素早く水分を吸収し、快適に使える速乾バスマット。濡れた足で踏んだ後の不快感や、カビや雑菌の繁殖を軽減できるのが魅力です。しかし、種類が多いため、どれを選ぶべきか悩む方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、速乾バスマットのおすすめをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

速乾バスマットの選び方

素材をチェック

吸水性に優れている珪藻土

By: amazon.co.jp

珪藻土は、植物プランクトンの化石からなる天然素材です。表面に無数に開いた微細な穴が、水分を瞬時に吸収するのが特徴。濡れた足を乗せると、吸い付くような感覚があるほど吸水性に優れています。

また、吸収した水分は自然に空気中へ放出されるため、速乾性も良好です。湿気を素早く逃がすことで雑菌やカビの繁殖を抑え、嫌なニオイの発生も防ぎます。続けて使用しても快適なので、家族が多い方にもぴったりです。

加えて、洗濯が不要な点も珪藻土の大きな魅力。普段は拭き掃除で清潔な状態を保てます。使用後は立てかけておくだけで乾燥させられるため、手軽さを重視したい方におすすめです。

快適さをキープしやすい綿・麻

By: amazon.co.jp

綿は、柔らかく優しい肌触りが魅力。吸水性と通気性に優れており、季節を問わず快適に使えます。デザインや色のバリエーションも豊富なので、好みにあわせて選びたい方にもおすすめです。

麻は、吸水性や速乾性が高い素材。カビや雑菌が繁殖しにくい素材でもあるため、衛生的に使用できます。耐久性が高く、長持ちしやすいのもメリット。使い込むほどに柔らかさが増し、肌に馴染むように変化していく風合いも楽しめます。

安価で購入できる化学繊維

By: amazon.co.jp

化学繊維は、吸水性と速乾性に優れているのが特徴です。マイクロファイバーやポリエステル、アクリルなどが主な素材として使われています。天然素材に比べて手に取りやすい価格帯の製品が多く、安さを重視する方にぴったりです。

また、軽量で扱いやすく、洗濯後も乾きが早い点が魅力。実用性が高いため、こまめに洗濯したい方や人数が多い家庭にも向いています。

薄手のモノやふわふわとした厚手のモノなどさまざまな使い心地の製品があり、好みに合わせて選択可能。裏面に滑り止め加工が施されたモノも多くあります。機能性と使い心地のよさを両立させたい方におすすめです。

滑り止めの有無をチェック

By: amazon.co.jp

バスマットを選ぶとき際は、滑り止めが付いているかをチェック。水気で滑りやすいバスルームでは、バスマット自体がズレてしまうことがあります。マットが動くと転倒する危険があるため、安全に使うには裏面の滑りにくさが重要です。

特に、小さな子供や高齢の方がいる家庭では、滑り止め機能は安全対策として役立ちます。製品の裏面にPVCやシリコン製の加工が施されていると、床にしっかり固定できて安心。また、繰り返し洗濯しても滑り止め効果が持続する、耐久性のある製品を選ぶこともポイントです。

衛生面を重視するなら抗菌・防臭加工をチェック

By: amazon.co.jp

バスマットはよく濡れるため、衛生面が気になりやすいアイテム。清潔さを保ちたい方には、抗菌・防臭加工が施された製品がぴったりです。

布製のバスマットの場合、抗菌・防臭加工に加えて、洗濯できるタイプだと衛生的なのでおすすめ。洗濯機で丸洗いできるモノは、手軽に清潔さを保てて便利です。また、珪藻土のように、素材自体が抗菌性を持つ製品もあります。

さらに衛生面を重視するなら「抗菌・防臭・防カビ」の3つの加工が揃った製品もチェックしてみてください。

使用人数に合わせてサイズをチェック

By: amazon.co.jp

バスマットを選ぶ際は、使う人数に合ったサイズをチェック。複数の人が続けて使う場合、マットが湿っていると快適さが損なわれることがあります。大きめのサイズを選ぶと、次の人も気持ちよく使えるのでおすすめです。

一人暮らしなら40×50cm程度のコンパクトなサイズが目安。2〜3人で使う場合は50×70cm程度、4人以上の家族なら60×90cm以上の大判サイズが適しています。

また、脱衣所の広さを考慮して選ぶのもポイントです。幅が50cm以下のモノは、狭いスペースにも置きやすくお手入れも手軽にできます。どのサイズがよいか迷ったときは、自宅のバスタオルを実際に敷いて使用感をイメージしてみてください。

速乾バスマットのおすすめ|人気

Latuna 速乾バスマット

Latuna 速乾バスマット

楽天レビューを見る

足元の水分を瞬時に吸収する速乾バスマットです。吸水性に優れたマイクロファイバー素材を採用。ボリュームたっぷりの起毛により、ふかふかな肌触りに仕上げています。お風呂上がりの足を心地よく包むような使用感が魅力です。

裏面には特殊加工の滑り止め加工が施されており、ずれにくく安全に使用可能。洗濯機で丸洗いできるため、お手入れが簡単で衛生的に使えます。お風呂場はもちろん、キッチンマットなどを探している方にもおすすめのアイテムです。

山崎産業(Yamazaki Sangyo) ソフワ マイクロファイバーバスマット

山崎産業(Yamazaki Sangyo) ソフワ マイクロファイバーバスマット

特許取得のマイクロファイバーモールを採用したバスマットです。水分を素早く吸収し、速乾性にも優れています。サイズは36×50cmと、一人暮らしの脱衣所にも置きやすいサイズです。

ピンク・ブルー・ベージュの3色を展開しており、好みやインテリアに合わせて選べます。丸洗いが可能なので、清潔さを保ちたい方におすすめ。洗濯後のお手入れも簡単で、日常的に使いやすいアイテムです。

BOOMIE 王様のバスマットVer.2.0

BOOMIE 王様のバスマットVer.2.0

ソフトな踏み心地を実現した珪藻土バスマットです。硬い珪藻土マットと異なり、柔らかく心地よい踏み心地が特徴。吸水性に優れているため、濡れた足元の水分を素早く吸収します。

60×40cmと70×50cmの2サイズがあり、脱衣所のスペースに合ったモノを選択可能。グレー・大理石×ホワイト・ピンクなど、豊富なカラーをラインナップしています。デザイン性と機能性を両立したバスマットを探している方におすすめです。

フジワラ化学 珪藻土マット NEW足乾バスマット

フジワラ化学 珪藻土マット NEW足乾バスマット

汚れが溜まりにくいシンプルなデザインに仕上げた日本製バスマット。着色顔料を使わず、素材本来の色合いを活かして作られています。レギュラーとミニの2サイズ展開で、脱衣所のスペースに応じて選択可能です。

濡れた足を乗せると素早く水分を吸収し、表面はサラサラの状態をキープ。家族が連続して入浴しても快適に使えます。水洗いや天日干しもできるため、衛生面を重視したい方におすすめです。

ソイル(soil) バスマットライト B246

ソイル(soil) バスマットライト B246

珪藻土素材を使用した吸水性の高いバスマット。お風呂上がりの足裏から水分を素早く吸収します。時間が経過すると自然に乾燥し、さらりとした状態を保てるのが魅力です。

吸水力が低下したときは、紙ヤスリなどで表面を軽くこするだけで機能が回復。お手入れが簡単で長く使い続けられます。自然素材を使った機能的なバスマットを探している方におすすめのアイテムです。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 珪藻土バスマット BMD-6039U

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 珪藻土バスマット BMD-6039U

楽天レビューを見る

吸水性と速乾性を両立した珪藻土製のバスマット。濡れた足を置くとすぐに水分を吸収し、素早く乾くのが特徴です。表面が常に乾いた状態を保つため、菌が繁殖しにくく衛生的に使えます。

約39×60cmのサイズで、大理石調・木目調などおしゃれなデザインを展開。水でサッと洗い、風通しのよい場所に立てかけるだけで簡単にお手入れできます。毎日のバスタイムを快適に過ごしたい方におすすめのアイテムです。

コーグッズ(Co-Goods) 珪藻土 バスマット

コーグッズ(Co-Goods) 珪藻土 バスマット

楽天レビューを見る

吸水性と柔らかさを両立した珪藻土バスマット。3層構造により、足元の冷たさや濡れた不快感を軽減します。使用後は干すだけでお手入れが簡単。重さ450gと軽く、使わないときは丸めてコンパクトに収納できるのもポイントです。

温泉マークや動物柄など、個性的でかわいいデザインから選べます。一人暮らしを始める方への贈り物にもおすすめのアイテムです。

速乾バスマットのおすすめ|洗える

ZPOW バスマット 洗える 足ふきマット

ZPOW バスマット 洗える 足ふきマット

高密度マイクロファイバーを使用した、ふわふわの感触が魅力のバスマットです。速乾性と保温性に優れており、夏はサラッと冬はあたたかい使用感を実現。季節を問わず快適に使えます。

吸水性が高く、足の指の間まで水分をしっかり吸収。家族が続けて入浴しても、快適な使い心地が続きます。裏面には滑り止め加工が施されているため、小さな子供や高齢者がいる家庭にもおすすめです。

CLEKOD バスマット タオル地

CLEKOD バスマット タオル地

上質な綿100%素材にこだわったタオル地のバスマット。天然素材ならではの高い吸水性と、滑らかな肌触りが魅力です。短いループが均等に詰まったパイルはコシが強く、ボリューム感と弾力性が長続きします。

洗濯機で気軽に洗えて、洗濯を繰り返しても型崩れしにくい丈夫な作り。お手入れが簡単で、毎日快適に使用できます。肌触りと使い勝手を重視する方におすすめです。

タカトシ物産 8年タオル バスマット

タカトシ物産 8年タオル バスマット

 楽天レビューを見る

高密度に織り上げた、耐久性と吸水性が高いタオル地バスマット。パイルが短い薄手タイプで、乾きが早くコンパクトに収納できます。綿100%素材を使用しており、肌触りも良好です。

両サイドにほつれにくいインターロック縫製を採用し、繰り返しの洗濯に強いのが魅力。色落ちしにくいスレン染めのため、綺麗な状態を長く保てます。こまめに洗濯して清潔に使いたい方におすすめのアイテムです。

タオルショップ ブルーム バスマット 今治タオル レオン

タオルショップ ブルーム バスマット 今治タオル レオン

楽天レビューを見る

綿100%の上質なタオル地バスマット。今治タオルブランド認定マーク付きで、優れた吸水性と心地よい肌触りを両立しています。バスマットの踏み心地にこだわりたい方におすすめです。

シンプルながら高級感のある織りデザインを採用しています。シックな落ち着いた色味のカラー展開で、インテリアに馴染みやすいのも魅力。乾燥機も使用できるため、お手入れが簡単で衛生的に保てます。

無印良品 綿麻バスマット 84705144

無印良品 綿麻バスマット 84705144

楽天レビューを見る

自然な肌触りで心地よく使えるバスマットです。シャリ感のある麻と、柔らかな綿を組み合わせた混紡糸を使用。しっかりとした踏み心地で、足元の水分を気持ちよく吸い取ります。使い込むほどに足に馴染んでいく風合いも魅力です。

サイズは45×70cmで、脱衣所に置きやすい大きさ。お風呂上がりに上質な使い心地を求める方におすすめのアイテムです。

アイメディア(Aimedia) マイクロファイバー吸水速乾バスマット

アイメディア(Aimedia) マイクロファイバー吸水速乾バスマット

モコモコのマイクロファイバーを採用したバスマット。繊維のすき間が多い構造で、水分をサッと吸い込みます。毛足が長く、ふかふかとした踏み心地が特徴。速乾性もあるため、家族が連続して使っても快適な使い心地を保ちます。

サイズは約40×60cmで、ネットに入れて洗濯機で丸洗い可能。裏面にはすべり止め加工を施しており、安全に使用できます。吸水速乾性と使いやすさを両立したおすすめのアイテムです。

速乾バスマットのおすすめ|大判

藤栄(FUJIEI) MOFU バスマット L

藤栄(FUJIEI) MOFU バスマット L MF006

弾力のある踏み心地が特徴のバスマット。毛足の長いマイクロファイバーを使用し、吸水性と速乾性に優れています。お風呂上がりの足元をサラッと快適に保てるのでおすすめです。

サイズは70×50cmと大きめで、親子で乗ってもゆったり使えます。抗菌加工が施されており、清潔な状態を保ちやすいのがポイント。置くだけでアクセントになるような、はっきりとしたカラーリングも魅力です。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 珪藻土 バスマット SKBM-7050

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 珪藻土 バスマット SKBM-7050

珪藻土にある微細な穴によって、水分を瞬時に吸収するバスマットです。濡れた足を素早く乾かし、サラサラな状態をキープします。調湿効果でカビやダニの繁殖を抑え、嫌なニオイが発生しにくいのもメリットです。

3サイズを展開しており、最大サイズのLLは50×70cm。週に1〜2回陰干しするだけで衛生的に保てるため、洗濯の手間を省きたい方にもおすすめです。

オカ(OKA) 乾度良好Dナチュレ バスマット

オカ(OKA) 乾度良好Dナチュレ バスマット

楽天レビューを見る

特殊吸水繊維を採用した速乾バスマットです。アクリル100%のふかふかな毛足が水分をしっかりキャッチし、足元をサラサラに保ちます。厚手で底冷えしにくく、寒い時期のお風呂上がりも快適です。

速乾性に優れているため、家族が連続で入浴する場面でも快適に使用可能。約50×80cmの大判サイズで、足元の水滴をしっかり吸収します。裏面に滑り止め加工が施されているのもポイントです。

洗濯機で丸洗いができ、日々のお手入れも簡単。バスルームはもちろん、キッチンマットとしても活用できます。吸水性と速乾性を重視する方におすすめです。

オカ(OKA) 乾度良好ムーン バスマット

オカ(OKA) 乾度良好ムーン バスマット

楽天レビューを見る

特殊吸水繊維でふかふかの踏み心地を実現したバスマット。優れた吸水性と速乾性が魅力です。抗菌防臭効果も期待でき、衛生的に使用できます。

引っ掛けひも付きで、使用後もしっかり乾かせて便利。直径約70cmの円形デザインで、バスルームだけでなくリビングや寝室などのマットとしてもおしゃれに馴染みます。上質な使い心地のかわいいモノを探している方におすすめです。

コンフィス(Confis) バスマット タオル地 大判

Confis バスマット タオル地 大判

楽天レビューを見る

綿100%素材で踏み心地がよいタオル地バスマットです。高密度に織り上げた肉厚の生地が、お風呂上がりの足元の水分を素早く吸収。通気性にも優れており、サラッとした肌触りを保ちます。

45×75cmの大判サイズ。洗濯機に入れて丸洗い可能で、簡単にお手入れできます。ホテル仕様のような丈夫で上質な使い心地を求める方におすすめです。

ディノス(dinos) コスモトロン(R)使用 ふわふわ抗菌防臭 吸水速乾バスマット

ディノス(dinos) コスモトロン(R)使用 ふわふわ抗菌防臭 吸水速乾バスマット

吸水速乾性の高いコスモトロン繊維を使用したバスマット。毛足約3cmのふわふわとしたボリュームで、リッチな踏み心地に仕上げています。お風呂上がりの水分を
素早く吸収し、足元を快適に保つのが魅力です。

抗菌防臭加工により、衛生的に保てます。裏面は滑りにくい加工済みで、安全性も良好。踏み心地と清潔さを重視して選びたい方におすすめです。

ISHU 珪藻土バスマット

ISHU バスマット 珪藻土バスマット

楽天レビューを見る

ジャバラ構造で扱いやすい珪藻土バスマット。足元の水分を素早く吸収し、さらりとした快適な足触りを保ちます。12個のブロックを組み合わせた設計で、隙間に入った水もしっかり吸収するのが特徴です。

使わないときは折りたたんだり、巻いたりしてコンパクトに収納が可能。裏面には滑り止め加工が施されており、安全性に配慮されています。収納のしやすさと速乾性を重視する方におすすめです。