メンズのおしゃれバッグとして注目度が高い「クラッチバッグ」。フォーマル・ビジネス・カジュアルと用途は幅広く、アイテムのバリエーションも豊富です。
そこで今回は、クラッチバッグのおすすめブランドと人気モデルをご紹介します。選び方も解説するので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
クラッチバッグの選び方
利用シーンで選ぶ

By: rakuten.co.jp
クラッチバッグは、使うシーンを考慮して選ぶことが大切。普段使いするなら、好みやコーデとの合わせやすさで選ぶのが基本です。ただし、フォーマルとビジネスシーンではそれぞれ好ましいデザインや機能が異なるため、事前に用途を確認しておきましょう。
フォーマル用なら、デザインはシンプルなモノで、カラーもベーシックな黒・ダークブラウン・ネイビーなどがおすすめです。ビジネス用ではレザーのほか、ナイロン製のアイテムもぴったり。また、収納性にも重点を置いて選んでみてください。
形状で選ぶ

By: rakuten.co.jp
従来のシンプルな形状のクラッチバッグに加え、なかには2つ折りや口折れタイプのアイテムも存在します。2つ折りのモノは広げると手提げバッグとして使える場合が多く、使い勝手に優れているのがメリット。出先で少し荷物が増えてしまっても対応できます。
口折れタイプは、2つ折りタイプと同じように、容量によって形を変化できるため便利。カジュアルテイストのアイテムには、取り外せるショルダーが付いているモノもあります。
クラッチバッグ特有のスッキリとしたシルエットを重視するなら、従来のシンプルフォルムを採用したモデルがおすすめです。
収納力で選ぶ

By: amazon.co.jp
クラッチバッグは小ぶりで容量が限られているからこそ、収納力が重要なポイント。内側や外側にポケットが設けられているか、自分がよく持ち歩くモノが入るかなどをチェックしておきましょう。
特に、ビジネス用のクラッチバッグにおいては、A4サイズの書類が入るモノを選ぶのがおすすめです。タブレットなどのデジタル機器を使う頻度が多い方は、しっかりと収納できるか確認してみてください。
また、アイテムによってはカードポケットを備えているモノもあります。クラッチバッグを選ぶ際は、デザインだけでなく収納が充実しているかも併せてチェックしてみてください。
クラッチバッグのおすすめメンズブランド
ポーター(PORTER)
「ポーター」は、日本の鞄メーカーである吉田カバンが展開するオリジナルブランド。上質な素材を用いたシンプルなデザインが特徴で、ビジネスシーンにも使いやすいアイテムが揃っています。
機能性と汎用性の高さを併せ持つクラッチバッグを求める方におすすめのブランドです。
ポーター(PORTER) LIFT DOCUMENT CASE
ナイロン生地を使用した機能的なアイテムです。2種類の糸を用いて織ったオリジナルのナイロンツイルを使用しており、軽量かつ上品な光沢が特徴。カジュアルからフォーマルまで幅広いシーンに活用できます。
生地の裏側にPVC加工を施し、ハリ感を出しつつ水滴の侵入を予防しているのもポイント。フロントに大きめのファスナーポケット、内部にもポケットが付いており、高い収納力が備わっています。
上品かつ機能的で、シーンを問わず使えるおすすめのクラッチバッグです。
ポーター(PORTER) AMAZE POUCH
手触りがよく軽量に仕上げた牛ステア素材を使用したアイテムです。ソフトで光沢のある風合いが特徴。高級感がありつつもシンプルなデザインで、ビジネスシーンに重宝します。
強度が必要な箇所以外は芯材を入れることを極力控え、軽量性を高めた仕様。片手で持ちやすいサイズ感と、サイドに持ち手が付いているのもポイントです。内外ともにジップポケットなど複数の収納を備えています。
上質な素材を用いたシンプルなデザインで、年齢を問わず長く使えるクラッチバッグを求める方におすすめです。
ポールスミス(Paul Smith)
「ポールスミス」はイタリアのファッションブランドです。アパレルからレザーグッズ、アンダーウェアなどの幅広いアイテムを展開。おしゃれなビジネスパーソンから支持を集めています。
クラッチバッグには、アイコニックなストライプがあしらわれているのが特徴。派手過ぎず個性のあるアイテムを求める方におすすめです。
ポールスミス(Paul Smith) シティエンボス 2WAYクラッチ

2WAY仕様のクラッチバッグです。取り外し可能なストラップが付いているため、ショルダーバッグとしても利用可能。傷や汚れに強く、上品なツヤがあるスプリットレザーを使用しており、幅広いシーンで活躍します。
表面はシンプルなデザインで、内側のポケットにアーティストストライプのライニングを使用しているのがポイント。スマートなシルエットながらもマチが5cmあり、見た目以上の収納力を有しています。
さまざまな楽しみ方ができるうえ、シンプルで高級感があり長く活用できるアイテムです。
ポールスミス(Paul Smith) クラッチバッグ ps214655

カラーブロッキングが特徴のおしゃれなクラッチバッグです。個性がありつつも落ち着いたカラーリングで、フォーマルなシーンにも使いやすいアイテム。シンプルなメンズコーデのアクセントになり、あか抜けたスタイリングが完成します。
取り外し可能なショルダーストラップ付きの2WAY仕様で、シーンやファッションに応じて変えられるのがポイント。表面裏側にはスナップボタン式のポケットが付いており、スマホやICカードなどすぐに取り出したいモノを収納できます。
スマートな見た目ながら4cmのマチがあり、実用性にも優れたアイテムです。
カルバンクライン(Calvin Klein)
「カルバンクライン」は、アメリカで誕生したファッションブランドです。アパレルからレザーグッズ、アンダーウェアや香水まで幅広いアイテムを展開し、多くの方から支持されています。
上質な素材を活かしたシンプルなデザインのクラッチバッグを展開。年齢や流行を問わず使用できるタイムレスなアイテムが揃っています。
カルバンクライン(Calvin Klein) MED トラベル ポーチ
直線的でスマートな見た目が特徴のアイテムです。場所を取りにくいフラットタイプながらもマチは6.5cmあり、収納力を備えています。牛革をメインに使用し、右下にさりげなく際立つメタルのCKロゴをあしらっているのがポイントです。
ファスナー式の開閉部の持ち手はストラップ付きで、持ち歩きがしやすい仕様。内部にもポケットが用意されているため、小物を整理して収納できます。スマートでシンプルなデザインを求める方におすすめのアイテムです。
カルバンクライン(Calvin Klein) CKJ ENAMEL PLAQUE ポーチ

表面に凹凸のある加工を施したアイテムです。右下にさりげなくあしらわれたメタルのCKロゴがポイント。片手で持ち歩きやすい大きさながらもマチが5.5cmあり、見た目以上の収納力を有しています。
ファスナー式の開閉部の持ち手はストラップ付きで、手首に通して持ち歩きできる仕様。内部にはポケットが付いており、散らかりがちな小物を小分けして収納できます。シンプルで高級感があり、定番デザインのクラッチバッグを求める方におすすめです。
バレンシアガ(BALENCIAGA)
「バレンシアガ」はスペインのラグジュアリーブランドです。エッジのきいたロゴデザインなどで人気を集めており、アパレルからバッグやシューズなど幅広いアイテムを展開しています。
カジュアルやストリートファッションのポイントになるクラッチバッグを求める方におすすめです。
バレンシアガ(BALENCIAGA) MEN’S NAVY CLIP M IN BLACK

カーフスキンにコットンキャンバスを組み合わせたコントラストが特徴のクラッチバッグです。フロントにあしらわれたブランドロゴが目を引きます。モダンなデザインで、コーディネートのポイントになるアイテムです。
使いやすいサイズと、内側にポケットがひとつ付いたシンプルな構造もポイント。カジュアルコーデを格上げしたいときや、フォーマルにも活用できます。ロゴデザインのハイエンドなクラッチバッグを求める方におすすめです。
ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)
「ルイ・ヴィトン」はフランスのラグジュアリーブランドです。アパレルからバッグやシューズなどさまざまなアイテムを展開し、幅広い年齢層の方から支持されています。
アイコニックなダミエレザーなどを使用したモデルが揃っており、ひと目でブランドのモノと分かるクラッチバッグを求める方におすすめです。
ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON) ポシェット・ディスカバリー

ダミエ・アンフィニレザーを使用したクラッチバッグです。幅36×高さ25×マチ2cmのサイズで、さまざまなモノを収納可能。オールブラックカラーに表面の凹凸とシルバー金具が際立つシックなデザインが魅力です。
クラッチバッグとしてはもちろん、薄型なのでバッグインバッグとしても活用可能。内側にはフラットポケットが付いています。長く使用できるシックでラグジュアリーなクラッチバッグを求める方におすすめです。
ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON) ポシェット・カサイ

小脇に抱えやすいサイズ感が特徴の、ラグジュアリーなクラッチバッグです。コーティングが施されたダミエ・グラフィットキャンバスを採用。落ち着いたモノトーンカラーなので、さまざまなコーディネートに使いやすいのも魅力です。
取り外しできるリストストラップ付きで、手首に掛けて持ち運びも可能。マチは6.5cmあり、外側にファスナーポケット、内側には10枚のカードを収納できるポケットが付属しています。
実用性とデザイン性を兼ね備えたアイテム。大人のメンズコーデにおすすめのクラッチバッグです。
コーチ(COACH)
「コーチ」はニューヨークで誕生したファッションブランド。ビジネスに活用できるシンプルなモノから遊び心のあるモノまで幅広いデザインが展開されており、多くの方から支持されています。
高級感がありつつデイリーユースしやすいアイテムを求める方におすすめのブランドです。
コーチ(COACH) キラ クロスボディ シグネチャー キャンバス ウィズ パッチ

遊び心溢れるデザインのマルチバッグです。シグネチャーキャンバスに、アルペンスキーをモチーフにしたコーチパッチをあしらっているのがポイント。インパクトと高級感を両立しており、大人のメンズコーデのアクセントとしておすすめです。
取り外し可能なショルダーストラップとリストストラップ付き。手持ちや斜め掛けなどファッションやシーンに応じて使用できます。
内側は2室に分かれており、カードスロットや複数のポケットが付属。また、マチが4.6cmあり高い収納力を有しています。デザイン性と機能性を持ち合わせたアイテムです。
コーチ(COACH) チャーター ポーチ シグネチャー キャンバス

高級感が漂うブラックカラーのシグネチャーキャンバスを使用したアイテムです。縦21×横30cmサイズで、長財布や11インチのiPad Pro、10.5インチまでのiPad Airなどを収納可能。ファッションアイテムとしてはもちろん、実用性がある点もおすすめです。
持ち運びに便利な取り外しができるリストストラップ付き。落ち着いたカラーなので、年齢やファッションを問わず使用できます。スマートながらも収納力の高いクラッチバッグを求める方におすすめです。
グッチ(GUCCI)
「グッチ」はイタリアのラグジュアリーブランドです。レトロでモダンなデザインが特徴で、アパレルからレザーグッズ、シューズなど幅広いアイテムを展開。年齢を問わず世界中に多くのファンを有しています。
ラグジュアリーで遊びのきいたアイテムが豊富で、コーデのポイントになるモノを求める方におすすめです。
グッチ(GUCCI) GG TIGERSクラッチバッグ

ブランドを象徴するGGスプリームキャンバスに、タイガーモチーフがあしらわれたクラッチバッグです。持ち運びに重宝する取り外し可能なレザーストラップ付き。遊び心がありながらも落ち着いたカラーとラグジュアリーな雰囲気で、大人のメンズコーデにマッチします。
マチが約3.5cmあり、内側には6つのカードスロットが付属。高い収納性を備えています。カジュアルコーデからフォーマルまで幅広く活用できるアイテム。程よく個性がありつつも大人っぽいデザインを求める方におすすめです。
グッチ(GUCCI) キングスネーク GG ポーチ

ベージュのGGスプリームキャンバスに赤のスネークモチーフがあしらわれたアイテムです。メンズコーデにエッジをきかせたいときにおすすめ。ブラックレザーの取り外し可能なストラップ付きで、持ち運びしやすいのがポイントです。
内側にはポケットが1つと、6つのカードポケットを用意。スタイリッシュながら収納力も持ち合わせています。上品な雰囲気があり、年齢を問わず使用可能。個性的かつ高級感のあるアイテムを求める方におすすめです。
エルメス(HERMES)
「エルメス」はフランスのラグジュアリーブランドです。バーキンやケリーバッグなどの代表的なレザーバッグをはじめ、ウェアやお皿などのインテリアグッズまで幅広いアイテムを展開しています。
同ブランドには高品質で洗練されたデザインのクラッチバッグが揃っており、長く使用できるモノを求める方におすすめです。
エルメス(HERMES) カバヴェルティージュ ヴォー・トーゴ

コントラストカラーが特徴のクラッチバッグです。ソフトで凹凸のある質感が特徴のヴォー・トーゴレザーを使用しており、高級感が漂うアイテム。iPad Proなども収納できるサイズで、デイリーからビジネスまで幅広く活用できます。
外側にもポケットを配置。また、持ち運ぶ際に使えるストラップが付いているのもポイントです。実用性に優れているためさまざまなシーンで活用できます。洗練された大人の着こなしに仕上がるおすすめのクラッチバッグです。
エルメス(HERMES) クラッチバッグ トゥードゥー 29 カラーブロック

フェルトとヴォー・エプソンというレザーを組み合わせた、異素材のコントラストが特徴のクラッチバッグです。裏と表に複数のポケットを配置。個性的ながら落ち着いたカラーが魅力で、大人のメンズコーデのポイントとして活躍します。
マチが1.2cmと薄く、スマートな印象を与えるのもポイント。スマホなど日常に必要な持ち物を収納する際に重宝します。持つだけで洗練された着こなしに仕上がるクラッチバッグを求める方におすすめです。
タケオキクチ(TAKEO KIKUCHI)
「タケオキクチ」は、日本のメンズファッションブランドです。トラディショナルな英国風スタイルが特徴で、幅広い年齢層の方から支持されています。
大人の遊び心を感じさせるモダンなクラッチバッグを展開。品格がありながら手ごろな価格で購入できるのも魅力です。
タケオキクチ(TAKEO KIKUCHI) ブラック×ブラック 大人レザー クラッチバッグ

大人の黒にこだわったシックなクラッチバッグです。法事やパーティなどでも使えるよう作られているのが特徴。ファスナーが反射して光らないよう黒ニッケルで輝きを抑えられているのもポイントです。
上質なレザーを使用し、開閉部はL字ファスナーを採用。また、ストラップ付きで持ち運びがしやすい仕様です。コンパクトながら程よく奥行があるのも魅力。内側にはマチ付きの小物ポケットやスリットポケットが付属しています。幅広いシーンに活用できるおすすめのクラッチバッグです。
タケオキクチ(TAKEO KIKUCHI) 2WAY ショルダー クラッチ バッグ

口折れタイプのクラッチバッグです。取り外し可能なショルダーストラップが付属しているのがポイント。ショルダーを繋ぐ部分は背面に設置されています。クラッチバッグとして使用した際も金具が見えにくいよう工夫が凝らされたアイテムです。
牛革とポリエステルを組み合わせた、異素材のコンビネーションも特徴。独創的ながらも落ち着いたカラーで、フォーマルな装いにもマッチするアイテムです。外側のレザー部分はポケットで、スマホなど頻繁に使用するモノを収納できます。2WAY仕様で汎用性の高いアイテムを求める方におすすめです。
ボッテガ・ヴェネタ(BOTTEGA VENETA)
「ボッテガ・ヴェネタ」はイタリアのラグジュアリーブランド。アパレルからバッグやシューズなど幅広いアイテムを展開しているのが特徴です。特に、編み込みデザインのレザーグッズは高い人気を有しています。
ブランドのアイコニックなレザーを使用したモノなど、個性がありつつも使いやすいクラッチバッグが豊富です。
ボッテガ・ヴェネタ(BOTTEGA VENETA) ドキュメントケース

ブランドの代表的な編み込みのイントレチャートレザーを使用したアイテムです。個性的ながら年齢を問わず使用できるデザインが魅力。カジュアルからフォーマルまでスタイルを選びにくく、さりげないアクセントとして使えます。
B5対応のややコンパクトなサイズ。取り外し可能なリストストラップが付いており、持ち運びがしやすい仕様です。スマートなのでクラッチバッグとしてはもちろんバッグインバッグとしても活躍します。持つだけでおしゃれに決まるクラッチバッグを求める方におすすめです。
ボッテガ・ヴェネタ(BOTTEGA VENETA) クラッチバッグ

太めのイントレチャートレザーを使用したモデルです。上品な光沢感を放っているのが特徴。実用性の高い大きめサイズで、日常に必要な荷物をしっかりと収納できます。
オールブラックで仕上げており、さまざまなスタイルをマッチしやすいのもポイント。外出に必要なモノをおさめる収納力と、スタイリッシュなデザインを兼ね備えたクラッチバッグを求める方におすすめです。
イルビゾンテ(IL BISONTE)
「イルビゾンテ」はイタリアのレザーブランドです。型にはまらないエレガンスをモットーに、高品質のレザーバッグやアクセサリーを展開。シーンを問わず使いやすいモノが揃っており、多くのビジネスパーソンに支持されています。
上品で汎用性の高いクラッチバッグが多く、長く楽しめるモノを求める方におすすめです。
イルビゾンテ(IL BISONTE) クラッチバッグ 54_1_54182305113

上質な牛革を使用した、封筒型のクラッチバッグです。素材のよさとクオリティの高さが際立つシンプルなデザインが特徴。使い込むたびに味わいが増し、経年変化を楽しめます。
フラップ部分にあしらわれたブランドロゴの刻印もポイント。開閉部分はスナップボタン式で、ポケットなしのシンプルな構造を採用しています。スマホや財布を入れるのにはもちろん、ビジネスシーンにも使いやすいデザインのクラッチバッグを求める方におすすめです。
イルビゾンテ(IL BISONTE) クラッチバッグ a2841epo-798o

2つ折りタイプのクラッチバッグです。上部にハンドルとして使えるカットワークが施されており、トートバッグのように使用することも可能。また、手持ちのショルダーストラップが付けられる金具も用意されています。革の質感を活かしたシンプルなデザインが特徴です。
内側にはファスナーポケットを1つ配置。収納力のあるサイズ感ながら、マチは0.5cmとフラット形状で小脇に抱えやすいのもポイントです。さまざまな使い方ができるうえ、飽きにくいデザインで長く活用できます。
ダコタ(Dakota)
「ダコタ」は、日本のアパレル企業が運営するオリジナルブランドです。レザーやコットン、麻などの天然素材を用いたバッグや財布などを展開。使うほどに愛着が湧くナチュラルなアイテムが揃っています。
シンプルかつ収納力のあるクラッチバッグを展開しており、ビジネスにも使えるアイテムを求める方におすすめです。
ダコタ(Dakota) ダコタブラックレーベル アクソリオ クラッチバッグ 0637643

実用性に優れたクラッチバッグです。11インチのタブレットやA4のクリアファイルが収まるサイズ。内外ともにジッパーポケットが1つとオープンポケットが2つ備わっており、ビジネスシーンに重宝します。
素材には上質な牛革を使用。表面ポケットのフラップが際立つシンプルなデザインも特徴です。使う事による経年変化も楽しめます。また、持ち運びに便利なストラップが付いているのもポイントです。
高い機能性を持ち、ひとつあると便利なアイテム。ビジネスシーンに使いやすいクラッチバッグを求める方におすすめです。
ダコタ(Dakota) ダコタブラックレーベル アクソリオ クラッチバッグ 0637633

A5サイズ対応のクラッチバッグです。使うほどに味わいを増す上質な牛革を採用。定番のシンプルな形状で、年齢を問わず長く使用できます。片手で持ちやすいコンパクトなサイズ感が特徴です。
取り外し可能なストラップ付き。また、外側の背面にはファスナーポケット、内側にはファスナーポケットと2つの小物ポケットが付いており、小物を小分けにして収納できます。
底マチが6.5cmあり、見た目以上の収納力が備わっているのもポイント。使い勝手のよい定番デザインのクラッチバッグを求める方におすすめです。
オロビアンコ(Orobianco)
「オロビアンコ」はイタリアで誕生したバッグ発祥のファクトリーブランド。鮮やかなカラーを取り入れつつ、機能性も持ち合わせたアイテムを展開。ファッション感度の高い方から人気を集めています。
おしゃれで使い勝手のよいクラッチバッグを求める方におすすめのブランドです。
オロビアンコ(Orobianco) クラッチバッグ SCHERMO

13インチのパソコンに対応した、ナイロン製のクラッチバッグです。牛革をポイント使いしており、高級感が漂うアイテム。外はシンプルなデザインで、内側にはブランドロゴがあしらわれた生地を使用しています。
ファスナーはコの字型に大きく開き、中身が見やすい仕様。内側には、パソコン用のポケット以外に小物を収納するのに便利な分割ポケットも用意しています。 デザイン性と機能性を持ちつつ、手ごろな価格で購入できる点も魅力です。
オロビアンコ(Orobianco) クラッチバッグ 90993

A4サイズのモノも収納できる、大きめのクラッチバッグです。ナイロンをベースに、ワンポイントで牛革を使用したスタイリッシュなデザインが特徴。高い機能性を保ちながらも軽量で持ち運びしやすいアイテムです。
開口部のファスナーは180°開閉するため、取り出したいアイテムに素早く見つけられます。内側には5つの仕分けポケットを用意し、筆記用具やスマホなどの小物を分けて収納可能。スリムな設計なので、バッグインバッグとしても重宝します。ビジネスシーンにも使用できる高機能なクラッチバッグを求める方におすすめです。
フェリージ(Felisi)
「フェリージ」は、イタリアの小さな町で誕生したレザーブランドです。上質な素材と高い技術を用いて作られており、世界中の方から支持を得ています。
フェリージのクラッチバッグは、ビジネスシーンで重宝する鍵付きのモデルなどを展開しているのが特徴。セキュリティ面で気になる方におすすめです。
フェリージ(Felisi) レザー クラッチバッグ 21-62-0139-101

フラップタイプのクラッチバッグです。開閉部は鍵付きで、セキュリティ面に配慮した仕様。上質な牛革による高級感が溢れるデザインが魅力です。
1970~80年代にラインナップされていたモデルを現代的にアップデートした、クラシカルな雰囲気も特徴。幅38×高さ26×マチ4cmで収納力があり、書類などを持ち運ぶ際にも重宝します。フォーマルな装いにマッチしやすい格式の高いクラッチバッグを求める方におすすめです。
フェリージ(Felisi) キャンバスレザー クラッチバッグ 21-61-0055-101

コットンキャンバスとレザーを組み合わせた、クラシックなデザインのクラッチバッグです。無駄を省いたシンプルな構造が特徴。ファスナー開閉部の持ち手にはストラップが付いており、持ち運びがしやすい仕様です。
使うほどに味わいが増していき、経年の変化を楽しめるのもポイント。落ち着いた色味のコントラストカラーは、メンズコーデのポイントになります。年齢や流行を問わないデザインのクラッチバッグを求める方におすすめです。
ユハク(YUHAKU)
「ユハク」は日本のレザーブランド。染色職人の手によりすべて手作業で行われており、レザーにグラデーションなどの独特な染色を施したデザインが特徴です。
ブランドの強みを活かした味わいのある色味のクラッチバッグを展開。年齢を重ねても使えるおしゃれなモノが揃っています。
ユハク(YUHAKU) クラッチバッグ YLO079

独特な色使いが目を引くクラッチバッグです。陽光をイメージしたグラデーションレザーと、影を表す黒一色のレザーを組み合わせたデザインが印象的。味わいのある色味でメンズコーデのポイントとして活躍するアイテムです。
表面の下部にはブランドロゴ入りのハンドルが付いており、手持ちしやすい仕様。内側には、ホック付きのコンパートメントと2つのフリーポケットを用意しています。マチが3cmあるのもポイントです。
ユハク(YUHAKU) クラッチバッグ YFF071

ツートンカラーが特徴のクラッチバッグです。花をテーマにしたデザインを採用しているのが特徴。染色職人が手染めしたイタリア産キップと、スムースレザーを組み合わせています。スクエア形状でスタイリッシュな印象を与えるのもポイントです。
A4書類が収納でき、実用性に優れているのも魅力。開閉部はL字ファスナータイプで中身が見やすい仕様です。4つのフリーポケット付きで小物を分けて収納できます。深みのある落ち着いた色味で、幅広いシーンに活用できるクラッチバッグです。
トゥモローランド(TOMORROWLAND)
「トゥモローランド」は日本の人気セレクトショップであり、オリジナルブランドも展開しています。洗練されたエレガントスタイルを提案し、幅広い年齢の方から支持されているのが特徴です。
スタイリッシュで程よく個性のあるクラッチバッグを展開。おしゃれに敏感な方におすすめのアイテムが揃っています。
トゥモローランド(TOMORROWLAND) リサイクルレザー レター型ポーチ

個性的なプリント柄が目を引くレター型のクラッチバッグです。フラップ部分にはブラックのレザーを使用しているのがポイント。片手で持ちやすい薄型のミニサイズで、メンズコーデのポイントになりつつも主張が強すぎないのが魅力です。
生産工程で出る革の切れ端を集めて再利用したレザーを使用。表面にはPUコーティングが施されており、高級感のある風合いを出しつつ強度を持たせています。ファッション感度の高い方におすすめのクラッチバッグです。
トゥモローランド(TOMORROWLAND) A×TOMORROWLAND シュリンクレザークラッチポーチ

片手で持ちやすいコンパクトなデザインが特徴のクラッチポーチです。立体的で小さめのボディに、手を通せる太めのバンドが付いているのが特徴。スマホやミニ財布など最低限の荷物だけを持ち歩きたい方におすすめです。
上質な牛革を使用したシンプルなデザイン特徴。カジュアルからフォーマルまでスタイルを選ばず使用できます。スマートでミニマルなクラッチバッグを求める方におすすめです。
ラコステ(LACOSTE)
「ラコステ」は、フランスのテニスプレーヤールネ・ラコステが創業したファッションブランドです。エレガンスさとスポーティさを融合させたシンプルかつ機能的なアイテムを展開しています。
ショルダーバッグとしても活用できるクラッチバッグなどを展開。実用的なアイテムを求める方におすすめです。
ラコステ(LACOSTE) 1927セリエ 1927プリントロゴキャンバスリポーターバッグ

ショルダーバッグとしてもクラッチバッグ使えるです。前面にあしらわれたナンバリングとブランドを象徴するワニモチーフがポイント。ストラップは取り外し可能で、シーンに応じて使い分けができます。
素材にはPVCを使用。しっかりとしたマチがある立体的な形状なのも特徴です。内側には、カードスロットを用意。スポーティなデザインで、爽やかなメンズコーデにまとめたいときにおすすめのアイテムです。
クラッチバッグのAmazon・楽天市場ランキングをチェック
クラッチバッグのAmazon・楽天市場の売れ筋ランキングもチェックしたい方はこちら。
クラッチバッグのおすすめメンズコーデ
ストリートファッションをラグジュアリーなクラッチバッグで格上げ

By: wear.jp
黒のボンバージャケットにルーズシルエットのデニムを穿いたストリートスタイル。カジュアルな装いに直線型の白のロゴクラッチバッグをプラスすることで、あか抜けた印象に仕上げています。
キャップも白で合わせ、足元はライトグレーのスニーカーをチョイス。カジュアルコーデは、クラッチバッグを取り入れるだけでおしゃれな着こなしが完成します。
きれいめのコートスタイルをクラッチバッグでおしゃれ上級者コーデに

By: wear.jp
ブルゾンの上にチェスターコートを羽織ったシックなコーデ。定番のコートスタイルにクラッチバッグを合わせるだけで、統一感のあるおしゃれ上級者コーデに仕上がります。
重たい印象にまとまりがちな冬のコートスタイルは、マフラーをプラスしつつ薄型のクラッチバッグを合わせることで、すっきりとスマートな印象に。カジュアルなパーティシーンにもおすすめの装いです。
きちんと感もありつつこなれた印象のグレーコーデ

By: wear.jp
ダークグレーのカーディガンに、ライトグレーのチェック柄テーパードパンツを合わせたコーデ。インナーにノーカラーの白シャツを合わせることで、こなれ感のある爽やかな着こなしに仕上げています。
クラッチバッグは、コーデとマッチしたカラーのシンプルなモノをプラス。口折れタイプを選べば程よく力の抜けたアクセントになります。足元は黒のドレスシューズ。全体を引き締めつつ、グレーを引き立たせたコーデが完成しています。
スウェットシャツのレイヤードスタイルをクラッチバッグでスタイリッシュに

By: wear.jp
白シャツにネイビーのスウェットシャツをレイヤードし、ダークグレーのテーパードパンツできれいめにまとめたコーデ。裾からインナーの白シャツを出すことで程よい抜け感を演出しています。
手元には、黒の2つ折りのクラッチをチョイス。足元には上品な印象のドレスシューズを合わせています。落ち着いたデザインのクラッチバッグを選ぶことで、垢抜けつつ品格のあるコーデに仕上げているのが特徴です。
メンズコーデに取り入れれば、スマートな印象に仕上げられるクラッチバッグ。使うシーンを想定して素材やデザインを選びましょう。クラッチバッグの汎用性や使い勝手に不安がある方は、手提げとしても使えるタイプや、ショルダー付きの2WAYタイプのアイテムも検討してみてください。