弾かなくなった楽器を現金化できる楽器買取サービス。思い出の詰まった楽器だからこそ、納得のいく価格で手放したいものです。しかし、さまざまな業者が存在するため、どこに依頼すべきか悩む方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、楽器買取のおすすめ業者をご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
※掲載情報は執筆時点のものであり、予告なく価格やサービス内容が変更される場合があります。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
楽器買取業者のおすすめ
サービス | ![]() 楽器の買取屋さん | ![]() 楽器高く売れるドットコム | ![]() 福ちゃん(FUKU CHAN) | ![]() バイセル | ![]() 楽器買取アローズ | ![]() 楽器買取ネット | ![]() ネットオフ楽器買取 | ![]() 奏屋 | ![]() タカミツ楽器 | ![]() イシバシ楽器 | ![]() 島村楽器 | ![]() クロサワ楽器店 | ![]() ウリエル(uriel) | ![]() イケベリユース | ![]() トイズキング |
公式サイト | |||||||||||||||
買取方法 | 宅配・出張・店頭 | 宅配・出張・店頭 | 出張・店頭 | 宅配・出張・店頭 | 宅配 | 宅配・出張 | 宅配 | 宅配・出張・店頭 | 宅配・出張・店頭 | 宅配・出張・店頭 | 宅配・出張・店頭・委託販売 | 宅配・出張・店頭 | 出張 | 宅配・出張・店頭・委託販売 | 宅配・出張・店頭 |
買取対象の楽器 | ギター・ベース・弦楽器・管楽器・鍵盤楽器・打楽器・DJ機材・音響機材・レコーディング機材 | ギター・ベース・管楽器・打楽器・DJ機材・音響機材・鍵盤楽器・弦楽器・和楽器・レコーディング機材 | ギター・ベース・弦楽器・管楽器・和楽器・音響機材 | ギター・ベース・弦楽器・管楽器・音響機材 | ギター・ベース・弦楽器・管楽器・打楽器・鍵盤楽器・DJ機材・音響機材 | ギター・ベース・弦楽器・音響機材・管楽器・鍵盤楽器・打楽器・DJ機材・レコーディング機材 | 管楽器・ギター・音響機材・鍵盤楽器 | ギター・ベース・音響機材・管楽器・弦楽器・打楽器・鍵盤楽器・DJ機材・和楽器・レコーディング機材 | ギター・ベース・弦楽器・管楽器・音響機材・DJ機材・打楽器・電子楽器・和楽器 | ギター・ベース・音響機材・鍵盤楽器・レコーディング機材・管楽器・打楽器・電子楽器・DJ機材 | ギター・ベース・弦楽器・打楽器・電子楽器・音響機材・DJ機材・鍵盤楽器・管楽器 | ギター・ベース・管楽器・弦楽器・打楽器・電子楽器・鍵盤楽器 | ギター・ベース・音響機材・管楽器・和楽器 | ギター・ベース・打楽器・電子楽器・鍵盤楽器・管楽器・音響機材・DJ機材・レコーディング機材 | ギター・ベース・音響機材・管楽器・弦楽器・打楽器・電子楽器・和楽器・鍵盤楽器・DJ機材 |
査定期間 | ・宅配 / 店頭 :ー ・出張:当日中 | ・宅配:送付から1週間程度 ・出張:当日中 ・店頭:1時間程度 | ・出張:当日中 ・店頭:ー | ・宅配:ー ・出張:当日中 ・店頭:5分~ | ・宅配:到着した当日~2日以内 | ・宅配:到着した1週間以内(繁忙期は除く) ・出張:当日~2日以内 | ・宅配:到着した当日~ | ・宅配 / 店頭 :ー ・出張:当日中 | ・宅配 / 店頭 :ー ・出張:当日中 | ・宅配 / 店頭 :ー ・出張:当日中 | ・宅配 / 出張 / 店頭 / 委託販売:ー | ・宅配 / 店頭 :ー ・出張:当日中 | ・出張:当日中 | ・宅配:到着した2~4日以内 ・出張:翌日~ ・店頭:当日〜 ・委託販売:ー | ・宅配:到着した当日~ ・出張:当日中 ・店頭:ー |
送料・出張料・返送料・振込手数料など(税込) | 送料・出張料・キャンセル料(かかる場合もあり)・搬出料など無料 | すべて無料 | すべて無料 | ・送料 / 出張料 / 振込手数料:無料 ・返送料:ユーザー負担(宅配の場合) | ・送料 / 振込手数料:無料 ・返送料:ユーザー負担(宅配の場合) | すべて無料 | 送料・出張料・キャンセル料(かかる場合もあり)・振込手数料など無料 | すべて無料 | すべて無料 | 送料・出張料・キャンセル料(かかる場合もあり)・振込手数料など無料 | ・送料 / 出張料 / 振込手数料:無料 ・返送料/ 委託手数料:ユーザー負担(委託販売の場合) | ・送料 / 出張料 / 振込手数料:無料 ・返送料:ユーザー負担(宅配の場合) | すべて無料 | ・送料 / 出張料 / キャンセル料(かかる場合もあり)/ 振込手数料:無料 ・代行販売手数料:ユーザー負担 | 送料・出張料・キャンセル料(かかる場合もあり)・振込手数料など無料 |
楽器の買取屋さん

買取方法 | 宅配・出張・店頭 | 買取対象の楽器 | ギター・ベース・弦楽器・管楽器・鍵盤楽器・打楽器・DJ機材・音響機材・レコーディング機材 |
---|---|---|---|
査定期間 | ・宅配 / 店頭 :ー ・出張:当日中 | 送料・出張料・返送料・振込手数料など(税込) | 送料・出張料・キャンセル料(かかる場合もあり)・搬出料など無料 |
壊れた楽器の買取にも対応している業者。修復が難しい楽器や機材でも、部品として海外へ輸出されるケースがあるため、ジャンク品でも買取してもらえる可能性があります。手元の楽器が買取対象か不安な方でも、安心して利用可能です。
また、実店舗を持たず買取専用の倉庫とWEBに特化した運営スタイルにより、経費を抑えて高価買取を実現しているのも特徴。さらに、豊富な買取事例が掲載されているほか、LINEを使った無料査定にも対応しています。買取価格の目安を気軽に知りたい方にもおすすめです。
楽器高く売れるドットコム

買取方法 | 宅配・出張・店頭 | 買取対象の楽器 | ギター・ベース・管楽器・打楽器・DJ機材・音響機材・鍵盤楽器・弦楽器・和楽器・レコーディング機材 |
---|---|---|---|
査定期間 | ・宅配:送付から1週間程度 ・出張:当日中 ・店頭:1時間程度 | 送料・出張料・返送料・振込手数料など(税込) | すべて無料 |
宅配・出張・店頭の3つの買取方法を提供している楽器買取業者。自分の都合に合わせて適した買取方法を選べます。査定料金・出張料・宅配料がすべて無料なので、気軽に査定に出しやすいのも特徴です。
買取対象の楽器は、ギター・ベース・管楽器・打楽器・弦楽器・鍵盤楽器・和楽器・音響機器など幅広いのが魅力。なかには、ニッチな楽器の買取にも対応しています。本サービスでは電話・メールでの査定額交渉にも応じてくれるので、査定額をなるべくアップさせたい方におすすめです。
福ちゃん(FUKU CHAN)

買取方法 | 出張・店頭 | 買取対象の楽器 | ギター・ベース・弦楽器・管楽器・和楽器・音響機材 |
---|---|---|---|
査定期間 | ・出張:当日中 ・店頭:ー | 送料・出張料・返送料・振込手数料など(税込) | すべて無料 |
楽器・着物・骨董品・貴金属・ブランド品など、幅広いジャンルに対応している総合買取業者。年間に15万件以上の査定を実施しています。壊れている楽器やアンティーク品なども、知識のある専門査定士が査定し、買取してくれる場合があるため、手元の楽器が売却できるか不安な方も安心して利用可能です。
買取方法は、自宅で完結する出張買取と、お出かけついでに持ち込める店頭買取を採用。出張料・査定料・キャンセル料はすべて無料です。抽選で買取価格がアップする期間限定キャンペーンも提供されています。楽器やほかのアイテムもまとめて売りたい方におすすめの買取業者です。
バイセル

買取方法 | 宅配・出張・店頭 | 買取対象の楽器 | ギター・ベース・弦楽器・管楽器・音響機材 |
---|---|---|---|
査定期間 | ・宅配:ー ・出張:当日中 ・店頭:5分~ | 送料・出張料・返送料・振込手数料など(税込) | ・送料 / 出張料 / 振込手数料:無料 ・返送料:ユーザー負担(宅配の場合) |
日本全国の買取に対応している業者。宅配・出張・店頭の買取方法を採用しており、忙しく予定を合わせにくい場合は宅配買取、売却したいモノが多い場合は出張買取といったように、自分の都合に合わせて選択可能です。
経験豊富なスタッフと専門チームによる対応で、中古品の状態をしっかりと確認し、素早く査定額を算出してくれます。キズや汚れ、パーツの欠損がある楽器を買取してくれる場合も。また、メーカーが不明な楽器も調べてくれるため、気軽に査定に出せるおすすめの業者です。そのほか、抽選で買取価格がアップする期間限定キャンペーンを実施しています。
楽器買取アローズ

買取方法 | 宅配 | 買取対象の楽器 | ギター・ベース・弦楽器・管楽器・打楽器・鍵盤楽器・DJ機材・音響機材 |
---|---|---|---|
査定期間 | ・宅配:到着した当日~2日以内 | 送料・出張料・返送料・振込手数料など(税込) | ・送料 / 振込手数料:無料 ・返送料:ユーザー負担(宅配の場合) |
実店舗を持たないことで経費を削減し、買取価格にプラスすると謳う楽器買取業者。過去の買取実績や買取価格を公開しているので、手元にある楽器の買取価格目安を確認しやすいのが特徴です。
宅配買取を導入しており、自宅まで楽器を受け取り来てくれるため、店舗に足を運ぶ時間がない方にもぴったり。昼の12時半までに申し込めば、当日中に集荷してくれます。また、楽器が到着してから最短で当日、遅くとも2日以内に査定額を知らせてくれるので、なるべく早くに換金したい方にもおすすめです。そのほか、期間限定のお得なキャンペーンも実施しています。
楽器買取ネット

買取方法 | 宅配・出張 | 買取対象の楽器 | ギター・ベース・弦楽器・音響機材・管楽器・鍵盤楽器・打楽器・DJ機材・レコーディング機材 |
---|---|---|---|
査定期間 | ・宅配:到着した1週間以内(繁忙期は除く) ・出張:当日~2日以内 | 送料・出張料・返送料・振込手数料など(税込) | すべて無料 |
WEB特化で高価買取を実現すると謳う楽器買取業者。店舗を構えるためのコストを減らし、買取価格に還元しています。また、楽器の査定歴が10年以上のスタッフなどが査定してくれるので、安心して査定に出せるのもポイントです。
買取方法は宅配・出張の2つから選べます。公式サイトには梱包方法が掲載されているため、初めて楽器を宅配買取してもらう方でも迷わず梱包可能。本サービスでは、まとめ売りで査定額をアップしたり、特定メーカーの買取を強化したりしています。なるべく高く売却したい方にもおすすめです。
ネットオフ楽器買取

買取方法 | 宅配 | 買取対象の楽器 | 管楽器・ギター・音響機材・鍵盤楽器 |
---|---|---|---|
査定期間 | ・宅配:到着した当日~ | 送料・出張料・返送料・振込手数料など(税込) | 送料・出張料・キャンセル料(かかる場合もあり)・振込手数料など無料 |
1点からでも査定に出せるWEB専業の楽器買取業者。宅配買取のみに対応しており、申し込んでから最短で翌日午前に集荷してくれます。本サービスでは、特に吹奏楽系の管楽器の買取を強化しているのが特徴です。
対象メーカーの管楽器であれば、古いモノでも1,000円以上の買取を保証してくれるのも魅力。さらに、キズや汚れ、塗装、ラッカー剥がれなどのある楽器も買取してくれる場合があります。そのほか、自分で段ボールを用意し、自宅集荷を選べば買取価格を20%アップするキャンペーンを提供。管楽器を宅配買取してもらいたい方におすすめのサービスです。
奏屋

買取方法 | 宅配・出張・店頭 | 買取対象の楽器 | ギター・ベース・音響機材・管楽器・弦楽器・打楽器・鍵盤楽器・DJ機材・和楽器・レコーディング機材 |
---|---|---|---|
査定期間 | ・宅配 / 店頭 :ー ・出張:当日中 | 送料・出張料・返送料・振込手数料など(税込) | すべて無料 |
全国に54店舗を展開している楽器買取業者。店頭のほか、宅配や出張の買取にも対応しています。自分の都合に合わせて買取方法を選べるのが魅力です。
買取対象の楽器は、ギター・ベース・管楽器・弦楽器・打楽器・鍵盤楽器・和楽器・DJ機器など幅広いのがポイント。また、不具合がある楽器でも買取してくれる場合があるため、手元の楽器を売却できるか不安な方でも手軽に査定に出せます。本サービスでは交渉も受け付けているので、なるべく買取価格をアップさせたい方にもおすすめです。
タカミツ楽器

買取方法 | 宅配・出張・店頭 | 買取対象の楽器 | ギター・ベース・弦楽器・管楽器・音響機材・DJ機材・打楽器・電子楽器・和楽器 |
---|---|---|---|
査定期間 | ・宅配 / 店頭 :ー ・出張:当日中 | 送料・出張料・返送料・振込手数料など(税込) | すべて無料 |
事前査定も受け付けている楽器買取業者。電話とオンラインから事前査定を申し込みでき、実際の買取価格と差のない査定額を知らせてくれます。あらかじめ買取価格を把握しておけるのがメリットです。
本サービスには、弦楽器・管楽器・和楽器それぞれを得意分野とするスタッフが在籍しているため、適正価格で買取してもらいやすいのが魅力。また、たくさんの楽器の買取にも対応しているので、まとめ売りしたい方にもおすすめです。そのほか、楽器によっては壊れていても、部品の価値として買取してくれる場合があります。
イシバシ楽器

買取方法 | 宅配・出張・店頭 | 買取対象の楽器 | ギター・ベース・音響機材・鍵盤楽器・レコーディング機材・管楽器・打楽器・電子楽器・DJ機材 |
---|---|---|---|
査定期間 | ・宅配 / 店頭 :ー ・出張:当日中 | 送料・出張料・返送料・振込手数料など(税込) | 送料・出張料・キャンセル料(かかる場合もあり)・振込手数料など無料 |
創業80年以上の老舗楽器専門店。楽器の販売だけでなく、買取にも力を入れています。豊富な知識を持つ楽器専門店の専門スタッフが、楽器ごとに適した査定額を算出しているのが特徴。大手の楽器店で安心感のある買取をしてもらいたい方におすすめです。
買取方法は店頭・宅配・出張から、自分のライフスタイルに合った方法を選べます。なお、対象エリアにてスピーディーに集荷から査定、振り込みまで完了する「EXPRESS買取」も実施しているのがポイント。そのほか、LINEにて事前査定をしてくれるので、気軽に買取価格の目安を知りたいときにも便利です。
島村楽器

買取方法 | 宅配・出張・店頭・委託販売 | 買取対象の楽器 | ギター・ベース・弦楽器・打楽器・電子楽器・音響機材・DJ機材・鍵盤楽器・管楽器 |
---|---|---|---|
査定期間 | ・宅配 / 出張 / 店頭 / 委託販売:ー | 送料・出張料・返送料・振込手数料など(税込) | ・送料 / 出張料 / 振込手数料:無料 ・返送料/ 委託手数料:ユーザー負担(委託販売の場合) |
4つの買取方法から選べる楽器買取業者。宅配・出張・店頭買取のほか、一部対象店舗で楽器を販売代行してくれる「委託販売」も採用しています。店舗へ持ち込んだ場合は、買取価格が5%アップするのが魅力。また、買い替え時の下取りの場合は査定額が10%アップするため、買取だけでなく下取りを検討している方にもおすすめです。
本サービスでは、メーカー・品番を入力するWEB査定や、写真を撮って送信するLINE査定を提供しています。大まかな買取価格を把握したい方もぜひチェックしてみてください。
クロサワ楽器店

買取方法 | 宅配・出張・店頭 | 買取対象の楽器 | ギター・ベース・管楽器・弦楽器・打楽器・電子楽器・鍵盤楽器 |
---|---|---|---|
査定期間 | ・宅配 / 店頭 :ー ・出張:当日中 | 送料・出張料・返送料・振込手数料など(税込) | ・送料 / 出張料 / 振込手数料:無料 ・返送料:ユーザー負担(宅配の場合) |
修理工房を所有している楽器買取業者。自社修理工房で楽器の調整や修理を行ってくれるため、多少の不具合ではマイナス査定にならないのがポイントです。やや不具合のある手元の楽器でも、なるべく高く買取してほしい方におすすめです。
買取方法は宅配・出張・店頭の3つ。なお、店頭では下取りも対応しているので、楽器を買い替えしたい場合にも便利です。さらに、本サービスでは買取強化のキャンペーンを複数実施しています。
ウリエル(uriel)

買取方法 | 出張 | 買取対象の楽器 | ギター・ベース・音響機材・管楽器・和楽器 |
---|---|---|---|
査定期間 | ・出張:当日中 | 送料・出張料・返送料・振込手数料など(税込) | すべて無料 |
エリアを絞って出張買取を行っている楽器買取業者。対応エリアを関東・東海・関西・中国地方に限るほか、無店舗経営などにより、コストを削減しているため、高値買取を実現すると謳っています。自宅で買取を完結させたい方や、大型の楽器を売却したい方などにおすすめです。
査定額に満足しない場合はキャンセルできるほか、買取から8日以内であればクーリングオフにも対応しています。さらに、本ページから問い合わせると、買取価格が最大で20%アップするキャンペーンを実施しているので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
イケベリユース

買取方法 | 宅配・出張・店頭・委託販売 | 買取対象の楽器 | ギター・ベース・打楽器・電子楽器・鍵盤楽器・管楽器・音響機材・DJ機材・レコーディング機材 |
---|---|---|---|
査定期間 | ・宅配:到着した2~4日以内 ・出張:翌日~ ・店頭:当日〜 ・委託販売:ー | 送料・出張料・返送料・振込手数料など(税込) | ・送料 / 出張料 / キャンセル料(かかる場合もあり)/ 振込手数料:無料 ・代行販売手数料:ユーザー負担 |
各ジャンルに精通した専門スタッフが在籍する楽器買取業者。楽器の価格を適切に査定してくれます。査定料・キャンセル料などは基本的に無料なので、気軽に査定に出せるのも特徴です。
買取方法は宅配・出張・店頭だけでなく、「預かり代行販売」も採用。預かり代行販売では代わりに店頭やWEBサイトで販売してくれ、代行販売手数料を差し引いた価格を振り込んでくれます。フリマサイトなどで自分で売るのが面倒に感じる方にもおすすめです。
トイズキング

買取方法 | 宅配・出張・店頭 | 買取対象の楽器 | ギター・ベース・音響機材・管楽器・弦楽器・打楽器・電子楽器・和楽器・鍵盤楽器・DJ機材 |
---|---|---|---|
査定期間 | ・宅配:到着した当日~ ・出張:当日中 ・店頭:ー | 送料・出張料・返送料・振込手数料など(税込) | 送料・出張料・キャンセル料(かかる場合もあり)・振込手数料など無料 |
おもちゃだけでなく、楽器なども買取してくれる業者。専門バイヤーが多数在籍しており、新しいモデルからヴィンテージ品、限定品までそれぞれの価値をしっかりと査定してくれます。
買取方法は宅配・出張・店頭の3つで、離島も含め日本全国の買取に対応しているのがポイント。自宅近くに店舗がない方にもおすすめのサービスです。また、最短即日で自宅まで出張買取に来てくれます。査定料や出張料などは無料なので、気軽に査定に出せるのがメリット。さらに、買取価格が20%アップするキャンペーンを提供しています。
楽器の買取相場は?

楽器の買取相場は楽器の種類・メーカーなどによって大きく異なります。例えば、ギターの買取相場は一般的に1万円を超える傾向にあり、高級モデルでは30万円以上の査定額が期待できる場合もあります。ピアノは、グランドピアノが約30万円、アップライトピアノが約10万円、電子ピアノが約1万円程度です。
バイオリンの買取相場も楽器の種類によって幅があり、モデルによっては約5〜6万円程度での買取が見込まれます。楽器の査定額は損傷の程度によって大きく左右されるため、保存状態のよい楽器ほど高価買取につながります。
複数の買取業者に相談することで、適正価格での取引がしやすくなるのもポイント。楽器専門の買取業者と一般買取業者では査定額に差が生じる場合があるため、楽器に詳しい専門業者への相談がおすすめです。
楽器買取業者を選ぶときのポイント
適正価格で売りたいなら専門知識のある買取業者を選ぼう

楽器を適正価格で売るには、専門知識を持つ査定員が在籍する買取業者を選ぶことが重要です。楽器にはモデルや製造年代、パーツの有無、状態など査定時に考慮すべき要素が多くあります。これらを正しく見極めるには、一般的なリユース品の知識だけでは不十分です。
専門知識のある査定員であれば、楽器の細かな状態や特徴に加え、中古市場における現在の需要まで踏まえたうえで、より正確な価格を提示してくれます。また、メーカーやジャンルごとの特徴も把握しているため、付加価値のあるポイントを見落とさず、価値を最大限に引き出してもらいやすいのもメリットです。
大切な楽器を手放すからこそ、信頼できる知識と目を持った査定員に評価を任せることが、納得のいく取引につながります。
売りたい楽器の取り扱いや実績

楽器を売る際は、買取業者が自分の売りたい楽器を取り扱っているかを確認しましょう。業者によって得意とする楽器の種類やメーカーは異なります。公式サイトで対応している楽器の種類を事前に見ておくと、スムーズに査定を依頼可能です。
加えて、過去の買取実績も確認しておくと安心。多くの楽器を買取している業者は査定経験が豊富で、適正な価格を提示してくれる可能性が高まります。特に、自分が売りたい楽器と同じジャンルの買取実績が豊富な業者を選ぶのがおすすめです。
事前査定や無料査定の対応有無

楽器を売却する前に、事前査定に対応している業者かもチェックしてみてください。事前査定を利用すれば、本査定の前に買取価格の目安を把握できます。当日になって予想外に低い金額を提示されるといったトラブルを防げるのがポイントです。
また、事前査定で提示された価格に満足できない場合、実際に店舗へ足を運んだり荷物を発送したりする前に取引を見送れるため、余計な手間を省けます。
さらに、査定料が無料かどうかも確認しておくのがおすすめです。費用がかからなければ、気軽に事前査定を申し込めます。
利用者の評判や口コミも要チェック

楽器の買取業者を選ぶ際は、実際に利用した方の評判や口コミも参考するのがおすすめ。公式サイトの情報だけではわかりにくい、サービスの実態や対応品質が見えてきます。
口コミを確認するときは、査定額の満足度だけでなく、スタッフの対応や取引のスピードにも注目してみましょう。「説明が丁寧だった」「手続きがスムーズだった」といった体験談は、業者選びの重要な判断材料になります。
また、ポジティブな意見だけでなく、ネガティブな口コミにも目を通すことが大切。どのような点で不満を感じた方がいるのかを把握しておくことで、自分に合う業者かどうかを見極めやすくなります。
楽器の買取方法は自分の都合に合わせて
自宅からの郵送で完結する「宅配買取」

宅配買取は、自宅から楽器を発送して査定・買取を完結できる方法です。基本的に全国どこに住んでいても利用でき、空いた時間に発送できるのが魅力。段ボールや緩衝材の提供、集荷の手配などに対応している業者もあり、店舗に行く時間が取れない方に便利です。
ギターやエフェクターなど、比較的コンパクトな楽器を売りたいときにおすすめ。ただし、自分で梱包作業を行う必要があることや、査定に立ち会えない点には注意が必要です。査定額に納得できず返送を希望する場合、返送料が自己負担になるケースもあるため、事前に費用条件を確認しておくと安心です。
大型楽器や複数の楽器を売りたいときにおすすめの「出張買取」

出張買取は、査定員が自宅まで訪問して査定・買取を行う方法です。ピアノやドラムセットなどの大型楽器や、複数の楽器を一度に売りたい場合におすすめ。自分で持ち運ぶ手間がかからないのが大きな魅力です。
その場で査定してもらえるため、楽器の状態を直接説明したり、価格について相談したりしやすいのもメリット。電話やWEBサイトから簡単に訪問予約ができるので、運搬が難しい場合や、対面でじっくり相談したい方はぜひ活用してみてください。
その場で査定をしてもらえ即金性がある「店頭買取(持ち込み)」

店頭買取は、自分で楽器を店舗に持ち込んで査定を受ける方法です。その場で査定結果がわかり、金額に納得すればすぐに現金を受け取れる即金性の高さが魅力。査定の様子を間近で確認できるため、安心感もあります。
急ぎで現金化したい方や、査定員と直接やり取りしながら価格交渉をしたい方におすすめ。ただし、自分で楽器を運ぶ必要があるため、比較的持ち運びしやすい小型の楽器向きです。車両やケースがない場合、持ち運びが難しい場合もあるので留意しておきましょう。
楽器を高く売るコツ
定期的に掃除やメンテナンスをし綺麗な状態を保つ

楽器を高く売るには、まず見た目の綺麗さが重要です。査定ではホコリや指紋、サビなどの有無もチェックされ、状態が悪ければ査定額が下がってしまうことも。日頃から手入れをしておくことが、高価買取へつながります。
査定前には、専用のクリーナーや柔らかいクロスで丁寧に掃除しましょう。弦楽器なら弦やボディ、管楽器なら内部の汚れまで清掃すると印象がよくなりやすいのがポイントです。
また、演奏性能に関わる部分のメンテナンスも大切。古くなった弦やパッドなどの消耗品は、可能な範囲で交換しておきましょう。正常に演奏できる状態に整えることで、楽器本来の価値をしっかり評価してもらえます。
チューニングを行う

査定前にチューニングを行い、正しい音程に合わせておくことも大切なポイントです。音がズレているとメンテナンスされていない印象を与えてしまう場合も。正しくチューニングされていれば、楽器が良好な状態であることを示す材料になります。
例えばギターの場合、チューナーなどを使えば、初心者でも簡単に調整可能です。査定員がすぐに音を確認できるよう、音を出せる状態に整えておきましょう。
保証書やケースなどの付属品を揃える

楽器を売る際は、購入時に付属していたモノをなるべく揃えておくことが大切です。なかでも保証書は、楽器が正規品であることを証明する重要な書類なので、しっかり保管しておきましょう。
純正のケースやストラップ、ケーブル、取扱説明書などが揃っていると、次の買い手が見つかりやすくなるため、査定額アップにつながる可能性があります。
また、アンプやエフェクターなどの電子機器を売る場合も、ACアダプターや接続ケーブルなどの付属品の有無が査定に影響します。購入時の状態に近いほど価値が高まりやすいため、日頃から付属品を整理しておくと安心です。
不要だと感じたらできる限り早く売る

「もう使わない」と感じたタイミングが、売りどきです。楽器は時間の経過とともに劣化したり、新しいモデルが登場することで型落ちになったりと、価値が下がってしまう可能性があります。特に電子楽器は、年式が新しいほど高く評価されやすいため、早めの売却がおすすめです。
ただし、ヴィンテージ品や限定モデルのように、年式が古くても希少性によって高値が付くケースもあります。ブランドの人気や市場での評価によっても価値は変動するため、判断が難しい場合は複数の業者に査定を依頼して、相場を確かめてみてください。
複数の業者で相見積もりを取る

楽器を高く売るには、複数の買取業者に査定を依頼して、相見積もりを取ることが欠かせません。同じ楽器でも、業者によって査定基準や在庫状況が異なるため、買取価格に大きな差が出ることがあります。やや手間はかかるものの、より高く評価してくれる業者を見つけることが大切です。
効率よく比較するには、3〜4社に絞って依頼するのがおすすめです。また、「他社にも見積もりを依頼している」と伝えることで、よりよい条件を提示してくれるケースもあります。
キャンペーンのタイミングで売る

楽器をより高く売りたい方は、買取業者が実施しているキャンペーンを利用するのがおすすめです。業者によっては期間限定で特定の楽器の買取を強化しており、通常の査定額よりも高く買い取ってもらえることがあります。
例えば、「◯◯買取強化」「買取額◯%アップ」などのキャンペーンがあり、対象の楽器を売れば数千円〜数万円単位で差が出ることも。なかには、楽器の点数に応じて査定額が加算されるなど、まとめ売りでお得になるキャンペーンを行っている業者もあります。
キャンペーン情報は、公式サイトや公式SNSなどで更新されているため、売却を考えている方はこまめにチェックしておくのがおすすめです。
楽器買取に関するQ&A
楽器を売るときに必要なモノは?

楽器を売る際には、運転免許証や健康保険証、パスポートなどの公的な身分証明書が必要です。買取方法にかかわらず本人確認が法律で義務付けられているため、あらかじめ用意しておくと手続きがスムーズに進みます。
未成年の方が売却する場合は、身分証明書に加えて親権者の同意書も必要です。多くの買取店では、公式サイトで同意書のフォーマットを提供しているため、事前にダウンロードして準備しておきましょう。
また、代理人が手続きを行う場合には、委任状も求められることがあります。親族などが代わりに売却するケースでは、本人との関係性が確認できる書類もあわせて準備しておくと安心です。
ローンの支払い途中でも売却できる?

楽器をローンで購入し、支払いが残っている場合は、原則として売却できないケースがほとんどです。契約に所有権留保が設定されていることが多く、ローンの完済までは所有権がローン会社や販売店側にあるためです。
なお、クレジットカードの分割払いを利用した場合も、契約内容によっては、支払いが完了するまでクレジットカード会社に所有権が留保されています。
売却を検討している方は、まず契約書を確認し、所有権の取り扱いについてローン会社や販売店などに問い合わせることが大切。不明なまま売却を進めてしまうと、トラブルになる恐れがあるので注意が必要です。
古かったり壊れていたりする楽器でも買取してもらえる?

長年使っていない古い楽器や、壊れてしまった楽器でも買い取ってもらえる可能性があります。ジャンク品を取り扱う業者もいるので、「音が出ない」「キズや汚れがひどい」といった状態でも、諦めずに査定を依頼してみるのがおすすめです。
壊れた楽器を買取してくれる業者は、自社で修理やメンテナンスを行う技術を持っているのが特徴。パーツとしての価値を見出してくれることもあるため、処分費用を払って手放すしかないと思っていた楽器が売却できることも。
買取可能か不安な場合は、まず無料の事前査定を利用すると安心です。電話やメールなどで楽器の状態を伝えるだけで、おおよその査定額や買取の可否を教えてもらえます。
下取りと買取はどちらがおすすめ?

楽器を少しでも高く売りたい方には、買取がおすすめです。複数の業者に査定を依頼して比較することで、最も高い価格を提示した業者に売却できます。
一方で、新しい楽器への買い替えをスムーズに進めたい方には、下取りが便利です。楽器を購入するお店で売却も同時に行えるため、手間がかかりません。売却額は、新しい楽器の購入代金から直接値引きされるのが特徴です。自分の状況に合わせて、適した方法を選択してみてください。
楽器の買取価格は、本体の状態や付属品の有無だけでなく、依頼する業者の専門性によっても大きく変動します。ギターやピアノ、管楽器など、それぞれの楽器に強い業者を選ぶのが高価買取のコツです。複数の業者に査定を依頼し、サービス内容や査定額を比較検討してみてください。