毎日のスキンケアに欠かせない「化粧水」。肌にうるおいを与え、健やかに整える基礎化粧品です。50代になると、ハリ不足やシワなど、若い頃とは違う肌悩みを抱えがち。化粧水選びを見直したいと考える方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、50代におすすめの化粧水をご紹介。プチプラ・デパコス・韓国コスメ・市販品など、人気アイテムを多数ピックアップしました。選び方も解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※1 本記事における「美白」とは、メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐことを指します。
※2 本記事における「エイジングケア」とは、年齢に応じたスキンケアを行うことを指します。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

50代向け化粧水の選び方

高保湿成分を含んだアイテムで乾燥を予防

By: ci-labo.com

肌の水分量や皮脂量は、加齢とともに低下してしまいます。50代になると、肌が乾燥し、ハリやツヤの不足を実感しやすくなる傾向に。50代の方は、高保湿成分を配合している化粧水を選び、乾燥対策をすることが大切です。

化粧水に含まれている代表的な保湿成分には、セラミド・ヒアルロン酸・コラーゲン・グリセリンなzどがあります。なかでも高い保湿力を求める方には、水分を抱え込む性質がある「セラミド」がおすすめ。水分保持作用のある有効成分「ヘパリン類似物質」も乾燥対策にぴったりです。乾燥肌が気になる方は、チェックしてみてください。

また、化粧水のなかには、オイルインタイプも存在します。肌にうるおいを与え、水分の蒸発を防ぐのがメリット。乾燥によるゴワつきが気になる方にもおすすめです。

年齢に応じたエイジングケアができる成分を配合したものを選ぶ

By: sekkisei.jp

加齢に伴うエイジングサインの悩みを抱えている方は、悩みに合った成分を配合した化粧水を選びましょう。肌のハリ不足が気になる方は、レチノールやナイアシンアミドなどを要チェック。ハリ感のある肌をキープしたい50代の方におすすめです。

シミやそばかすを対策したい方には、メラニンの生成を抑えて、シミやそばかすを防ぐ美白有効成分を含む化粧水がぴったり。美白有効成分には、トラネキサム酸・ビタミンC誘導体・プラセンタエキスなどがあります。

肌荒れを防ぎたい50代の方には、抗炎症成分を配合した薬用化粧水がおすすめです。グリチルリチン酸ジカリウムやアラントインをチェックしましょう。成分表やパッケージ表記にも注目しながら選んでみてください。

シワ改善有効成分配合の化粧水でシワを改善

By: amazon.co.jp

50代になると、シワの悩みを抱える方も増える傾向にあります。シワが気になる方には、シワを改善する効果が認められた有効成分を配合した化粧水がおすすめです。

シワ改善有効成分としては、純粋レチノール・ナイアシンアミド・ニールワン・ライスパワーNo.11+などが挙げられます。これらの成分は、厚生労働省により、シワを改善する有効性が認められています。若々しい印象の肌をキープしたい方はチェックしてみてください。

使い続けやすい価格とテクスチャーのものを選ぶ

By: numbuzin.jp

化粧水は毎日使用するスキンケアアイテム。適量を正しく使用することで、本来の役割を果たすといわれているため、続けやすさを考慮して製品を選ぶことが大切です。

まずは、使い続けられる価格の化粧水を選ぶことがポイント。化粧水はプチプラからデパコスの高級アイテムまで、価格帯が幅広く、選択肢も豊富です。無理なく使い続けられるアイテムを選びましょう。

そのほか、心地よく使えるテクスチャーかどうかも要チェック。製品によって、さっぱり・しっとりなどの質感が異なるほか、とろみがついているタイプも存在します。ベタつきが苦手な方はさっぱりタイプ、もちもちとした質感を持続させたい方はしっとりタイプなど、好みや肌質に合わせて選んでみてください。

50代向け化粧水のおすすめランキング|ドラッグストアで買える・市販

第1位 資生堂(SHISEIDO) エリクシール リフトモイスト ローション SP II【医薬部外品】

資生堂(SHISEIDO) エリクシール リフトモイスト ローション SP II 医薬部外品
よい口コミ・とろみのあるしっとりテクスチャーながら肌なじみがよい
・使用後のハリ感や「つや玉」を実感
・アクアフローラルの香りが朝晩のスキンケアに心地よさをプラス
気になる口コミ・テクスチャーが濃厚で、重めに感じることも
・エイジングケアを求める方には物足りない可能性あり
・人によって好みに差があるため、初購入時はトライアルがおすすめ

みずみずしいハリとうるおいを与える、50代に人気の化粧水。大人の肌悩みに寄り添ってつくられており、肌をしっとりとうるおします。

保湿成分として「M-バウンサーCP」や「ディープモイストインCP」などを配合しており、ふっくらとした若々しい印象の肌に導くのがポイントです。肌荒れを防ぐ有効成分として、トラネキサム酸を配合しているのも特徴。ゆらぎがちな肌をケアしたい50代の方にもおすすめです。

乾燥による小ジワを目立たなくする効能評価試験済みなのも魅力。「Ⅱ しっとりタイプ」は、もちもちとした肌触りをキープしやすいので、乾燥が気になる方にもぴったりです。

第2位 コーセー(KOSE) 米肌 肌潤化粧水

コーセー(KOSE) 米肌 肌潤化粧水
よい口コミ・とろみのあるテクスチャでもっちり感が出て保湿力が高い
・うるおいが続きやすく、夕方の乾燥も気になりにくい
・無香料で肌への刺激が少なく、敏感肌でも使いやすい
気になる口コミ・とろみをベタつきと感じることがある
・エイジングケア重視の人には物足りない
・価格がやや高めに感じられ、コスパが気になるといった声も

もちもちとした肌触りに仕上げる高保湿化粧水。保湿成分として、ライスパワーNo.11・ビフィズス菌発酵エキス・大豆発酵エキスの3つの発酵エキスを配合しています。肌をうるおし、キメが整った状態に導くのが魅力です。毛穴が目立ちにくい肌を目指したい50代の方におすすめです。

肌を柔らかく整える「角質柔軟オイル」を含んでいるのも特徴。乾燥による肌のゴワつきをケアし、なめらかな状態をキープします。

とろみのあるリッチなテクスチャーながら、肌なじみがよいのも嬉しいポイント。塗布後にベタつきにくいので、心地よさを重視する方にもぴったりです。

第3位 アテニア ドレスリフト ローション【医薬部外品】

アテニア ドレスリフト ローション 医薬部外品

楽天レビューを見る

よい口コミ・とろみのあるテクスチャなのにベタつきにくく、肌になじみやすい
・しっかりうるおってハリや弾力を実感できる
・ダマスクローズを基調とした上品な香りが心地よい
気になる口コミ・とろみが強めで“さっぱり派”には重く感じることも
・香りがやや強めに感じる人もおり、好みに差が出る可能性あり
・乾燥肌には重ねづけが必要な場合がある

ハリ不足が気になる50代の方におすすめの化粧水。「シワ改善ローション」と謳われており、シワ改善有効成分のナイアシンアミドを配合しています。

ハリ不足を実感しやすい、大人肌の悩みに寄り添った設計を採用しているのもポイント。保湿成分として独自原料「白麹発酵コラーゲン」のほか、浸透強化EGTやマンニトールなどの複数の成分を配合しています。

ややとろみのあるテクスチャーで、しっとりした質感を好む方にぴったり。ポンプタイプのボトルなので、適量がわかりやすいのも嬉しいポイントです。

第4位 ドクターシーラボ(DR.CI:LABO) VC100エッセンスローションEX

ドクターシーラボ(DR.CI:LABO) VC100エッセンスローションEX
よい口コミ・とろみテクスチャで、肌にもっちりうるおいが続く
・軽量ボトルで扱いやすさも◎
・すっきりした柑橘系の香りで使いやすい
気になる口コミ・さっぱり質感を好む方には重く感じることもある
・成分が多く配合されているため、敏感肌は注意が必要
・極度の乾燥肌には、保湿力がやや物足りないという声も

整肌成分として、マイクロ高浸透ビタミンCを配合している化粧水。独自の技術によって、高浸透ビタミンCをカプセル化し、肌の角層に浸透させることを実現しています。また、整肌成分としてナイアシンアミド、整肌・保湿成分としてヒアルロン酸、保湿成分としてコラーゲンを含んでいるのも魅力です。

肌をしっとりうるおし、肌のキメを整えるのが特徴。肌をなめらかに整えるので、毛穴が目立ちにくい印象を叶えたい50代の方におすすめです。

とろりとした濃厚な使い心地もポイント。28ml入りから285mlまで、サイズが豊富に展開されています。

第5位 エトヴォス(ETVOS) アルティモイストローション

エトヴォス(ETVOS) アルティモイストローション
よい口コミ・とろみのある濃厚テクスチャで肌にしっとりなじむ
・低刺激処方で敏感肌や乾燥肌でも刺激を感じにくい
・ラベンダーの穏やかな香りで心地よいスキンケア
気になる口コミ・つけた直後にペタつきや重さを感じることがある
・塗りすぎるとベタつくため、使用量の調整が必要という声も
・香りの好みに差が出る可能性あり

キーとなる保湿成分として、5種のヒト型セラミドやナイアシンアミドを組み合わせた「セラミディアルコンプレックス」を配合した化粧水。ほかにも、保湿成分としてWヒアルロン酸やナス果実エキス、リピジュアなどを配合しています。

乾燥でゴワつきやすい肌をうるおし、みずみずしい肌に整えるのがポイント。肌を柔らかな質感にキープしたい50代の方におすすめです。

低刺激処方で、石油系界面活性剤・鉱物油・シリコン・着色料・合成香料・パラベン・アルコールは無添加。肌にやさしい設計なので、敏感肌の方にも使いやすい化粧水です。

第6位 ロート製薬(ROHTO) オバジ オバジX フレームリフトローション

ロート製薬(ROHTO) オバジ オバジX フレームリフトローション
よい口コミ・エイジングケア成分が豊富に配合されている
・とろみのあるテクスチャによりしっとり&もっちり肌に
・ヒーリングフローラルの香りが上品で癒される
気になる口コミ・敏感肌には刺激を感じる場合もある
・香りが甘くやや強めに感じる人もおり、好みによっては注意が必要

ハリ不足が気になる方向けの「フレームリフトシリーズ」から展開されている化粧水。保湿成分を組み合わせた「フレームリフトコンプレックス」をナノカプセル化して配合しており、肌にハリを与えます。

保湿成分として、研究の賜物であるこだわりの独自成分を複数配合しているのも魅力。ハリとツヤのある肌に整えたい方、エイジングケアをがんばりたい50代の方におすすめです。

角層への浸透感をしっかり感じられる使用感もポイント。肌なじみがよいので、塗布しやすい化粧水を探している方にもぴったりです。

第7位 ソフィーナ(SOFINA) ソフィーナ グレイス 高保湿化粧水 薬用 しっとり【医薬部外品】

ソフィーナ(SOFINA) ソフィーナ グレイス 高保湿化粧水 薬用 しっとり 医薬部外品
よい口コミ・とてもしっとりした使用感で乾燥肌でもうるおいを感じられる
・低刺激の処方で肌に優しく使いやすい
・50代以上のハリ・美白対策に配慮された処方
気になる口コミ・肌になじみにくいと感じることがある
・保湿効果に物足りなさを感じるレビューもある
・香りやテクスチャーに関しては好みによって評価が分かれる

50代からのスキンケアアイテムを提案している「ソフィーナグレイス」の高保湿化粧水。メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ美白化粧水で、有効成分としてビタミンC誘導体・ビタミンE誘導体を配合しています。

うるおいが持続しやすい「ケラチン保水処方」を採用しており、肌をみずみずしく健やかな状態に保つのもポイント。保湿成分として、月下香の花びらから培養した成分や複数の植物エキスを組み合わせた「iTPS複合体」を含んでいるのも特徴です。

心地よい使用感もポイント。穏やかな花露草の香りがついています。

第8位 エヌオーガニック(N Organic) Basic バランシング ローション

エヌオーガニック(N Organic) Basic バランシング ローション
よい口コミ・肌にすっとなじみ、しっとりとした仕上がりになる
・柑橘系の香りが心地よく、リラックスタイムを演出
・敏感肌でも刺激を感じにくく使いやすい
気になる口コミ・保湿力が物足りないと感じる場合がある
・香りが強すぎると感じる方もいる
・価格がやや高めでコストパフォーマンスに疑問を感じる場合も

橙エキスと黄柏エキスの2種類の天然保湿・整肌成分が肌を保護し、皮ふをすこやかに保つ化粧水です。互いに補い合う成分が肌を整えながら、調子のよい肌を保つベースづくりをサポートします。

みずみずしい水分が肌にぐんぐん吸い込むようになじんでいくタイプ。50代の乾燥しやすい肌をうるおいを満たします。精油の香りを楽しみながらケアできるのもポイントです。

第9位 コーセー(KOSE) 雪肌精 薬用雪肌精 ブライトニング エッセンス ローション【医薬部外品】

コーセー(KOSE) 雪肌精 薬用雪肌精 ブライトニング エッセンス ローション 医薬部外品
よい口コミ・みずみずしくさっぱりとした使用感で肌にスーッとなじむ
・メイク前の使用でもベタつかず、化粧ノリが良くなる
・ナチュラルフローラルの香りが心地よい
気になる口コミ・保湿力が物足りないと感じる場合がある
・香りが強すぎると感じる人もいる
・価格がやや高めでコストパフォーマンスに疑問を感じる人も

美白ケアと肌荒れケアを両方叶えたい方におすすめの化粧水。メラニンの生成を抑え、シミやそばかすを防ぎ、かつ、肌荒れを防止する甘草由来の独自の有効成分「グリチルレチン酸ステアリルSW」を配合しているのが特徴です。

また、保湿成分として国産ハトムギエキスを配合。肌をうるおすことで、乾燥によるくすみをケアしたい50代の方にもぴったりです。

雪肌精ならではのさっぱりとした使用感を実現していながら、肌のしっとり感が持続しやすいのも魅力。みずみずしく、心地よい使用感なので、肌のベタつきが気になりがちな夏場にも使いやすい化粧水です。

第10位 ナンバーズイン(numbuzin) 3番 うるツヤ発酵トナー

ナンバーズイン(numbuzin) 3番 うるツヤ発酵トナー
よい口コミ・肌にすっとなじみしっとりとした仕上がりになる
・肌が引き締まりキメが整った印象になった
気になる口コミ・保湿力が物足りないと感じる場合がある
・敏感肌の方は刺激を感じる場合がある

肌悩みに合わせたアイテムを展開している韓国スキンケアブランドの化粧水。うるおいとツヤのある肌を目指す3番のシリーズの化粧水は、肌にハリやツヤを与える成分として、コメ発酵液やクロレラ発酵物をはじめ、50種類の発酵成分を配合しているのがポイントです。

また、保湿成分としてグリセリンやBGなどを複数含んでおり、肌をしっとりと整えます。保湿力が高く、肌をふっくらとした印象に仕上げるので、乾燥による毛穴目立ちが気になる50代の方にもおすすめです。

リッチなテクスチャーながら、肌になじませやすいのも魅力。化粧水としてはもちろん、コットンにたっぷり含ませ、パックとしても使用できます。

50代向け化粧水のおすすめランキング|プチプラ

第1位 ちふれ(CHIFURE) 濃厚 化粧水

ちふれ(CHIFURE) 濃厚 化粧水
よい口コミ・とろみがありながら肌になじみやすく、しっとり感が長続き
・肌がふっくらしてハリ感を得られる
・無香料で使いやすく、プチプラながらコスパがよい
気になる口コミ・人によってはとろみの重さがベタつきに感じられる
・保湿感はあるが美白対策やエイジングケア目的では物足りない
・ボトルがシンプルすぎて残量が分かりにくい

プチプラながら、年齢に応じたエイジングケアが叶う化粧水。とろりとした濃厚な使い心地なので、肌をしっとり保湿したい方におすすめです。保湿成分として、シャクヤク根エキスやヒアルロン酸、グリセリンなどを複数配合しています。

乾燥による小ジワを目立たなくする効能評価試験済みなので、小ジワが気になる肌をふっくらと整え、若々しい印象をキープしたい50代の方にもぴったりです。

無香料・無着色・ノンアルコールなのも特徴。詰め替え用が展開されており、お得に長く愛用しやすい化粧水です。コスパを重視する方にも向いています。

第2位 無印良品 エイジングケア化粧水

無印良品 エイジングケア化粧水
よい口コミ・とろみのある質感で、しっとりモチモチ肌が続く
・コスパが高く安心して使いやすい品質
・ほんのりした香りとベタつき控えめな保湿感
気になる口コミ・とろみが強く、肌にベタつきが残ると感じる方も
・肌になじむまで時間がかかるとの声もあり
・本格的なエイジングケア効果を期待する方には物足りない場合も

肌にうるおいを与えてふっくらとした印象の肌に整える化粧水。米ぬか発酵液や11種の植物エキスを配合し、乾燥が気になる肌にしっかりと水分を補います。

保湿成分のビタミンC誘導体とレチノール誘導体も配合。年齢に応じたエイジングケアをおこないたい40代や50代の方に特におすすめです。

さらに、合成香料・着色料・鉱物油・パラベン・アルコール・フェノキシエタノールを使用していないのもポイントです。天然由来成分100%かつ弱酸性でつくられており、肌への負担を考えた処方になっています。

第3位 菊正宗 日本酒の化粧水 高保湿

菊正宗 日本酒の化粧水 高保湿
よい口コミ・サラサラしたつけ心地ながらうるおいが続く
・敏感肌向け処方で、キメを整える効果が期待できる
・大容量で価格も手頃。全身にも使えるコスパのよさ
気になる口コミ・日本酒特有の香りが独特で、人によっては好みに合わない
・とろみは控えめで、保湿力が物足りないと感じることもある
・一部では肌に刺激を感じたとの声もあるため注意が必要

500ml入りの大容量で、惜しみなく使いやすい高保湿化粧水。1本に、日本酒一升分の主要アミノ酸(保湿成分)を含んでいるのが特徴です。

アミノ酸以外にも、保湿成分としてプラセンタエキスやアルブチン、セラミドを配合。しっとりとしたうるおいが持続するので、保湿力の高さを求める50代の方にもおすすめです。

とろみのあるテクスチャーを採用しており、塗布しやすいのもポイント。「スキンケアローション」とも謳われており、顔だけでなく、全身のケアにも活躍します。ポンプタイプのボトルに入っているので、ささっとスキンケアを済ませやすいのも魅力です。

第4位 コーセー(KOSE) グレイス ワン 濃潤化粧水 とてもしっとり

コーセー(KOSE) グレイス ワン 濃潤化粧水 とてもしっとり
よい口コミ・価格が手頃なのに高い保湿力があり、リピーターも多い
・とろみがありながらベタつかずぐんぐん吸収される使用感
・乾燥が気になる季節にぴったり。たっぷり使えるコスパのよさ
気になる口コミ・「とてもしっとり」というほどの保湿持続性ではないように感じる場合も
・超乾燥肌には保湿力が物足りないと感じる場合がある
・商品が赤みを帯びた色のため、コットン使用時に色に驚くことがある

50代の肌のことを考えてつくられた高保湿化粧水。肌にうるおいとハリを与える保湿成分として、エラスチン・2種のコラーゲン・3種のヒアルロン酸GLを配合しています。赤の贅沢保湿成分として、アスタキサンチン・ザクロエキス・ローズエキスGLを含んでいるのも特徴です。

乾燥による小ジワを目立たなくする効能評価試験済みなので、若々しい印象の肌に仕上げたい方にもおすすめ。とてもしっとりタイプは、とろみのあるテクスチャーを採用しており、とくに乾燥が気になる方にぴったりです。

ローズフローラルの香りつき。スキンケアをしながら、華やかな気分を味わえます。

第5位 ロート製薬(ROHTO) 肌ラボ 極潤 薬用ハリ化粧水【医薬部外品】

ロート製薬(ROHTO) 肌ラボ 極潤 薬用ハリ化粧水 医薬部外品
よい口コミ・とろみのあるテクスチャでもっちりうるおいが続く
・年齢に応じたエイジングケア効果を感じたという声もある
・大容量かつ低価格で惜しみなく使え、コスパが非常に高い
気になる口コミ・塗った直後にベタつきを感じる場合がある
・使用感が重めで、夏場やベタつきが苦手な方には不向き
・エイジングケアの結果には個人差があるとの指摘もある

ドラッグストアで人気のプチプラブランド「肌ラボ」のエイジングケアラインから展開されている化粧水。有効成分のナイアシンアミドを配合しており、シワを改善するほか、メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ効果も期待できます。

本製品は、シワ改善とシミ対策を両方叶えたい50代の方におすすめ。うるおい成分として、3種のヒアルロン酸も含まれており、ハリのある肌を目指したい方にもぴったりです。また、うるおい成分としてオイルを配合しているのもポイント。肌を柔らかく、しっとりと整えます。

無香料・無着色・鉱物油フリー・アルコール(エタノール)フリー・パラベンフリーで、肌へのやさしさに配慮した設計です。

第6位 リッツ(LITS) モイスト ローション 無香料

リッツ(LITS) モイスト ローション 無香料
よい口コミ・とろみのあるテクスチャーでしっとり・もっちり感が続く
・肌がデリケートになっているときも使いやすい
・無香料タイプで香りが気にならず、朝晩のケアに集中できる
気になる口コミ・とろみがあるため肌になじませるにはハンドプレスが必要との声あり
・無香料に好感を持つ人が多い反面、香りが欲しい人には物足りない
・大容量で価格は手頃ながら、効果の実感には個人差がある

保湿成分として、2種の植物幹細胞由来成分を配合している化粧水。ほかにも、3種のセラミドや2種のコラーゲンを配合しており、保湿力に優れています。

肌のうるおいが長時間持続しやすい設計で、乾燥が気になる方におすすめ。肌をしっとりうるおし、キメを整えるので、乾燥による毛穴目立ちが気になる50代の方にもぴったりです。

すべての方に刺激が起こらないわけではありませんが、敏感肌テスト済み。無香料タイプは、香料・着色料・鉱物油・パラベン・アルコール無添加なのも特徴です。香りのないシンプルな使用感の化粧水を使いたい方に向いています。

第7位 ファンケル(FANCL) エンリッチプラス 化粧液 II しっとり【医薬部外品】

ファンケル(FANCL) エンリッチプラス 化粧液 II しっとり 医薬部外品
よい口コミ・とろみのあるテクスチャなのに肌なじみがよく、もっちり感が続く
・シワ改善有効成分ナイアシンアミド配合で、ハリと弾力への期待がある
・完全密封ボトルの無添加処方で、敏感肌も使いやすい
気になる口コミ・香りがほとんどなく、香り重視の方には物足りない
・価格がやや高く感じる、コスパに不満という声もある
・乾燥が強い肌にはしっとり感が少し物足りないとの意見もある

シワ改善有効成分のナイアシンアミドを配合した化粧水。コラーゲンの産生を促すことで、シワを改善する効果が認められています。ふっくらとした若々しい印象の肌を叶えたい50代の方におすすめです。

保湿成分として、こだわりの独自成分「トリプルハリ肌成分」を配合しているのも特徴。成分をカプセルに閉じ込めることにより、肌の角層への浸透力を高めているのもポイントです。

防腐剤・合成香料・合成色素・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤は無添加。弱酸性で、肌にやさしい処方を採用しているので、敏感肌の方にもぴったりです。

第8位 資生堂(SHISEIDO) アクアレーベル トリートメントローション オイルイン とてもしっとり

資生堂(SHISEIDO) アクアレーベル トリートメントローション オイルイン とてもしっとり
よい口コミ・とろりとしたオイルイン処方で、肌に吸い付くようになじむ
・ハリとツヤのある肌に整う実感がある
・乾燥肌にぴったりで、コスパよくたっぷり使える
気になる口コミ・とろみとオイル感ゆえ、塗りたては少しベタつきがある
・夏場やライトな仕上がりを好む方には重く感じることもある
・優しく香る程度だが、無香料派には不要に感じる可能性あり

人気の「アクアレーベル」の高保湿エイジングケアラインから展開されている化粧水。大人の肌に寄り添った設計で、うるおい保護成分としてナイアシンアミド、保湿・肌なめらか成分としてパルミチン酸レチノール、うるおい保持成分として浸透美容アミノ酸を配合しています。

粘度がある美容液のようなテクスチャーで、肌をしっとりとうるおすのが魅力。エモリエントオイルを配合しており、肌にツヤ感を与えるのもポイントです。

とてもしっとりタイプは、乾燥を対策し、健やかな肌をキープしたい50代の方にもおすすめ。全国のドラッグストアで販売されているので、気軽に試してみたい方にもぴったりです。

第9位 常盤薬品工業 なめらか本舗 薬用リンクル化粧水 ホワイト【医薬部外品】

常盤薬品工業 なめらか本舗 薬用リンクル化粧水 ホワイト 医薬部外品
よい口コミ・美容液のような濃厚なテクスチャーでしっかり保湿できる
・敏感肌で使いやすい肌に優しいつけ心地
気になる口コミ・とろみが強く夏場の使用には重く感じる方もいる
・濃厚なテクスチャーのため使用量の調整が必要という声も

リーズナブルながら、シワ改善とシミ対策が叶う人気の化粧水。有効成分のナイアシンアミドを配合しており、シワを改善する効果を期待できます。また、メラニンの生成を抑え、シミやそばかすを防ぐので、美白ケアに力を入れたい50代の方にもおすすめです。

保湿成分として、ピュアレチノールや、滋賀県産大豆由来の豆乳発酵液を含んでいるのもポイント。肌に弾力を与え、ふっくらとした印象の柔らかな肌に導きます。

化粧水のなかにナノ化したエモリエントオイルを含んでおり、濃厚なテクスチャーを実現。うるおいの持続と、ベタつかない使用感を両方叶えています。

第10位 オルビス(ORBIS) オルビス ショットプラス ナノ NC ローション

オルビス(ORBIS) オルビス ショットプラス ナノ NC ローション
よい口コミ・肌なじみがよくしっとり感があるのにベタつかない
・無香料・アルコールフリーで敏感肌でも使いやすい
・ナノカプセル技術で美容成分が角層深くまで浸透する
気になる口コミ・人によっては赤みやかゆみが出る場合がある
・とろみのあるテクスチャーが苦手な方には向かない
・効果を実感するまでに時間がかかる場合がある

独自のナノカプセル化技術により、肌の角層への浸透力を高めたエイジング化粧水。保湿成分としてナイアシンアミド・ルイボスエキス・ビタミンC誘導体・ハトムギ発酵エキスを、ナノカプセルに凝縮して配合しています。

弾力感の不足や乾燥によるくすみやゴワつき、キメの乱れによる毛穴目立ちなどの悩みを抱えている50代の方におすすめ。濃厚なテクスチャーで、肌をしっとりとなめらかに整えるのも魅力です。

無香料・無着色・パラベンフリー・酸化しやすい油分不使用で、肌へのやさしさにも配慮。プチプラ価格で、気軽にエイジングサインのお手入れをはじめやすいのも嬉しいポイントです。

50代向け化粧水のおすすめランキング|デパコス

第1位 エスケーツー(SK-ll) フェイシャルトリートメント エッセンス

エスケーツー(SK-ll) フェイシャルトリートメント エッセンス
よい口コミ・肌にハリが与えられ、キメが整う実感がある
・シャバシャバとした軽いテクスチャーで肌になじみやすい
気になる口コミ・価格が高く継続使用に負担を感じる
・独特の原料臭が気になる方もいる
・保湿力がとろみ系化粧水に比べて物足りない

人気のスキンケアブランド「エスケーツー」から展開されているベストセラーの化粧水。1本で、導入美容液・化粧水・美容液の3役を兼ねており、贅沢なスキンケアが叶います。

整肌保湿成分である独自のガラクトミセス培養液「ピテラ」を90%配合。ピテラは、50種類以上のビタミン類・アミノ酸類・ミネラル類などを含んでおり、肌を健やかに整えます。乾燥によるくすみや毛穴目立ちをケアするので、クリアで若々しい印象の肌を目指したい50代の方におすすめです。

ベタつかない使用感や肌の角層までの浸透感なども魅力。乾燥肌の方も脂性肌の方も、肌質問わず使いやすい化粧水です。

第2位 イプサ(IPSA) ザ・タイムR アクア【医薬部外品】

イプサ(IPSA) ザ・タイムR アクア 医薬部外品
よい口コミ・さらさらとしたテクスチャーでベタつきにくくしっとり潤う
・アルコール・オイルフリーで敏感肌でも安心して使える
気になる口コミ・乾燥肌の方には保湿力が物足りないと感じる場合がある
・ごく一部で肌に合わずかゆみや赤みが出る場合がある

ぷるぷるとしたみずみずしい肌に整える人気の化粧水。独自の保湿成分「アクアプレゼンターIII」を配合しており、うるおい感のある健やかな肌が持続しやすいのがポイントです。

肌に不足した水分を補い、水分と油分のバランスを整えてくれるのも魅力。すべての方にニキビができないわけではありませんが、ノンコメドジェニックテスト済みなので、ニキビが気になる方にもおすすめです。アルコール(エタノール)・オイルは配合していません。

また、本製品は、肌荒れ防止有効成分として、トラネキサム酸とグリチルリチン酸ジカリウムを配合しています。肌荒れをケアしたいメンズにもぴったり。年齢問わず使いやすい化粧水で、50代の方にもおすすめです。

第3位 資生堂(SHISEIDO) オイデルミン エッセンスローション

資生堂(SHISEIDO) オイデルミン エッセンスローション
よい口コミ・とろみがあるのに肌なじみがよくベタつかない
・乾燥肌でもしっとりもちもちにうるおう
・優しい香りで使用感が心地よい
気になる口コミ・即効性のある変化は感じにくい
・継続使用が必要で効果実感まで時間がかかる

肌を健やかに保ち、美しく整える化粧水です。保湿成分として、資生堂独自のケフィア発酵エキスGLやユズエキスGLを配合しています。また、独自の整肌成分「4MSK」も配合。乾燥や季節の変わり目などに、ゆらぎやすい肌をケアしたい方におすすめです。

みずみずしさやハリ・弾力、なめらかさにこだわった独自の処方を採用しています。肌をうるおいで満たし、乾燥による小ジワを目立たなくするのもポイント。生き生きとした印象の肌をキープしたい50代の方にもぴったりです。

濃厚ながらも、ベタつきにくく、みずみずしさが持続します。資生堂の象徴ともいえる、赤を基調としたボトルデザインも魅力です。

第4位 クレ・ド・ポー ボーテ(cle de peau Beaute) ローションイドロA n【医薬部外品】

クレ・ド・ポー ボーテ(cle de peau Beaute) ローションイドロA n 医薬部外品
よい口コミ・しっとりとしたうるおいいが長時間持続し、乾燥を感じにくい
・とろみのあるテクスチャーなのにベタつかない使用感
・上品な香りも含め使用感の満足度が高い
気になる口コミ・価格が高めで継続使用には経済的負担を感じる
・超乾燥肌の方には保湿力がやや物足りない場合がある

肌をうるおいで満たし、輝くような印象の健やかな肌に整える化粧水。独自の保湿・整肌成分の「スキンイルミネイター」を配合しています。肌を乾燥から守り、みずみずしい状態をキープするのが魅力です。

肌のキメを整え、毛穴目立ちを防ぐほか、乾燥による小ジワを目立たなくする効能評価試験済みで、50代の方にもおすすめです。また、有効成分を配合しており、肌荒れを防ぐ効果も期待できます。

スキンケアが楽しみになるようなラグジュアリーな使用感も魅力。天然ローズやランなどによる優雅な香りがついています。高級感のあるボトルなので、プレゼントにもおすすめです。

第5位 コスメデコルテ(DECORTE) AQ アブソリュート ローション ハイドロインフューズ II

コスメデコルテ(DECORTE) AQ アブソリュート ローション ハイドロインフューズ II
よい口コミ・角層のすみずみまで浸透し、深いうるおいを実感できる
・まろやかなテクスチャーで肌にハリ感とツヤが生まれる
・使用後の肌がしっとりと柔らかくなる
気になる口コミ・高級価格帯のため継続使用に負担を感じる方もいる
・さっぱりとした使用感を求める方には重く感じる場合がある

人気のデパコスブランド「コスメデコルテ」の最上級ライン「AQ」シリーズの化粧水。皮膚科学に基づき、先進技術を生かしてつくられています。ハリと弾力のある肌を叶えたい50代の方にもおすすめです。

保湿成分として白樺水・グリセリンを配合しており、肌をみずみずしく整えます。まろやかな使用感を実現しているリッチタイプは、肌にツヤを与えるのも特徴。肌をしっとりとした健やかな印象に仕上げたい方に向いています。

清潔感と高級感のあるボトルデザインもポイント。スキンケアの際の気分を高めたい方にもぴったりの化粧水です。

第6位 カネボウ(KANEBO) スキン ハーモナイザー

カネボウ(KANEBO) スキン ハーモナイザー
よい口コミ・オイル配合なのにベタつきにくい
・さっぱりとした使用感ながら保湿もしっかりできる
・皮脂と水分のバランスが整い、肌の調子が良くなる
気になる口コミ・2層式のため使用前に毎回振る必要がある
・容器の穴が大きく、手のひらから溢れやすい

水層98%、油層2%の絶妙なバランスで、心地よい使用感を実現している化粧水。オイルを配合することにより、肌なじみのよいみずみずしい使い心地を叶えています。塗布後にベタつきにくいので、軽やかな使用感を好むメンズにもおすすめです。

分泌された皮脂が肌に再浸透することを防ぐ「ターゲティング皮脂トラップ」の処方を採用しており、肌を健やかに整えます。肌の角層に水分を抱え込ませる複合成分「ケラトモイスチャーコンプレックス」をはじめ、グリーンハーバルコンプレックスやホホバ種子油などの保湿成分を複数配合しているのも特徴です。

高保湿ながら、皮脂ケアにも役立つので、さまざまな肌悩みを抱える50代の方にもぴったり。無着色・パラベン無添加・鉱物油無添加で、弱酸性です。

第7位 ポーラ(POLA) B.A ローション イマース

ポーラ(POLA) B.A ローション イマース
よい口コミ・サラッとした軽やかなテクスチャーながらしっかりうるおう
・ベタつかず夏でも使いやすい
・肌にハリが出て化粧ノリが良くなり、日中のくすみも軽減される
気になる口コミ・毛穴の黒ずみには対応していない
・スパイシーな香りが好みの分かれるところ
・従来のB.Aローションと比べると保湿力がやや軽め

ふっくらとしたハリや弾力のある、毛穴が目立ちにくい肌を目指したい方におすすめの化粧水。肌との親和性を高めて表面張力を低下させる処方で、毛穴も含めて角層への浸透を高めているのがポイントです。

ブランドオリジナルの成分を贅沢に配合しているのも特徴。保湿成分としては、「ヒマラヤ雪ノ下AG」を配合しています。また、肌のうるおいを持続させる処方を採用しており、清潔感のあるみずみずしい印象に整えるのも魅力です。

肌の水分を補って油分とのバランスを整える設計により、弾力感を与えるため、50代の方にもおすすめ。テクスチャーはさらっとしており、軽やかな使用感を実現しています。

第8位 ランコム(LANCOME) アプソリュ エッセンス イン ローション

ランコム(LANCOME) アプソリュ エッセンス イン ローション
よい口コミ・とろみがあるのに肌へのなじみがよい
・使用後は吸い付くようなモチモチ肌になる
・敏感肌でも使いやすい優しいつけ心地
気になる口コミ・価格が高めで継続使用にコストがかかる
・華やかなローズの香りが強めで好みが分かれる

ローズの恵みにこだわって開発された贅沢な化粧水。厳選されたローズのみを使用しているのが特徴です。整肌成分「ハイブリッドローズ花エキス」をはじめ、ローズ由来成分を約80%配合しています。

とろみのあるリッチなテクスチャーを採用しており、肌を乾燥から守るのも魅力。肌をうるおいで満たし、ハリのある若々しい印象に導くので、50代の方にもおすすめです。

ゴールドを基調としたボトルや、ローズをあしらったフタのデザインは、ラグジュアリー感が満載。化粧水にはアロマティックの香りがついており、特別なスキンケアタイムを演出します。

第9位 アルビオン(ALBION) 薬用スキンコンディショナー エッセンシャル N【医薬部外品】

アルビオン(ALBION) 薬用スキンコンディショナー エッセンシャル N 医薬部外品
よい口コミ・肌がすこやかに整い、維持できる
・さっぱりとした使い心地なのに乾燥しにくく、ツッパリ感もない
・敏感肌でも安心して使える優しい使用感
気になる口コミ・フローラルブーケの香りが強めで好みが分かれる
・価格がやや高めに感じる
・花粉の時期など肌が敏感な時は一時的に刺激を感じることがある

肌を健やかに保ち、ゆらぎやすい肌に対応する人気の化粧水。有効成分として、グリチルリチン酸ジカリウムを配合しており、肌荒れを防ぎます。敏感肌用としてつくられているので、肌がデリケートな方にも使いやすい化粧水です。

うるおい成分として、国産ハトムギ由来のハトムギエキスとハトムギオイルを配合しています。みずみずしく、さっぱりとした心地よさがありながらも、保湿力が高いのがポイント。しっとりとしたうるおいを重視する50代の方にもおすすめです。

サイズは、110ml・165ml・330mlの3種類がラインナップ。持ち運び用や自宅用など、用途に合わせて選べて便利です。

第10位 アユーラ(AYURA) リズムコンセントレートウォーター

アユーラ(AYURA) リズムコンセントレートウォーター
よい口コミ・もっちりとしたうるおいを実感できる
・テクスチャーは肌なじみがよく、ベタつかずにたっぷり使える
・アロマティックハーブの香りが心地よく癒しの時間になる
気になる口コミ・ボトルの形状が使いにくいと感じる方がいる
・香りが強めなので、無香料を好む方には向かない
・さっぱりした使用感のため、極度の乾燥肌の方には物足りない

肌荒れや乾燥などで、ゆらぎがちな肌に寄り添うブランド「アユーラ」から販売されている保湿化粧水。水と保湿成分が99%を占めており、天然由来成分89.5%なのも特徴です。

保湿成分として、酵母エキス・ハトムギ種子発酵液・高保湿型ヒアルロン酸などを豊富に配合しています。肌にうるおいを与え、柔らかく整えるので、乾燥によって肌がゴワつきがちな50代の方にもぴったりです。

無着色・アルコール無添加・鉱物油無添加・防腐剤(パラベン)無添加で、弱酸性なのもポイント。肌にやさしい設計で、敏感肌の方にも使いやすい化粧水です。アロマティックハーブの落ち着く香りがついています。