春先や晩秋に活躍する「ブルゾン」。最近はボディラインに沿うタイトなシルエットのモノではなく、少しゆるめのモノやオーバーサイズのアイテムを選ぶのがトレンドです。
そこで今回は、ブルゾンのおすすめアイテムをブランド別にピックアップ。着こなしのコツやおすすめのコーディネートについてもご紹介するので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
- 目次
- ブルゾンとは?
- ブルゾンとジャンパーの違い
- ブルゾンの選び方
- メンズブルゾンのおすすめ|ファッション系ブランド
- メンズブルゾンのおすすめ|スポーツ・アウトドア系ブランド
- メンズブルゾンのおすすめ|高級・ハイブランド
- メンズブルゾンの売れ筋ランキングをチェック
- ブルゾンをおしゃれに着こなすコツ
- ブルゾンのおすすめメンズコーデ
ブルゾンとは?

By: amazon.co.jp
ブルゾンとは、裾部分が絞られたウエスト丈、もしくは腰丈ほどのアウターのこと。背中にふくらみを持たせたシルエットが特徴です。素材については特に定義がなく、ナイロンやレザー、コットンなど、さまざまな素材のモノが発売されています。
同カテゴリーに含まれるアイテムはラインナップが豊富。「MA-1」や「スタジャン」、「コーチジャケット」などの定番アウターも、広義ではブルゾンと考えられます。
ブルゾンとジャンパーの違い

By: amazon.co.jp
「ブルゾン」と「ジャンパー」は意味合いとしては同じで、前者はフランス語、後者は英語です。ただし、日本ではそれぞれ異なるニュアンスで使われる傾向にあるので、注意しましょう。
明確な定義付けはされていないものの、ブルゾンはおしゃれな街着でカジュアルなモノ。一方、ジャンパーは作業着やスポーツウェアとしての意味合いが強く、機能性を重視したモノを指すことがあります。
ブルゾンの選び方
種類で選ぶ
着回しやすいジップアップブルゾン

By: zozo.jp
フロントがフルジップ仕様になっている「ジップアップブルゾン」。インナーがちらりと見える短すぎない着丈で、幅広いコーディネートに対応できるのが特徴です。
前を閉じて着れば防寒性をより高められ、ジップを開けて羽織ればラフな印象に仕上がるのがポイント。さまざまなブランドから展開されているブルゾンの定番アイテムです。
定番人気のMA-1

By: zozo.jp
ブルゾンのなかでも特に人気が高いのが「MA-1」。もともとは主に飛行機のパイロットが着用するナイロン製のフライトジャケットを指していましたが、1950年代にアメリカ空軍が開発したモノがファッションアイテムとして注目され、普及したといわれています。
現在はその流れを受け、さまざまなタイプがラインナップ。無骨さを追求したミリタリーテイストの強いアイテムや、キレイめなスタイルに合うシンプルなアイテムなどが揃っています。
カジュアルなコーチジャケット

By: zozo.jp
最近は90年代テイストのファッションや、厚底でボッテリとしたフォルムのいわゆる“ダッドスニーカー”が注目されており、そのトレンドを受けて「コーチジャケット」にも注目が集まっています。
特徴としては気軽にサッと羽織れる軽さが魅力。ストリートコーデやスポーツミックスコーデに合わせるアウターとしても重宝します。
人気が再燃しているスイングトップ

By: amazon.co.jp
「スイングトップ」とはもともとゴルフシーンで用いられるアウターのこと。「ドリズラージャケット」とも呼ばれることもあり、立ち襟と裏地にチェック柄を採用しているのが特徴です。
ラインナップとしてはトラッドかつスポーティーなデザインが多いのもポイント。カラーも落ち着いているので、幅広い世代におすすめのアイテムです。
素材で選ぶ

By: amazon.co.jp
ブルゾンには素材の定義がないため、さまざまな素材を採用したアイテムが展開されています。形が似ていても素材の質感によって印象は大きく変わるので、自分の着こなしに合ったモノをチョイスしましょう。
カジュアル、スポーティーなテイストに合うのはナイロン素材。耐久性に優れており、タフに着回せるのも魅力です。レザー素材であれば、重厚で男らしい雰囲気を演出できるのがポイント。また、季節感のあるおしゃれなコーデを目指すなら、ボアやキルティングなど、あたたかみのある素材を採用したアイテムもチェックしておきましょう。
ゆったりとしたサイズ感がおすすめ

By: zozo.jp
ブルゾンで大人感を演出するには、腕まわりのシルエットと品よく見える着丈が重要です。最近では、こなれた印象を与えるゆったりとしたシルエットのアイテムも多数展開されています。
ただし、ルーズすぎてもラフな雰囲気になりすぎてしまうため、シーンや組み合わせるボトムスとのバランスを考慮して、適度なサイズ感と袖の太すぎないアイテムを選ぶのがおすすめです。
手持ちの服に合わせやすいカラーを選ぶ

By: amazon.co.jp
ブルゾンはカラーラインナップが豊富。使いやすい定番色から個性を主張できる鮮やかなカラーまで、幅広く展開されています。
カラー選びの目安としては、使い勝手のよいブラック・ネイビー・カーキなどから選ぶのがおすすめ。キレイめスタイルが好みであればネイビーを、カジュアル派の方はカーキを選ぶとよりコーディネートしやすくなります。
メンズブルゾンのおすすめ|ファッション系ブランド
ポロラルフローレン(Polo Ralph Lauren)
「ポロラルフローレン」は、世界でも高い知名度を有するアメリカのファッションブランドです。ネクタイブランドとしてスタートし、現在ではメンズ・ウィメンズ・キッズラインなどの多くのアイテムを展開。上品でスポーティなデザインが魅力です。
クラシカルで大人っぽいブルゾンをラインナップしているのが特徴です。
ポロラルフローレン(Polo Ralph Lauren) コットン ツイル ジャケット
左胸にポニーロゴ刺繍があしらわれたブルゾン。立ち襟とチェック柄の裏地が特徴のスイングトップで、流行を問わず使えるクラシカルなデザインが魅力です。
薄手のコットンツイル生地を採用しており、春や秋などの季節の変わり目の羽織りとして重宝するアイテム。上品なデザインで幅広い年齢層の方におすすめです。ジーンズやチノパンツ、スラックスなど、カジュアルからきれいめまでボトムスを選ばず着回せます。
ポロラルフローレン(Polo Ralph Lauren) ワンポイントロゴ フルジップ ドリズラージャケット
シックで落ち着いた印象を与えるスイングトップのブルゾンです。襟の裏側がコントラストカラーになっており、襟を立てて着ることでコーデのポイントになります。
ウィンドウペン柄の裏地を採用しており、ちらっと見えたときにさりげなくおしゃれに見えるアイテム。ブラックカラーをベースにした品格のあるデザインで、大人のメンズコーデに活躍します。上品でクラシカルなブルゾンを探している方におすすめです。
バラクータ(BARACUTA)
イギリスのファッションブランド。世界初のハリントンジャケット「G9」を開発したブランドとして知られています。多くのセレブリティがバラクータのハリントンジャケットを着用し話題を集めました。
ブランドの代名詞である「G9」をはじめ、流行を問わず使えるブルゾンが揃っています。
バラクータ(BARACUTA) G9 レギュラーフィット
バラクータの代表モデルのひとつであり、さまざまなブルゾンの原型といわれているG9ブルゾン。半世紀以上にわたり世界中で愛されているアイテムです。表面はシックな無地デザインで裏地にはフレイザータータンを使用。バックのアンブレラヨークが特徴です。
撥水性を持つT/C素材に、ライニングには通気性を持つCoolmaxを使用。デザインだけでなく機能性も兼ね備えています。カラーバリエーションが豊富なのも魅力。クラシカルでモダンなブルゾンを探している方におすすめです。
バラクータ(BARACUTA) G4 BARACUTA CLOTH
G9と並んでバラクータの代表モデルのひとつであるG4ブルゾン。G9に比べて裾にリブがなく、すとんとしたシルエットが特徴です。やや着丈が長めなので合わせるインナーを選ばず着回せます。
表面はシンプルな無地デザイン、裏地には赤のフレイザータータンを採用。フロントを開けて着たときに裏地がちらっと覗き、コーデのアクセントになります。
流行や年齢を問わず長く着用できるデザインが魅力。すっきりとスマートで落ち着いた印象を与えるブルゾンを探している方におすすめです。
アヴィレックス(AVIREX)
アメリカ空軍のコントラクターとしてスタートしたブランド。防寒性と機能性を兼ね備えた軍用アイテムを展開し、軍人たちの活動を支えてきました。今ではファッションブランドとしても認知されています。
本格仕様を取り入れつつデイリーに落とし込んだMA-1ブルゾンを展開。武骨なファッションを好む方におすすめです。
アヴィレックス(AVIREX) MA-1 コマーシャル
アヴィレックスが作り続けてきた軍人向けMA-1をデイリーユース仕様にしたブルゾン。MA-1の特徴である裏地のオレンジカラーと、両サイドのフラップポケットがアクセントになっています。
オリジナルモデルに近づけるよう身幅やアームホールにゆとりを持たせたシルエットが特徴。程よい丈感でスリムパンツともワイドパンツともマッチします。ブラックとセージグリーンの2色展開。ゆったりと着たい方は大きめサイズを選ぶのがおすすめです。
アヴィレックス(AVIREX) ビッグ MA-1
ルーズシルエットのMA-1ブルゾン。トレンド感のあるゆったりとしたシルエットながらシンプルで使いやすいアイテムです。左袖のジップポケットと、上部のブランドロゴがアクセントになっています。
高密度に織りあげたポリエステル生地を採用しており、ハリのある質感が特徴。3シーズン着用できるよう中綿をライトにしているため、1着あると重宝します。カラーは、ブラックとセージグリーンの2色展開。トレンドを意識したメンズコーデにしたいときにおすすめです。
ショット(Schott)
ライダースジャケットの代名詞と言われているファッションブランドです。1928年に世界初フロントジッパーを採用したライダースジャケット「Perfecto」シリーズを販売。ライダースジャケットの歴史に大きな影響を与えました。
ライダースジャケットのテイストを取り入れたショットならではのブルゾンを展開しています。
ショット(Schott) NEW STYLE MA-1
ブランドの代表アイテムであるシングルライダースの雰囲気を取り入れたMA-1ブルゾン。裾のリブをなくしてストレートシルエットにしているのが特徴です。左胸の縦型ジップポケットと左袖のジップポケットが武骨なアクセントになっています。
素材にはN/Cのツイルを採用し、襟と袖はリブ仕様。程よくゆったりとしたシルエットで、カジュアルやミリタリー、ストリートファッションにマッチします。ブラックやセージカラーなど使いやすい3色展開。ひとひねりあるブルゾンを探している方におすすめです。
ショット(Schott) DERBY JACKET
アメリカの西海岸で若い世代から人気を得ていたダービージャケットをショットらしくデザインしたブルゾン。肩から胸の切り返しが特徴です。表面はシンプルで、カラフルでポップなカジノをモチーフにした裏地が遊び心のきいたアクセントになっています。
表地は綿とナイロンの混紡素材を使用し、襟や袖、裾はリブ仕様。ゆったりとしたシルエットでパーカーやスウェットシャツをインナーにしたレイヤードスタイルも楽しめます。ストリートファッションに使えるブルゾンを探している方におすすめです。
ディーゼル(DIESEL)
「ディーゼル」はイタリアのプレミアムカジュアルブランドです。デニムアイテムを中心に、アパレルからアクセサリーなど幅広いアイテムを展開。エッジのきいたデザインが特徴です。
機能性とデザイン性を兼ね備えたブルゾンを展開しているのも魅力。個性のあるブルゾンを探している方におすすめです。
ディーゼル(DIESEL) ブルゾン パデッド
キルティングデザインが特徴のブルゾンです。ウエストのドローストリングがポイント。襟や袖、裾にリブを配し、スポーティなデザインに仕上げられています。
中綿入りで保温性に優れており、気温の低い秋の終わりから冬に活躍する1着。コットンとポリエステルのマイクロツイル生地を使用し、ソフトな質感と撥水性も兼ね備えています。
ブラックとベージュ、マスタードの3色展開。気温の低い冬でもかっこよく着られるブルゾンを探している方におすすめです。
ディーゼル(DIESEL) コーチジャケット サステナブル
襟のコーデュロイを採用した異素材のコントラストが目を引くブルゾン。コーチジャケットタイプで、すとんとしたボックスシルエットが特徴です。左胸のDロゴパッチと、両サイドの大きめのポケットがアクセントになっています。
ライナーにはキルティングパッドを採用しており、保温性を兼ね備えているのもポイント。裾にはストラップとスナップボタンを設置しているため、好みのフィット感に調節できます。デザイン性と機能性を兼ね備えたブルゾンを探している方におすすめです。
アルファインダストリーズ(ALPHA INDUSTRIES)
アメリカのアパレルメーカー。米軍用品供給メーカーとして、軍人向けのMA-1ブルゾンやM-65などの軍人用ジャケットを数多く生産してきました。現在ではミリタリーテイストを取り入れつつタウンユース向けのアイテムも展開しています。
機能とデザイン性を兼ね備えたかっこいいブルゾンを求める方におすすめです。
アルファインダストリーズ(ALPHA INDUSTRIES) WEP LONG ミリタリーブルゾン

すっきりとしたシルエットでカジュアルにもきれいめにも使えるブルゾンです。G8と呼ばれるフライトジャケットを現代風にアップデートしたアイテム。ミリタリー要素を取り入れつつ大人っぽいデザインが特徴です。
素材にはつや消しでシワ感のあるナイロンを採用し、襟や袖はリブ仕様。フロントの大きめのフラップポケットと左胸のフラップポケットが武骨なアクセントになっています。ほどよい軽さで春や秋に活躍するブルゾンを探している方におすすめです。
アルファインダストリーズ(ALPHA INDUSTRIES) MA-1 CORE SPEC フライトジャケット

本格仕様のMA-1にゆったりとしたシルエットを採用したブルゾン。トレンド感のあるデザインで、羽織るだけでストリートファッションがかっこよくキマります。左袖のジップポケットにあしらわれた赤のタグがポイントです。
裏地は表と同色の生地を使用したタイプと、オレンジ色を使用したタイプの2種類展開。カラーはブラックやグレー、セージグリーンなどの定番色からイエローまでバリエーションが豊富に揃っています。
トレンドを意識した武骨なメンズコーデにしたいときにおすすめです。
ベンデイビス(BEN DAVIS)
1935年に誕生したアメリカの老舗ワークウェアブランド。優れたワークウェアを作り続け、現在ではファッションアイテムとしてのカジュアルウェアを展開し、世界中のファンから支持を得ています。
ひとひねりきいたかっこいいブルゾンを探している方におすすめです。
ベンデイビス(BEN DAVIS) サイクルロゴコーチジャケット

バックに大きめのサイクルロゴが配されたブルゾン。左胸には小さめのサイクルロゴと裾にパッチがあしらわれており、メンズコーデのアクセントになります。コーチジャケットタイプで、合わせるインナーによって長いシーズン着回せるアイテムです。
カジュアルなデニムパンツやワイドパンツと好相性のアイテム。ブラックやブラウン、パープルなど絶妙なカラーバリエーションが展開されています。手ごろな価格で購入できるのもおすすめのポイントです。
ベンデイビス(BEN DAVIS) リネンブルゾン

ウォッシュ加工のリネンを採用したブルゾン。絶妙なシワ感が特徴で、シンプルなコーデにさっと羽織るだけでおしゃれにキマります。スマートなシルエットでカジュアルにもきれいめにも着こなせるアイテムです。
リネン素材は通気性がよく、夏の終わりのアウターとしても使いやすいのが魅力。ウォッシュ加工で肌触りのよい柔らかな感触を実現しています。涼しい季節のライトアウターとして使えるブルゾンを探している方におすすめです。
ユニクロ(UNIQLO)
「ユニクロ」は日本で誕生したライフウェアブランドです。「あらゆる人の生活をより豊かにするための服」をモットーに、高品質で低価格のアイテムを販売。日本のみならず世界中に店舗を展開し人気を集めています。
シンプルで使い勝手がよく手ごろなブルゾンを探している方におすすめです。
ユニクロ(UNIQLO) MA-1ブルゾン

デザイン性と機能性を兼ね備えたブルゾン。ボリュームのあるシルエットで、羽織るだけでトレンドのメンズコーデが完成します。存在感がありつつシンプルなデザインで仕上げられており、使いやすいのがポイントです。
撥水加工が施されたヘビーナイロンツイル生地を採用。小雨程度の水を弾くため、雨の日でも快適に着用可能です。軽量かつ耐久性を兼ね備え、実用性に優れています。デザイン性と実用性を兼ね備えつつ手ごろな価格で購入できるおすすめのブルゾンです。
ユニクロ(UNIQLO) パデッドショートブルゾン

フランスの人気ブランド「JWアンダーソン」とのコラボブルゾン。本格的なフライトジャケットのディテールを取り入れつつおしゃれに仕上げられたアイテムです。左胸にはさりげなくブランドロゴが記されています。
表地はシワ感のある軽量ナイロン生地と、軽量でふくらみのある中綿を使用。心地よい着心地を実現しています。両サイドのフラップポケットはサイドからもアクセス可能。デザインと着心地、機能性を兼ね備えたおすすめのブルゾンです。
ビームス(BEAMS)
「ビームス」はメンズのカジュアルレーベルです。「BASIC&EXCITING」をテーマにし、心地よい日常着を追求し多くのアイテムを生み出しています。使いやすいアイテムが豊富で幅広い年齢層の方から支持されているブランドです。
流行を問わず着回しやすいブルゾンを取り扱っています。
ビームス(BEAMS) ボア コーチジャケット
襟ボアを採用した冬におすすめのブルゾン。コーチジャケットタイプで、カジュアルやストリートファッションにおすすめのアイテムです。ややくすんだ古着のような色味でこなれたメンズコーデが完成します。
表襟と身頃裏地にボアフリースを採用し、袖は中綿を使用しているのがポイント。袖通しがよくスムーズに着用できます。厚みのある見た目ながらストレッチ性があり、着心地も良好。冬に重宝するブルゾンを探している方におすすめです。
ビームス(BEAMS) ブロークンツイル ジップブルゾン
ヴィンテージライクな雰囲気のブルゾンです。コットンテンセルのブロークンツイルを採用しており、適度な落ち感が特徴。ボールバイオウォッシュ加工を施すことで、色落ちやしなやかな肌触りを実現しています。
身幅をオーバーに設定しつつ丈を少し短くし、絶妙なバランスに仕上げられているのが魅力。素材を活かしたシンプルなデザインで使いやすく重宝します。古着のような味のあるブルゾンを探している方におすすめです。
ナノユニバース(nano・universe)
「ナノユニバース」は日本の人気セレクトショップであり、オリジナルブランドも展開しています。ヨーロッパのトラディショナルなスタイルをベースに、トレンドを取り入れたアイテムが豊富です。
機能性とデザインを兼ね備えたブルゾンが揃っています。
ナノユニバース(nano・universe) LB.03/SQUALL PROOF撥水ZIPブルゾン
ボリュームがありつつシンプルなデザインのブルゾン。MA-1をベースに、ふっくらとしたバルーンシルエットを採用しています。ワンカラーで無駄な装飾を省いているため大人っぽく着こなせるアイテムです。
高密度のポリエステル素材を採用しており、上品な光沢感が特徴。撥水加工により防汚・ 撥水機能を備えているため、汚れや水濡れを気にせず着用できます。汎用性と機能性を兼ね備えつつ手ごろな価格も魅力。秋冬の大人コーデにおすすめです。
ナノユニバース(nano・universe) ハニカムコーチジャケット
シンプルなコーチジャケットタイプのブルゾン。ボタンも同色でロゴなどがなくミニマルに仕上げられているため、インナーやボトムスを選ばず着回せます。秋のはじめから活用できる軽めのブルゾンを探している方におすすめです。
表地はポリエステル100%素材、裏面にハニカムメッシュを使用しており風通しがよいのが特徴。さらに、表面の日光遮蔽率が90%以上と機能性に優れています。汎用性と機能性を持ちつつ手ごろな価格で購入できるのもおすすめのポイントです。
メンズブルゾンのおすすめ|スポーツ・アウトドア系ブランド
ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)
「ザ・ノース・フェイス」は、世界でも高い人気を誇るアメリカのアウトドアブランドです。アウトドアブランドならではの高い機能性とシンプルなデザインで、ファッションアイテムとしても注目を集めています。
アウトドアからデイリーのカジュアルコーデまで使えるブルゾンが揃っています。
ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE) ザ コーチジャケット
高機能でデイリーやアウトドアシーンに重宝するブルゾン。ブランド定番のコーチジャケットをゆったりとした着用感にアップデートしたアイテムです。
表地は撥水加工が施されたリサイクルナイロンオックス生地、裏地にはすべりがよくなめらかなタフタ生地を採用。裾はアジャスター付きで好みに応じて調節ができます。
フロントや左袖、バックのロゴが際立つシンプルなデザインも魅力。スポーティやアウトドアファッションにおすすめのブルゾンです。
ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE) デナリ ジャケット
季節の変わり目に活躍するフリースを使用したブルゾン。1989年に誕生したアイテムで、ディテールはそのままにサイズ感を変更しています。
軽くて厚みがあり柔らかな着心地のリサイクルマイクロフリース素材を採用。空気を効果的に溜め込むことで衣服内の程よい温度をキープする仕様です。肩や肘から下に配されたナイロン布帛は、補強の役割とデザインのアクセントにもなっています。
シックなカラーと使いやすいデザインで、デイリーユースしやすいアイテム。スポーティやアウトドアファッションにおすすめのブルゾンです。
アディダス(adidas)
「アディダス」はドイツ生まれのスポーツブランド。アスリートのための高機能なウェアやシューズなどを展開し、知名度を高めました。ブランドの象徴である「スリーストライプス」が特徴であり、ファッションアイテムとしても人気を集めています。
シンプルでスポーティなブルゾンを求める方におすすめです。
アディダス(adidas) ID 2 ボンバージャケット
ミニマルでスポーティなブルゾン。ブラックはワンカラー、ベージュはツートンカラーのモダンなデザインが特徴です。インナーを選ばないルーズシルエットなので幅広いスタイルに使用できます。
ソフトなコットンの混紡素材を採用。ストレッチ性を備えているため動きやすく、快適な着心地を実現します。両サイドにポケット付きのシンプルなデザインが魅力です。
スポーツシーンからデイリーまで幅広く活用できる1着。年齢やスタイルを問わず使えるのもおすすめのポイントです。
アディダス(adidas) アウターステーション ジャケット
シンプルながら機能性を兼ね備えたコーチジャケットタイプのブルゾン。丈夫かつ軽量で、アクティビティからデイリーユースまで幅広く対応できます。
平織りのナイロンタスラン生地を使用。フロントにはダブルジップを採用しています。ゆとりのあるシルエットで2つのフロントポケット付き。シンプルなデザインに、左腰のトレフォイルロゴがポイントです。
アクティブに活動するときやファッションアイテムとしても使用できるため、持っていると重宝します。
ナイキ(NIKE)
「ナイキ」はアメリカの人気スポーツブランド。サッカーやバスケットボールなどのユニフォームや革新的なシューズを展開し、世界に名を広めました。現在ではスポーツシーンだけでなく、ファッションアイテムとしても人気を集めています。
機能性とデザイン性を兼ね備えたブルゾンを探している方におすすめです。
ナイキ(NIKE) AS M NSW SYNFL SWOOSH BOMBER DD6056-326
フロントの大胆なスウッシュマークが目を引くブルゾン。リバーシブル仕様で、裏面はブラックカラーに小さめのスウッシュマークがあしらわれています。1着で2通りの着こなしを楽しめるのが魅力です。
寒い気候のなかでも体をあたたかく保つと謳われている「Nike Therma-FITテクノロジー」を搭載。素材にはサテンツイルを使用し、撥水加工が施されているため小雨程度の雨なら快適に着用できます。デザイン性と機能性を兼ね備えたブルゾンを探している方におすすめです。
ナイキ(NIKE) NSW CE フィールド ウーブンジャケット
アウトドアシーンで重宝するブルゾン。耐久性の高いウーブン素材に、スナップボタン付きストームフラップを備えたジッパーを採用しており悪天候に対応するアイテムです。
フロント両サイドにはフラップポケットを配置しており、財布や鍵などの貴重品を収納できます。袖に調節可能な面ファスナーを採用しているのもポイントです。
左胸に同色のロゴが記されたシンプルなデザインも魅力。高機能でスタイリッシュなブルゾンを探している方におすすめです。
パタゴニア(patagonia)
「パタゴニア」はアメリカのアウトドアブランドです。機能的な独自製品の開発や、ダークトーンカラーが一般的であったアウトドア用品に鮮やかな色使いを採用するなど、業界にない新しい要素を次々に取り入れて注目を集めました。
機能的なブルゾンを多数展開しており、アクティブに活動する方におすすめです。
パタゴニア(patagonia) バギーズ・ジャケット
天候が変わりやすい時期にも快適に着られるブルゾン。耐久性撥水コーティングが施されたリサイクリングナイロンを使用しており、季節の変わり目の風や小雨に対応できるアイテムです。
肩と腕の動きを妨げないラグランスリーブを採用し、動きやすさも考慮した仕様。環境汚染の削減に貢献するサスティナブル素材を使用しているのもポイントです。
折り襟付きの落ち着いたシンプルなデザインが特徴。ヒップまでの丈感で使いやすく重宝します。シーンを問わず使いやすいデザインと高い機能性を持つブルゾンを探している方におすすめです。
パタゴニア(patagonia) クラシック・レトロX・ジャケット
寒い季節やアウトドアシーンに活躍するボアブルゾン。風を防ぎ熱を逃さない仕様で、気温の低い時期の屋外でも快適に着用できます。
表地はパイルフリース、裏地は防風性バリヤーを施したワープニット・メッシュを採用。内側にウインドフラップを備えたフルレングスのフロントジッパーを使用し、防風性を高めています。
肩や腕の動きやすさを考慮したYジョイントを採用しているのもポイント。アウトドアブランドならではの高い機能性を持つアイテムで、アクティブに活動する方におすすめのブルゾンです。
ナンガ(NANGA)
1941年に滋賀県米原市で誕生した寝袋メーカー。長年培ってきた羽毛の選定や管理のノウハウを用いて、高品質な羽毛製品を生み出し多くのファンから支持されています。
カジュアルやアウトドアファッションに使えるブルゾンを探している方におすすめです。
ナンガ(NANGA) 別注モデル 焚火DOWN JACKET ダウンジャケット MA-1
ナンガの人気モデルである「オーロラダウンジャケット」をMA-1スタイルにしたブルゾン。難燃素材の「焚火」を使用しており、キャンプなど火を使うアウトドアシーンでも重宝します。
高い保温性を維持しつつ、膨らみすぎないスマートな着こなしを両立させているのが特徴。アウトドアのみならずタウンユースでも使いやすいデザインが魅力です。
MA-1特有の左袖のポケットや、内外に複数のポケット付きで収納面でも充実。デイリーからキャンプまで使えるブルゾンを探している方におすすめです。
カーハート(Carhartt)
アメリカ・ミシガン州デトロイトで誕生したワークウェアブランド。90年代にヒップホップアーティストが注目したことでストリートウェアブランドとしての地位も確立し、ヨーロッパや日本でも高い人気を集めています。
使いやすいデザインのブルゾンを探している方におすすめです。
カーハート(Carhartt) BARROW LINER
ダイヤキルティングがあしらわれたブルゾン。アウターとしてはもちろん真冬にはコートのインナーとしても活躍するアイテムです。
表面には軽量なポリエステルリップストップ生地を採用。フロントにカンガルーポケットが配され、ブランドを象徴するスクリプトラベルがアクセントになっています。
ベーシックなシルエットと丈感でボトムスを選ばず着回せるアイテム。長いシーズン使えるミリタリーテイストのブルゾンを探している方におすすめです。
カーハート(Carhartt) WIP CORDUROY COACH JACKET
カーハートのヨーロッパラインであるカーハートWIPのブルゾン。コーチジャケットをベースに、表地にはコーデュロイ生地、裏地には春夏仕様のナイロン生地を使用しており、春夏に重宝するアイテムです。
左胸にカーハートのスクリプスロゴがあしらわれたシンプルなデザインが特徴。程よくゆとりのあるシルエットでレイヤードスタイルも楽しみやすい仕様です。
裾にアジャスターバンド付きで、好みに応じてシルエットを調節できるのもポイント。春夏のカジュアルなメンズコーデにおすすめです。
コロンビア(Columbia)
アメリカのアウトドアブランドです。「マルチポケットベスト」や「インターチェンジシステム」、高レベルの防水透湿性を持つ「オムニテック」など、多くのアイデアを世に広めました。
アウトドアからデイリーユースまで使えるブルゾンを多数取り扱っています。
コロンビア(Columbia) マウンテンズアーコリーングフリースフルジップ
毛足の長いシャギーフリースを使用したブルゾン。アウターと重ね着することを想定して開発されたアイテムで、真冬のアウトドアシーンなどでの防寒対策に活躍します。アウターとしても使えるため1着あると便利です。
柔らかな毛足で肌触りも良好。適度な通気性があるため体温が上がっても快適に過ごせます。袖口は風の侵入を防ぐストレッチフリースのカフを採用。さらに、親指を入れられるサムホール仕様で手まであたたかく着用できます。
スタンドカラーのシンプルなデザインで使いやすいのもおすすめのポイントです。
コロンビア(Columbia) シカゴアベニューリバーシブルフリースジャケット
2通りの着こなしを楽しめるリバーシブル仕様のブルゾン。表地はパッチワークデザインのボアフリース、裏地は機能素材を使用したシンプルなデザインで、コーデやシーンに応じて使い分けが可能です。
裏地には防風性と透湿性を両立した「オムニウィンドブロック」入りの機能素材を採用。水を弾きつつ汚れをガードする「オムニシールド」も搭載しています。デザインと機能性を兼ね備えたブルゾンを探している方におすすめです。
アークテリクス(ARC’TERYX)
1989年に誕生したカナダのアウトドアブランド。過酷な条件に耐える機能とデザインにこだわり、素材開発から縫製などのすべての工程に手を抜かず高品質なアイテムを生み出しています。アクティビティに対応したブルゾンを探している方におすすめです。
アークテリクス(ARC’TERYX) ノーバン ウィンドシェル ジャケット
重さ90gと超軽量で快適に動けるブルゾン。羽のような軽やかな着心地と高い機能性を両立したアイテムです。アウトドアシーンでアクティブに活動する際に重宝します。
風や湿気を防ぐ「カニムリップストップ」と、通気性を高める「パーミエア 20パネル」を採用。ポケットにコンパクトに収納できて持ち運びがしやすいのもポイントです。
ブランドロゴなどがないミニマルなデザインも魅力。高機能かつデザインの主張がないブルゾンを探している方におすすめです。
アークテリクス(ARC’TERYX) カイヤナイト AR ジャケット

インナーとしてもアウターとしても活躍するブルゾン。保温性と耐久性を備えており、アクティビティを問わず重宝するアイテムです。
「ポーラテック Power Stretch Pro」を採用し、4wayストレッチと立体構造、脇のガゼットにより、動きやすく快適な着心地を実現しています。左胸にブランドロゴマークがあしらわれたシンプルなデザインで使いやすいのも魅力です。
長いシーズン使えるため、持っていると便利な1着。アクティブに活動する方におすすめのブルゾンです。
アウトドアプロダクツ(OUTDOOR PRODUCTS)
アメリカ・ロサンゼルスで誕生したアウトドアブランドです。アウトドアで活躍するバックパックやなゲージをはじめ、アパレルやレイングッズなどさまざまなアイテムを展開。機能性とファッション性のあるシンプルなデザインを兼ね備えているのが特徴です。
機能性と汎用性を兼ね備えたブルゾンが揃っています。
アウトドアプロダクツ(OUTDOOR PRODUCTS) 防風ボアスタンドカラ―ブルゾン ボアフリースジャケット
防風機能付きのボアブルゾン。表地と裏地の間に特殊なフィルムを貼っており、冷たい風の侵入を防ぐ仕様です。寒い時期のタウンユースからアウトドアまで幅広く対応します。
ボア素材をメインに、襟元・左胸のジップポケット・ライニングなどに異素材を使用。コントラストのきいたおしゃれなデザインで、メンズのカジュアルコーデに使いやすいアイテムです。
カラーバリエーションが豊富なため、デザイン性を重視したい方におすすめ。高機能ながら比較的手ごろな価格で購入できるのもポイントです。
アウトドアプロダクツ(OUTDOOR PRODUCTS) ノーカラー中綿ブルゾン
高機能素材を使用したさまざまな天候に対応できるブルゾン。撥水・防風・ストレッチ・防花粉・紫外線対策機能を搭載しており、1着あると重宝します。
中綿に機能素材を使用し、適度にあたたかく快適な着用感を実現。ノーカラータイプで襟元がすっきりとしているため、タートルネックやパーカーなどともレイヤードしやすい仕様です。
左胸にロゴが配されたシンプルなデザインも魅力。高い機能性を持ちつつ手ごろな価格で購入できるのもおすすめのポイントです。
チャンピオン(Champion)
「チャンピオン」は、アメリカを代表するスポーツウェアブランドです。「ザ・キング・オブ・スウェットシャツ」と定評のあるスウェットシャツをはじめ、機能性とデザイン性に優れたアイテムを展開しています。
スポーツミックススタイルやストリートファッションに使えるブルゾンを探している方におすすめです。
チャンピオン(Champion) シェルパフリース ボア フルジップジャケット
シェルパフリースを使用したボアブルゾン。もこもことしたあたたかさのあるフリースをスタンドカラーでかっこよく仕上げています。シンプルなデザインで使いやすく、カジュアルコーデの気軽な羽織りとして重宝するアイテムです。
シェルパフリースは毛足が長く、上品な光沢感が特徴。ソフトな肌触りで快適な着心地を実現します。カラーが豊富なのもポイント。日本人の体型に合うようスタンダードフィットで作られており、オーバーサイズで着たい方は大きめを購入するのがおすすめです。
チャンピオン(Champion) コーチジャケット
フロントに記された大きめのロゴが目を引くブルゾン。シンプルなコーチジャケットをスポーティなデザインに仕上げたアイテムです。スポーツミックススタイルにアクセントをプラスしたいときに活躍します。
大きめのシルエットで、レイヤードスタイルを楽しめるのが魅力。パーカーやスウェット、ニットなどインナーを変えれば長いシーズン着用できます。バラエティに富んだカラーバリエーションを展開。ファッション性を重視したい方におすすめのブルゾンです。
メンズブルゾンのおすすめ|高級・ハイブランド
プラダ(PRADA)
プラダはイタリアのラグジュアリーブランドです。トライアングルロゴを配したナイロンバッグをはじめ、革新的な素材やデザインと伝統的な技術を調和したさまざまなアイテムを展開しています。
ラグジュアリーでシックなデザインのブルゾンを探している方におすすめです。
プラダ(PRADA) ブルゾン リナイロン トライアングルロゴ
プラダの象徴であるリナイロンを使用したブルゾン。左胸のフラップポケットにあしらわれたトライアングルメタルロゴが高級感を放っています。
折り襟付きのワークテイストで、オーバーサイズシルエットを採用したアイテム。パーカーやセーター、スウェットなどインナーを変えれば長いシーズン楽しめます。
カジュアルコーデを格上げしたいときや、きれいめコーデにスポーティなテイストを取り入れたいときにおすすめのブルゾンです。
プラダ(PRADA) ウール ブルゾンジャケット

ブラックのワンカラーで仕上げられたシックなブルゾン。左胸にはブルゾンと同色のファブリックトラインアグルロゴがさりげなくあしらわれています。
すっきりとしたスタンドカラータイプで、襟のダブルボタンがアクセント。ルーズフィットシルエットに、裾や袖がゴム仕様のスポーティなデザインが特徴です。
素材にはウールを使用しており、ソフトであたたかい肌触りを実現します。秋冬に使えるハイブランドのスポーティなブルゾンを探している方におすすめです。
サンローラン(SAINT LAURENT)
フランスのラグジュアリーファッションブランドです。シックでモードなデザインが特徴。ウェアやバッグ、アイウェアなど幅広く展開しています。モノトーンカラーを基調としたかっこいい高級ブルゾンを探している方におすすめです。
サンローラン(SAINT LAURENT) テディ ジャケット
サンローランの人気アイテムのひとつであるブルゾン。ブラックをベースに肩回りの白のレザートリムと、ストライプの襟や袖、ウエストバンドがポイントです。モードさとスポーティさと兼ね備えたおしゃれなデザインで、羽織るだけでかっこよくキマります。
素材にはリサイクルウールをメインに採用しており、秋冬に活躍するアイテム。カジュアルコーデを引き締めたいときや、きれいめコーデのハズしアイテムにおすすめのブルゾンです。
サンローラン(SAINT LAURENT) ボンバージャケット
シンプルながら武骨さもあるブルゾン。ミリタリーテイストを取り入れつつ、サンローランらしいモードなデザインに仕上げられています。クールなブラックカラーでカジュアルにもきれいめにも使いやすい1着です。
程よく光沢のあるリサイクルポリアミドを採用。肩のエポレットや左袖のジップポケット、フロントのフラップポケットが武骨なアクセントになっています。
カジュアルなジーンズや黒のスリムパンツ、きれいめのスラックスとも好相性。ハイブランドのミリタリーテイストなブルゾンを探している方におすすめです。
バーバリー(BURBERRY)
バーバリーはイギリスのラグジュアリーブランドです。「バーバリーチェック」と呼ばれるチェック柄で知られており、ブランドの代名詞であるトレンチコートをはじめ、さまざまなウェアを展開しています。
レザーやナイロンなどさまざまなデザインのブルゾンを販売。長く使えるアイテムを探している方におすすめです。
バーバリー(BURBERRY) ロゴエンボス レザー ボマージャケット

柔らかなラムレザーを使用した高級感が漂うブルゾン。ブラックのワンカラーに、左胸に同色のエンボスロゴがあしらわれたクールなデザインが魅力です。
襟や裾、袖にはリブニットを採用しているのがポイント。カジュアルやスポーティスタイルにも使いやすく重宝します。フロントにはロゴ入りのボタンを採用し、シンプルながらディテールにこだわった仕様です。
パーカーをレイヤードすればカジュアルに、タートルネックをレイヤードすればきれいめに着こなせるアイテム。流行やスタイルを問わず使える高級ブルゾンを探している方におすすめです。
バーバリー(BURBERRY) リバーシブル ブルゾン
2通りの着こなしを楽しめる、リバーシブル仕様のブルゾン。表はネイビーのシックなデザイン、裏側はネイビーとブラックチェック柄があしらわれています。落ち着いた大人っぽいデザインが魅力です。
フロントジッパーや両サイドのポケットのボタンにはゴールドパーツを採用しており、高級感のあるアイテム。折り襟タイプで袖と裾にリブを配しているのがポイントです。カジュアルにもきれいめにも使いやすい1着。大人のメンズコーデにおすすめです。
ジバンシィ(GIVENCHY)
「ジバンシィ」はフランスのラグジュアリーブランドです。アパレルからバッグ、アクセサリーやコスメなど幅広いアイテムを展開。アメリカの人気映画に衣装提供をしたことで注目を集め、その名を広めました。
ロゴデザインのかっこいいブルゾンを展開しており、ひと目でブランドモノとわかるアイテムを求める方におすすめです。
ジバンシィ(GIVENCHY) ウール&レザー ボンバージャケット

By: givenchy.com
フロントに大胆なブランドロゴ刺繍があしらわれたブルゾン。ボディにはミックスウールを採用し、肩から下のスリーブにホワイトカーフスキンを使用した異素材のコンビネーションが特徴です。
襟や袖、袖口のストライプがスポーティなアクセントになっています。シンプルな黒のスリムパンツに合わせるだけでもおしゃれな着こなしに。きれいめのスラックスと合わせてもサマになるおすすめのブルゾンです。
ジバンシィ(GIVENCHY) 刺繍入りウール ボンバージャケット
バックに大胆なブランドロゴ刺繍があしらわれたブルゾン。カレッジ風のロゴは白枠で描かれておりカジュアルさを抑えているのがポイントです。フロントの左胸にはブランドロゴやアドレス刺繍が記され、クールなデザインに仕上がっています。
ウール素材に、襟や袖、裾は黒のストライプニットを採用。フロントジッパーは4Gロゴ入りのメタルクロージャーを採用するなど、ディテールにこだわっています。ロゴデザインのかっこいいブルゾンを探している方におすすめです。
モンクレール(MONCLER)
フランスの高級ダウンウェアブランド。高品質でありながらファッション性も兼ね備えたダウンジャケットを展開し、その名を広めました。現在ではシーズンを問わずさまざまなウェアに注目が集まっています。
ラグジュアリーでスポーティなブルゾンを探している方におすすめです。
モンクレール(MONCLER) DAYU ボンバージャケット
左胸のパッチとストライプデザインが目を引くブルゾン。軽量で光沢のあるリサイクルポリエステル素材を使用しており、カジュアルに使いやすいアイテムです。
撥水加工が施された生地を使用しているため、急な雨でも安心して使用できます。モノトーンカラーでデザインされており、コーデのアクセントになりつつ使いやすいのが魅力。カジュアルやスポーティ、きれいめコーデのハズしアイテムにもおすすめです。
モンクレール(MONCLER) Towadaジャケット

シンプルさを追求し作られたシックなブルゾンです。ボンバージャケットのシルエットを採用し、左袖にジップポケットを配したミリタリーテイストが特徴。ブランドロゴパッチもブラックカラーでデザインされたクールなデザインが魅力です。
撥水仕様のドリル素材を使用。ダウンパディング入りで、機能面でも充実しています。カジュアルやスポーティ、きれいめコーデのハズしアイテムとしても活用可能。ブラックのかっこいいブルゾンを探している方におすすめです。
ブルゾンをおしゃれに着こなすコツ
全体のシルエットを意識

By: amazon.co.jp
ブルゾンは総じて着丈が短めのモノが多いため、全身のバランスをとるのが難しいと感じる方もいます。そんな方は全体のシルエットが「Iライン」「Aライン」「Yライン」のどれかになるように意識するのがおすすめです。
「Iライン」は細身のブルゾンに同じく細身のボトムスを合わせた形で、スマートな雰囲気を与えるのが特徴。また、細身ブルゾンにゆるめボトムスを合わせると「Aライン」となり、メリハリのある着こなしに仕上がります。
そして、男らしいラフなブルゾンを着こなしたい方には「Yライン」がおすすめ。ゆったりとしたブルゾンに、スキニーのような細身ボトムスを合わせたシルエットでまとめるのがコツです。
インナーの着丈に注意

By: amazon.co.jp
おしゃれなブルゾンを着用しているのに野暮ったく見える場合は、インナーの着丈を確認してみてください。ブルゾンのようなショート丈アウターを着用する際には、アウターよりも着丈の長いインナーをチョイスするのがおすすめです。
ブルゾンよりも丈の長いインナーを着用することで、アウターの裾からチラッとインナーを見せられるのもポイント。コーディネートを考える際は、合わせるインナーの丈感にも配慮しましょう。
ブルゾンのおすすめメンズコーデ
カーキのMA-1ブルゾンを活用したレイヤードスタイル

By: wear.jp
カーキのMA-1ブルゾンに白Tシャツと黒のパーカーをレイヤードしたメンズコーデ。黒のパーカーはブルゾンよりやや長めの丈を選ぶことで、裾から見えてバランスよくまとまります。
ボトムスにはグレーのテーパードパンツでYラインシルエットに。足元はインナーと同じ白ソックスで統一感を出し、黒のタッセルローファーでこなれ感を出しています。武骨さも出しつつ上品なメンズコーデにしたいときにおすすめです。
コーチジャケットを活用したトレンドスタイル

By: wear.jp
グリーンのコーチジャケットに白シャツを合わせたレイヤードスタイル。コーチジャケットより長めの白シャツを選び、裾をあえて出してラフに着ているのがポイントです。
ボトムスは黒のスラックス。足元はラバーソールのレースアップシューズを合わせることで、上品さをプラスしつつこなれた印象に仕上げています。スポーティなコーチジャケットをトレンドを意識したモードなメンズコーデにしたいときにおすすめです。
黒ブルゾンを活用した大人のストリートスタイル

By: wear.jp
キルティングブルゾンを活用したおしゃれ上級者コーデです。インナーにはブルゾンよりやや丈が長めの白Tシャツを合わせることで、全体のバランスをよくしているのがポイント。ブルゾンの下からちらっと覗くプリントが遊びのきいたアクセントになっています。
ノーカラータイプのブルゾンですっきりと見せつつ、ボトムスはバギートラックパンツを合わせてAラインシルエットに。足元は黒の革靴で上品さをプラスしています。
スイングトップブルゾンを活用した大人カジュアルコーデ

By: wear.jp
スイングトップブルゾンを活用した大人のカジュアルコーデ。スウェットシャツとカーキのミリタリーパンツを合わせ、リラックス感を出しているのがポイントです。ブルゾンの裏地のチェック柄がチラッと見えておしゃれなアクセントになっています。
ミリタリーパンツは程よい太さのきれいめシルエットを選ぶことで、全体がIラインになりすっきりとした印象に。足元にはインナーと同じ白スニーカーで爽やかに仕上げています。肩の力が抜けたおしゃれな大人の休日コーデにおすすめです。
着こなしの幅が広いブルゾン。最近はゆったりとしたシルエットのMA-1や、カジュアルに着こなせるスタジャンが人気です。また、軽く羽織れるナイロン生地は重ね着との相性がよくおすすめ。本記事を参考に、お気に入りの1枚を見つけてみてください。