1本を見つけてみてください。