持ち運びや収納に便利な巻き取り式充電ケーブル。カバンの中で絡まったり、デスク周りがごちゃついたりする悩みを解消できるアイテムです。しかし、製品によって対応端子や充電速度などが異なるため、どれを選ぶか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、おすすめの巻き取り式充電ケーブルをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
巻き取り式充電ケーブルのメリット

By: amazon.co.jp
巻き取り式充電ケーブルの大きな魅力は、コンパクトに収納できて持ち運びに便利な点です。ケーブルが絡まらないため、バッグやデスクの中がすっきりと片付きます。使いたいときにサッと引き出し、使い終わったらワンタッチで簡単に巻き取れる製品が豊富です。
従来のケーブルを折り曲げて収納するモノに比べて、断線しにくいのもポイント。ケーブルの長さを必要な分だけ出して調節できるタイプなら、さらに使い勝手がよくなります。製品のなかには充電器と一体になったモノもあり、荷物を減らしたい方におすすめです。
巻き取り式充電ケーブルの選び方
対応端子をチェック

By: amazon.co.jp
巻き取り式充電ケーブルを選ぶうえで、まず確認したいのが対応する端子の種類です。自分の使っているスマートフォンやタブレットなどのデバイスに合った端子でなければ、充電ができません。購入前に必ずチェックしましょう。
主な端子は、USB Type-CやLightning、Micro USBなど。最近のiPhone・Androidスマートフォン・ノートパソコンでは、USB Type-Cが採用されています。どの端子が必要かしっかりと確かめることが大切です。
急速充電対応かどうか

By: rakuten.co.jp
充電時間を少しでも短縮したい方は、急速充電に対応している製品を選びましょう。とくにPower Delivery規格、通称PDに対応したモデルなら、短い時間で効率よく充電可能。外出先や移動中など、素早く充電したいときに重宝します。
急速充電の性能を見極めるには、対応ワット数もひとつの目安です。なかには、60W以上の給電に対応したモノもあります。仕様を確認し、自分の用途に合った性能のケーブルを選んでみてください。
ケーブルの長さをチェック

By: amazon.co.jp
ケーブルの長さは、使い勝手を左右する重要なポイントです。コンセントから充電場所まで距離がある場合を考え、使用シーンに適した長さのモノを選びましょう。多くの巻き取り式ケーブルは、1m程度の長さで設計されています。
なお、ケーブルが長すぎると充電速度が少し落ちてしまう場合も。巻き取り式の利点は、必要な長さだけ引き出して使えることです。自分の使い方をイメージして、ぴったりな長さの製品を探してみてください。
耐久性をチェック

By: rakuten.co.jp
巻き取り式ケーブルは、構造上ケーブルを引き出したり収納したりする機会が多くあります。長く安心して使うためには、耐久性のチェックが欠かせません。頻繁な抜き差しにも耐えられる、丈夫な素材でできた製品がおすすめです。
切れにくいナイロン編みで補強されたタイプや、しなやかさが特徴のシリコン素材を採用したモノが豊富。断線しにくい高耐久な製品を選ぶと、毎日の充電がより快適になります。
データ転送に対応しているかどうか

By: rakuten.co.jp
充電だけでなく、パソコンとスマートフォン間で写真や音楽などのデータをやり取りしたい方は、データ転送機能があるかを確認しましょう。製品のなかには充電しかできないモノもあるため、購入前のチェックが大切です。
データ転送に対応しているケーブルの場合、USB2.0規格で480Mbps程度の速度がひとつの目安。高速のデータ転送には不向きな場合があるものの、一般的な用途であれば十分な性能です。
複数のデバイスを充電できる3in1タイプも人気

By: amazon.co.jp
スマートフォンやワイヤレスイヤホンなど、充電端子が異なるデバイスを複数持っている方には「3in1」と呼ばれるタイプのケーブルが人気です。1本のケーブルで複数の端子に対応できるため、持ち運ぶケーブルの本数を減らせます。
Lightning、USB Type-C、Micro USBの主要な3つの端子をひとつにまとめた製品が豊富。何本もケーブルを持ち歩かずに済み、荷物がすっきりコンパクトになるのが魅力です。
巻き取り式充電ケーブルのおすすめ
Baseus Free2Pull P1036450011101
片側を引くだけでスムーズに伸縮する巻き取り式USB Type-Cケーブルです。独自設計の機構により、使いたいときにサッと伸ばして、使用後は素早く収納できる実用性の高さが魅力。33cm・58cm・82cm・1mの4段階で長さを固定可能で、デスクワークから外出先まで幅広いシーンで重宝します。
PD 60W/100Wの高出力給電に対応しており、ノートPCやタブレットの急速充電で活躍。また、最大480Mbpsのデータ転送機能を搭載し、データ転送やバックアップ作業にも活用できます。
耐久性のあるPC素材と柔軟性に優れたTPE素材を組み合わせた作り。持ち運ぶ機会が多く、ケーブルの整理整頓を重視する方におすすめのアイテムです。
Baseus Free2Draw P1036450011100
片側を引くだけで伸縮する独自の巻き取り機構を採用したUSB Type-Cケーブルです。長さを33cm・58cm・82cm・1mの4段階で調整できるのがポイント。デスクワークや移動先など、使用環境に応じてぴったりな長さに設定できます。
USB Type-C PDに対応。60Wまたは100Wの高出力充電が可能な高性能モデルです。ノートPCやタブレットもスピーディーに充電できます。データ転送は最大480Mbpsで、ファイルもやり取りできるのがメリットです。
約38gと軽量設計で持ち運びやすく、外出先でも邪魔になりません。ケーブルの長さを自在に変えたい方におすすめの製品です。
Baseus PicoGo P1027680012300
67Wの出力でスピーディーな急速充電を実現した2-in-1充電器です。巻き取り式USB Type-Cケーブルを本体に内蔵した仕様。特許取得済みの巻き取り構造により、ケーブルがすっきりとまとまります。
Qi2規格に対応したワイヤレス充電機能を搭載。ケーブル充電とワイヤレス充電を同時に使えます。スマホとワイヤレスイヤホンなど、複数デバイスの充電はスムーズです。
外出先での充電をスマートにしたい方にもおすすめ。コンパクトな設計ながらパワフルな充電性能を備えた実用的なモデルです。
サンワサプライ(SANWA SUPPLY) 3種類のコネクタに対応する巻取りUSBケーブル KB-IPLTM08KW
2つの変換アダプタでLightning・USB Type-C・microUSBの3種に対応した巻き取り式ケーブルです。1本でさまざまなデバイスを充電できるため、複数のケーブルを持ち歩かずに済みます。LightningコネクタはAppleのMFi認証を取得。安心してiPhoneやiPadに接続できます。
ケーブルは0.8mの巻き取り式構造。長さを自由に調整でき、持ち運び時はコンパクトに収納できます。USB2.0データ通信に対応し、パソコンとの接続でファイル転送が行えるのも魅力です。
充電出力はmicroUSB・USB Type-Cが15Wで、Lightningが12W。出張や旅行で荷物を減らしたい方におすすめの便利なケーブルです。
グリーンハウス(GREEN HOUSE) USB Type-C – USB Type-C 巻き取りUSB充電ケーブル GH-UMCA100-BK
最大1mまで長さを調整できる巻き取り式のUSB充電ケーブルです。必要に応じてケーブルの長さを変えられ、デスク周りをすっきり保てるのが魅力。持ち運び時はコンパクトにまとまります。
最大100WでのUSB PD給電に対応しており、高出力が必要なデバイスもスピーディーに充電可能。Nintendo Switchの充電も行えます。USB2.0規格により最大480Mbpsのデータ転送を実現するのもポイントです。
金メッキピンを採用し、信号劣化を抑える設計も特徴のひとつ。安定した接続性能を求める方にもおすすめのUSB充電ケーブルです。
オウルテック(Owltech) 片側だけ引き出せる 巻取り式 ケーブル OWL-CBKRPAC75-BK
片側だけ引き出せるリール構造を採用したUSBケーブルです。リールが固定されるため取り回しは簡単で、持ち運びに便利。ケーブル長は75cmで、さまざまなデバイス接続に対応します。
安全面にも配慮した設計が魅力。ケーブル先端にはPTC温度センサーがあり、異常発熱の際は電流を自動停止します。付け根を強化したロングブッシュ構造で、15000回以上の折り曲げに耐える耐久性を実現しているのもポイントです。
USB Type-AからUSB Type-Cへの接続が可能で、スマートフォンやタブレットの充電、データ転送に活躍。出張や外出先での使用が多い方におすすめです。
樫村 USB充電&同期ケーブル 強靭タイプ リール80cm A-C BK AJ-632
約80cmのケーブルを本体に巻き取れるUSB充電ケーブルです。持ち運び時にもすっきり収納可能。屈曲耐久30000回の高耐久設計で、頻繁に使っても安心です。
USB Type-AポートからUSB Type-C端末への充電とデータ通信に対応。許容電力は5V3Aです。スリムコネクターを採用しており、端子周りにスペースがないスマホケースでも装着したまま充電できます。
コードの絡まりや断線を気にせず使いたい方におすすめ。外出先でも邪魔にならないコンパクトな充電ケーブルです。
ナカバヤシ(Nakabayashi) 超急速充電 USB PD対応 USB Type-Cケーブル USB Type-Cケーブル コードリールタイプ SMC-12PD
1.2mまでケーブルを伸ばせる巻き取り式のUSB Type-Cケーブルです。デスクでの使用時も余裕のある長さを確保できます。コードリール式を採用しているので、持ち歩きの際にケーブルがカバンの中で絡まる心配は不要です。
USB Power Delivery 60Wに対応し、スマートフォンやタブレットをスピーディーに充電可能。充電とデータ通信が行えるため、1本でさまざまな用途に活用できます。
オズマ 巻取式Type-C to Type-Cケーブル CDR-3C01K
絡まらずコンパクトに収納できる巻き取り式のType-C to Type-Cケーブルです。最大60WでPDに対応し、ノートPCやタブレットなどの機器を効率よく充電できる仕様。0.9mと適度な長さで使い勝手は良好です。
データ転送速度は最大480Mbps。両端がType-Cオス型のコネクタで、さまざまなデバイス間でのファイル共有をスムーズに行えます。
持ち運ぶときにケーブルが絡む煩わしさを解消した巻き取り式設計が魅力。モバイルワークが多いビジネスパーソンにおすすめの充電・データ転送ケーブルです。
アンカー(ANKER) Nano Car Charger 巻取り式 A2738
最大75Wの出力を実現したカーチャージャーです。スマートフォンはもちろん、MacBook Airへの充電にも対応。45W巻き取り式USB Type-Cケーブルを搭載しており、ケーブルが絡まる心配は不要です。
2台同時充電が可能な仕様。USB PD対応の巻き取り式ケーブルと30W出力のUSB Type-Cポートを備えています。家族や同僚との車移動時にも重宝するモデルです。
手のひらサイズのコンパクト設計で、車内空間をすっきりと整頓できます。移動中に効率よく充電したいビジネスパーソンにおすすめです。
巻き取り式充電ケーブルは、端子の種類や充電規格、ケーブルの長さなど、モデルによって仕様が異なります。複数の端子に対応したモノや、急速充電が可能なタイプもあり、用途に合わせて選ぶことが大切です。ぜひ本記事を参考に、自分に適したアイテムを探してみてください。