セキュリティ機能付きUSBメモリとは、ウイルス感染や情報漏えいなどのトラブルを未然に防ぐUSBメモリのこと。一般的なUSBメモリよりもセキュリティ面が充実しているので、大切なデータをしっかりと保護できるのが特徴です。

そこで今回は、便利なセキュリティ機能付きのUSBメモリをご紹介します。幅広いモデルをピックアップしたので、購入を検討している方はぜひ参考にしてみてください。

セキュリティ機能付きUSBメモリの選び方

アンチウイルスソフトの搭載有無で選ぶ

By: iodata.jp

アンチウイルスソフトとは、USBメモリ内部に侵入したコンピュータウイルスの検知や除去などを行うソフトウェアのこと。高性能なセキュリティ機能付きUSBメモリには標準でインストールされています。

アンチウイルスソフトを搭載したUSBメモリは、強固なセキュリティで常に守られているので、ウイルスの混入や感染、情報漏えいなどのトラブル予防が可能。ただし、従来のUSBメモリよりも価格が高いほか、ウイルスパターンファイルの更新にお金がかかる場合があります。

パスワードロック機能で選ぶ

By: amazon.co.jp

パスワードロック機能とは、文字や数字などのパスワードを使ってUSBメモリ起動時にロックをかけられる機能です。正しいパスワードでロックを解除しない限りはUSBメモリの中身が見られないため、情報漏えいや第三者による不正アクセスを未然に防げます。

パスワードを連続で間違えるとログインを拒否する機能やすべてのデータを消去する「強制フォーマット機能」を搭載した製品もあるので、ビジネス資料や名簿など重要度の高いデータの保存におすすめです。

ただし、パスワードを忘れると持ち主でもUSBメモリの中身を見られなくなるデメリットがあるので、パスワードの取り扱いには注意しましょう。

パスワード自動認証機能で選ぶ

パスワード自動認証機能が付いていれば、USBメモリ起動時に求められるパスワード入力を省略できます。普段から使用するパソコンにUSBメモリのパスワードを登録しておけば、次からはUSBメモリを挿すだけで気軽に使えるようになるため、頻繁にUSBメモリを利用する方はチェックしておきましょう。

指紋認証機能で選ぶ

By: amazon.co.jp

指紋認証機能を搭載したUSBメモリは、文字や数字などのパスワードの代わりに自分の指紋を認証手段として使用します。指紋認証機能には「ワンタッチで簡単にロックの解除ができる点」や「セキュリティが破られにくい点」などのメリットがあるため、利便性やセキュリティ性能を重視する方におすすめです。

自動暗号化機能で選ぶ

自動暗号化機能とは、USBメモリ内のデータを一定の規則に従って暗号化する機能のこと。一度暗号化されたデータは「暗号化の解除(復号化)」をしなければ正しく読み取れないため、USBメモリを紛失しても、第三者にデータを見られる心配がありません。

ちなみに、データの暗号化はすべてUSBメモリが自動で行うので、暗号化を忘れるといったトラブルは回避できます。ほかのセキュリティ機能と組み合わせれば、より強固に大切なデータを保護できるので、セキュリティ機能付きUSBメモリを選ぶ際には「自動暗号化機能」の有無も忘れずにチェックしましょう。

セキュリティ機能付きUSBメモリのおすすめモデル

アイ・オー・データ(I-O DATA) セキュリティUSBメモリー EU3-PW/Rシリーズ EU3-PW

データの保存領域がパスワードでロックできるセキュリティ機能付きUSBメモリです。データが読み取られないよう、対策ができます。加えて、自動起動ツールを有効にすれば、PC接続時に自動でパスワード入力画面が起動するのも特徴です。

PCが3台まで事前に登録でき、登録済みのPCでパスワードの入力が省略できるのもポイント。スライド式コネクタを採用しているため、キャップを紛失する心配がありません。価格が安いため、初めてセキュリティ機能付きのUSBメモリを購入する方にもおすすめです。

アイ・オー・データ(I-O DATA) パスワードボタン付き セキュリティUSBメモリー ED-HB3シリーズ ED-HB3

パスワードによるアクセス制限が可能なセキュリティ機能付きUSBメモリです。ロック解除後は、通常のUSBメモリと同じようにファイルの読み書きが行えます。加えて、ボタン入力による認証のため、ロック解除の手間がかかりにくいのも魅力です。

アクセス時以外は常にロックがかかっている状態なので、万が一盗難に遭っても第三者がデータを閲覧できないのが特徴。さらに、データはすべて暗号化されるため、フラッシュメモリが別基板に載せられても解読されることがありません。

ボディにLEDランプを搭載しており、ログイン状態が一目で視認できるのもポイント。また、ストラップホールを搭載しているため、紛失防止に活用できます。携行しやすく、大切なデータの保存に適したモデルを探している方におすすめのアイテムです。

アイ・オー・データ(I-O DATA) セキュリティUSBメモリー ED-V4/Rシリーズ ED-V4

強固なパスワードロック機能を搭載しているセキュリティ機能付きUSBメモリです。ログインするまでデータにアクセスできないのが特徴。また、自動起動ツールを「有効」にすれば、PCに挿しただけでログイン画面が起動します。アイコンをクリックする必要がないのもポイントです。

ドラッグ&ドロップの簡単操作でファイルの暗号化や復元、完全削除が行えるソフトウェア「QuickSecureAES256」に対応しているのもポイント。情報漏洩のリスクが少ないモデルを探している方におすすめのアイテムです。

アイ・オー・データ(I-O DATA) セキュリティUSBメモリー ED-SV4/Rシリーズ ED-SV4

トレンドマイクロ社のアンチウイルスソフト「Trend Micro USB Security」を搭載しているセキュリティ機能付きUSBメモリです。データが書き込まれるごとにウイルスをチェックするのが特徴。スキャンは自動で行われるため、特別な操作を必要としません。

パスワードロック機能の「SUGate4」を搭載。ログインするまでデータにアクセスできないため、盗難や紛失時におけるデータ流出の可能性が低減可能です。加えて、パスワードを連続5回間違えると、ロックがかかります。

データはすべて暗号化されるため、フラッシュメモリを別基盤に載せても閲覧できないのがポイント。また、最大5Gbpsの転送速度が備わっているため、容量の大きなデータも素早くやり取りできます。ビジネスで使う大切なデータを持ち運ぶのにおすすめのアイテムです。

エレコム(ELECOM) MF-PUVT3M1シリーズ MF-PUVT308GM1

ウイルスを自動で検知する「Trend Micro USB Security2.1」を搭載したセキュリティ機能付きUSBメモリです。データが書き込まれるごとにウイルスチェックを行い、検出した場合には、自動で専用フォルダへの隔離を行います。

パスワードによるセキュリティロックがかけられるのも特徴。ソフトウェアのインストールやPCの設定変更を必要とせず、簡単に使用できます。ハードウェアがデータを自動的に暗号化する機能が備わっているのも魅力です。

パスワードを忘れてしまっても、別売りの管理者用ソフトウェアを使えばデータを保持したままパスワードをリセット可能。また、ストラップホール付きで、名札などが取り付けられます。ビジネスデータの保存におすすめのアイテムです。

エレコム(ELECOM) MF-CAU32BKシリーズ MF-CAU32032GBK

USB Type-CとType-A両方のコネクタを搭載しているセキュリティ機能付きUSBメモリです。WindowsとMacの間でデータのやり取りが行えます。加えて、容量が32GBあるため、容量の大きなデータの保管にもおすすめです。

セキュリティソフトの「PASS×AES」に対応しているのもポイント。データを自動で暗号化するため、盗み見されるリスクが低減できます。また、登録済みのPCではパスワードの入力が不要なため、データへ素早くアクセスできるのも魅力です。

バッファロー(BUFFALO) RUF3-KVシリーズ RUF3-KV16G-DS

ウイルスチェック機能が備わっているセキュリティ機能付きUSBメモリです。ウイルスを自動で検知し、隔離します。パスワードも設定できるため、第三者によるデータへのアクセスを防げるのも魅力です。

USB3.1 Gen1対応のコントローラーを採用しており、1秒間に最大約400MBの読み取り速度を実現しているのもポイント。容量の大きなデータもスムーズにやり取りできます。

ボールペンのようにノックするだけで、コネクタの出し入れができるのが特徴。また、大型のストラップホールが備わっているため、キーホルダーなどが取り付けられます。持ち運びやすく、快適に使えるモデルを探している方におすすめのアイテムです。

キングストン(Kingston) 暗号化USBフラッシュドライブ DT4000G2DM

保存したデータを自動で暗号化するセキュリティ機能付きUSBメモリです。パスワードを知らない第三者は、中身が確認できません。不正侵入が10回行われると、自動でロックをかける機能が備わっているのも特徴です。

USB3.0に準拠しており、1秒間に最大165MBの読み取り速度と22MBの書き込み速度を実現しているのもポイント。さらに、IPX8に準拠した防水性も備わっています。優れた保護性と耐久性を兼ね備えた、おすすめのアイテムです。

グリーンハウス(GREEN HOUSE) PicoDrive VC GH-UF3VC1

リアルタイムにスキャンを行うソフトを搭載しているセキュリティ機能付きUSBメモリです。アンチウイルスソフトがインストールされていないPCに接続しても、自動的にメモリ内にウイルスが入り込まないかを監視します。

ハードウェアレベルでデータを自動的に暗号化する機能を搭載しているのもポイント。専用ソフトを別途インストールする必要がありません。加えて、高級感のあるアルマイトボディを採用しているため、おしゃれなモデルを探している方にもおすすめです。

エムコマース(M-Commerce) 指紋認証USBメモリ Biocryptodisk-ISPX

指紋認証方式を採用しているセキュリティ機能付きUSBメモリです。認証に0.6秒しかかからないため、素早くデータにアクセスできるのが特徴。さらに、専用ソフトやドライバを必要とせず、OSを選ばないのも魅力です。

メモリ領域をすべて暗号化するのもポイント。加えて、特別な接着で組み立てられているため、分解されるリスクもほとんどありません。優れた安全性が備わった、おすすめのアイテムです。