ネイルオイルは、指先や爪を美しく整えるのに役立つアイテム。しかし、ペンタイプ・ロールオンタイプ・マニキュアタイプなどさまざまな形状で展開されており、どれが自分に合っているのか選びにくいのが懸念点です。
そこで今回は、ネイルオイルのおすすめアイテムをご紹介。ネイルオイルを選ぶときに注目すべきポイントも詳しく解説します。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
- 目次
- ネイルオイルとは?どんな爪に効果がある?
- ネイルオイルの選び方
- ネイルオイルのおすすめブランド
- ネイルオイルのおすすめ
- ネイルオイルのおすすめ|プレゼント向け
- ネイルオイルの売れ筋ランキングをチェック
- ネイルオイルの使い方
ネイルオイルとは?どんな爪に効果がある?
ネイルオイルとは、爪や爪周辺を保湿するネイルケア用品のこと。「キューティクルオイル」とも呼ばれます。爪や爪の周りの皮膚にうるおいを与えて、乾燥に弱い薄い爪や荒れがちな指先の皮膚を、健やかな状態へ導くアイテムです。
同じく指先に使用するものとしてハンドクリームが挙げられますが、ハンドクリームは手全体の保湿に適した処方で開発されています。一方、ネイルオイルは爪の保湿や爪へのなじみのよさにこだわって開発されたアイテム。そのため、美しく健やかな爪を育みたいのであれば、爪の専用アイテムであるネイルオイルがおすすめです。
ネイルオイルの選び方
容器の形状で選ぶ
甘皮や指先のケアにおすすめのペンタイプ・チップタイプ
ペンタイプ・チップタイプは細長い形状が特徴。くり出したりプッシュしたりすると適量が先端から出てきます。いずれも先端が細いため、甘皮部分や指先の細かい部分へ塗布しやすいのが魅力。爪のキワのかさつきが気になる方におすすめのタイプです。
また、決まった量を取り出しやすいため、ネイルオイルを使い慣れていない方、ネイルオイルの適量がよく分からない方にもぴったり。かさばらない形状のため、外出先への持ち運びにも便利です。
ロールオンタイプは外出先で手軽にケア可能
ロールオンタイプは、先端にボールがついたタイプのネイルオイル。ボールを爪の上で転がすと中身が出てくる形状のため、液だれしにくく、またキャップを開けるとさっと使えるため、外出先での手軽なケアにぴったりです。
日中、定期的にネイルケアをしたい方におすすめ。ロールオンタイプのネイルオイルは展開するブランドが少なめですが、その分個性的なアイテムがそろっています。
爪全体に滴下・塗りやすいマニキュア・スポイトタイプ
爪全体のケアを手早く済ませたい方には、マニキュアタイプやスポイトタイプのネイルオイルがおすすめです。マニキュアタイプは名前の通り、マニキュアのように瓶に入ったオイルをハケで取り出して爪に塗るタイプ。スポイトタイプは、容器から中身を吸い上げて自分で量を調節しながら爪の上に塗布するタイプです。
どちらも一度に幅広くオイルを塗り広げられるので、爪全体の保湿に適しています。とくにマニキュアタイプのネイルオイルは、展開するメーカーやブランドが多いため、選択肢が豊富なのも魅力です。
含まれている美容成分をチェック
保湿には植物性のオイル成分がおすすめ
ネイルオイルの保湿成分は主に油性成分。油性成分とひとくちに言ってもさまざまな種類がありますが、なかでもネイルケアには植物性のオイルが適しています。とくにおすすめの植物性のオイルとして挙げられるのが、アルガンオイル・アーモンドオイル・オリーブオイル・ホホバオイルなど。
植物性のオイルは肌なじみがよく、指先にも使いやすいものが多い点が魅力です。また、ビタミン類や必須脂肪酸など、健やかな爪や肌を育むのに必要な成分を含むのもメリット。オイルによっては、豊かな芳香が楽しめるのも嬉しいポイントです。
爪の保護・コーティングにはケラチンがおすすめ
爪の薄さが気になる方は、ケラチンが配合されたネイルオイルにも注目してみましょう。ケラチンとは、爪の主成分となるタンパク質のこと。そのため爪へのなじみがよく、また爪の表面につややなめらかさを与えて保護する効果が期待できる成分です。
加水分解ケラチンは羊やヤギの毛から抽出されたものが多く、成分名としては、加水分解ケラチン(羊毛)や加水分解ケラチン(カシミヤヤギ)のように表示されます。パッケージや製品ページの成分表示をチェックしてみましょう。
使用感で選ぶ
ネイルオイルは、配合されているオイルの種類によって使用感やテクスチャーが異なります。例えば、一般的なツバキ種子油はやや重めの使用感ですが、ホホバオイルはサラサラとした軽めの使用感が特徴です。
しっとりとした仕上がりにしたい方はこっくりとした重めの使用感のネイルオイルを、べたつくのを極力避けたい方は、サラサラでなじみのいい使用感のネイルオイルを選びましょう。
香りで選ぶ
ネイルオイルは香料や香りのいい天然オイルが配合されているものも多く、香りを楽しみながらネイルケアできる点も魅力。とくに、プレゼントとして選ぶ場合、香り付きのアイテムは特別感を演出できておすすめです。
万人受けしやすい無難な香りが好みであれば、フローラル系やシトラス系がぴったり。また、メーカーによっては期間限定の香りを展開している場合もあるので、変わった香りが好きな方はチェックしてみましょう。香りの強いアイテムが苦手な方は、無香料タイプを選んでおくと無難です。
ネイルオイルのおすすめブランド
シャネル(CHANEL)
シャネルは、フランス人ガブリエル・シャネルが創立したファッション・コスメブランド。メイクアップコスメもスキンケアコスメもデパコスの定番アイテムとして支持され、幅広い年代の女性へのプレゼントとしても人気です。
シャネルのネイルオイルにも、シンプルながら洗練された同ブランドらしいパッケージデザインを採用。見た目だけではなく容器としての機能美や、健やかな爪を育むための処方など、こだわりが詰められています。
無印良品
無印良品は、1980年に日本で生まれた生活雑貨ブランド。スキンケアアイテムも人気が高く、必要な機能は残しながらも無駄のないシンプルな処方と、男女問わず使いやすいデザインを採用しています。
無印良品のネイルオイルは、持ち運びに便利な細長いペンタイプ。フリー処方にこだわった成分設計が特徴です。無香料タイプ・香り付きタイプの両方があり、強い香りが苦手な方にも香りが楽しみたい方にもやさしいアイテム展開です。
ロクシタン(L’OCCITANE)
ロクシタンは、植物由来成分を用いたスキンケアアイテムが人気のブランド。成分の原料として使用される植物は、130以上の農家や10000人以上の収穫従事者と直接取引をして厳選し、品質を追求しています。
ロクシタンのネイルオイルは、香りの選択肢が幅広い点が魅力。期間限定品や数量限定品なども多く、気分によって香りを使い分けたり、好みの香りをコレクションしたりと楽しめるアイテム展開です。
アールエムケー(RMK)
アールエムケーは、1997年に日本で誕生したデパコスブランド。メイクアップアーティストが手がけるブランドらしい、独自の感性とこだわりが詰まったハイクオリティなアイテムが支持を集めています。
アールエムケーのネイルオイルは、デパコスとしては手に取りやすいリーズナブルな価格ながら、保湿成分や容器の使いやすさにはしっかりとこだわりが詰まっている点が魅力。デイリー使いにもちょっとしたギフトにも選びやすいアイテムです。
ネイルオイルのおすすめ
アンドネイル(&nail) ネイルベッドオイル
素爪を美しく見せるケアにおすすめのネイルオイル。きれいな爪は「ネイルベッド」と呼ばれる爪のピンク色の部分が縦に長いという点に着目して開発されています。「ハイポニキウム」と呼ばれる爪と指先の皮膚をつなぐ部分を保湿するアイテムです。
使用されている成分は、すべてオーガニック素材が原料。ラベンダー油・ニオイテンジクアオイ油など植物由来の保湿成分が、しなやかで整った指先へと導きます。
オーピーアイ(OPI) Nail & Cuticle Oil To Go
ネイルアート・ネイルケア専門ブランドが手がけるネイルオイル。甘皮周りに細かく塗布しやすいペンタイプの先端と、液だれしにくいジェル状テクスチャーで、ネイルケア初心者でも扱いやすいアイテムです。
配合された保湿成分グレープシードオイル・ククイナッツ・サンフラワーオイルなどは肌なじみがよく、爪先をすばやくうるおいで包み込みます。甘皮だけでなく、爪と指の皮膚をつなぐハイポニキウムにも塗布すると、より本格的なネイルケアが可能です。
無印良品 ネイルケアオイル
シンプルな処方とデザインが魅力的なネイルオイルです。無香料・無鉱物油・パラベンフリー・アルコールフリーで、添加物が気になる方におすすめ。過度な装飾の無いデザインのため、男性も持ち歩きやすい点も魅力です。
ネイルカラーの上から塗る使い方も可能。ネイルアート後の爪や、指先の乾燥が気になるタイミングでの使用にもぴったりです。植物性うるおい成分として、カミツレ花エキス・ホホバ種子油・シア脂・アンズ核油などを配合しているほか、保湿成分としてヒアルロン酸Naも配合しています。
コーセー(KOSE) ネイルホリック キューティクルオイル
人気のマニキュアブランドが手がける、プチプラのネイルオイル。さらさらでべたつきにくいテクスチャーで、日中の定期的なネイルケアにおすすめです。マニキュアタイプなので、ひと塗りでサッと爪全体の保湿ケアが完了します。
天然由来の柑橘系の香りが楽しめるのも魅力。エモリエント成分アーモンドオイルが、爪表面にうるおいとツヤを与える処方です。保湿ケアだけでなく、甘皮を整える際にも使用できます。
ウルンラップ(URUNWRAP) シアバター配合 ネイル美容液
足の爪のお手入れに特化した、珍しいタイプのネイルオイルです。本製品は、足の爪を保湿するアイテム。ティーツリーオイル・セイヨウハッカ油・ラベンダー油・ユーカリ油などをブレンドした、ほのかでやさしい香りが魅力です。
98.96%が保湿成分シアバターで構成されたシンプルな処方。品質にこだわっており、製造から発送まで全て国内で行っている日本製のネイルオイルです。
カントリー&ストリーム(Country&Stream) ネイルトリートメントオイル
ドラッグストアでも取り扱いのあるネイルオイル。保湿成分として、爪や甘皮へのなじみがいい加水分解ケラチン(羊毛)と爪の表面をコーティングする加水分解ケラチン(カシミヤヤギ)を配合しています。
2種類のケラチンが爪にうるおいを与えながら、乾燥して傷んだ爪を保護してツヤを与えるのが特徴です。乾燥しやすい爪の方におすすめ。手の爪はもちろん、足の爪にも使用可能です。爪のきわにも塗布しやすい、筆タイプの先端を採用しています。
興和 ドクターネイル デイケアオイル
11種類の天然由来成分で構成された、日中ケア用のネイルオイル。スクワランやアルガンオイルなど天然由来の保湿成分が、つややかに整った指先へと導きます。
また、使い続けやすさにこだわった容器もポイントです。先端は爪に塗りやすいチップタイプを採用。仕事や勉強の合間にも使いやすい、べたつきにくくサラサラとしたテクスチャーに設計されています。持ち運びやすく倒れにくいよう作られたスリムボトルは、外出先でも使いやすいデザインです。
フランフラン(francfranc) ジョワ ネイルオイル パープル ローズ
曲線的なフォルムの容器と、オイルの中に入ったドライフラワーが目を引くネイルオイル。女性に人気の生活雑貨ブランドらしい、かわいいボトルデザインが魅力です。華やかな三角錐のパッケージに入っており、ちょっとしたギフトにもおすすめ。
やさしいローズの香りつきで、使うたびに気分をリフレッシュできます。ホホバオイル・ヒアルロン酸・コラーゲンなどの保湿成分も配合されており、ネイルケア用品としての処方にもこだわりの詰まったアイテムです。
ディー・アップ(D-UP) アロマキューティクルオイル リフレッシュシトラス
心地よい香りを追求したネイルオイル。みずみずしいフレッシュシトラスの香りは、100%精油由来です。ネイルオイルとしての効果はもちろん、香りのよさにもこだわりたい方におすすめのアイテム。仕事や勉強の合間に、ネイルケアしながら気分をリフレッシュできます。
また、やさしい香りが魅力のリラクシングラベンダーもラインナップ。保湿成分も植物由来で、肌なじみのよい使用感も特徴です。
クシオ(CUCCIO) キューティクルリバイタライザーコンプレックスオイル スイートアーモンド
アメリカで人気のセレブリティスパケアブランドが手がける、スポイトタイプのネイルオイル。植物由来のオイルが乾燥した爪先にやさしくなじみます。爪のかさつきが気になる方の保湿ケアにおすすめです。
スイートアーモンドは、エモリエント効果を発揮するアーモンドオイルを配合。指先の皮膚にしなやかさを与えます。また、アマレットリキュールのような甘い香りも魅力。同シリーズは香りの展開が豊富で、ザクロ&イチジク、ミルク&ハニーなどの5種類がラインナップされています。
BCL ネイルネイル オイルジェルトリートメント
ドラッグストアやコスメショップでも取り扱いのある、プチプラのネイルオイル。ハケタイプの先端と、液だれしにくいジェル状のテクスチャーを採用しており、毎日のネイルケアを手早く完了できます。
素爪でもきれいな爪を叶えるよう、保湿成分としてホホバ油・オリーブ油・アーモンド油・アルガン油・アボカド油・シア脂と6種類もの植物由来オイルを配合。乾燥しがちな爪先にうるおいを補って、健やかな状態へ整えます。
ネイルオイルのおすすめ|プレゼント向け
シャネル(CHANEL) ユイル ア オングル
デパコスの定番ブランドから展開されている高級ネイルオイル。特徴的な斜めカットの先端は、爪のきわなど細かなパーツにも塗りやすいよう設計されています。なじませるとオイル状に変化する不思議なテクスチャーも特徴。保湿成分のカメリアシードオイルが配合されており、爪にうるおいを与えます。
さらに、爪を保護する保湿成分カメリアエコセラミドも配合。溶け込むように指先になじんで、つややかで美しい爪を育みます。甘皮のお手入れにもおすすめです。
RMKアールエムケー(RMK) ネイルケア ジェルオイル N
デパコスアイテムのなかでも、比較的手に取りやすい価格のネイルオイルです。ネイルアート後にも使いやすいべたつきの無いテクスチャーや、品よく漂う控えめなラベンダーの香りが魅力。筆ペンタイプで携帯に便利な細長い形状のため、外出先でのネイルケアにもおすすめです。
また、うるおいを与えるホホバオイルなどの油性成分を配合。指先の乾燥を防いで、しっとりとしなやかな指先へと導きます。
ロクシタン(L’OCCITANE) シア ネイルオイル
ハンドケアアイテムが人気のブランドから展開されている、筆タイプのネイルオイルです。保湿成分シアオイルが、配合成分の30%を占める処方を採用。ひと塗りして指先全体になじませるだけで、うるおいを補って外的刺激から指先を守ります。
本製品はロクシタンが独自に定めた基準の「クリーンチャーター」を満たしたアイテム。自然由来の成分を95%以上使用しています。ナチュラルなスキンケアアイテムが好みの方におすすめのネイルオイルです。
ウカ(uka) nail oil 13:00
手早く塗りやすいロールオンタイプのネイルオイル。香りにこだわったシリーズのアイテムで、13:00はミント・レモン・パインの爽やかさと、リッツァクベバ・マージョラムのスパイシーな香りが楽しめます。
ネイルオイルとしてはもちろん、肩や首の上を転がすように塗布しても心地よいのが魅力。程よく華やかさを残しつつ洗練されたパッケージは、女性だけでなく男性へのプレゼントにもぴったりです。
シゲタ(SHIGETA) ハーバリズム ネイルオイル
人気のオーガニックブランドが手がけたネイルオイル。爪全体にも甘皮にも塗りやすいロールオンタイプです。植物由来成分で構成されたスペシャルブレンドオイルがハリとうるおいを与え、女性らしいしなやかさを感じられる健やかな指先へと導きます。
合成香料は使用しておらず、天然精油由来の豊かな香りが楽しめる点も魅力。塗布後、円を描くように指先をマッサージしながらなじませるのがおすすめです。
ジルスチュアート(JILLSTUART) アロマティックフラワー ネイルオイル
アクセサリーやインテリアのような、かわいいボトルを採用したネイルオイル。ガーリーなデザインを好む方へのプレゼントにぴったりです。よく振ってから使用する、オイルとウォーターの2層タイプ。オイル層にも肌なじみのいい油性成分を使用しており、さらりとした、べたつきのない使用感が魅力です。
ラベンダーオイル・アボカドオイル・カメリアオイル・アルガンオイル・植物性スクワランなど植物由来の保湿成分を配合。ピンクカラーの01はピュアブルーミングエッセンスの香りです。そのほか、パープルカラーの02として、リラックスブルーミングエッセンスも展開。香りと色の好みに応じて選んでみてください。
ポール&ジョー(PAUL & JOE) ネイル オイル
ハケで塗るマニキュアタイプのネイルオイル。同ブランドらしい、花をあしらったガラスボトルが特徴的です。ネイルカラーをしている指先のことを考えられた設計も魅力で、カラーが映えるようなしなやかで整った指先へと導きます。
ネイルしている状態で使用できるのも嬉しいポイント。べたつきにくいさらさらのテクスチャーで、日中のネイルケアにもおすすめです。
アディクション(ADDICTION) ザ ネイルオイル イタリアンサマー
爪全体のケアに使いやすい、スポイトタイプのネイルオイル。ライム・コリアンダー・ジャスミン・アンバーなどを組み合わせたアロマは特別に調合したもので、真夏を思わせる清涼感とあたたかみに満ちた香りが魅力です。
肌なじみのよいオイルやうるおいの膜を構成するオイルをブレンドしており、扱いやすさと高い保湿力を兼ね備えた処方も特徴。ヴィーガンフレンドリーかつフリー処方で、パラベン・グルテン・鉱物油などは使用していません。
サボン(SABON) ブロッサムネイルオイル
イスラエルの人気ボディケアブランドが手がけるネイルオイル。黄金色のオイルは100%自然由来成分で構成されています。保湿効果のあるホホバオイルやアーモンドオイルを配合。カサつきがちな爪や甘皮をうるおいで包み込んで、しっとりとしなやかな指先に整えます。
手の爪にも足の爪にも使いやすい、スポイトタイプの容器を採用。のびがよく軽い使用感も魅力で、爪のお手入れが続けやすいアイテムです。ボトルの中にはダマスクローズが浮かべられており、毎日のネイルケアでリッチな気分に浸れます。
ディオール(Dior) セラム ネイル オイル アブリコ
デパコスの定番ブランドが手がける、爪と甘皮の集中ケア用オイル。まるでシルクのようになめらかで肌あたりのよい、べたつきのない使用感が魅力です。アプリコットの種から抽出したオイルが乾燥した爪を保湿し、健やかな状態に整えます。
甘皮のお手入れにもぴったりのアイテム。マッサージするようにのばして、肌になじませるのもおすすめです。
アナスイ(ANNA SUI) ネイル ケア オイル N
華やかなパッケージが人気のネイルオイルです。ボトルを振ると、中で金箔がスノードームのように舞って輝くロマンチックなデザイン。プレゼントにもおすすめです。
さらさらのオイルと粘り気のあるオイルをブレンドした処方も特徴。べたつかないさっぱりとした使用感と、指先をしっとりとコーティングする効果を兼ね備えています。うるおいを与えて、つやのある爪と指先へ導きます。
ネイルオイルの売れ筋ランキングをチェック
ネイルオイルのランキングをチェックしたい方はこちら。
ネイルオイルの使い方
ネイルオイルを上手に塗るには、爪の生え際の部分に塗ったあと手でもみ込むようになじませながら、爪の左右の付け根や表面にも広げて行くのがポイント。適量で無駄なく、必要な範囲にしっかりとオイルが行き渡ります。
塗るタイミングは、とくに乾燥する場面の直前または直後がおすすめ。具体的には、手を洗ったあと、入浴後、外出前、ネイルオフ後、寝る前などです。可能な範囲で、1日に何度か塗りなおしましょう。
なお、ネイルオイルを塗ると指先がべたついて作業をしにくいのが懸念点。少量ずつなじませて、つけすぎを回避することが大切です。
ネイルオイルは、毎日欠かさず地道に使い続けることが大切です。しっかり保湿できる成分が入っているか、使い続けやすい形状やサイズかは、購入前にしっかりとチェックしておきたいポイント。気付いた時にさっとお手入れできるネイルオイルで、洗練された印象のなめらかで美しい指先に整えていきましょう。