ビジネスカジュアルの定着とともに注目を集めているのが、スーツにクラッチバッグを合わせるコーディネート。おしゃれなスタイリングを完成させるためには、クラッチバッグのデザインはもちろん、カラーや素材にも気を配る必要があります。
今回はスーツスタイルとの相性がよいクラッチバッグを厳選してご紹介するので、軽快な着こなしを好む方はぜひチェックしてみてください。
- 目次
- スーツにクラッチバッグはアリ?
- スーツに合うクラッチバッグの選び方
- クラッチバッグのおすすめブランド
- スーツに合うクラッチバッグおすすめモデル
- クラッチバッグの売れ筋ランキングをチェック
- クラッチバッグをつかったメンズスーツコーデ
スーツにクラッチバッグはアリ?

By: zozo.jp
スーツにクラッチバッグを上手に合わせれば、おしゃれでスタイリッシュな印象を与えられます。ただし、組み合わせを間違えると不格好なコーディネートになってしまうため、注意が必要です。
例えば、ストライプ柄のスーツにストライプ柄のクラッチバッグを合わせると、派手なスタイリングになってしまう可能性があります。また、マチが広すぎるクラッチバッグはスマートさが損なわれるため、本体の形状にも注意してみてください。
スーツに合うクラッチバッグの選び方
必要なモノが収まるサイズを選ぼう

By: zozo.jp
スーツに合わせるクラッチバッグを選ぶ際には、仕事に必要なモノが収まるかどうかをチェックしてみてください。おしゃれなクラッチバッグでもサイズが合っていないと荷物が入りきらないため、注意が必要です。
サイズ選びに困っている方には、書類やノートなどが収まるA4サイズのクラッチバッグがおすすめ。また、内ポケットが付いていれば、小物を分けて収納できるので便利です。
カラーはブラックやネイビーなどのシンプルなモノを

By: zozo.jp
スーツに合わせるクラッチバッグのカラーは、シンプルで落ち着きのあるブラックやネイビーがおすすめ。ビビッドなカラーのクラッチバッグは単体で見るとおしゃれでも、スーツに合わせにくい場合があります。
また、クラッチバッグとスーツの色のバランスを考えると、一段とおしゃれなコーディネートに仕上がります。例えば、ネイビー系のスーツにはブラウン、グレースーツにはネイビーのクラッチバッグを合わせるのがおすすめです。
柄や装飾が多いモノは避ける

By: zozo.jp
柄や装飾によってインパクトのあるデザインに仕上げたクラッチバッグは、スーツスタイルに馴染みにくいので避けるのがおすすめ。また、ブランドロゴが大きく入ったクラッチバッグもビジネスシーンには不向きです。
スーツに合わせるクラッチバッグを選ぶ際には、シンプルなデザインのモノを選ぶのがぴったり。さりげなくブランドロゴがあしらわれたクラッチバッグであれば、スーツスタイルに合わせてもさまになります。
素材にも注目

By: zozo.jp
スーツに合わせるクラッチバッグを選ぶ際には、素材にも注目してみてください。高級感のあるリアルレザー製のクラッチバッグはスーツスタイルとの相性がよく、ビジネスシーンで重宝します。
予算的に本革に手が届かない場合は、合成皮革のクラッチバッグもおすすめ。ただし、ワニ革などの華美な型押しレザー、カジュアルな雰囲気のキャンバス素材などは、主張が強くビジネスシーンにマッチしにくいため注意が必要です。
クラッチバッグのおすすめブランド
ポールスミス(Paul Smith)

By: rakuten.co.jp
「ポールスミス」はイギリスで誕生したファッションブランド。メンズ・ウィメンズウェアを筆頭に、さまざまなアイテムを展開しています。伝統的な英国スタイルに遊び心を加えているのが特徴。傷や汚れに強いレザーを使用した、実用性とおしゃれさを兼ね備えているクラッチバッグで人気です。
タケオキクチ(TAKEO KIKUCHI)

By: zozo.jp
「タケオキクチ」は長きにわたって人気を博している、日本のファッションブランド。遊び心のあるスタイルが特徴です。日本のモノ作り技術を活かして、クオリティの高いアイテムを製作しています。荷物を整理して収納できるようなクラッチバッグを探している方におすすめです。
トゥミ(TUMI)

By: zozo.jp
「トゥミ」は1975年にアメリカで創業したライフスタイルブランド。強度の高いバリスティックナイロンで作られたトラベルバッグを筆頭に、さまざまなアイテムを手掛けています。洗練されたデザインと優れた機能性を兼ね備えたクラッチバッグを探している方におすすめです。
スーツに合うクラッチバッグおすすめモデル
ポールスミス(Paul Smith) クラッチバッグ 7172 ASGRAI
縦16×横21.5cmとサイズがコンパクトで、スマホや財布をひとまとめにしたい場合に重宝するクラッチバッグ。独特な凹凸感があるエンボスレザーを使用しており、スーツスタイルに馴染みやすいアイテムです。
内部にはブランドを象徴するマルチストライプ柄をあしらい、遊び心を表現しているのがポイント。付属のショルダーストラップを使えば、肩に掛けて持ち運べます。
ポールスミス(Paul Smith) クラッチバッグ マルチストライプハンドル
型押し加工が施された、高級感のある牛革を使用したクラッチバッグ。傷・汚れ・雨に強いため、デイリーユースに適したアイテムです。
シンプルで洗練されたデザインが特徴。取り外し可能なショルダーストラップが付いているため、2WAYで使用できます。スーツスタイルとの相性がよいクラッチバッグを探している方におすすめです。
タケオキクチ(TAKEO KIKUCHI) レザー クラッチバッグ
品のよいシボ感や光沢が印象的なレザーで仕立てられたクラッチバッグ。革には型押し加工が施されているため、傷が目立ちにくいのが魅力です。
内部にはジップポケットやオープンポケットが付いており、小物を仕分けて収納できるクラッチバッグを探している方におすすめ。ブラック・ネイビー・ブラウンといった、スーツに合わせやすい落ち着きのあるカラーが展開されています。
タケオキクチ(TAKEO KIKUCHI) 2WAY クラッチバッグ
取り外し可能なストラップが付いており、ショルダーバッグとしても使用できるクラッチバッグ。高級感のある合成皮革製で、スーツスタイルに馴染みやすいアイテムです。
内部には仕切りが設けられているため、荷物を整理しやすいのが魅力。ブラック・グレー・グリーン・ネイビーと豊富なカラーバリエーションが取り揃えられています。
ティーケー タケオキクチ(tk.TAKEO KIKUCHI) サフィアーノPVCクラッチバッグ
細かな筋模様が入った型押しフェイクレザーで作られたクラッチバッグ。L字ファスナーで大きく開く仕様で、荷物を取り出しやすいクラッチバッグを探している方におすすめです。
落ち着きのあるデザインが特徴で、スーツスタイルとの相性は良好。控えめな柄があしらわれたブラウンやブラックを含んだ、豊富なカラーバリエーションが用意されています。
トゥミ(TUMI) プレストン ラージ ポートフォリオ クラッチバッグ

A4サイズに対応しており、書類などを折りたたまずに収納できるクラッチバッグ。ミニマムなデザインが特徴で、スーツスタイルはもちろん、さまざまな着こなしに合わせやすいアイテムです。
メインコンパートメントの中にポケットを備えているため、小物を整理できるのが魅力。バッグインバッグとしても活躍する、汎用性に優れたクラッチバッグを探している方におすすめです。
シップス(SHIPS) スマート レザー クラッチバッグ
独特な味わいが魅力のシボレザーを使用したクラッチバッグ。ライニングの素材にまでこだわっており、高級感のあるデザインを好む方におすすめです。
メインコンパートメントはL字ファスナーで大きく開くため、中身を確認しやすいのがポイント。ネイビーやブラック、ダークグレーなど、スーツと相性のよいダークカラーが取り揃えられています。
アルマーニエクスチェンジ(ARMANI EXCHANGE) AXロゴ L字ファスナークラッチバック

シンプルなデザインで、使い勝手のよいクラッチバッグです。メインコンパートメントにA4サイズの書類が収納可能。幅にゆとりを持たせており、厚みのあるタブレットなども収まるクラッチバッグを探している方におすすめです。
フロントにジップポケットを備えているため、小物を仕分けて収納できるのが特徴。また、ブランドロゴをさりげなくあしらうことで、デザインにアクセントを加えています。
ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシング(UNITED ARROWS green label relaxing) フェイクレザー サフィアーノ クラッチバッグ
高級感のあるフェイクレザーを使用しており、スーツスタイルに合わせてもさまになるクラッチバッグ。ビジネスシーンで使いやすいようなクラッチバッグを探している方におすすめです。
レザーには型押し加工が施されているため、傷が目立ちにくいのがポイント。ブラックやネイビーといった、落ち着きのあるカラーがラインナップされています。
アニアリ(aniary) クラッチバッグ ウェーブレザー
染色工程の後にオイルを浸透させた、しなやかな牛革を使用したクラッチバッグです。波を思わせる型押しがデザインのアクセント。艶出し加工を施すことで、凸部と凹部のコントラストを際立たせています。
手の甲をホールドできるハンドルが付いているため、スムーズにファスナーを開閉できるのが魅力。洗練されたレザーを採用した、クラッチバッグを探している方におすすめです。
アーバンリサーチ(URBAN RESEARCH) PUレザークラッチバッグ
余分な装飾を省いたおすすめのクラッチバッグ。シンプルなデザインを採用しており、スーツスタイルに馴染みやすいデザインに仕上げています。
素材には合成皮革を採用しており、リアルレザーと遜色がないような高級感が特徴。ファスナーで開閉する仕様のメインコンパートメントに加えて、外側には小物を入れるのに便利なオープンポケットを備えています。
ペッレモルビダ(PELLE MORBIDA) CAPITANO クラッチバッグ LARGE
ホールド感を高めるためにあしらわれた、曲線的なハンドルが特徴のクラッチバッグ。デザインのアクセントとしても効いています。A4サイズに対応しており、書類を収納可能なクラッチバッグを探している方におすすめです。
内部にはオープンポケットやペンホルダーを備えているため、荷物を整理して持ち運べるのが魅力。また、ファスナーの引き手を固定する金具をあしらうなど、ディテールにまでこだわっています。
モンブラン(MONTBLANC) マイスターシュテュック ソフトグレイン クラッチ

コンパクトなサイズ感が特徴で、バッグインバッグとしても活躍するクラッチバッグ。傷に強いソフトグレインレザーを素材として採用しており、長く使えるクラッチバッグを探している方におすすめです。
ポケットの数が多く、荷物ごとに分けて収納可能。また、ホールド感を高めるストラップやハンドルが付いているのがポイントです。
トゥモローランド(TOMORROWLAND) リサイクルレザー クラッチバッグ
端切れから作られたリサイクルレザーを使用したおすすめのクラッチバッグ。表面にはPUコーティングが施されており、本革のような風合いや強度を兼ね備えています。
クラシカルなデザインが特徴で、スーツスタイルとの相性は良好。革巻きのドットボタンがアクセントとして効いています。また、フラップ部分がふんわりとロールするように修正を繰り返すなど、ディテールへのこだわりが魅力です。
クラッチバッグをつかったメンズスーツコーデ
クラッチバッグとシューズのカラーを揃えてこなれ感を演出

By: wear.jp
落ち着いた色合いが魅力のチャコールグレーのスーツを軸にしたコーディネート。柄の入ったネクタイを合わせることで、スタイリングにアクセントをプラスしています。
また、クラッチバッグとシューズのカラーをダークブラウンで統一しているのがポイント。こなれ感のある着こなしを完成させたい方におすすめです。
明るい色味のクラッチバッグでコーディネートにアクセントを加える

By: wear.jp
薄手のウール素材で作られたジャケットとスラックスを主役にした、軽やかな印象の春夏スタイル。リネンシャツをノータイで着用することで、コーディネートを程よくカジュアルダウンしています。
足元には抜け感のあるホワイトのシューズをチョイス。また、明るい色味のクラッチバッグが着こなしのアクセントとして効いています。
スーツスタイルにクラッチバッグを合わせれば、軽快でスマートな印象を与えらます。スーツとの相性がよいデザイン・カラー・素材を吟味するのはもちろん、荷物量に合ったサイズを意識してクラッチバッグを選んでみてください。