腕時計のようなクラシックなデザインが魅力の丸型スマートウォッチ。アナログ腕時計のようなおしゃれな見た目を備え、ビジネスシーンからプライベートまで幅広く活躍します。しかし、製品によって機能やデザインなどが異なるので、どれを選ぶか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、丸型スマートウォッチのおすすめをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

丸型スマートウォッチのメリット

By: google.com

丸型スマートウォッチは、アナログ腕時計のような自然なデザインがメリットです。ビジネスシーンでも違和感なく使用しやすく、従来の時計に慣れ親しんでいる方にもおすすめ。四角型に比べてクラシックな印象を与えるため、フォーマルな場面で着用するのにも適しています。

丸みを帯びたボディは手首にフィットしやすく、装着感が良好。コンパクトなモデルであればファッションに合わせやすく、幅広いスタイルにマッチします。文字盤のカスタマイズが行えるモノもあり、個性を表現できるのもポイントです。

丸型スマートウォッチの選び方

対応OSをチェック

By: huawei.com

丸型スマートウォッチを選ぶ際は、使用中のスマートフォンとの互換性を確認することが重要。主要なOSにはWear OS・watchOS・Fitbit OSなどがあります。各OSで機能やデザインが異なり、連携できるスマホも決まっています。

Androidスマホを使っている方には、AndroidとiOS両方に対応しているWear OSやFitbit OSなどがおすすめ。Wear OSはGoogleサービスとの連携、Fitbit OSは健康管理機能に強みがあるのが特徴です。ただし、これらのOSで全機能を使うにはAndroidデバイスが必要なので注意しましょう。iPhoneを使っている方には、連携がスムーズなwatchOSが適しています。

バッテリー持続時間をチェック

By: huawei.com

丸型スマートウォッチのバッテリー持続時間は、モデルによって大きく異なります。1日から2週間程度と幅広く、使い方に合わせた選択が重要です。高性能モデルほど消費電力が多く頻繁な充電が必要になる傾向があります。

バッテリーが長持ちするモデルのなかには1週間以上使用できるモノもありますが、機能制限がある場合が多いのが特徴。通話機能やおサイフケータイなどが搭載されていない場合があるのが懸念点です。機能面とバッテリー持ちのバランスを考慮した選択をしてみてください。

用途に合わせて搭載機能をチェック

By: amazon.co.jp

丸型スマートウォッチにはさまざまな機能が搭載されているため、用途に合ったモノを選ぶのが大切です。健康を管理したい方には、健康管理機能が搭載されたモデルがおすすめ。心拍数を測定できるモノ、歩数計として使えるモノ、消費カロリーを計算できるモノ、睡眠を分析できるモノなどがラインナップしています。

なかには、血中酸素濃度測定や血圧測定機能を持つモデルもあるのがポイント。内蔵センサーでリアルタイムの計測ができ、生活習慣改善のサポートに役立ちます。

ランニング用途で使いたい方には、GPS機能などが搭載されたモデルがぴったり。走行距離やルートの記録を行うことが可能です。日常で使いたい方には、通話機能や決済機能などが搭載されているモノが便利。内蔵スピーカーとマイクでハンズフリー通話ができたり、非接触決済が利用できたりするのがメリットです。

防水・防塵性能をチェック

By: samsung.com

丸型スマートウォッチを選ぶ際は、防塵・防水性能を確認しましょう。防塵・防水性能は、IPコードから確認が可能。IPコードとは、防塵性能を示す第1桁と防水性能を示す第2桁で構成される国際規格です。たとえば、IP68のように示され、両方の数字が大きいほど、防水・防塵性能が高いことを表しています。急な雨に対応したい場合はIP56以上を備えたモデルがおすすめです。

カラー・デザインをチェック

By: google.com

丸型スマートウォッチはカラー・デザインのバリエーションがさまざまです。ファッションスタイルや好みに合わせて選んでみるのがおすすめ。シンプルなファッションにはホワイトやブラック、上品なスタイルにはゴールドやシルバーなどの色が適しています。

カジュアルなデザインを採用したモノなら、日常使いにぴったり。スタイリッシュなデザインのモノなら、フォーマルなシーンで着用しやすいのが魅力です。

なお、丸型スマートウォッチのなかには、バンドを交換できるモデルもラインナップしています。気分や服装に合わせたスタイル変更も可能なので、ぜひチェックしてみてください。

丸型スマートウォッチのおすすめメーカー

ガーミン(GARMIN)

By: amazon.co.jp

ガーミンは、1989年にアメリカで創業されたGPS機器の専門メーカーです。全世界で高精度なGPSデバイスを展開し、スポーツやアウトドア分野でも高い評価を得ています。

スマートウォッチにおいては、複数の衛星システムに対応した高精度GPS機能が魅力。心拍数や睡眠の質、ストレスレベルなど多彩な健康管理機能を搭載したモノをラインナップしています。長時間バッテリーや耐久性を備えたモノもあり、アウトドア活動にぴったりです。

ファーウェイ(HUAWEI)

By: amazon.co.jp

ファーウェイは、1987年に中国で設立されたメーカーです。さまざまな国で事業を展開し、日本では2005年に現地法人を設立。通信インフラからスマートデバイスまで多彩な製品を手がけています。

スマートウォッチでは「WATCH GT」シリーズを展開し、高級感のある丸型デザインが特徴。長時間バッテリーを備えているモノや、血中酸素測定・睡眠モニタリング・ゴルフナビ機能を搭載したモノなど、多機能なモデルで豊富です。

グーグル(Google)

By: rakuten.co.jp

グーグルは、インターネット関連サービスを提供するアメリカの大手IT企業です。日本では2001年に現地法人を設立し、東京都渋谷区に本社を構えています。検索エンジンをはじめとするWebサービスから、スマートフォンやウェアラブルデバイスまで幅広く展開中です。

スマートウォッチ分野では、「Pixel Watch」を展開。丸型のドーム形状デザインとWear OS搭載により、Googleサービスとの優れた連携を実現しています。24時間心拍測定や睡眠分析などの健康管理機能を搭載したモデルもあり、日常使いに便利です。

丸型スマートウォッチのおすすめ|人気

ガーミン(GARMIN) Venu 3 010-02784-40

ガーミン(GARMIN) Venu 3 010-02784-40

高精度GPSと第5世代光学式心拍計を搭載した丸型スマートウォッチ。心拍数や血中酸素、睡眠状況をモニタリングし、Body Battery機能で体力エネルギー残量を表示します。

鮮明なAMOLED有機ELディスプレイで視認性が向上し、タッチ操作も快適。音楽ストリーミングやSuica決済、通話応答にも対応しており、利便性に優れています。

約14日間持続するロングバッテリーで、電池切れの心配も軽減可能。Garmin独自のGPS技術により、ランニングやサイクリングなどのアクティビティを記録できます。健康管理とフィットネス追跡を本格的に行いたい方におすすめのスマートウォッチです。

ガーミン(GARMIN) vivoactive 5 010-02862-40

ガーミン(GARMIN) vivoactive 5 010-02862-40

体のエネルギー残量を把握できる丸型スマートウォッチ。独自のBody Battery機能により、活動・運動に使えるエネルギー量を測定できるのが特徴です。1.2インチのAMOLEDディスプレイを搭載。鮮明な画面表示を実現しています。

心拍数や血中酸素レベル、睡眠スコアなど多角的な健康モニタリングが可能。30種類以上のスポーツアプリを内蔵しており、ランニングや筋トレ、水泳まで幅広いアクティビティに対応しています。また、ブレスワーク機能を搭載しているため、自分の呼吸について理解を深められるのもポイントです。

重量36gの軽量設計で長時間の装着も快適。スマートウォッチモードで最大11日間のバッテリー持続力があり、Suica対応で電子マネー決済も可能です。健康管理と運動習慣を本格的に始めたい方におすすめのモデルです。

ガーミン(GARMIN) Forerunner 165 010-02863-80

ガーミン(GARMIN) Forerunner 165 010-02863-80

AMOLEDディスプレイを搭載した、丸型スマートウォッチ。1.2インチの高解像度画面により、見やすい表示を実現しています。

VO2 Maxやリカバリータイムなど、ランニングのトレーニングに役立つ指標を把握できるのが特徴。体のエネルギー状態を数値化するBody Batteryや、ストレスレベル・睡眠スコアを測定する機能なども充実しており、日々のコンディション把握をサポートします。タッチスクリーンと物理ボタンの両方で操作でき、普段使いでも快適です。

5ATM防水性能により、雨天のランニングにも安心して使用可能。ランニングに充実した機能を備えており、これからランニングを始めたい方におすすめの製品です。

ガーミン(GARMIN) fenix 8 Sapphire AMOLED 47mm 010-02904-17

ガーミン(GARMIN) fenix 8 Sapphire AMOLED 47mm 010-02904-17

高精度のGPS機能を搭載した丸型スマートウォッチです。鮮やかなAMOLEDディスプレイを採用しています。Japan DKG Mapを搭載しているのが特徴。フルカラーで日本詳細地形図が表示されるため、旅行先などで重宝します。ベセル・リアカバーにはチタンを採用しており、頑丈な設計です。

血中酸素トラッキングやお昼寝検出、モーニングレポートなどのさまざまな機能を搭載。健康管理を多角的にサポートします。40m防水性能によりダイビングにも対応。スピーカーとマイクを備えているため、音声操作を行うことも可能です。

バッテリー性能はスマートウォッチモードで約16日間、GPSモードでも約47時間の長時間駆動を実現しています。

ファーウェイ(HUAWEI) HUAWEI WATCH GT 5 Pro

ファーウェイ(HUAWEI) HUAWEI WATCH GT 5 Pro

硬度が高いチタニウムや、耐擦傷性に優れたサファイアガラスを採用した丸型スマートウォッチです。高級感あふれる素材と洗練されたデザインが特徴で、ビジネスシーンにも映えるエレガントな製品。健康管理機能では、心電図測定をはじめ、心拍数や血中酸素レベル、ストレス測定など包括的な健康モニタリングが可能です。

ゴルフに役立つ機能が充実しているのがメリット。日本国内2300以上のゴルフ場に対応しているため、ゴルフをする際に重宝します。フルカラーマップ表示によるGPS機能も搭載され、アウトドアアクティビティを幅広くサポートします。

最大約14日間の長時間バッテリーを実現。AndroidとiOSの両方で豊富な機能を活用できます。高品質な素材と充実した機能を求める方におすすめのスマートウォッチです。

丸型スマートウォッチのおすすめ|レディース向け

ガーミン(GARMIN) Lily 2 Active 010-02891-41

ガーミン(GARMIN) Lily 2 Active 010-02891-41

女性のアクティブなライフスタイルをサポートするコンパクトな丸型スマートウォッチ。GPS機能を搭載し、スマートフォンなしでも屋外でのランニングやウォーキングの距離・ペースを記録できます。38mmのケース径で約29gと軽量ながら、さまざまなスポーツアプリを備えています。

Body Batteryによる体のエネルギーレベル測定や睡眠スコア・ストレレベルの測定など、日々の体調管理に役立つ機能が充実。また、心拍数や血中酸素レベルの測定、生理周期のトラッキングなども搭載している多機能設計です。

5ATM防水性能で日常生活でも安心して使用できます。タッチスクリーンと物理ボタンの併用により、運動中でもスムーズな操作が可能。健康管理とスポーツアクティビティを両立させたい方におすすめのスマートウォッチです。

グーグル(Google) Pixel Watch 3 Wi-Fiモデル 41mm

グーグル(Google) Pixel Watch 3 Wi-Fiモデル 41mm

ピーク輝度2000ニトの明るいディスプレイを搭載した、丸型スマートウォッチ。外出先でも画面が見やすく、さまざまな環境で快適に操作できます。最長36時間持続するバッテリーを備え、急速充電にも対応可能。日常使いに便利です。

100%リサイクルアルミニウム製の軽量ボディは重さ31gで、長時間の装着でも快適。GPS・高度計・気圧計などを搭載し、フィットネス活動から日常の健康管理まで幅広くサポートします。

IP68の防水・防塵性能で安心して使用でき、アクティブなライフスタイルを送る方におすすめです。バンドの種類が豊富なのもメリット。シンプルなデザインのモノから派手なモノまで、さまざまなタイプがあります。好みに合わせて選びやすいのが利点です。

丸型スマートウォッチのおすすめ|安い・コスパ重視

Haylou Solar Pro スマートウォッチ

Haylou Solar Pro スマートウォッチ

鮮やかな有機ELディスプレイを搭載したアウトドア仕様の丸型スマートウォッチ。1.43インチの高発色画面により、美しい表示を実現します。

心拍数や血中酸素濃度の24時間自動測定に対応しているのが特徴。健康管理をしっかりサポートできるのが魅力です。100種類以上のスポーツモードを備えているので、運動時に便利。通話機能やボイスアシスタントも搭載しており、通知確認から電話対応まで行えます。

最大20日間の長時間バッテリーで充電の頻度を抑えられ、IP68の優れた防水性能によりアウトドアシーンでも安心。高級感のあるデザインで、ビジネスからスポーツまで幅広く活躍します。健康管理と利便性を両立したい方におすすめのモデルです。

Mibro A3 スマートウォッチ

Mibro A3 スマートウォッチ

高精細ディスプレイとGPS機能を搭載した、丸型スマートウォッチ。5つの衛星測位システムに対応し、トレーニングデータを可視化しやすいのが特徴です。

アルミニウム合金ベゼルを採用し、軽やかな着け心地と高級感を両立。100種類以上のワークアウトモードで、さまざまなスポーツ活動に対応します。また、心拍数や血中酸素レベルなどの24時間監視により、日々の健康管理をサポートする設計です。

最大8日間の使用が可能。Bluetooth通話や音楽再生など実用的な機能も充実しており、2ATM防水性能で安心して使えます。健康管理と日常生活の利便性を両立したい方におすすめのスマートウォッチです。

丸型スマートウォッチのおすすめ|高級

ガーミン(GARMIN) Forerunner 970 010-02969-52

ガーミン(GARMIN) Forerunner 970 010-02969-52

スピーカーとマイクが搭載されたランニング用GPSウォッチ。ハンズフリー通話や音声アシスタント操作が可能で、トレーニング中の利便性が向上しています。AMOLEDディスプレイとサファイアクリスタルレンズを採用し、鮮明な画面表示と優れた耐久性を両立しているのが特徴です。

第5世代光学式心拍センサーにより心拍計測の精度が高いのがメリット。フルカラーマップの内蔵によりナビゲーション機能が充実しているのがポイントです。また、LEDフラッシュライトも内蔵しており、夜間や早朝のランニング時の利用にも重宝します。

最大約15日間のバッテリー持続と最大約26時間のGPS使用が可能で、長期間のアクティビティにも対応。Suica決済機能や心電図アプリなど日常生活でも活躍する機能が豊富で、本格的なトレーニングから健康管理まで幅広く活用したい方におすすめのモデルです。

ファーウェイ(HUAWEI) WATCH Ultimate

ファーウェイ(HUAWEI) WATCH Ultimate

ジルコニウムベースのリキッドメタル筐体を採用した丸型スマートウォッチ。ステンレスの約4.5倍の強度があると謳われる高級素材に、サファイアガラスを組み合わせた堅牢な設計です。100m防水対応でダイビングにも対応しています。

ゴルフ愛好家には特におすすめの充実した機能を搭載。国内2300以上の3Dコースマップに対応し、ゴルフのプレーをサポートします。また、アウトドアシーンではエクスペディションモードで高精度GPS測位が利用可能です。

24時間の健康モニタリングで心拍数や血中酸素レベルを常時監視。バッテリーは通常使用で約14日間持続します。ゴルフやダイビング、登山などアクティブな方におすすめのスマートウォッチです。

サムスン(Samsung) Galaxy Watch Ultra 2025 LTEモデル

サムスン(Samsung) Galaxy Watch Ultra 2025 LTEモデル

トライアスロンなど過酷なマルチスポーツに対応した、アウトドア仕様の丸型スマートウォッチです。10気圧防水性能に加え、55℃の高温や9000mの高度に耐える堅牢な設計で、さまざまな環境での使用が可能。高精度のGPSにより正確な位置追跡を実現します。

チタニウム素材採用で軽量ながら耐久性に優れ、長時間の装着でも快適です。LTE通信機能とFeliCa決済機能により、スマートフォンなしでも通話や決済が行えます。

省電力モードで最大100時間の連続稼働が可能で、長期のアウトドア活動にも対応。AGEs指数測定やエナジースコア機能など、充実した健康管理機能も備えています。過酷なスポーツシーンから日常使いまで、幅広い用途で活躍を求める方におすすめのスマートウォッチです。