特に吸放湿性が高く、髪や地肌のうるおいを守りやすいシルク素材のナイトキャップは、年間を通しておすすめのアイテム。素材上、価格が高く手に取りにくいと思われがちですが、2,000円前後のプチプラで購入できるものから、幅広く展開されています。

今回は、シルクのナイトキャップを、リボンタイプとゴムタイプ別にご紹介。ナイトキャップを初めて使う方に適したものや、プレゼント向けのものもあるので、ぜひチェックしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

シルクのナイトキャップにはどんな効果がある?

By: utukky.jp

ナイトキャップは、寝ている間の髪と枕との摩擦を軽減するのに役立つアイテム。枕との接触で生じる髪の絡まりやキューティクルの損傷を防ぎ、切れ毛や枝毛の発生リスクを軽減します。髪への負担を抑えて朝を迎えられるため、髪を綺麗に伸ばしたい方や寝癖を防ぎたい方におすすめです。

なかでもシルク素材は、天然の保湿力と優れた通気性を有しています。シルクのナイトキャップを活用することで、髪と頭皮のうるおいを保ちながら、ナイトキャップ内の蒸れを軽減。また、冬場の乾燥による毛先のパサつきも防げます。

また、シルクのナイトキャップで髪を保護することで、キューティクルからの色落ちを防ぐ効果も期待できるのが魅力。毎日寝るときにシルクのナイトキャップをかぶって髪を保護して、色艶のよいすこやかな髪を維持しましょう。

シルクのナイトキャップの選び方

髪の長さに合わせて選ぶ

By: amazon.co.jp

ナイトキャップを選ぶ際には、髪の長さを基準にするのがおすすめです。長さに合わないタイプを選ぶと、髪がまとめきれなかったり、逆に窮屈になって跡がついてしまったりする原因になります。

ショートヘア~ボブヘアの方には、コンパクトなキャップ型のナイトキャップがぴったり。頭の丸みにフィットしやすく、短い髪をしっかりカバーします。

ミディアムからロングヘアの方は、髪全体を包み込める筒型が適しています。髪の長さより1~2cm長めのサイズを選ぶと、毛先まで余裕をもって収納できておすすめです。

ナイトキャップのタイプで選ぶ

By: rakuten.co.jp

シルクのナイトキャップは主に「ゴムタイプ」と「リボンタイプ」の2種類があります。それぞれ特徴が異なるため、自分の髪質や使用感の好みで選ぶとよいでしょう。

ゴムタイプは、被り口に伸縮性があるため、脱げにくいのが特徴です。寝返りを打つ回数が多い方でも安定感があるほか、ナイトキャップを初めて活用する方にも適しています。

リボンタイプは自分で結ぶため、頭の形や毛量に合わせてサイズ調整が自由にできるのがポイント。ゴムの締めつけ感が苦手な方や、額にギャザー跡がつくのを避けたい方におすすめです。ゆるめに結べば頭皮への負担も少なく、快適な着け心地で一晩中過ごせます。結び目が気になる場合は、横向きや上向きで寝ると快適です。

シルクの匁(もんめ)数をチェック

By: rakuten.co.jp

シルクのナイトキャップを選ぶ際は、匁(もんめ)数もチェックしてみてください。匁数とはシルク生地の厚さや重さを表す単位で、数値が大きいほど厚みと重さが増します。

シルクのナイトキャップは大きく分けて、16匁未満、19匁程度、22匁以上の3段階に分類されるのが特徴。16匁未満のシルクのナイトキャップは、軽量で通気性に優れており、夏場や蒸れが気になるときに適しています。19匁程度のものは適度な厚みと保湿力があり、摩擦ダメージを抑えつつ髪の水分を守るバランスのよさが特徴です。

ナイトキャップとして、一般的に使いやすいのは、19匁前後のアイテム。寝る前のリラックスタイムから長時間つけていても、負担に感じにくいのが魅力です。

好みの色のナイトキャップを選ぼう

By: rakuten.co.jp

ナイトキャップの色選びは、就寝時の気分を左右する楽しみの一つです。毎日使うアイテムだからこそ、見た目の好みにこだわることで使うモチベーションも上がります。

定番カラーは、ホワイト・ベージュ・シャンパンゴールドなどのナチュラルカラーです。どんなパジャマにも合わせやすく、長く使い続けられます。特にホワイト系は、汚れが目立ちやすいものの、清潔感があり人気の色味です。

また、季節や気分によって色を変えるのもおすすめ。春夏はライトピンクやライトブルーで涼しげな印象になります。秋冬はボルドーやネイビーなど深みのある色を選べば、落ち着いた雰囲気を楽しめます。

シルクのナイトキャップのおすすめ|リボンタイプ

ココシルク(COCOSILK) シルク ナイトキャップ リボンタイプ

ココシルク(COCOSILK) シルク ナイトキャップ リボンタイプ

楽天レビューを見る

6Aランクのシルク100%を使用した、就寝中の髪を守るナイトキャップです。19匁の上質なシルクが髪と頭皮を包み込み、うるおいを保って乾燥を防ぎます。

リボンタイプなので頭の形に合わせて調節しやすく、快適な着用感を求める方におすすめ。サイズはMとLを展開しており、髪の長さや毛量に応じて選べます。

本アイテムは、カラーバリエーションが豊富で、好みの色が見つかりやすいのもうれしいポイント。定番カラーのほか、ピンク系からブルー系まで幅広く揃っています。パッケージにもこだわってつくられているので、友人や家族へのプレゼントにもおすすめです。

ココシルク(COCOSILK) シルク ヘアケアキャップ 前結びリボンタイプ

ココシルク(COCOSILK) シルク ヘアケアキャップ 前結びリボンタイプ

楽天レビューを見る

前結びのリボンがかわいい印象を与える、シルクのナイトキャップ。結び目がおでこの上にくるので、寝返りを打っても結び目にあたりにくく、快適な睡眠を邪魔しにくいのが魅力です。

髪を包み込む部分が筒状になっており、45cm・60cm・75cm・90cmの長さから選べます。ミディアムヘアからスーパーロングの方まで対応できるので、髪の長さに応じて選んでみてください。

シルクは6Aランクのものを採用しているのが特徴。色の展開が13種類と豊富で、好みやパジャマ、寝具の色味にあうカラーを選びやすいのもうれしいポイントです。

まいまくら(my makura) シルクナイトキャップ 筒型リボン調整式 ロング

まいまくら(my makura) シルクナイトキャップ 筒型リボン調整式 ロング

リボンでサイズ調整ができる筒型デザインで、ロングヘアにも対応しているシルク100%のナイトキャップ。良質な6Aランクのシルクを採用しており、なめらかで肌に優しい触り心地が魅力です。

締めつけ感が苦手な方におすすめのリボンタイプで、後ろはゴムなのでずり落ちにくいのがポイント。朝まで快適に着用できます。

また、ロングヘアの方に適した筒型形状で、乾燥しやすい毛先までしっかり包み込めるのが特徴。髪が長くても使いやすいナイトキャップを探している方は、ぜひチェックしてみてください。

リリーシルク(LilySilk) シルク ナイトキャップ

リリーシルク(LilySilk) シルク ナイトキャップ

楽天レビューを見る

香港を拠点とし、シルクやカシミア製品を豊富に取り扱うファッションブランド「リリーシルク」のナイトキャップ。初心者でも簡単に着脱しやすいクラシックなアイテムなので、初めてのナイトキャップにもおすすめです。

シルクのグレードは6Aクラスで、19匁と軽量なのが特徴。長時間つけていても、頭部に負担をかけにくいのがポイントです。髪を入れ込む部分にはプリーツが施されており、髪が長く量が多い方でも快適に使えます。

ルルシルク(LULUSILK) シルク ナイトキャップ

ルルシルク(LULUSILK) シルク ナイトキャップ

しっかりとした生地の厚みを感じやすい22匁のシルク製ナイトキャップ。髪の長さが胸まである方でも使いやすく、頭囲は50~56cmでつくられているため、ほとんどの方にフィットします。

気品のあるドレープデザインが美しい印象を与えるのもポイント。カラーバリエーションも、ダークピンク・ピンク・ライトプラム・トープと派手すぎない色味が揃っています。年代を選ばず取り入れやすい色味で、プレゼントとしてもおすすめのアイテムです。

ツルワ シルクナイトキャップ

ツルワ シルクナイトキャップ

MサイズとLサイズの2種類を展開しており、頭囲や髪の長さに合わせて適した大きさが選べるシルクのナイトキャップ。6Aクラスのシルクを採用しているほか、19匁で柔らかさがありながらしっかりとした風合いを感じられるアイテムです。

甘めのカラーが苦手な方におすすめのブラックやネイビーを展開しているほか、シルバーグレーやシャンパンなどの高級感ある色味もラインナップ。細部までこだわってつくられていながら、価格帯は抑えられているのがうれしいポイントです。

シルクのナイトキャップのおすすめ|ゴムタイプ

ココシルク(COCOSILK) シルク ナイトキャップ ゴム

ココシルク(COCOSILK) シルク ナイトキャップ ゴム

楽天レビューを見る

ロングヘアも毛先まで包み込みやすい筒状のシルク製ナイトキャップです。寝癖がつきにくいだけでなく、気になりやすい乾燥を防ぐこともできます。45cm・60cm・75cm・90cmのサイズを展開しており、ミディアムからスーパーロングまで対応可能です。

全周ゴムタイプで着脱が簡単なので、ナイトキャップを初めて使う方におすすめ。ゴムの周囲もシルクの生地でおおわれているので、接触する肌や髪との摩擦も気になりにくいタイプです。

カラーバリエーションは全部で13色。ブラック・ブラウン・ネイビーのベーシックカラーのほか、アッシュライトピンクやライトブルー、ライトパープルなどの絶妙な色味が揃っています。

フランフラン(Francfranc) シルク ナイトキャップ ショート

フランフラン(Francfranc) シルク ナイトキャップ ショート

髪が短い方が使いやすいサイズを採用しているシルクのナイトキャップ。おでこの上にインパクトのある大きめのリボンがあしらわれた、かわいいデザインを採用しています。

アイボリーのほか、ピンクとパープルの全3色を展開。価格帯が安いので、色違いで揃えて洗い替え用にするのもおすすめです。ナイトキャップを使ってみたいと考えている方にも、手に取りやすいアイテムを探している方は、ぜひチェックしてみてください。

ワコール(Wacoal) 睡眠科学 シルクサテン ナイトキャップ

ワコール(Wacoal) 睡眠科学 シルクサテン ナイトキャップ

おでこの上に華奢で上品なリボンと、ゴムの周りにフリルとレースをあしらったフェミニンなナイトキャップ。かわいい印象のピンク系カラー2色と、甘すぎない雰囲気をもたらすミントグリーン1色が展開されています。

優雅な光沢がある生地の風合いが、高級感を演出。自分用にはもちろん、プレゼントにもおすすめです。吸放湿性があるので、年間を通して快適にかぶれます。

絹女(KINUJO) KINUJO Silk Rich Nightcap

絹女(KINUJO) KINUJO Silk Rich Nightcap

6Aグレードの天然シルクを100%使用してつくられたナイトキャップ。国内の第三者機関で100%本物のシルクであることが証明された、信頼性の高いアイテムです。

髪や肌に優しく、長く使える耐久性を備えた19匁の厚みを採用。ロングヘアも収まりやすい58cmの筒型デザインで、髪を折り曲げずに保護できます。就寝中の髪を保護したい方はもちろん、朝の寝癖を防ぎたいロングヘアの方におすすめです。

ハホニコ 美容師さんが考えた髪のためのシルクmoonナイトキャップ

ハホニコ 美容師さんが考えた髪のためのシルクmoonナイトキャップ

髪を折りたたんだりまとめたりせずに保護できる、ロングヘアの方におすすめのシルクナイトキャップ。筒型なので無理に髪を押し込まずに包み込むことができ、寝癖やつきにくいのが魅力です。全長が60cmと長いので、胸下くらいまで髪の長さがある方でも使えます。

特に装飾のないシンプルなデザインで、かわいすぎるナイトキャップが苦手な方にもおすすめ。パープルとピンクの2色を展開しています。髪の保湿・保護以外に、首から口にかけてをカバーするように使えば、首や口元の保湿もできるアイテムです。

絹屋 おやすみケア シルクナイトキャップ

絹屋 おやすみケア シルクナイトキャップ

楽天レビューを見る

職人によって丁寧に手作業でつくられた日本製のシルクナイトキャップ。締めつけすぎず、ほどよくフィットするゴムタイプのアイテムです。ゴムには、柔らかく跡がつきにくい平ゴムを採用しています。裏返して使うことで、さらにゴムの跡を目立ちにくくできるのもポイントです。

上品で世代を問わず使いやすい鉛色のほか、可憐な桜色と高級感のある黄金色を展開。洗濯表示はシールで簡単に剥がせる仕様になっており、タグが髪や肌にあたって負担になる心配がありません。ショートヘアからロングヘアまで対応しているので、さまざまな髪の長さの方におすすめです。

コジット(COGIT) シルクシャイニーナイトキャップ

コジット(COGIT) シルクシャイニーナイトキャップ

価格が安く、初心者でも使いやすいゴムタイプのシルクナイトキャップが欲しい方におすすめのアイテム。シンプルかつ高見えする光沢感のあるシルク素材が、髪を優しく守ります。

つばの部分が広めにとられており、たっぷりとしたギャザーで優雅な雰囲気を演出。小さなリボンが付属しており、ちょっとした遊び心のあるデザインが楽しめます。ドラッグストアやバラエティショップなどでも展開されている、手に取りやすいナイトキャップです。

Utukky シルクナイトキャップ

Utukky シルクナイトキャップ

楽天レビューを見る

3つのサイズが用意されており、髪の長さに応じて適したタイプを選べるシルクのナイトキャップ。ショート・ボブヘアにおすすめの32cm、ミディアム・セミロング向けの45cm、ロング向けの58cm、スーパーロング向けの80cmを展開しています。

顔周りのゴムは緩めで、耳までサラリと覆えるのが特徴。カラーは、ローズ・シャンパン・ローズゴールド・ネイビー・ブラウン・ブラック・ライトピンクと幅広く揃っています。

ジェラート・ピケ スリープ(gelato pique Sleep) シルクナイトキャップ

ジェラート・ピケ スリープ(gelato pique Sleep) シルクナイトキャップ

雰囲気があってかわいいナイトウェアを多数展開するブランド「ジェラート・ピケ」のシルク製ナイトキャップ。おでこの上にリボンの装飾がくるようにデザインされた、上品でフェミニンな印象のアイテムです。

簡単にかぶれるゴムタイプなので、ナイトキャップを初めて活用する方にもおすすめ。カラーバリエーションは、好みが分かれにくいクリーム色のほか、ピンクとラベンダーを展開しています。

グンゼ(GUNZE) KAIMIN NAVI ナイトキャップ

グンゼ(GUNZE) KAIMIN NAVI ナイトキャップ

楽天レビューを見る

インナーウェアやルームウェアを展開する「グンゼ」から販売されている、シルクのナイトキャップ。頭の丸みにあわせてつくられており、髪をコンパクトにまとめられるのが特徴です。

サイズがMとLで分かれているので、髪の量や頭の大きさに合わせて選べるのがポイント。ローズピンクとネービーブルーの2色を展開しています。ゴムの周囲にはフリルがついていて、かわいい印象を与えるタイプ。甘さのあるデザインを好む方におすすめのナイトキャップです。

ルルシルク(KUKUSILK) シルクナイトキャップ メンズ

ルルシルク(KUKUSILK) シルクナイトキャップ メンズ

髪や肌にあたる裏地に6Aクラスのシルクを100%使用している、メンズ向けにつくられたナイトキャップです。表地は95%レーヨンと、5%ポリウレタン素材を採用。たゆみがあるので、髪が長めの男性にもおすすめです。

頭囲は50~60cmで、調整ゴムがついているため頭の形に合わせられるのが魅力。遮光性がある生地なので、目元までキャップを下げて被れば、アイマスクとしても活躍します。色展開は、ブラック・ライトグレー・ダークグレー・グリーンの4色です。

ナイトキャップの売れ筋ランキングをチェック

ナイトキャップのランキングをチェックしたい方はこちら。