愛犬との散歩やドッグランで活躍する犬用ロングリード。広い場所で愛犬をのびのびと運動させたり、呼び戻しのトレーニングに活用したりできる便利なアイテムです。製品によって長さや素材、機能などが異なるため、どれを選ぶか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、おすすめの犬用ロングリードをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
犬用ロングリードの魅力とは?

By: amazon.co.jp
犬用ロングリードは通常のリードよりも長く、犬が広い範囲を自由に動き回れるのが魅力です。匂い嗅ぎや探検といった犬本来の欲求を満たす一助になります。
公園・海・川など、自然のなかで遊ばせたいときに便利です。ロングリードを付けた状態で走らせると、運動不足の解消にも役立ちます。
呼び戻しのようなトレーニングに活用できるのもポイント。自由度を高めつつも飼い主がコントロールできるため、安全性を確保しながらのトレーニングが叶います。
犬用ロングリードの選び方
長さを選ぶ

By: amazon.co.jp
ロングリードは、使用するシーンに合わせて長さを選ぶのがポイントです。呼び戻しの練習用なら、10m程度のロングリードが向いています。遊ばせる目的であれば、より長いモノも選択肢のひとつ。なお、長くなるほど扱うのが難しい点には要注意です。
いきなり長いリードを使いこなすのが不安な方は、短めのモノから試してみるのもおすすめ。いざというときにすぐ対応できるよう、周囲の安全をしっかり確認してから使用しましょう。
タイプをチェック
トレーニング用なら手巻きタイプ

By: amazon.co.jp
手巻きタイプは、ロープ状のリードを手で巻き付けて長さを調整するシンプルな構造です。軽量で、比較的手に入れやすい価格のモノが充実しています。
耐久性の高い製品が多数あるのもポイント。とくに力の強い大型犬や、活発な犬のトレーニングにおすすめです。「待て」や「来い」といった呼び戻しのしつけをしたい方にも適しています。
しかし、使い方に慣れるまでは少し難しく感じる場合も。まずは広い場所で練習してみてください。
シーンに合わせて長さを調整したいなら自動伸縮タイプ

By: amazon.co.jp
自動伸縮タイプは、手元のボタンひとつでリードの長さを固定したり、巻き取ったりできるのが特徴です。愛犬の動きに合わせて紐がスムーズに伸び縮みするため、犬が自由に動き回れます。
便利な反面、ロックがかかっていない状態ではリードが伸び続けてしまうので注意が必要です。信号待ちや人通りの多い場所では、必ずロック機能を使って適切な長さに固定しましょう。
素材と太さをチェック

By: amazon.co.jp
リードの素材や太さは、安全性に直結する重要なポイントです。犬の体重や引っ張る力の強さに合わせて、適切なモノを選びましょう。とくに大型犬の場合は、太めで丈夫な素材のリードを選ぶと安心です。
リードに多く採用されている素材はナイロン。軽量で耐久性が高いため、日常の散歩におすすめです。また、ポリエステルも丈夫で、耐久性に優れた素材として使われることがあります。革製のモノは手触りがよいものの水や汚れには弱いので、お手入れに注意が必要です。
形状やカラーにも注目

By: amazon.co.jp
ロングリードの形状は多彩で、丸いロープ型や平たいテープ型などがあります。絡まりにくさや耐久性を重視したモノなど、製品によって特徴はさまざま。手に馴染むかどうかや、見た目の好みなどで選ぶのもおすすめです。
カラーは、犬の視認性を高めるために、鮮やかで目立つ色が豊富にそろっています。遠くからでも犬の位置を把握しやすいのがポイントです。
さらに安全性を高めたい方は、反射材付きの製品に注目してみてください。高輝度の反射材を使用したリードは、自動車や自転車のライトが当たると光ります。夜間や早朝の薄暗い時間帯の散歩でも安心です。
犬用ロングリードのおすすめ|手巻きタイプ
SuplutuX 犬用リード ロングリード
愛犬との訓練に合わせて長さを調節できる犬用ロングリード。金属製のバックルで長さを変えられるため、さまざまなトレーニングに活用できます。高品質なナイロンをジグザグステッチで補強しており、耐久性は良好です。
持ち手はやわらかい素材で、犬が強く引っ張ったときの手にかかる負担を軽減します。360°回転フックがリードのねじれを防ぐのもポイント。収納ポーチ付きで持ち運びやすく、愛犬のしつけを本格的に始めたい方におすすめです。
ペティオ(Petio) 犬用引き紐 ポルタ トレーニングロングリード
愛犬のしつけや訓練に役立つトレーニング用ロングリード。15mの長さがあり、広い場所での呼び戻し訓練やロングリード散歩に活用できます。
中型犬に対応した設計。自由な運動をさせながらも飼い主との距離を保てるため、公園やドッグランでの使用にぴったりです。愛犬に思い切り運動させたい方や、基本的なトレーニングを行いたい方に適しています。
ペティオ(Petio) ロングリード
広々とした場所での運動に適した犬用ロングリードです。長さ20mのロングタイプで、適応体重は15kgまで。中型犬に対応したMサイズ設計です。
公園やドッグランなど、開放的な環境で愛犬が自由に動き回れます。思い切り走らせたいときや、呼び戻しのトレーニングにもぴったり。手が痛くなりにくい持ち手クッション付きの、使いやすさにも配慮されたアイテムです。
hempy ロングリード
中型犬や大型犬とのびのび遊べる、耐久性に優れたロングリード。動物病院の院長が監修した設計で、絡みにくい丸ロープと丈夫な360°金属フックが魅力です。
元気な愛犬と思い切り遊びたい方におすすめのアイテム。クッション性のある持ち手で、手にやさしい仕様です。高級感のあるデザインも特徴のひとつ。長さは10m・15m・20m・30mを展開しています。カラーはブラック・ブルー・レッドの3色です。
ファープラスト デイトナ ガミー マティック ロングリード
片手で素早く装着できる、便利な犬用ロングリード。磁気の力で吸いつくようにハーネスへ取り付けられるマグネットロックシステムが魅力です。5mの長さがあり、愛犬が自由にのびのびと散歩を楽しめます。
持ち手にはやわらかいパッドと滑り止めのゴム糸を採用。強く引っ張られても飼い主の手が痛くなりにくい構造です。リードの着脱を手間に感じる方や、力が強い犬を飼っている方適しています。
ザ・ブラックラブカンパニー ロングリード 小型犬用
広範囲で使える、軽くて丈夫な小型犬用のロングリード。安全性に配慮し、強度のあるパーツを使用しているのが特徴です。国内の工房で熟練のスタッフが一つひとつ丁寧に縫い上げています。
体重5kg程度までの小型犬に適した、極小ナスカンを採用。ディスク投げ「待て」の練習など、公園・訓練の場で活躍するアイテムです。シンプルながらカラフルなカラーを展開しています。
ザ・ブラックラブカンパニー ラバー ロングリード
約3mの長さを備えたラバー製のロングリード。グリップ力に優れており、散歩中でも快適に扱いやすいのが魅力です。
長さを活かして公園やドッグランでの訓練に活用できます。愛犬に自由な動きをさせつつもコントロールできるのがメリット。リードの先端に搭載されているナスカンの大きさは、大・小を展開しています。大は体重30kg程度まで、小は体重15kg程度まで対応可能です。
犬用ロングリードのおすすめ|自動伸縮タイプ
ドギーマン ドギーウォーカートラッドスタイル
握りやすさと操作性を追求した伸縮リード。ボタンひとつでリードの長さを固定でき、もう一度押すと自動巻き取りに切り替わる仕様です。ハンドルの内側には滑りにくい素材を採用しており、しっかりと握れます。
歩行時の腕の動きに合わせたハンドルとボタンの設計が魅力。手首や腕への負担が少なく、操作ミス防止にも役立ちます。また、自動巻き取り機能によりリードのたるみを防げるのがメリット。超小型犬から大型犬まで対応したサイズ展開で、カラーはネイビー・チョコの2色がそろっています。安全性と快適な操作性を求める方におすすめのモデルです。
ドギーマン ドギーウォーカー 多段ハイブリッドタイプ S
愛犬の飛び出しを防ぐ安心設計の伸縮リード。飛び出し防止ブレーキとハンドブレーキを搭載したハイブリッド型で、急な飛び出しにも瞬時に対応できます。散歩前に本体のダイヤルでリードの最大長さを設定しておけば、万が一のときも安心です。
3.5mまで約15cm間隔で長さ調整が可能。落下防止ストラップ付きの握りやすいグリップとトリガーボタンで、ロック操作は簡単に行えます。体重10kg以下の小型犬に対応し、リードは最大4.5mまで伸ばせるのが魅力。愛犬との散歩を安全に楽しみたい方におすすめのモデルです。
フレキシ(flexi) 伸縮リード エクストリーム
パワフルで活発な犬のために開発されたドイツ製の伸縮リード。激しい使用にも耐えられると謳う頑丈な設計が特徴で、flexi X11テープを採用しています。伸縮性を有したソフトストップベルトエレメントにより、急な引っ張りでも衝撃を和らげられるのが魅力です。
調整可能なソフトグリップを搭載しており、手袋着用時でも快適に使えるのがメリット。また、サイズや長さのバリエーションが充実しています。高品質なロングリードを探している方におすすめです。
フレキシ(flexi) 伸縮リード ジャイアント
大型犬や超大型犬のために特別設計された伸縮リードです。高耐久ブレーキシステムを搭載。力の強い愛犬も安心してコントロールできます。テープはネオンカラーで視認性が高く、遠くからでもよく目立つのが魅力です。
360°テープガイダンスシステムにより、愛犬がどの方向に動いてもスムーズに対応可能。8m・10mが展開されており、広い公園で役立ちます。サイズは、M・L・XLの3サイズ。人間工学に基づいたソフトグリップで、握りやすいのもメリットです。
フレキシ(flexi) ニューコンフォート テープタイプ
愛犬の自由な動きを引き出す伸縮リード。テープガイダンスシステムを採用することで、スムーズな巻き取りを実現しています。テープタイプで耐久性の高さが魅力です。
サイズはXS・S・M・Lの4サイズ。長さはサイズに合わせて3m・5m・8mを展開しています。別売りのLEDライトシステム・マルチボックスを使えば、夜間の散歩や小物携帯にも対応。愛犬をのびのびと散歩させたい方におすすめのモデルです。
ファープラスト アミーゴテープ M
カバーを付け替えて楽しめる犬用伸縮リード。ワンクリックでカバー交換が可能で、愛犬のアクセサリーに合わせてコーディネートできるのが魅力です。街での散歩から郊外へのお出かけまで、シーンに合わせたスタイリングを楽しめます。
ハンドルは人間工学に基づいた設計で、快適な握り心地を実現。コントロールボタンはフリースライド・一時停止・ロックの3つの機能を備えています。テープの長さは5mで、体重25kg以下の犬におすすめのモデルです。
ファープラスト フリッピーテックテープ L
優れた操作システムを搭載した伸縮リード。人間工学に基づいたボタンを用いており、軽いタッチで愛犬をコントロールできます。長い爪の方でも快適に操作しやすい設計が魅力です。
最長5mまで伸びるテープにより、愛犬が自由に動き回れるのがメリット。好みの長さで固定する機能を備えているため、さまざまな散歩シーンに対応できます。最大50kgまでの大型犬に使用可能なモデルです。
カラーは、ブラック・レッド・グリーンなどがラインナップ。また、高い耐久性と信頼性を有する内部メカニズムを採用しています。長く使い続けたい方におすすめです。
コング ターレイン M
安全性にこだわった伸縮リード。反射材を編み込んだテープタイプで、夜間や暗い場所での散歩も安心です。ソフトで握りやすく滑りにくいハンドルを採用しており、長時間の散歩でも快適に使えます。
引き紐の長さは5mで、中型犬の散歩におすすめです。上限体重は30kgまで対応。日常の散歩からお気に入りのコースまで幅広く活用できます。操作性と安全性が良好なリードを探している方にぴったりです。
モンシェリ おさんぽロングリード
愛犬が自由に走れる伸縮リード。スムーズな伸縮機能により、快適に動き回れます。最長5mまで伸ばせるため、広い公園でのびのびと遊ばせたい方におすすめです。
シンプルなデザインで男女問わず使いやすいのが魅力。プラスチックとポリエステル素材で軽量に仕上げられています。また、体重7kg程度までの小型犬に対応。いつもの散歩をより楽しく過ごしたい方にぴったりなモデルです。
































犬用ロングリードは、愛犬の犬種や体重、使用するシチュエーションを考慮して選ぶことが大切です。素材や長さ、持ちやすさによってコントロールのしやすさは変わります。また、安全性も重視したいポイント。ぜひ本記事を参考に、愛犬との散歩やトレーニングをより楽しめる、お気に入りのアイテムを見つけてみてください。