時間を確認するのはもちろん、日々の活動記録を残すのにも役立つスマートウォッチ。一般的な時計感覚で使用したい方は、スマホなしで使えるスマートウォッチを探している方もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、スマホなしでも使えるスマートウォッチのおすすめをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

スマホなしでも使えるスマートウォッチの活用シーンは?

By: amazon.co.jp

スマートウォッチはスマホがなくても、日常のさまざまなシーンで活躍します。時刻や日付はデジタルで表示されるので、視認性が高くなるのが魅力です。

また、タイマーやストップウォッチなど、直感的に操作できるので、ランニングやジムでのトレーニング時にも役立ちます。歩数計機能を備えたモデルも多く存在するので、ウォーキングを趣味にしている方にもおすすめです。

スマホなしで使えるスマートウォッチの機能は?

By: huawei.com

スマホなしで使えるスマートウォッチは、スマホと連携するときに比べ、使用できる機能は制限されますが、最低限の機能は利用できます。アラームやストップウォッチ、タイマー、電卓といった日常の利便性を高める機能を豊富に搭載しています。

また、歩数や心拍数などの機能を搭載しているのも特徴。運動をするときには、消費カロリーなども計測でき、トレーニング時に状態を把握しやすいのがメリットです。

スマホを使わずに音楽を楽しめるモデルもあります。しかし、音楽アプリをスマートウォッチに入れたり、音楽を保存する場合は基本的にスマホが必要になります。

スマホなしでも使えるスマートウォッチの選び方

ストレージ容量で選ぶ

By: samsung.com

スマートウォッチを音楽保存用として活用したい方は、ストレージ容量をチェックしましょう。音楽を安心して保存するには、5~10GB程度の容量があると安心。楽曲数にもよりますが、お気に入りのプレイリストを複数保存できる容量です。

容量が大きいほど多くの楽曲を保存できますが、価格も高くなる傾向があります。普段よく聴く楽曲の数や、どのくらいの音楽を持ち歩きたいかを考えて、自分の用途に適したストレージ容量を選んでみてください。

バッテリーの持続時間で選ぶ

By: google.com

スマートウォッチをスマホなしで使用する場合、バッテリーの持続時間は重要なポイントです。約10日以上のバッテリー持続時間があると、充電の頻度を気にせずに安心して使用できます。特に音楽再生などを利用する方は、バッテリー容量の大きなモデルがおすすめです。

長時間の運動やアウトドア活動を楽しむ方にも、バッテリー持続時間の長いモデルが適しています。キャンプや山登りなど長時間の活動に集中できるのが魅力です。

音楽配信サービスに対応しているかで選ぶ

By: samsung.com

音楽配信サービスに対応しているスマートウォッチであれば、ランニング・ジムなどのシーンでもスマートフォンを持たずに身軽に運動できるので便利。また、スマホを持たずに身軽に外に出られるので、ちょっとした散歩にもおすすめです。

普段利用している音楽配信サービスに対応しているかもチェックしましょう。豊富な音楽配信サービスに対応するモデルは、スマートウォッチ単体でのストリーミング再生やオフライン再生に対応している場合があります。

しかし、事前にスマホとの同期・ダウンロードが必要になる点には注意しましょう。

スマホなしで使えるスマートウォッチのおすすめ

サムスン(Samsung) Galaxy Watch Ultra SM-L705FZWJSJP

サムスン(Samsung) Galaxy Watch Ultra SM-L705FZWJSJP

航空宇宙グレードチタニウムを採用した軽量設計のスマートウォッチです。クッション設計により過酷な環境でも快適な着け心地を実現。-20℃〜55℃の温度耐性と9000m高度耐性を備え、10ATM防水性能も搭載しています。

省電力モードで100時間の連続使用が可能なロングバッテリーが魅力。さらに86dBの音を発する緊急時サイレン機能を搭載。180m先まで音が届く安全サポート機能で、アウトドアや登山を楽しむ方におすすめのモデルです。

Spotifyなどの音楽サービスに対応しており、スマートウォッチからストリーミング再生などによる音楽再生ができるのも魅力です。

シャオミ(Xiaomi) Smart Band 9 Pro

シャオミ(Xiaomi) Smart Band 9 Pro

1.74インチの有機ELベゼルレスディスプレイを搭載したスマートウォッチです。2.2mmまで縮小されたベゼルにより画面占有率が向上しています。操作しやすいスマートウォッチを探している方におすすめです。

新アップグレードAFEチップと自社開発アルゴリズムにより、心拍数測定精度が15%向上しています。150種類以上のスポーツモードを搭載し、15種類のプロスポーツモードをサポート。さらに6種類のモードを自動認識する専門的なアルゴリズムも備えています。

ファーウェイ(HUAWEI) HUAWEI Band 9

ファーウェイ(HUAWEI) HUAWEI Band 9

重さ約14gの超軽量・薄型設計を実現したスマートウォッチです。厚さ約8.99mmの薄型ボディを実現。フルオロエラストマー素材を採用し、快適な装着感を実現します。

1.47インチの大画面AMOLEDディスプレイにより、コンパクトながら視認性は良好。超狭ベゼル設計により、手首に映える美しいビジュアルを楽しめます。

歩数や心拍数など、基本的な測定はスマホを側に置かなくても行えます。ランニングやワークアウトを身軽に楽しみたい方におすすめです。

ファーウェイ(HUAWEI) HUAWEI WATCH FIT 3

ファーウェイ(HUAWEI) HUAWEI WATCH FIT 3

厚さ約9.9mm・重さ約26gの薄型軽量設計を実現したスマートウォッチです。アルミニウム合金ボディ採用で、長時間着用しても快適な装着感を味わえます。1.82インチの超薄型AMOLEDディスプレイが立体的で広い視覚体験を実現するのが魅力です。

100種類以上のワークアウトモードを搭載し、ヨガ・ランニング・サイクリングなど多彩な運動に対応します。5気圧防水を備えており、キッチンでの炊事や食器洗いなど、日常生活での水仕事に対応するのもポイントです。

フィットビット(Fitbit) Inspire 3

フィットビット(Fitbit) Inspire 3

最大10日間のバッテリーライフを実現したスマートウォッチです。1週間以上持続するロングバッテリー搭載で、充電頻度を気にすることなく多くの運動や活動を記録できます。24時間心拍数測定機能により、運動中の心拍数変化を常時モニタリング可能です。

アラーム機能も手軽に使えるので、朝の目覚まし用にスマートウォッチを活用したい方にもおすすめです。

シャオミ(Xiaomi) Redmi Watch 5 Lite

シャオミ(Xiaomi) Redmi Watch 5 Lite

1.96インチの大型有機ELディスプレイを搭載したスマートウォッチです。画面占有率75.8%の鮮明な大画面が見やすく、常時画面表示機能付き。470mAhバッテリーを搭載し、標準使用モードで最大18日間の長時間駆動を実現します。

5つの衛星システム対応GNSSによって、スマートフォンなしでも測位が可能。150種類以上のワークアウトモードを用意し、ランニング・サイクリングなど多彩なスポーツに対応しています。

5ATM防水性能を備え、プールでの水泳にも使用できる高い防水性が魅力。頻繁な充電が面倒な方やアウトドア派の方におすすめのモデルです。

RUIMEN スマートウォッチ

RUIMEN スマートウォッチ

1.85インチHD大画面を搭載したスマートウォッチです。高精細タッチスクリーンが快適な視認性を実現します。100種類以上の豊富な運動モードを備え、ランニング・水泳・ヨガなど多様なスポーツに対応している点も魅力です。

大容量バッテリーにより、1回のフル充電で3〜5日間の連続使用が可能です。待機時間は約30日間と長時間利用できます。IP68防水性能を搭載し、日常生活での手洗いや汗をかくトレーニング時も安心です。

お気に入りの写真を文字盤にアップロードできるカスタム文字盤機能も特徴のひとつ。自分らしいスタイルを表現したい方におすすめのスマートウォッチです。

NigerNile スマートウォッチ

NigerNile スマートウォッチ

14種類の運動モードを搭載したスマートウォッチです。ランニング・水泳・ヨガなどさまざまなスポーツに対応し、消費カロリーを計測できます。IP68防水規格で雨や洗顔の水滴に耐える防水性能。家事中も安心して使用可能です。

わずか25gの軽量設計が特徴。細身デザインでスポーツ使用時もよい使い心地を実現します。さらにUSB直挿し充電機能を採用し、ストラップを外してUSBポートに直接挿すだけで充電完了。ケーブル不要の便利さです。

2時間でフル充電し、5〜7日間の連続使用が可能。最大15日間の待機時間により、頻繁な充電の手間が省けます。日常的にアクティブに活動する方におすすめのアイテムです。

GRV スマートウォッチ

GRV スマートウォッチ

Bluetooth・アプリ不要で操作が簡単なスマートウォッチです。スマートフォンとの接続が不要なため、機械が苦手な方でも手軽に使用可能。歩数・距離・時間をシンプルに記録する実用的な設計も魅力です。90mAhバッテリーで通常使用で3〜5日持つとされています。

0.96インチ画面と太字フォントを採用した高齢者向け設計。データや時間の確認が便利で、見やすさにこだわっている表示画面です。

IP67防水防塵に対応し、洗顔時や雨天時でも使いやすくなっています。アクティブなライフスタイルを送る方におすすめです。

HUAKUA スマートウォッチ

HUAKUA スマートウォッチ

スマホ・アプリ不要で単体動作するスマートウォッチです。Bluetooth接続が必要なく、時刻と日付は時計上で直接調整可能。1.47インチの大画面タッチスクリーンを採用し、文字が大きく表示されます。全画面タッチ操作にも対応しており、直感的な操作が魅力です。

160mAhバッテリーを搭載し、通常使用時5〜7日間の連続使用を実現。IP68防水防塵機能も備えており、日常生活での手洗いや雨でも時計を外さずに使用できます。運動時の汗にも耐える設計です。

歩数計・距離記録・アラーム・ストップウォッチ・タイマー・水飲みリマインダーなどさまざまな機能を内蔵。シンプルな操作で健康管理をしたい方におすすめのスマートウォッチです。