ベースジェルは、ジェルネイルの持ちやデザインの質を向上させるために重要な役割を果たすアイテム。マニキュアのように塗れる初心者にも適したボトルタイプや、プロ仕様のコンテナタイプがあります。

今回は、おすすめのベースジェルをご紹介。爪が薄い方に適したサンディング不要のものや、シールのようにはがせて便利なピールオフジェルまで展開されているので、使い勝手のよいものを選んでみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ベースジェルとは?

By: amazon.co.jp

ベースジェルは、ネイルの土台となる重要な役割を持つジェルタイプのネイルケアアイテム。爪を保護しながら、その上に塗るカラージェルの密着性を高め、発色をきれいに見せる効果があります。また、爪の表面をなめらかに整えることで、ジェルネイルの仕上がりを美しくするアイテムです。

ベースジェルには、爪を軽く削ってから使用するサンディングタイプと、削らずに使えるノンサンディングタイプがあります。特にノンサンディングタイプは爪への負担が少なく、初心者の方にも扱いやすいのが特徴です。爪の状態や好みに合わせて選んでみてください。

使用する際は、爪の油分や汚れをしっかり除去してからく塗ることがポイントです。また、厚塗りするとジェルが浮いて剥がれやすくなるため、薄く塗りましょう。適切なベースジェルの使用で、ネイルの持ちがよくなり、爪の色素沈着も防げます。

ベースジェルの選び方

サンディングの有無をチェック

ベースジェルを選ぶ際は、サンディングの有無をまず確認しましょう。爪を削ってから使うサンディングタイプと、削らずに使えるノンサンディングタイプの2種類があります。

ノンサンディングタイプは爪を削らない分、爪への負担が少なく済みます。特に、セルフネイル初心者や爪が薄い方、弱い方にぴったり。手順も簡略化できて時短になるため、忙しい方にも向いています。

一方、サンディングタイプは、爪表面を軽くバッファーで削ってから使用するタイプ。サンディングタイプは爪を削ってから塗ることで、密着力は高く持ちもよくなるのが特徴です。プロ仕様のデザインや、ジェルネイルを長期間楽しみたい場合に適しています。

ただし、爪への負担は比較的大きくなるため、爪の状態に合わせて選びましょう。

ソフトタイプかハードタイプかチェック

By: rakuten.co.jp

ベースジェルには、ソフトタイプとハードタイプの2種類があります。ソフトジェルは、アセトン溶剤で溶かして落とせるため、比較的オフが簡単なのが特徴。扱いやすいので、セルフネイルにもおすすめです。

爪と一体化したような違和感のない仕上がりになり、日常使いにもぴったり。ハードタイプに比べて強度が劣るため、大きめのパーツを使ったデザインネイルや、長さ出しには不向きです。

ハードタイプは頑丈で強度が高く、持ちのよさが魅力。爪が割れやすい方や、長めの爪を維持したい方に適しています。ただし、アセトンでは溶けず、オフするには削り落とす必要があるのが注意ポイント。同じデザインのネイルを、長期間楽しみたい方におすすめです。

ボトルかコンテナか容器で選ぶ

By: amazon.co.jp

ベースジェルの容器には、ブラシが付いたボトルタイプと、別途筆を用意して使うコンテナタイプがあります。ボトルタイプのベースジェルは、マニキュアのように直接爪に塗布できるため、初心者におすすめです。

コンテナ容器に入ったベースジェルは、別で用意した筆を使って塗るタイプ。テクニックが必要ですが、慣れれば細かい作業も可能です。プロ仕様とされている場合が多く、硬さや粘度が製品ごとに異なるのが特徴。使いやすい筆を使えるので、細部までこだわりたい方に適しています。

ピールオフタイプがすぐにオフできて便利

By: ziin.jp

ピールオフタイプのベースジェルは、リムーバーを使わずに剥がせるのが最大のメリット。シールのように端から剥がすだけで、簡単にネイルをオフできます。

ピールオフタイプを使うことで、アセトン溶剤による爪へのダメージを抑えられるのがポイントです。また、削る必要もないため、爪を傷めにくいのが魅力。頻繁にデザインを変えたい方や、ネイルの付け外しが多い方におすすめです。

100円ショップ「ダイソー」のベースジェルも人気

ダイソーのベースジェルを探す

ベースジェルのおすすめ

ジェルミーワン(GelMe1) 57 はがせるベース

ジェルミーワン(GelMe1) 57 はがせるベース

シールのようにペリッとはがせて、オフが簡単なジェルネイル用ベースコート。薄く均一に爪に塗り、LED/UVライトで硬化させて使います。硬化後は表面にべたつきが残るのが正常な状態です。

除光液やリムーバーを使用せず、甘皮もしくは横から浮かせるようにしてはがすので、爪を傷める心配が少ないのもポイント。約10日間の持続性を持ちながらも、ネイルチェンジしたいときにはすぐオフできるバランスのよさが魅力です。

また、保湿成分のマカダミア油を配合。爪への負担を抑えつつ、美しく健やかな指先を演出します。ドラッグストアなどで手軽に購入できるプチプラアイテムなので、初心者の方にもおすすめです。

ジ・イン(ZIIN) ベースジェル ピールオフ

ジ・イン(ZIIN) ベースジェル ピールオフ

最大2週間の持続性を実現している、ピールオフタイプのベースジェル。アセトンなどのリムーバーを使わずに、爪を傷めることなく手軽にオフできるのが魅力です。

爪を削る必要のないノンサンディングタイプなので、爪を削らず、ダメージを最小限に抑えられます。また、弱酸性・HEMAフリー・有機溶剤フリーでつくられており、爪と皮膚に優しい処方にこだわっています。爪の健康を保ちながらジェルネイルを楽しみたい方におすすめです。

グランジェ(GRANJE) ピールオフベースジェル

グランジェ(GRANJE) ピールオフベースジェル

楽天レビューを見る

セルフジェルネイルに特化して、さまざまなネイルケアアイテムを展開する「グランジェ」のベースジェル。持続力と簡単オフを両立した、高品質なアイテムです。シールのように剥がせるのに、最大2週間以上の持ちを実現しています。

また、硬化スピードが約10秒とすばやいので、スピーディにセルフネイルを楽しみたい方におすすめ。強度と柔軟性を備えたジェルなので、爪が割れたり欠けたりするのを防ぎます。

付属のブラシはムラになりにくく、キャップが握りやすいため、初心者の方でも塗りやすいのが魅力。ホルムアルデヒド・トルエン・フタル酸ジブチルなどが不使用の、国産にこだわったアイテムです。

ビューティーワールド ポリジェリカプレミアム ベースジェル

ビューティーワールド ポリジェリカプレミアム ベースジェル

マニキュアタイプのソフトジェルを採用しているため、初心者でも塗りやすいベースジェル。ムラなく均一に塗布できるので、自宅でのセルフネイルにおすすめです。

サンディング不要で爪への負担を軽減しながらも、しっかりと密着してジェルの持ちをよくします。ツヤのある美しい仕上がりを長く楽しめるのも魅力です。爪への優しさと、セルフネイルの美しさを両立したいユーザーにぴったりです。

BORN PRETTY ジェルネイル ベースコート

BORN PRETTY ジェルネイル ベースコート

鏡のようになめらかなジェルネイルを長く保てるベースジェル。マニキュアのように簡単に塗れて、サンディングが不要なので手軽にジェルネイルが楽しめます。

ブラシは爪にフィットしやすい、弾力性を備えているタイプ。適度な粘度のテクスチャーで、初心者でも塗りやすい使用感を採用しています。硬化時間は、UV/LEDランプで約1~2分です。カラージェルとの相性も良く、色ムラなく鮮やかな発色を引き出します。

爪の健康を保ちながらも、剥がれにくさを実現した持続性の高いアイテム。頻繁なネイルケアが難しい方におすすめです。

・トップコートとの2本セット

パラジェル(para gel) クリアジェル

パラジェル(para gel) クリアジェル

サロンクオリティを実現できる、高品質のベースジェル。爪を削る必要がないサンディング不要タイプで、自爪を健康的に保ちながらネイルを楽しめます。

薄づきでセルフレベリングがすばやいため、操作性が高いのがポイント。ひと塗りで塗りムラや凹凸の少ない、つるんとした美しいベースをつくれます。LEDライトで約30秒という短時間で硬化するため、忙しい方でもスムーズにネイルタイムを楽しめるのが特徴です。

本アイテムは、一般社団法人日本ネイリスト協会の認定かつ推奨製品。品質が高く、プロネイリストからの支持も厚いアイテムなので、プロ仕様のベースジェルを求める方におすすめです。

プリジェル(PREGEL) エクセレントベース

プリジェル(PREGEL) エクセレントベース

コストパフォーマンスが高く、同ブランドのロングセラーアイテムとして人気を集めている、コンテナタイプのベースジェル。プロネイリストからの支持も厚い、ジェルネイル愛好家におすすめのアイテムです。

密着力に優れており、カラージェルとの相性も良好。美しい仕上がりと長持ちする持続性を実現します。粘度が適度で縮みが少なく、均一に塗りやすいテクスチャーなので、初心者でも扱いやすいのが魅力です。

本アイテムは、爪の凹凸をなめらかに整えるベースとしても活躍。国産化粧品登録済で、信頼性の高い製品です。

グレース(GRACE) グレースジェル ベースジェル

グレース(GRACE) グレースジェル ベースジェル

サンディング不要かつ強酸を含んでいないため、爪への負担がかかりにくいベースジェル。密着力が高く、浮き上がってきにくいので、美しい仕上がりが長持ちします。

ジェルの中に無数の細い空気道があり、爪表面から蒸発する水分を妨げない技術を採用。蒸発を妨げることで爪が弱くなってしまうのを防げるのがポイントです。

また、耐水性が高いため、水仕事が多い方にもおすすめ。アレルギーの原因となりうるHEMA成分を含まず、安全性にもこだわってつくられているのが特徴です。LEDライトのほか、UVライトとCCFLライトにも対応しています。

OnlySweetNail ベースジェル シルキーベース

OnlySweetNail ベースジェル シルキーベース

自爪が薄く弱い方や、ジェルが浮きやすい方におすすめのベースジェル。サラッとしたテクスチャーで粘度が低く、薄づきで自然に仕上げられます。硬化後も柔軟性があるのがポイントです。

爪を削らずに使えるノンサンディングタイプ。さらに、ベースジェルを一層残して新しいジェルを重ねる「フィルイン」施術にも対応しているので、自爪へのダメージを最小限に抑えられます。操作性が高く、初心者の方にもプロにも人気のアイテムです。

LULUGEL NEO ジェルネイル ベース

LULUGEL NEO ジェルネイル ベース

密着力が高いため、フィルインにも対応できるベースジェルです。伸びてきた根本を継ぎ足していくため、自爪への負担を抑えたい方におすすめ。自爪を削らずにジェルネイルを楽しめるので、爪が薄く弱い方にも適しています。

ジェルアレルギーの要因のひとつとなるHEMAはフリーでつくられているのもポイント。ネイルサロン専用とされているため、冷蔵庫などの紫外線や室内ライトのあたらない涼しい場所で保管しましょう。