ネイルチップを使うときや、細かなパーツをつけるときに活躍するネイルグルー。マニキュアのように塗りやすいものや、ピンポイントで使えるチューブタイプがあるので、使用用途に合わせて選ぶのがおすすめです。

今回は、ネイルグルーをピックアップしてご紹介。強力に接着して日常生活でも美しいネイルが保てるアイテムなので、セルフネイルを楽しみたい方はぜひチェックしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ネイルグルーとは?

ネイルグルーとは、ネイルチップを装着したりラメやストーンなどのデコレーションを固定したりするための、爪専用の接着剤です。主に一時的に爪を長く見せたり、華やかなネイルデザインを楽しんだりするときに使用します。また、割れた爪を補修する用途でも活躍するアイテムです。

ネイルグルーの主成分はシアノアクリレートという物質で、瞬間接着剤と同様の働きをします。空気中の水分と反応して固まる性質があり、強力な接着力と速乾性を有しているのが特徴です。シアノアクリレートは、肌に付着すると刺激を感じることがあるため、使用時は注意を払って使いましょう。

ネイル用の接着剤には、グルーのほかに両面テープや粘着グミがありますが、ネイルを長時間保つにはネイルグルーがおすすめ。ネイルライトを使って硬化し、専用のリムーバーで外す必要があります。

ネイルグルーの選び方

ボトルかチューブか使いやすいタイプをチェック

By: cosme.com

ネイルグルーは、ボトルタイプとチューブタイプの大きく2種類に分けられます。ボトルタイプは筆つきで、マニキュアのように均一に薄く塗れるのが特徴です。初めてネイルグルーを使う方にも扱いやすいアイテムといえます。

一方のチューブタイプは、瞬間接着剤のような形状で、接着が必要な箇所に点状に絞り出して使います。精密な作業や細かい装飾パーツの接着に向いており、ピンポイントで接着剤をつけられるのが魅力です。

使用目的によって使いやすさは異なります。ネイルチップ全体を装着する場合は、均一に塗りやすいボトルタイプが便利です。一方、ラインストーンやパーツを固定する際は、ピンポイントで塗れるチューブタイプが適しています。

爪や肌がデリケートな方は低刺激タイプを選ぼう

肌や爪がデリケートな方には、低刺激タイプのネイルグルーがおすすめです。一般的なネイルグルーに含まれる成分で、肌荒れやかゆみを感じたことがある方に適しています。

低刺激タイプは肌にやさしい成分を使用しており、通常のネイルグルーと比べて刺激が少なく設計されているのが特徴。容器には「低刺激」や「マイルド」などの表記があるので、購入時にチェックしましょう。

ただし、低刺激でも完全に刺激がないわけではありません。使用前にパッチテストを行い、異常がないか確認することが大切です。また、使用中に違和感を感じたらすぐに使用を中止してください。人によって肌質や反応は異なるため、自分に合うネイルグルーを見つけることが重要です。

ネイルグルーのおすすめ

TOMICCA ネイルグルー ネイルチップ接着剤 4-IN-1

TOMICCA ネイルグルー ネイルチップ接着剤 4-IN-1

マニキュアのように手軽に塗れる、初心者向けのネイルグルー。ブラシは150°の広角タイプで、端までカバーします。柔軟性が高く、なめらかなタッチで扱いやすいのが魅力です。

ネイルチップの接着剤としてはもちろん、ベースコート・補強ジェル・ラインストーンなどの接着剤としても使えて便利。1本持っておくと、さまざまなネイルアートで活躍します。

また、天然樹脂を使用しており、気になるニオイが抑えられているのがポイント。最長3~4週間は持続するので、ネイルを長く楽しみたい場合におすすめです。

ビューティーネイラー ジェルネイル ネイルアートグルー NAG-1

ビューティーネイラー ジェルネイル ネイルアートグルー NAG-1

ネイルアートの装飾に必須のラインストーンやパーツの接着も簡単にできるネイルグルー。つけ爪の装着のほか、ホログラムやストーンなどといった細かいパーツの接着剤としても幅広く活用できるので、1本持っていると便利です。

使いやすさにもこだわった日本製のアイテム。ネイルポリッシュのようなブラシタイプで、細部まで正確に塗布できるデザインを採用しています。本格的なネイルアートを楽しみたい方や、自宅でのセルフネイルを充実させたい方におすすめです。

ウィング・ビート ネイルグルー R-GLUE BY RICOANG RG-01

ウィング・ビート ネイルグルー R-GLUE BY RICOANG RG-01

プロから初心者まで使いやすい、ブラシタイプのネイルグルー。ネイルチップやパーツの装着に適しており、接着が強力なのが魅力です。

テクスチャーが低粘度で液だれしにくく、透明度が高いのがポイント。速乾タイプなので、時間を大幅にかけずにチップやパーツを装着したいときにもおすすめです。

ビューティワールド(Beauty World) ネイルグルー

ビューティワールド(Beauty World) ネイルグルー

シアンアクリルート材質を採用しており、高い接着力と柔軟性が魅力のネイルグルー。スポイト状になっており、接着したい部分にピンポイントで接着剤を置くことができます。

また、水に強いタイプなので、シャワーや手洗いなどをしてもすぐに剥がれないのがうれしいポイント。容量は500mlで、長期的に使えます。ネイルのリペアにもおすすめのアイテムです。

ビューティワールド(Beauty World) STジェリス ネイルグルー&グルーオフ GSG801

ビューティワールド(Beauty World) STジェリス ネイルグルー&グルーオフ GSG801

強力に接着するネイルグルーと、オフが簡単にできるリムーバーがセットになったアイテム。オフに便利なウッドスティックも付属しています。

ネイルグルーは、透明のチップにも対応しており、自然に仕上がるのが魅力。ネイルチップを頻繁に変えて、つま先のおしゃれを楽しみたい方におすすめです。

Missgooey ネイルチップ接着剤

Missgooey ネイルチップ接着剤

最長3〜4週間の持続力を発揮するネイルグルー。接着剤としてだけでなくベースコートやネイル補強としても使える4in1タイプの多機能アイテムです。

耐水性に優れており、水仕事が多い方などにもおすすめ。使いやすさにこだわった細かいブラシアプリケーターを採用しているのもポイントです。UVライトを約60秒照射するだけで、しっかりと固定できます。

コージー本舗 ネイリスト 割れ爪補修グルー

コージー本舗 ネイリスト 割れ爪補修グルー

割れた爪の補修のほか、ネイルパーツの接着ができるネイルグルーです。爪の亀裂や割れた部分に、薄く塗布することで簡単に補修ができます。刷毛タイプなので、ピンポイントで塗れるのが便利です。

アクリル樹脂を配合しており、テクスチャーが液だれしにくく、強力に接着できるのがポイント。ネイルカラーやジェルネイルをしている上からも使えます。爪の補強ケアをしながらセルフネイルを楽しみたい方におすすめです。

ネイルグルーの売れ筋ランキングをチェック

ネイルグルーのランキングをチェックしたい方はこちら。

ネイルグルーの使い方や落とし方

ネイルグルーを使うときは爪の準備が重要です。自爪の油分や水分をしっかり拭き取り、爪表面を軽くファイリングすると接着力が上がります。グルーを塗る際は皮膚や甘皮につかないよう注意し、爪のサイズに合ったチップを選んでグルーを塗りましょう。

ネイルグルーを落とすには、アセトンを含む専用リムーバーが必要です。リムーバーを染み込ませたコットンを爪に当て、アルミホイルで包んで10〜20分ほど放置して落とすのが一般的。グルーが柔らかくなったら、ウッドスティックなどでチップをやさしく剥がしてください。

グルーを使う際は、適量を守ることが長持ちのコツです。多すぎると固まりにくく、少なすぎるとすぐに剥がれる原因になります。また、落とした後は爪が乾燥しやすく、ネイルオイルやハンドクリームなどで保湿ケアを行うと爪をすこやかに保てるのでおすすめです。