お出かけ時や園生活で活躍する2歳向け水筒。ストロー・コップといった飲み口の種類のほか、容量や素材もさまざまです。製品が豊富で、どれを選べばよいのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、おすすめの2歳向け水筒をご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
2歳向け水筒の選び方
年齢に適した容量を選ぼう

By: amazon.co.jp
2歳児には、子供が自分で持ち運びやすく、普段の活動で飲み切れる300〜500ml程度の水筒がおすすめ。通園などの普段使いに適した容量を選ぶことがポイントです。
遠足や暑い季節の外遊びなど、頻繁に水分補給する場合は、600ml以上の水筒も検討してみてください。しかし、容量が大きいほど水筒本体と中身の重さが増すため、子供にとって持ち運ぶのが負担になる可能性があります。
なお、水分は食事などからも自然に補われるので、水筒の中身だけで1日の水分摂取量すべてをまかなおうとする必要はありません。子供の飲む量や活動内容に合わせて、無理のない容量を選びましょう。
素材で選ぶ
軽量で持ち運びしやすい「プラスチック」

By: amazon.co.jp
プラスチック製の水筒は軽量で、子供が自分で持ち運ぶときも負担になりにくく、扱いやすいのが特徴です。耐衝撃性に優れた製品が多く、落としても割れにくいため、活発に動く子供にも適しています。
さまざまなデザインの製品が揃っているのもポイントです。子供の好みに合った水筒を選ぶことで、水分補給を楽しく習慣化できます。また、食洗機対応の製品が豊富で、簡単にお手入れできるのも利点です。
ステンレス製よりも保温・保冷性能は低めで、特に夏場は飲み物がぬるくなりやすい点には注意が必要。購入の際は、BPAフリーなど安全性の表示がある水筒を選ぶと安心です。
保冷・保温効果の高い「ステンレス」

By: amazon.co.jp
ステンレス製の水筒は、保温・保冷性能の高さが魅力です。真空二重構造により、飲み物の温度を長時間キープできるため、暑い日でも冷たいまま飲めます。
耐久性に優れ、落としても壊れにくいのがメリット。サビに強いので長く使えます。結露しにくく、バッグの中が濡れてしまう心配もありません。
プラスチック製に比べると重く、小さな子供が持ち運ぶには負担になる場合があります。また、直飲みタイプに熱い飲み物を入れるとやけどの危険があることから、保冷専用の製品が多い点も覚えておきましょう。
飲み口のタイプで選ぶ
初めてでも飲みやすい「ストロータイプ」

By: amazon.co.jp
ストロータイプの水筒は、吸うだけで飲めるのが特徴。2歳前後の小さな子供でもスムーズに水分補給できます。また、倒しても中身がこぼれにくい構造の製品が多く、服や周りを汚しにくいので安心です。
ワンプッシュでフタが開くタイプなら、子供が自分で簡単に開閉できます。持ち手やショルダーベルトが付いているモノは、持ち運びに便利です。
なお、ストロー部分は汚れやすく、洗浄に少し手間がかかる場合があります。パーツが細かい製品もあり、紛失しないよう管理することが大切です。
素早く水分補給できる「直飲みタイプ」

By: peacock.co.jp
直飲みタイプの水筒は、ペットボトルのように直接口をつけて飲めるのが特徴です。飲みたいときにすぐ水分補給できるため、活動量が多い子供に向いています。特に夏場など、大量に飲む場面で便利です。
ストロータイプよりもパーツが少なく、シンプルな構造の製品が豊富。洗いやすく、毎日のお手入れは簡単に行えます。
しかし、直接口をつけて飲むので唾液が入りやすく、衛生面には注意が必要です。飲み残しは捨て、毎日きれいに洗うようにしましょう。
衛生的に使いやすい「コップ飲みタイプ」

By: amazon.co.jp
コップ飲みタイプの水筒は、衛生的に使えるのが特徴です。飲み物を一度コップに注ぐことで、唾液や食べかすが水筒の中に入るのを防げます。一度に飲む量を調整しやすく、熱い飲み物を冷ましながら飲むときにも便利です。
しかし、自分でコップに注げないうちは大人のサポートが必要。また、飲み物をコップに注ぐ手間がかかるため、素早く水分補給したい場面には向きません。
シーンに合わせて使い分けられる「2WAYタイプ」

By: peacock.co.jp
2WAYタイプの水筒は、飲み口を付け替えることで、複数の飲み方に対応できるのが特徴です。直飲みとコップ飲みなど、子供の成長やシーンに合わせて使い分けられます。ひとつの水筒を長く愛用したい方にもおすすめです。
多くのモノがステンレス製で、保冷・保温性能に優れています。なお、付け替え用のパーツがあるので、失くさないように管理しましょう。
洗いやすいモノがおすすめ

By: peacock.co.jp
水筒は毎日洗う必要があるため、お手入れしやすいモノを選びましょう。口が広いタイプなら、底や溝までスポンジがしっかり届き、きれいに洗えます。
パーツの少なさも選ぶうえでのポイントです。飲み口とパッキンが一体化しているモノは、分解する手間が省けます。食洗機に対応している製品もおすすめです。
水筒の内面にフッ素コート加工を施しているモノは、汚れやニオイが付着しにくいのがメリット。気になる方はチェックしてみてください。
カバーや紐などの付属品をチェック

By: amazon.co.jp
2歳向け水筒を選ぶ際は、付属品もチェックしましょう。カバーは、落下による衝撃や傷から本体を守るほか、冷たい飲み物による結露でバッグの中が濡れるのを防ぐ役割もあります。活発に動く子供には、底に丈夫なカバーが付いているタイプがおすすめです。
ストラップや紐があると持ち運びに便利。肩からかけたり手に持ったりしやすくなります。
子供の好みに合ったデザインを選ぶ

By: amazon.co.jp
2歳頃は自我が芽生え、好き嫌いがはっきりしてくる時期なので、子供の好みに合ったデザインの水筒を選ぶことが大切。お気に入りのデザインなら、水分補給を楽しく習慣化できます。
デザインは、動物・乗り物・恐竜といった定番のイラストから人気のキャラクターまでさまざま。子供が喜ぶ見た目の水筒をチェックしてみてください。
2歳向け水筒のおすすめ
スケーター(SKATER) ワンプッシュストローボトル 480ml トイストーリー23 PDSH5
透明ボディで中身を確認しやすいストロータイプの水筒。ワンプッシュでフタが開く仕組みで、片手でも操作しやすいのが魅力です。底部に衝撃を吸収するクッションを搭載しており、落下時のダメージを軽減できます。
容量は480ml。ショルダーベルト付きなので持ち運びに便利です。また、お名前シールと替えの飲み口が付属しています。トイ・ストーリーのキャラクターデザインは、ディズニーが好きな子供におすすめです。
スケーター(Skater) 2WAYステンレスボトル パウ・パトロール23 SKDC3
ステンレスでできた2WAY仕様の水筒です。直飲み用とコップ飲み用、2種類の飲み口を付け替えられるのが特徴。冷たい飲み物は直飲みで、あたたかい飲み物はコップでと、シーンに応じて使えます。
ワンプッシュで開けられるダイレクトキャップに、誤作動を防ぐロック機能を搭載。氷を入れやすいワイド口径で、お手入れは簡単に行えます。ネームプレート付きのショルダーベルトが備わっており、通園や遠足などの持ち運びに便利です。
スケーター(Skater) 超軽量2WAYストローステンマグ 350ml はらぺこあおむし フルーツ STWM3N
子供の成長に合わせて持ち方を変えられる水筒。ハンドルは折りたたみ式で、カバンに入れてもかさばりにくく、持ち運びに便利です。
ワンプッシュでフタが開き、シリコーン製のやわらかいストローを用いた飲みやすい設計。真空二層構造のステンレス製で、6時間後も9℃以下をキープする保冷力を備えています。
はらぺこあおむしのデザインを採用したアイテム。子供の水分補給習慣を楽しくサポートしたい方におすすめです。
ビーボックス(b.box) ドリンクボトルジュニア 380ml
軽くて持ち運びやすい380mlの水筒です。BPAフリーのプラスチック製で、耐久性に優れています。飲み口はストロータイプで、ワンタッチで開くプッシュ式のフタを採用。キャリーハンドルが付いているのもポイントです。
液漏れしにくい構造のため、バッグに入れても安心。パーツが少なく、分解・組み立ては簡単に行えます。日常使いにぴったりなアイテムです。
ビーボックス(b.box) ステンレスドリンクボトル 350ml
3層の断熱構造を採用したステンレス製の水筒。容量は350mlで、最長8時間の保冷が可能です。ストロー付きで、小さな子供でも飲みやすいのが特徴。シンプルかつおしゃれなデザインで、毎日使いたくなる魅力があります。
耐久性の高さもメリット。また、専用のハンドルやストラップなど、オプションが豊富に揃っています。長く愛用できるモノが欲しい方にもおすすめです。
レック(LEC) アンパンマン ストロー付き 水筒 400ml
アンパンマンをモチーフにした水筒です。プラスチック製で軽いのが特徴。フタはワンタッチで開閉でき、2歳前後の子供でも簡単に扱えます。
ストロータイプでこぼれにくく、ジュースやスポーツドリンクにも対応。BPAフリーの素材を使用しているため安心です。容量は400mlと程よいサイズ感で、取り外し可能な肩紐が付いています。アンパンマンが好きな子供におすすめのアイテムです。
オーエスケー(OSK) きかんしゃトーマス ストロー付水筒 SC-450S
断熱材を入れて保冷力を高めたストロータイプの水筒。フタはワンタッチオープン式で、子供でも簡単に開閉できるのが魅力です。本体は銀イオンによる抗菌加工が施されており、衛生的に使えます。
容量は約450mlで、広口設計を採用。大きな氷もスムーズに入れられるほか、手を入れて洗いやすいのでお手入れは簡単です。ストローパーツは取り外して洗えるため、いつでも清潔に保てます。
プラスチック製で軽いうえ、ショルダーベルトが付属。子供が自分で持ち運びやすいのもおすすめのポイントです。
ピーコック魔法瓶工業(Peacock) ベビーストローマグ ベルト付き APC-R40
全パーツ食洗機対応でお手入れしやすい、ストロータイプの水筒。真空断熱構造のステンレス製で、6時間後も11℃以下をキープする保冷力が魅力です。
フタはワンタッチで開閉でき、ロックリング付きで漏れにくい設計。容量は410mlで、2歳頃の子供でも扱いやすいサイズ感です。長さ調節可能なベルトがあるので、肩からかけたり、ベビーカーに引っかけたりできます。
底カバーが付属しているのもポイント。外出先で手軽に水分補給したい方におすすめのアイテムです。
ピーコック魔法瓶工業(Peacock) 2WAYタイプ ASK-W40
成長に合わせて飲み方を変えられる、2WAY仕様のステンレス製水筒。ストロータイプでは400mlの保冷専用、コップ飲みタイプでは360mlの保冷・保温両用として使えます。スペアのストローと飲み口が付属しており、長く衛生的に使えるのも魅力です。
中せんセットは分解可能で、内部まで洗浄しやすい構造。保冷効力は6時間で10℃以下、保温効力は6時間で68℃以上です。汎用性の高い2歳向け水筒が欲しい方に適しています。
ピーコック魔法瓶工業(Peacock) 2WAYタイプ ASN-W50
2種類の飲み口を使い分けられる水筒。直飲み時は保冷専用で容量490ml、コップ使用時は保冷・保温両用で容量450mlと、シーンに応じて切り替えられるのが魅力です。フタはワンタッチで簡単に開き、安全ロック付きなので安心して携帯できます。
中せんセットは分解可能で、隅々まで洗えて衛生的。また、ハンドルがあるため持ち運びにも便利です。本製品はイエロー・グレーの2色を展開しています。外出先でも自宅でも快適に使いたい方におすすめの水筒です。
サーモス(THERMOS) 真空断熱ストローボトル FJV-400F
飲み口とパッキンが一体になったストロータイプの水筒。パッキンの付け忘れを防げるのが魅力です。フタはワンタッチで開き、片手での操作が可能。真空断熱構造により、6時間経っても10℃以下の保冷力を維持します。
ストロー以外は食洗機に対応。日々のお手入れは簡単です。容量は410mlで、本体サイズは約幅6.5×奥行7.5×高さ19cm、重さは約200g。ショルダーパッド付きのポーチがあるので、持ち運びに便利です。
象印マホービン(ZOJIRUSHI) ステンレスボトル SC-LH45A-EY
真空層を約1mmまで薄くした、軽量・コンパクトボディが魅力のステンレス製水筒。ラクリアコートにより汚れやニオイが付着しにくいうえ、本体は丸洗いに対応しています。抗菌効果の高い銀イオンを配合したコップで、衛生的に使えるのも特徴です。
6時間後でも9℃以下、72℃以上をキープする保冷力・保温力を実現。広口設計で氷を入れやすく、飲み物の冷たさを長時間維持できます。コップデビューを迎える小さな子供に持たせたい方におすすめのアイテムです。
キントー(KINTO) プレイタンブラー 300ml
小さな手でも持ち運びしやすいコンパクト設計の水筒。ストロータイプの飲み口は丸みを帯びた形状で、口当たりがやさしいのが魅力です。真空二重構造のステンレス製で、6時間後も7℃以下の冷たさをキープできます。
ストロー部分は取り外し可能。飲み口からも直接飲めます。内側は滑らかな電解研磨仕上げで汚れが付きにくく、お手入れは簡単です。容量は300ml。外出先でも冷たい飲み物を楽しみたい子供におすすめです。
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) キッズ ステンレスボトル 2WAY 2WB-600D
直飲みとコップ飲みに対応した、子供の成長やシーンに合わせて使い分けられる水筒。ステンレス製で保冷・保温性能に優れており、オールシーズン活躍します。
容量は600ml。パーツが少なく、お手入れは簡単です。付属のポーチはミッキーマウスの総柄デザインで、ショルダーベルトやお名前スペースが付いています。通園・通学など、子供の日常使いにおすすめです。
ドウシシャ(DOSHISHA) sokomo そこまで洗える3WAYキッズボトル 450ml SAKB450
本体の底まで分解して洗えるステンレス製の水筒。中までしっかり洗浄できるため、衛生的に使い続けられます。ストロータイプ・直飲みタイプ・コップ飲みタイプの3WAY仕様で、成長や好みに合わせて飲み方を変えられるのが魅力です。
容量は約450mlで、保冷・保温機能を搭載。持ち運びに便利な取っ手とストラップ付きで、通園やお出かけ時にぴったりです。カラーごとに異なる絵柄がデザインされており、ブルーはタクシーやパトロールカーなど乗り物が描かれています。































2歳向けの水筒は、子供の発達に合った飲み口のモノを選ぶのがポイントです。持ちやすい軽さか、パーツを分解して洗いやすいかどうかもチェックしたい項目。保冷機能の有無や、子供が気に入るデザインかどうかも考慮して、用途に合った水筒を選んでみてください。