どこか懐かしさを感じる、ナチュラルな雰囲気が魅力の「キャンバススニーカー」。カジュアルからきれいめまで幅広い装いと相性がよく、控えめながらもコーデに抜け感をプラスできる定番アイテムです。

本記事では、キャンバススニーカーのおすすめブランドをピックアップ。 コーディネートもあわせてご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

キャンバススニーカーの魅力とは?

By: amazon.co.jp

キャンバススニーカーの魅力のひとつはデザイン。キャンバス生地のナチュラルな風合いを活かしたシンプルなデザインのモノが多く、カジュアルな装いにマッチするのはもちろん、きれいめなコーデのワンポイントとしても活躍します。

比較的軽量性に優れているのも魅力。また、キャンバス生地は耐久性が高く、基本的に水で丸洗いできるのでお手入れは簡単です。汚れが残ったり色落ちしたりしても味になるため、履き込むほど風合いが増します。

こなれ感のある大人のおしゃれをさり気なく楽しみたい方には、キャンバススニーカーがおすすめです。

キャンバススニーカーの選び方

自分の足にフィットするモノを選ぶ

By: zozo.jp

キャンバススニーカーは、自分の足に合ったサイズを選ぶことが重要。スニーカーに足を入れてかかとをしっかりと合わせ、靴紐を締めた状態でつま先に1〜1.5cm程度の余裕があるモノがおすすめです。

たとえば、足の長さの実寸が25cmの場合は、26〜26.5cmのスニーカーをチョイス。なお、同じサイズでも製品によってサイズ感が異なる場合もあるので、あくまで目安として参考にしてみてください。

着こなしに合わせて高さを選ぶ

汎用性の高いローカット

By: zozo.jp

くるぶしよりも下でカットされたローカットはすっきりとしたフォルムで、さまざまな丈のボトムスに合わせられます。汎用性に優れたモノを探している方には、ローカットがおすすめです。

足の柔軟な動きに対応できるのがローカットの魅力。また、足首が見えるので、ソックスとのコーディネートを楽しみやすいのもポイントです。

存在感のあるハイカット

By: amazon.co.jp

ハイカットスニーカーは、スポーツ時の怪我を防ぐ目的で、足首の固定を行うために開発されたシューズです。足首が隠れるほどの高さで、ローカットに比べて存在感があります。

ボリュームがあり、丈の短いショートパンツやクロップドパンツなどに合わせるとバランスのよい着こなしが可能。フルレングスパンツの裾をスニーカーにかぶせると、ローカットのように見せられます。

靴紐の結び方を変えてアレンジできるため、コーデのアクセントとしてキャンバススニーカーを取り入れたい方におすすめです。

ハイカットとローカットの魅力を兼ね備えたミッドカット

By: zozo.jp

明確な定義はないものの、ローカットとハイカットの中間程度の高さをミッドカットと呼びます。独特なフォルムのため、足元に個性を出したい方におすすめです。

ローカットの軽快さとハイカットの安定感を兼ね備えた、使い勝手のよさを求めている方に適しています。

紐の有無で選ぶ

By: amazon.co.jp

キャンバススニーカーというと紐のあるタイプのイメージが強いですが、紐のないスリッポンタイプのキャンバススニーカーも人気を集めています。

紐のあるタイプは、フィット感を自分好みに調節しやすいのがメリット。デザインがシンプルでモノトーンカラーを採用したモノであれば、カジュアルなだけでなく落ち着いた雰囲気も兼ね備えているので、大人のコーデに無理なく取り入れられます。

紐のないタイプは、サンダルに近い感覚でスムーズに着脱できるのが魅力。デザイン面では、紐ありよりもカジュアルな印象が強い傾向があります。

服との相性を考えてカラーを選ぶ

By: zozo.jp

おしゃれの基本テクニックとして、コーディネートに使用する色を3色までに抑えると、バランスよく見えるといわれています。

3色はコーディネートの基本となる「ベースカラー」、ベースカラーを補助する「アソートカラー」、差し色の「アクセントカラー」に分けられ、6:3:1の面積で取り入れるのが理想です。

あくまで目安のため、手持ちの服やどのような服装に合わせたいかをイメージしながら、キャンバススニーカーのカラーを選んでみてください。

キャンバススニーカーのおすすめブランド

コンバース(CONVERSE)

「コンバース」は、1908年にアメリカで設立されたシューズブランド。メンズやレディース、キッズなど、幅広く展開しています。

定番人気のオールスターをはじめ、デイリー使いしやすいキャンバススニーカーが豊富。おしゃれで気軽に履きやすいアイテムを求める方におすすめです。

コンバース(CONVERSE) キャンバス オールスター OX

コンバース(CONVERSE) キャンバス オールスター OX

楽天レビューを見る

コンバースのなかでもとくに人気があるキャンバススニーカーです。ラバーソールの側面にあしらわれたライン模様がおしゃれ。シュータンやヒールには、オールスターのロゴが施されています。

6アイレットも特徴のひとつ。足の甲の広い範囲を靴紐でしっかりとホールドできるので動きやすく、長時間の街歩きも快適に楽しめます。

すっきりとしたシルエットで、カジュアルなボトムスだけでなくきれいめなボトムスとも好相性。流行に左右されずに愛用できる、おすすめのキャンバススニーカーです。

コンバース(CONVERSE) キャンバス オールスター J HI

コンバース(CONVERSE) キャンバス オールスター J HI

楽天レビューを見る

人気スニーカー「キャンバス オールスター」の日本製モデルです。通常モデルとは異なる生成りテープとコットン製の靴紐を採用し、ナチュラルな雰囲気を演出。また、日本の国旗をイメージしたロゴをインソールに取り入れています。

ヒールラベルにMADE IN JAPANの文字がデザインされているのもポイント。アッパーにはオールスターのロゴがあしらわれています。

比較的落ち着いたカラーで、コーデに合わせやすいのも魅力。初めてハイカットスニーカーに挑戦する方にもおすすめのキャンバススニーカーです。

コンバース(CONVERSE) ジャックパーセル

コンバース(CONVERSE) ジャックパーセル

楽天レビューを見る

笑顔のように見えるつま先のラインが目を引くキャンバススニーカーです。つま先はグッと反り上がっており、つまずきにくい形状。ヒールにはヒゲの愛称で親しまれているラベルがあしらわれています。

アッパーとシュータンには目立つロゴや装飾がないため、カジュアルながら落ち着いた印象。シューレース部分は7アイレットで作られています。おしゃれで汎用性が高いキャンバススニーカーを探している方におすすめの1足です。

コンバースのキャンバススニーカーを探す

バンズ(VANS)

1966年にアメリカのカリフォルニア州で創業した「バンズ」。地元の若いスケーター達によって人気に火が付いた、日本でも愛用者が多いスニーカーブランドです。

バンズのキャンバススニーカーは、シンプルなデザインとグリップ力の高さに定評があります。サイズ展開が豊富で、パートナーとペアを楽しみたい方にもおすすめです。

バンズ(VANS) クラシック スリッポン

バンズ(VANS) クラシック スリッポン

紐を結び直す必要がない、スリッポンタイプのキャンバススニーカーです。収縮するサイドアクセントを履き口に取り入れているため、スムーズな脱ぎ履きが可能。フィット感に優れています。

履き口にパッド入りライニングを取り入れて耐久性をアップ。また、アウトソールにはグリップ力が良好なラバーワッフルソールを採用しています。

チェッカーフラッグ柄や無地など、デザインのバリエーションが豊富。年齢を選ばないデザインで長く愛用できる、おすすめのキャンバススニーカーです。

バンズ(VANS) オーセンティック

バンズ(VANS) オーセンティック

楽天レビューを見る

キャンバスアッパーの風合いを活かした、ミニマルなデザインのキャンバススニーカーです。アイレットのサイドには、ブランドロゴ入りの小さなタグを配置。アッパーにあしらわれたステッチが、デザインにアクセントを加えています。

ヒールに施されたレッドラベルがおしゃれなポイント。また、グリップ力に優れたラバーワッフルソールを採用しているため、雨の日でも安心して歩けます。

カラーバリエーションが充実しているので、色違いで揃えて日々のコーデに合わせて使い分けるのもおすすめです。

バンズのキャンバススニーカーを探す

オニツカタイガー(Onitsuka Tiger)

1949年に日本でスタートした「オニツカタイガー」。テニスやバスケットボールなどのスポーツシューズ・ウェアを手掛けるアシックスが展開するファッションブランドです。

タウンユースで活躍するファッション性の高いキャンバススニーカーも充実。個性が引き立つアイテムを求める方におすすめです。

オニツカタイガー(Onitsuka Tiger) DUCK TIGER MT

オニツカタイガー(Onitsuka Tiger) DUCK TIGER MT

ほどよいボリュームで存在感がある、ミッドカットのキャンバススニーカーです。アヒルのくちばしをイメージした個性的なソール形状を採用。アッパーはワンカラーのシンプルなデザインで、クラシカルな佇まいです。

履き口のサイドに、ブランドロゴ入りの丸いパッチを配置。コーデの印象がガラリと変わる、ユニークなキャンバススニーカーを求めている方におすすめです。

オニツカタイガー(Onitsuka Tiger) MEXICO 66 SLIP-ON

オニツカタイガー(Onitsuka Tiger) MEXICO 66 SLIP-ON

楽天レビューを見る

看板モデル「MEXICO 66」をベースに、スリッポンタイプにアレンジしたキャンバススニーカーです。靴紐がないものの、足の甲部分に伸縮性に優れたエラスティックバンドを取り入れることで、心地よいフィット感を実現しています。

アッパーのサイドに施された流れるようなライン模様がおしゃれ。また、つま先付近など、負担がかかりやすい部分には人工皮革をあしらっています。

大人っぽいムードを手軽に演出できる、おすすめのキャンバススニーカーです。

オニツカタイガーのキャンバススニーカーを探す

ナイキ(NIKE)

1972年にアメリカで誕生した「ナイキ」。世界的に人気のスポーツブランドで、日常に溶け込むシューズやウェアも展開しています。

キャンバススニーカーは、アイコニックなスウッシュがあしらわれたシンプルなデザインのモノが豊富。カジュアルはもちろん、きれいめな装いにも合わせたい方におすすめです。

ナイキ(NIKE) ナイキ SB クロン 2 キャンバス

ナイキ(NIKE) ナイキ SB クロン 2 キャンバス

サイドにナイキのスウッシュロゴを大胆にあしらった、スポーティーなキャンバススニーカーです。摩耗しやすいつま先には、大きなトゥバンパーを配置して耐久性を向上。さらに、履き口とかかとの形状を工夫して、フィット感をアップしています。足裏に伝わる衝撃を軽減するため、ソールにはフォームを内蔵しているのもポイントです。

シュータンのロゴもおしゃれ。軽快でしなやかな履き心地が楽しめる、おすすめのキャンバススニーカーです。

ナイキ(NIKE) ナイキ コート レガシー キャンバス

ナイキ(NIKE) ナイキ コート レガシー キャンバス

ストリート感のあるデザインが特徴のキャンバススニーカーです。アッパーやアウトソールはホワイトで統一。シュータンのロゴや、ソールのサイドに取り入れたライン模様がおしゃれなアクセントになっています。

フラットなスニーカーですが、フォームミッドソールを採用しているためクッション性は良好。また、ラバーアウトソールにはヘリンボーン型のパターンをあしらい、優れたトラクションを実現しています。

比較的リーズナブルな価格も嬉しいポイント。幅広いコーデにマッチする、おすすめのキャンバススニーカーです。

ナイキのキャンバススニーカーを探す

スペルガ(SUPERGA)

1911年にイタリアで創業した老舗ブランド「スペルガ」。設立から100年以上の歴史を持っており、長年ラバーソールシューズを製造しています。

代表モデルである「2570」をはじめ、ミニマルなデザインのキャンバススニーカーを豊富にラインナップ。地球にやさしいヴィーガン素材を使用しているのも特徴です。

スペルガ(SUPERGA) 2750 COTU CLASSIC

スペルガ(SUPERGA) 2750 COTU CLASSIC

1925年に誕生し、世代を超えて高い人気を集め続けているキャンバススニーカーです。アッパーは、19オンスの厚手のキャンバス素材。サイドのタグをアクセントにしたシンプルなデザインで、履き込むほどに味のある表情へと変化します。

アウトソールは天然ゴムを使用したラバーソール。ヴァルカナイズ製法で仕立てられているため、しなやかな履き心地ながら耐久性が高く、グリップ力も優れています。

カラーバリエーションは充実。カジュアルからきれいめまで幅広いスタイルに対応できる、おすすめのキャンバススニーカーです。

スペルガ(SUPERGA) 2750 COT3STRAPU

スペルガ(SUPERGA) 2750 COT3STRAPU

面ファスナーが付いた3本のストラップで足をしっかりとホールドできるキャンバススニーカーです。細めのストラップを採用しているため子どもっぽい印象が少なく、大人の男性も違和感なく取り入れられます。

アウトソールは伝統的なラバーソール。カラーはホワイトやブラックなど、モノトーンカラーがラインナップされています。デイリーコーデに合わせやすく靴紐がほどける心配がない、おすすめのキャンバススニーカーです。

スペルガのキャンバススニーカーを探す

フレッドペリー(FRED PERRY)

1952年にイギリスで設立された「フレッドペリー」。代表的なアイテムであるポロシャツをはじめ、ウェアやシューズなど幅広く手掛けるファッションブランドです。

ブランドアイコンの月桂樹のマークがあしらわれたキャンバススニーカーを展開。品のあるカジュアルスタイルを好む方は、チェックしてみてください。

フレッドペリー(FRED PERRY) Hughes Low Canvas

フレッドペリー(FRED PERRY) Hughes Low Canvas

7アイレットのキャンバスアッパーと存在感のあるアウトソールが特徴のキャンバススニーカーです。サイドにはブランドを象徴する月桂樹のマークを配置。シュータンは主張しないシンプルな無地デザインです。

ブラックのインソールに、ゴールドカラーのブランドネームをさり気なくあしらっているのがポイント。デニムパンツなどのカジュアルなボトムスはもちろん、スラックスと合わせてもおしゃれにキマる、おすすめのキャンバススニーカーです。

フレッドペリー(FRED PERRY) George Cox X Fred Perry Heavy Canvas Monkey Shoes

フレッドペリー(FRED PERRY) George Cox X Fred Perry Heavy Canvas Monkey Shoes

イギリスのシューズメーカー、ジョージ・コックスとのコラボで誕生したキャンバススニーカーです。ブラックを基調としたシックなカラーが魅力。つま先部分にはレザーを配し、高級感を引き立てています。

アッパーからグッとせり出したウェルトが、力強い雰囲気をプラス。また、シュータンには月桂樹の刺繍、ヒールにはDカン付きのバックストラップがあしらわれています。

アウトソールは、ふわっとした履き心地が楽しめるクレープソール。コーデを格上げしたいときに重宝する、おすすめのキャンバススニーカーです。

フレッドペリーのキャンバススニーカーを探す

ラコステ(LACOSTE)

「ラコステ」は、1933年にフランスで設立されたアパレルブランド。テニスプレイヤーのルネ・ラコステ氏が自身の名を冠してスタートさせたブランドです。

ポロシャツが代表的なアイテムで、トレードマークのワニをあしらったキャンバススニーカーなども展開しています。

ラコステ(LACOSTE) メンズ BACKCOURT 2.0 124 1 CMA

ラコステ(LACOSTE) メンズ BACKCOURT 2.0 124 1 CMA

アッパーの内足部にスエードパーツをあしらった、アシンメトリーなデザインがおしゃれなキャンバススニーカーです。ヒールにもスエードパーツのアクセントを配置。また、つま先にはラバートゥキャップを採用しています。

アウトソールは、格子状のパターンでグリップ力を高めたラバーソール。つま先がグッと反り上がっているので、蹴り出しはスムーズです。

コーデに取り入れやすいシックなカラーもポイント。一見するとシンプルなデザインながらも随所にディテールのこだわりが光る、おすすめのキャンバススニーカーです。

ラコステ(LACOSTE) メンズ JUMP SERVE SLIP 124 6 CMA

ラコステ(LACOSTE) メンズ JUMP SERVE SLIP 124 6 CMA

楽天レビューを見る

フロント部分に柄やブランドロゴが入っていない、ミニマルなデザインのキャンバススニーカーです。ヒールにはワニのロゴを配置。ミッドソールの配色ラインがデザインにアクセントをプラスしています。

インソールにもワニのロゴが入っているのが、ラコステらしいおしゃれなポイント。また、スリッポンタイプなので、足をスッと入れられます。シンプルさのなかに大人の遊び心が感じられる、おすすめのキャンバススニーカーです。

ラコステのキャンバススニーカーを探す

ドクターマーチン(Dr.Martens)

1945年にドイツで誕生した「ドクターマーチン」。医師であるクラウス・マーチン氏がスタートさせたのがブランド名の由来です。

ブーツで人気を博すドクターマーチンは、カジュアルに履けるキャンバススニーカーも展開しています。シンプルで落ち着いた印象に仕上がるアイテムを求める方にもおすすめです。

ドクターマーチン(Dr.Martens) ダンテ キャンバス シューズ

ドクターマーチン(Dr.Martens) ダンテ キャンバス シューズ

ワントーンでミニマルな印象のキャンバススニーカーです。アッパーには伝統的な織り方で仕立てた10オンスのキャンバス素材を採用。ラフすぎず、落ち着いた雰囲気に仕上げています。

イエローの文字が印象的なヒールラベルが、デザインにアクセントをプラス。また、アウトソールにドクターマーチンを象徴するエアクッションソールを用いているため、クッション性に優れています。

普段使いはもちろん旅行や音楽フェスなどでも快適に履ける、おすすめのキャンバススニーカーです。

ドクターマーチンのキャンバススニーカーを探す

メゾン・マルジェラ(Maison Margiela)

フランスで創業された人気のファッションブランド「メゾン・マルジェラ」。コレクションごとにナンバリングされた、24の数字を配したカレンダータグで有名です。

日本の足袋から着想を得た「タビシューズ」など、個性が引き立つキャンバススニーカーを展開しています。

メゾン・マルジェラ(Maison Margiela) タビ スニーカー

メゾン・マルジェラ(Maison Margiela) タビ スニーカー

日本の足袋を思わせる2つに分かれたつま先部分が目を引くキャンバススニーカーです。つま先のソール側面部分は、凹凸感のあるトゥガードで補強。ヒールには、同ブランドを象徴するナンバリングロゴがあしらわれています。

ラバーソールにはヘリンボーン型のパターンが敷き詰められており、グリップ力は良好。また、アッパーに施されたホワイトのステッチが、クラシカルな雰囲気を演出しています。

日常のコーデにさり気なく取り入れられる、高級ブランドのキャンバススニーカーを求めている方におすすめです。

メゾン・マルジェラ(Maison Margiela) タビ ハイトップスニーカー

メゾン・マルジェラ(Maison Margiela) タビ ハイトップスニーカー

日本の足袋からインスピレーションを受けた人気シューズ、タビスニーカーのハイカットモデルです。ホワイトステッチやカレンダータグがデザインのアクセントに。フロント部分は8アイレット仕様で、足首までしっかりとホールド感を高められます。

アッパーの内側面には、アイレットと同じデザインの通気孔を2つ配置。また、2つに分かれたつま先部分は、分厚いトゥガードで補強されており、重厚感があります。足元から個性をさり気なく出せる、おすすめのキャンバススニーカーです。

メゾン・マルジェラのキャンバススニーカーを探す

ディーゼル(DIESEL)

1978年にイタリアで誕生した「ディーゼル」。幅広い世代から支持を得ているデニムをメインに、ウェアやバッグ、靴などをトータルで手掛けるカジュアルブランドです。

シンプルながらひとクセあるデザインのモノや、キャッチーなカラー配色のキャンバススニーカーなど、多彩な製品を展開しています。

ディーゼル(DIESEL) S-ATHOS LOW

ディーゼル(DIESEL) S-ATHOS LOW

つま先側のサイドにあしらわれたレッドのロゴラベルをアクセントにしたキャンバススニーカーです。ダメージを受けやすいつま先部分には分厚いラバーキャップを採用し、耐久性を高めています。

履き口にはロゴ入りのプルタブを配置。また、ラバーソールには円形や波型のパターンが複雑に刻まれており、グリップ力に優れています。シンプルかつクリーンな印象で合わせるコーデを選ばない、おすすめのキャンバススニーカーです。

ディーゼル(DIESEL) S-ATHOS MID

ディーゼル(DIESEL) S-ATHOS MID

アッパーにDIESELのロゴプリントを大胆にあしらった、存在感あふれるキャンバススニーカーです。アッパーはローカットとハイカットの中間のミッドカット。アウトソールの側面にはレッドのラインが施されています。

履き口の後ろ側には、脱ぎ履きをサポートするプルタブが付属。また、つま先部分は、分厚いトゥキャップで保護されています。

ヴァルカナイズ製法で仕立てられているため、ソフトな履き心地ながら耐久性は良好。カジュアルコーデにアクティブな雰囲気をプラスできる、おすすめのキャンバススニーカーです。

ディーゼルのキャンバススニーカーを探す

ポールスミス(Paul Smith)

1970年にイギリスで誕生した「ポールスミス」。アパレルやシューズ、財布といった小物など、幅広く展開するファッションブランドです。

より幅広い年齢層をターゲットにした「ピーエスポールスミス」も手掛けており、シンプルかつ遊び心のあるデザインのキャンバススニーカーが充実しています。

ポールスミス(Paul Smith) スポーツストライプ アイレット スニーカー

ポールスミス(Paul Smith) スポーツストライプ アイレット スニーカー

アイレットやアウトソールのカラフルなカラーリングが印象的なキャンバススニーカーです。カップインソールにもおしゃれなプリントを施すなど、ディテールまでデザインへのこだわりが感じられます。

アッパーやアウトソールの側面はホワイトで統一しており、悪目立ちしにくいのがポイント。すっきりとしたシルエットで、デニムパンツやチノパンなど、幅広いテイストのパンツに合わせられます。

ひとひねり効いたおしゃれなキャンバススニーカーを探している方におすすめです。

ポールスミス(Paul Smith) ハイカットスニーカー YUMA M2S YUM03 LCVS

ポールスミス(Paul Smith) ハイカットスニーカー YUMA M2S YUM03 LCVS

ホワイト×ネイビーの爽やかなカラーリングが特徴のキャンバススニーカーです。アウトソールの側面にポールスミスを象徴するマルチカラーのストライプを取り入れ、大人の遊び心を演出しています。

履き口の側面やヒールに、ブランドロゴ入りのパッチを配置。アウトソールには丸い凹凸をびっしりと敷き詰めたラバーソールを採用しており、グリップ力は良好です。

靴紐はほどけにくい平紐タイプ。存在感のあるデザインで履くだけで周囲と差が付く、おすすめのキャンバススニーカーです。

ポールスミスのキャンバススニーカーを探す

プーマ(PUMA)

「プーマ」は、ドイツ発のスポーツブランド。スポーツ用品はもちろん、タウンユースとして使えるファッションアイテムも手掛けているのが特徴です。

キャンバススニーカーは、シンプルな見た目と機能性を両立させたアイテムが豊富。ユニセックスデザインが多く、サイズ展開も充実しています。

プーマ(PUMA) スリップストリーム ブランクキャンバス

プーマ(PUMA) スリップストリーム ブランクキャンバス

キャンバスアッパーに天然皮革のオーバーレイをあしらって、スポーティーな雰囲気を演出したキャンバススニーカーです。アッパーからソールまでホワイトで統一されており、さまざまなコーデに手軽に取り入れられます。

厚みのあるラバーソールにも注目。前足部・中足部・後足部と、部位によってパターンを変えることで優れたグリップ力を実現しています。コルク調のインソールもおしゃれ。デイリー使いにおすすめのキャンバススニーカーです。

プーマ(PUMA) スニーカー コート クラシック バルク

プーマ(PUMA) スニーカー コート クラシック バルク

テニスシューズにストリートな要素を取り入れた、おしゃれな見た目のキャンバススニーカーです。加硫加工によってキャンバス地のアッパーとソールを接着することで、しなやかさと高い耐久性を両立しています。

インソールにソフトフォームプラスを採用し、クッション性を高めているのも特徴のひとつ。また、つま先の摩耗を防ぐため、つま先部分にはトゥガードをあしらっています。大人かっこいいカジュアルスタイルをめざす方におすすめのキャンバススニーカーです。

プーマのキャンバススニーカーを探す

ミハラヤスヒロ(MIHARAYASUHIRO)

「ミハラヤスヒロ」は、1996年に設立された日本のファッションブランド。素材やディテールにこだわったブーツ・スニーカー・ウェアなどを展開しています。

シンプルなデザインながら個性のあるキャンバススニーカーがラインナップ。ファッション性の高いメンズスニーカーを求める方にもおすすめです。

ミハラヤスヒロ(MIHARAYASUHIRO) “HANK” OG Sole Canvas Low-top Sneaker

ミハラヤスヒロ(MIHARAYASUHIRO) "HANK" OG Sole Canvas Low-top Sneaker

粘土で型取って作り上げたソールが特徴のキャンバススニーカーです。トゥキャップは、モコモコ感のある独特なフォルム。サイドやヒール側のソールは直線の部分がほとんどなく、個性をさり気なく主張しています。

アッパーは、ステッチをアクセントにしたシンプルなデザイン。シュータンにはヴィンテージ感のあるロゴ入りのパッチがあしらわれています。

カジュアルコーデにマッチするのはもちろん、きれいめなコーデのハズしアイテムとしても活躍する、おすすめのキャンバススニーカーです。

ミハラヤスヒロ(MIHARAYASUHIRO) “HANK” OG Sole Canvas High-top Sneaker

ミハラヤスヒロ(MIHARAYASUHIRO) "HANK" OG Sole Canvas High-top Sneaker

足元で存在感を発揮する、ハイカット仕様のキャンバススニーカーです。履き口のサイドやシュータンには、レトロな風合いのパッチを配置。アッパーのサイドには通気孔が2つ付いています。

粘土の型取りをもとに設計された、モコモコとしたソールも注目ポイント。つま先付近はとくにボリューム感があり、ブランドならではの遊び心が感じられます。個性的なデザインながら日常のコーデに取り入れやすい、おすすめのキャンバススニーカーです。

ミハラヤスヒロのキャンバススニーカーを探す

アディダス(adidas)

1924年にドイツでスタートした「アディダス」。世界的に有名なスポーツブランドで、デイリーに着用できるファッションアイテムも手掛けています。

ひと目見てアディダスだと分かる3本ラインのキャンバスシューズなどがラインナップ。年齢や性別を問わないデザインのアイテムが多く、サイズ展開も豊富です。

アディダス(adidas) スタンスミス CS スリッポン

アディダス(adidas) スタンスミス CS スリッポン

楽天レビューを見る

シュータンのロゴをワンポイントにした、落ち着いたデザインのキャンバススニーカーです。つま先部分や履き口のヒール側にはスエードのオーバーレイを施し、カラーを切り替えています。

スリッポンタイプで、履き口に足を滑り込ませるだけでサッと履けるのがメリット。ラバーアウトソールには、グリップ力を高める波型のパターンがあしらわれています。

コーデを気にせずヘビロテできる、シンプルなデザインのキャンバススニーカーが欲しい方におすすめの1足です。

アディダス(adidas) ニッツァ

アディダス(adidas) ニッツァ

キャンバスアッパーに3本のストライプ柄をあしらった、レトロな雰囲気のキャンバススニーカーです。シュータンにはアディダスを象徴するトレフォイルロゴが施されています。

ソールはヴァルカナイズスタイルなのでやわらかく、耐久性が高いのもメリット。また、つま先を保護するためのラバーバンパーが付いています。

優れた通気性とクッション性を兼備したOrtholiteソックライナーを採用しており、長時間歩いても快適。ちょっとしたお出かけからウォーキングまでマルチに活躍する、おすすめのキャンバススニーカーです。

アディダスのキャンバススニーカーを探す

リーボック(Reebok)

「リーボック」は、イギリスで設立されたスポーツブランド。革新的なテクノロジーを搭載したハイテクスニーカーをはじめ、デザイン性と機能性を両立させたアイテムを展開しています。

人気ゲームとコラボしたキャンバススニーカーなど、多彩なラインナップが魅力。足元のおしゃれを楽しみたい方にもおすすめです。

リーボック(Reebok) クラブシー リベンジ ヴィンテージ

リーボック(Reebok) クラブシー リベンジ ヴィンテージ

By: reebok.jp

楽天レビューを見る

ヘンプ素材をメインに採用した、良好な通気性のキャンバススニーカーです。アッパーのサイドには、スウェード素材を使ったサイドストライプを配置。サイドストライプに沿うようにあしらわれたステッチもポイントです。

シュータンやサイドのReebokロゴは、アッパーに合わせたナチュラルなカラーリング。また、ラバーミッドソールとアウトソールを用いているので、耐久性に優れています。

カジュアルなコーデに大人っぽさを加えたいときに重宝する、おすすめのキャンバススニーカーです。

リーボック(Reebok) ストリートファイター クラブシー 85

リーボック(Reebok) ストリートファイター クラブシー 85

リーボックと格闘ゲーム「ストリートファイター」のコラボレーションモデルです。デザインは人気キャラクターのリュウをイメージ。キャンバスアッパーは道着を、ヒールのレザーパーツは赤いボクシンググローブを表現しています。

インソールに、キャラクターのグラフィックやゲームを象徴するFIGHTの文字をあしらっているのがポイント。また、アウトソールの側面には、履き込んだように見えるナチュラルなディストレスド仕上げが施されています。

ゲームファンはもちろん、シンプルなキャンバススニーカーでは物足りない方にもおすすめの1足です。

リーボックのキャンバススニーカーを探す

ASAHI

「アサヒ」は福岡県久留米市の老舗シューズメーカーが手掛けるオリジナルブランド。デイリーユースに適したシンプルで洗練されたデザインのスニーカーで支持を集めています。

価格設定は控えめで、キャンバススニーカーを手頃な価格で手に入れたい方におすすめです。

ASAHI アサヒ 501

ASAHI アサヒ 501

楽天レビューを見る

装飾を省いたミニマルなデザインのキャンバススニーカーです。ブランドロゴは、インソールなど靴の内側にしかないので目立ちません。カーゴパンツやスラックスなど、さまざまなボトムスにマッチします。

インソールは取り外せる仕様で、お手入れは簡単。また、スリッポンタイプのため、スムーズに脱ぎ履きできます。

つま先には耐久性を高めるトゥガードが付属。価格が比較的安いので、気軽に履き回せるキャンバススニーカーを求めている方におすすめです。

ASAHI アサヒ504

ASAHI アサヒ504

楽天レビューを見る

落ち着いたカラーで適度にレトロな雰囲気を醸し出すキャンバススニーカーです。つま先には人工皮革製のキャップを搭載。シューレースのサイドやヒールなどにも人工皮革製のパーツを使い、アクセントを加えています。

アウトソールの溝は深めで、グリップ力は良好。また、つま先がグッと反り上がっているためつまずきにくく、歩く際はスムーズに蹴り出せます。ほどよくカジュアルで抜け感のある大人のおしゃれを楽しめる、おすすめのキャンバススニーカーです。

ASAHI のキャンバススニーカーを探す

キャンバススニーカーの売れ筋ランキングをチェック

キャンバススニーカーのランキングをチェックしたい方はこちら。

キャンバススニーカーのおすすめメンズコーデ

キャンバススニーカーで着こなしに抜け感を加える

By: wear.jp

チェック柄が目を引く長袖シャツを軸にしたスタイリング。ダークカラーのインナーやボトムスを選択して、インパクトのあるチェックシャツを際立たせています。

ホワイトのキャンバススニーカーやトートバッグで、コーディネートに抜け感をプラス。キャンバススニーカーを品よく履きこなしたい方におすすめの着こなしです。

ミリタリーテイストを取り入れたシンプルカジュアルスタイル

By: wear.jp

スウェット×ワイドパンツの、ベーシックアイテムを組み合わせたメンズコーデです。アウターには、ゆったりとしたシルエットのミリタリーコートをチョイス。顔まわりをシャープに見せるスタンドカラーで、スタイリッシュな印象に仕上げています。

足元に黒のキャンバススニーカーを取り入れて、コーデ全体を引き締めているのもポイント。シンプルながらもこなれ感のあるカジュアルスタイルにまとめています。大人の休日コーデにもおすすめのラフなスタイルです。

きれいめなセットアップにはキャンバススニーカーでこなれ感をプラス

By: wear.jp

きれいめなセットアップを使ったメンズコーデです。オーソドックスなスウェットに白のタートルネックをレイヤードして、シーズンライクな着こなしに。顔まわりに白を持ってくるとコーデに抜け感が生まれ、垢ぬけた印象を与えます。

トップスはボトムスにインし、足長効果を狙っているのもポイントです。足元はキャンバススニーカーで軽やかさをプラス。テイストの異なるアイテムを組み合わせることで、旬度の高いスタイルにまとめています。

キャンバススニーカーを取り入れたモノトーンコーデ

By: wear.jp

オーバーサイズシルエットのTシャツを1枚で着用したシンプルコーデ。ゆったりとしたデニムパンツを合わせることで、リラックスした雰囲気を演出しています。

シューズはローカットのキャンバススニーカーで、ボリューム感のあるウェアとのメリハリがポイント。色をモノトーンに絞った、カジュアルながらも大人っぽさのある着こなしです。