軽快さと履きやすさが魅力の「スリッポン」。スウェットなどのカジュアルなコーディネートからシックなジャケットスタイルまで、さまざまな着こなしに活用できる万能アイテムです。
今回は、人気ブランドのおすすめモデルとスリッポンを取り入れたコーディネートをご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
- 目次
- スリッポンとは?
- スリッポンの魅力
- スリッポンの選び方
- スリッポンのおすすめブランド
- スリッポンのおすすめ|メンズ
- スリッポンのおすすめ|レディース
- スリッポンのおすすめメンズコーデ
- スリッポンのおすすめレディースコーデ
スリッポンとは?

By: rakuten.co.jp
スリッポンは、シューレースや留め具がないシューズです。靴ひもなどを調節する必要がなく、足を滑り込ませるだけでスムーズに履けます。
構造がシンプルで、重さを感じにくいのがポイント。軽やかな足元を演出したい場合に重宝します。春夏ファッションに合わせやすいシューズを探している方におすすめです。
スリッポンの魅力

By: zozo.jp
スリッポンの魅力は、着脱のしやすさ。靴ひもを結びなおす必要がないため、急ぎの際などにも重宝します。シューズを脱ぎ履きする機会が多い方にもおすすめです。
シンプルなデザインのモデルが多く、さまざまなコーディネートに取り入れやすいのもポイント。レザー素材のスリッポンは、きれいめのジャケットスタイルとも好相性です。
スリッポンの選び方
素材を選ぶ

By: rakuten.co.jp
スリッポンは素材によって履き心地やデザインが大きく変わります。定番素材であるキャンバスは、シーズンを通して着用できるアイテム。バリエーションが豊富に揃っています。
大人っぽく履きたい方には、レザーやスエードのスリッポンがぴったり。程よいラフさのあるスリッポンでもカジュアルになりすぎず、きれいめなコーデにもマッチします。
春夏などあたたかい時期に快適に履きたいなら、通気性のよいメッシュ素材のモノがおすすめ。ムレやニオイの発生を軽減できるので、素足で履きたい方はチェックしてみてください。
カラーや柄のデザインで選ぶ

By: rakuten.co.jp
スリッポンを選ぶ際は、カラーや柄のデザインもチェックしておきたいポイントです。さまざまなコーデに合わせたい方は、シンプルなデザインのモノに注目。普段使いからオフィスカジュアルまで幅広く対応できます。
落ち着いた印象にするなら黒やブラウンなどのダークカラー、さわやかにしたいときは白のスリッポンを検討してみてください。コーデのポイントにしたい場合は、ポップなカラーを選ぶのもおすすめです。
柄デザインのスリッポンも展開されており、個性を出したいときやコーデがシンプルなときのアクセントにもぴったり。コーデや着用シーンに応じて複数を揃えておくと便利です。
かかとが踏めるタイプならより手軽に

By: rakuten.co.jp
スリッポンはアッパーに伸縮性がありさっと履けるのが特徴ですが、より手軽に履きたい場合はかかとが踏めるタイプもおすすめ。かかとが踏めるタイプならスリッパ感覚で使えます。甲部分が覆われているため、ラフになりすぎないのもポイントです。
かかとが踏めるスリッポンは、近所へのちょっとした外出から遠出まで、シーンやコーデに応じて使い分けられるのが魅力。アウトドアなどで頻繁に脱いだり履いたりするときにも便利なアイテムです。
スリッポンのおすすめブランド
バンズ(VANS)

By: vans.co.jp
バンズは、スニーカーを主力製品として展開しているアメリカの人気ブランド。機能的な製品をリーズナブルな価格で提供しており、コスパの高さを重視する方におすすめです。
シンプルなデザインのモデルが多く、さまざまなファッションに合わせやすいのが特徴。素材やデザインが異なる多彩な人気モデルを揃えています。
コンバース(CONVERSE)

By: amazon.co.jp
コンバースは100年以上の長い歴史をもち、年代を問わず幅広い層から人気を得ているスニーカーブランドです。スリッポンは、シンプルなモデルからデザイン性に富んだモデルまで幅広く展開されています。
品質がよく軽量で履き心地に優れているため、長く使い続けられる定番アイテムを探している方におすすめです。
オニツカタイガー(Onitsuka Tiger)

By: amazon.co.jp
オニツカタイガーは、さまざまなスポーツシューズを手がける日本の老舗ブランド。同ブランドの定番スニーカーをベースとしたスリッポンを多数展開しています。
アイレットを残したデザインや、フィット感を高める設計が同ブランドの特徴。スリッポンの履きやすさとスニーカーのカジュアル感を両立させたい方におすすめです。
スリッポンのおすすめ|メンズ
バンズ(VANS) クラシック スリッポン
1979年に登場してから、ブランドのアイコンとして愛され続けているスリッポン。アッパーの素材には、カジュアルなキャンバスを採用しています。デザインはシンプルで、幅広い着こなしに馴染みやすいスリッポンを探している方におすすめです。
履き口にパッドがあしらわれているため、足当たりは良好。脱ぎ履きしやすく、ちょっとした外出時にも重宝します。また、靴底はグリップ力のあるラバーワッフルソール。さまざまな路面を歩きやすいスリッポンです。
バンズ(VANS) スリッポンエラップ
ブランドの定番モデル「エラ」のアッパーを取り入れたスリッポン。シューレースにより、アッパーには立体感があります。シンプルながらも目を引くデザインです。
履きやすさとおしゃれさを併せ持ったスリッポンを探している方におすすめ。また、グリップ力の高いワッフルソールを採用しており、濡れた路面を歩いても滑りにくいのが魅力です。やわらかな印象のベージュをはじめ、豊富なカラーが取り揃えられています。
バンズ(VANS) MN Skate Slip-On
スケートボーディング用に設計されたスリッポン。フィット感が向上するように、シュータンやヒールカウンターといったパーツの作りを工夫しています。
グリップ力と耐久性を兼ね備えたソールを採用。インソールのクッション性は高く、快適な履き心地を重視する方にもおすすめです。また、定番のピスネームにチェッカー柄を配すなど、ディテールにまでこだわっています。
コンバース(CONVERSE) CXP SLIP-ON
ミニマルなデザインが特徴の、幅広いスタイリングに馴染みやすいスリッポン。シュータン部分にあしらわれた「シェブロン&スターマーク」がアクセントとして効いています。
キャンバスアッパーにラバーソールを合わせており、気軽にデイリーユースしやすいスリッポンを探している方におすすめ。カラーは程よいカジュアルさのあるブラックと、アッパーからソールまでを1色で揃えたブラックモノクロームが用意されています。
コンバース(CONVERSE) ALL STAR ST SLIP OX
ハトメを星がモチーフのスタッズに付け替えるなど、ディテールへのこだわりが印象的なスリッポン。シュータン部分には、アッパーと同色のスエード製ラベルがあしらわれています。すっきりとしたデザインを好む方におすすめです。
シューレースを通せばスニーカーのように履ける2WAY仕様。アッパーの素材はキャンバスで、オールシーズン活躍するスリッポンです。
オニツカタイガー(Onitsuka Tiger) MEXICO 66 SLIP-ON
アッパーの素材にスエードを採用した、あたたかみがあるデザインのおすすめスリッポン。サイドにはブランド定番の柄を配しています。
インソールのクッション性が高く、履き心地は快適。フェイクファーがあしらわれた付属の秋冬用スペアインソールへの付け替えが可能です。着こなしのアクセントとして活躍するジンジャーピーチを含んだ、4種類のカラーが用意されています。
ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシング(UNITED ARROWS green label relaxing) SC GLR スリッポン スニーカー V2
シャープなシルエットで、すっきりとした印象を与えられるスリッポン。デニムはもちろん、スラックスと合わせても様になります。きれいめコーデとの相性がよいスリッポンを探している方におすすめです。
アッパーの素材にはお手入れがしやすい合成皮革を採用。スムースレザー調のブラックに加えて、スエード風のダークブラウンやダークグレーといったカラーが取り揃えられています。
コーエン(coen) C.Moutaineering 撥水キルトモックシューズ
厚みのあるキルトアッパーを採用した、保温力の高いスリッポン。足元にボリューム感が欲しい場面で重宝します。秋冬シーズンに活躍するようなスリッポンを探している方におすすめです。
撥水性があり、アウトドアシーンなどでも使いやすいのが特徴。アッパーからソールまでのカラーをワントーンでまとめ、すっきりとしたデザインに仕上げているスリッポンです。
コーエン(coen) キャンバススリッポン
アッパーにキャンバス素材を用いた、オールシーズンにわたって活躍するスリッポン。履き口などは切りっぱなしに仕上げており、程よいラフさを演出しています。価格はリーズナブルで、コスパのよさを重視する方におすすめです。
ミニマルなデザインで、さまざまなウェアと合わせやすいのが魅力。カラーはさわやかなホワイトに加えて、スタイリングを引き締めたい場面で重宝するブラックが用意されています。
アディダス(adidas) テレックス ウィンタースリッポン COLD. RDY
全方向へのグリップ力があるアウトソールを採用した、雪道を歩きやすいスリッポン。内部がドライに保たれる設計で、さまざまな天候下で快適に履けます。
成形トゥキャップがあしらわれており、衝撃から足をしっかりと保護できるのがポイント。安全性を重視する方にもおすすめです。落ち着いた印象のコアブラックを含んだ、3種類のカラーが揃っています。
アディダス(adidas) Adifom SST
個性的なデザインを採用しているスリッポン。サトウキビを原料とするフォーム素材を使用しています。独特なシルエットが魅力で、着こなしの主役として活躍するようなスリッポンを探している方におすすめです。
サイドに配した、ブランド定番のスリーストライプスがデザインのアクセントに。抜け感のある足元を演出できるコアホワイトをはじめ、使い勝手のよい定番色が取り揃えられています。
アルフレッドバニスター(alfredoBANNISTER) スタンダード オペラシューズ
きちんと感を演出できる、オペラシューズタイプのスリッポン。フルレングスのボトムスはもちろん、ショートパンツに合わせるのもおすすめです。
インソールに中反発仕様のクッションが入っているのが特徴で、履き心地は快適。アッパーの素材は、ナチュラルなシボ感のある牛革と、表面が滑らかなスムースレザーの2種類が用意されています。
アルフレッドバニスター(alfredoBANNISTER) berevere別注 エラスティック 編込みパターン スリッポン
アッパーに入った独特な柄が目を引く、存在感のあるスリッポン。ソールの周囲にジュートテープを巻き付け、軽やかな印象をもたせています。春夏シーズン用のスリッポンを探している方におすすめです。
伸縮性のあるサイドゴアがあしらわれているため、スムーズに脱ぎ履きできます。凹凸のあるラバーアウトソールを採用した、歩きやすいスリッポンです。
タケオキクチ(TAKEO KIKUCHI) スエード モカシン スリッポンシューズ
しっとりとした質感が印象的なスエードレザーで仕立てられたスリッポン。デニムやチノパンとラフに合わせるのはもちろん、セットアップスタイルに取り入れてもおしゃれです。
屈曲性に優れたオリジナルのラバーソールを採用しており、快適な履き心地のスリッポンを探している方におすすめ。ブラウンやライトベージュといった、幅広い着こなしに馴染みやすいベーシックカラーが取り揃えられています。
ロエベ(LOEWE) テラバルカ スリッポンスニーカー
つま先部分をアシンメトリーな形状に仕上げた、個性的なデザインを好む方におすすめのスリッポン。アッパーの一部を覆うラバーソールが目を引きます。アッパーの素材はスエードで、きれいめコーデにも合わせやすいアイテムです。
側面にロゴ入りのタグを取り付け、さりげなくブランドを主張。アウトソールにエンボス加工でアナグラム柄を配すなど、ディテールにまでこだわっているスリッポンです。
スリッポンのおすすめ|レディース
バンズ(VANS) スリッポン ホバー
4cmの厚底ソールを採用した、程よくスタイルアップが期待できるスリッポン。トレンド感のあるデザインのスリッポンを探している方にもおすすめです。サイドにタグ、ヒールにはパッチが取り付けられています。
アウトソールは軽量で衝撃吸収性が高く、履き心地は快適。スタイリングのアクセントとして活躍するチェック柄を含んだ、豊富なカラーが用意されています。
バンズ(VANS) スリッポンPU
雨の日にも履きやすいよう、アッパーに撥水加工が施されたスリッポン。アウトソールの防滑性が高く、濡れた路面を歩きやすいスリッポンを探している方におすすめです。
PU素材に活性炭をミックスしたインソールを採用。軽量で低反発性に優れているだけでなく、防臭効果も期待できるのが魅力です。さまざまなスタイリングに馴染みやすいベーシックカラーが取り揃えられています。
コンバース(CONVERSE) ALL STAR RIBBONSTRAP OX
甲部分にリボンがあしらわれた、ガーリーなデザインのスリッポン。アッパーの素材は程よい艶のあるコットンツイルで、カジュアルすぎないのが特徴です。ゴールドのハトメなどによって、華やかさを演出しています。
スカートスタイルに合わせても様になるようなスリッポンを探している方におすすめ。カラーはシックな印象のブラックと清潔感のあるオフホワイトが用意されています。
コンバース(CONVERSE) ALL STAR TOKYO BOPPER FLOWER SLIP-ON
花びらをモチーフとする装飾がアッパーに大胆に施された、インパクトのあるスリッポン。アッパーの素材は光沢感のあるシンセティックレザーで、上品なデザインを好む方におすすめです。
ライニングとソックライナーもシンセティックレザーで仕上げるなど、見えにくい部分にもこだわっているのがポイント。スタイリングにアクセントを加えたいときに重宝するスリッポンです。
オニツカタイガー(Onitsuka Tiger) MEXICO 66 PARATY
毛足の長い素材を使用した、あたたかみのあるデザインのスリッポン。秋冬らしさを演出できるようなスリッポンを探している方におすすめです。サイドに配したスエード調のオニツカタイガーストライプが、アッパーによく馴染んでいます。
かかとを踏んで履ける2WAY仕様で、ちょっとした外出時にも重宝するのが魅力。カラーはやわらかな印象のバーチと大人っぽさのあるブラックの2色が用意されています。
リーボック(Reebok) フューリーライト スリッポン
クッション性が良好なEVAフォームを搭載した、快適な履き心地のスリッポン。アッパーはメッシュ仕様で、通気性に優れたスリッポンを探している方におすすめです。
アウトソールのグリップ力が高く、さまざまな路面を歩きやすいのがポイント。シンプルかつ洗練されたデザインが特徴の、幅広い着こなしに取り入れやすいスリッポンです。
アディダス(adidas) シュムーフォイル
ハイクオリティなスエードアッパーを採用した、スケートボーディング用のスリッポン。アウトソールのグリップ力が高く、滑りにくさを重視する方におすすめです。ユニセックスタイプで、レディース用としても活躍します。
甲部分にあしらわれた、ユーモアのある「シュムーフォイルグラフィック」がデザインのアクセントに。すっきりとしたフォルムのローカットタイプで、さまざまなボトムスとバランスをとりやすいのがポイントです。
アディダスバイステラマッカートニー(adidas by Stella McCartney) コート スリッポン
アッパーやソールに柄があしらわれた、インパクトのあるデザインを好む方におすすめのスリッポン。シンプルなウェアと合わせれば、着こなしのアクセントとして活躍します。
プラスチック廃棄物の削減を目指すブランドの取り組みとして、天然素材や再生可能素材を使用しているのがポイント。厚底仕様のソールを用いた、程よいボリューム感があるスリッポンです。
アグ(UGG) Kenton
かかとが踏める2WAYタイプのスリッポンです。スエードアッパーに毛足の長いライニングを合わせており、やわらかな肌触りが魅力。ちょっとした外出時に履く靴としてはもちろん、秋冬用のルームシューズとしてもおすすめです。
軽量で、柔軟性・クッション性・グリップ力などを備えているアウトソールを採用しています。スキニーパンツと合わせてメリハリを効かせるとおしゃれです。
ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE) サーモボール トラクション ミュール5
寒さの厳しい季節に重宝する、保温力の高いアイテム。アッパーには撥水加工が施されています。また、濡れても機能が低下しにくい中綿が封入されているのが特徴。悪天候に強いスリッポンを探している方におすすめです。
環境への配慮として、アウトソールの素材にはリサイクルラバーを採用。アッパーにワンポイントで配したブランドロゴが印象的なスリッポンです。
プーマ(PUMA) ユニセックス ソフトライド エンゾ エヴォ スリッポン ランニングシューズ
甲部分にあしらわれたブランドロゴが目を引くスリッポン。スポーツミックスコーデはもちろん、ストリート風の着こなしにも馴染みやすいアイテムです。
ミッドソールの素材としてクッション性に優れた「ソフトライド」を採用するなど、履き心地のよさを追求しているのが特徴。ウォーキングやランニングの際にも活躍するようなスリッポンを探している方におすすめです。
本製品はユニセックスタイプで、レディース用としても使用可能。かわいらしいピンク系のカラーも展開されています。
ニコアンド(niko and…) オリジナルニコモコモックシューズ
アッパーの素材にボアやキルティングを採用した、ボリューム感のあるスリッポン。履き口に取り付けられたドローコードを使えば、手軽にフィット感を調節できます。
消臭・抗菌効果が期待できるデオドランテープを一部使用しており、ニオイが気になる方にもおすすめ。街中を歩く際はもちろん、アウトドアシーンでも重宝するスリッポンです。
ホーキンス(Hawkins) ローカットスニーカー
通気性がよく足当たりはやさしいニットアッパーを採用したスリッポンです。インソールの弾力性が高く、へたりにくいのが魅力。長時間歩く日に活躍するようなスリッポンを探している方におすすめです。
つま先が反り上がっているため、スムーズに足を蹴り出せます。つま先やヒールにラバーパーツを取り付け、グリップ力を向上させたスリッポンです。
メゾン・マルジェラ(Maison Margiela) タビ バブーシュ
足袋から着想を得てデザインされたスリッポンです。つま先が分かれているのが特徴。アッパーの素材はやわらかなナッパレザーで、足に馴染みやすいアイテムです。
ライニングやソールにもレザーを使用しており、高級感があります。スタイリングを格上げできるようなスリッポンを探している方におすすめです。また、靴底にブランド定番のカレンダーロゴを配すなど、見えにくい部分にまでこだわっています。
スリッポンのおすすめメンズコーデ
柄の入ったスリッポンで着こなしにアクセントを加える

By: wear.jp
スポーツジャケットをシャツの上から羽織ったきれいめカジュアルスタイルです。シャツをスラックスにタックインすることで、程よいきちんと感を演出しています。
シューズにはスリッポンを選択。スリッポンの柄が着こなしのアクセントとして効いています。また、シャツとスリッポンの柄をリンクさせているのがポイントです。
レザースリッポンでカジュアルコーデを格上げ

By: wear.jp
ゆったりめなシルエットのデニムジャケットをハイネックニットとレイヤードした、リラックス感のあるコーディネートです。
スタイリングがカジュアルになりすぎないよう、レザー製のスリッポンを履いているのがポイント。ボトムスとスリッポンのカラーをブラックで統一しているため、着こなしにまとまりが生まれています。
テック系のアウターにスポーティーなデザインのスリッポンを合わせる

By: wear.jp
アクティブな印象のマウンテンパーカーを軸にしたスタイリング。あたたかみのあるニットやパンツを合わせることで、秋冬らしさを演出しています。
ウェアのカラーをグレーやブルーといった寒色で揃えるなど、配色に気を配っているのがポイント。足元はスポーティーなデザインのスリッポンで、アウターによく馴染んでいます。
スリッポンのおすすめレディースコーデ
ダウンジャケットにスリッポンを合わせた冬コーデ

By: wear.jp
ショート丈のダウンジャケットを軸にしたカジュアルコーデ。ワイドシルエットのコーデュロイパンツを合わせることで、アウターとのメリハリを効かせています。
あたたかみがあるデザインのスリッポンで、季節感を演出。また、アウター・ボトムス・シューズの色を淡いトーンでまとめているのがポイントです。インナーとして着用した、発色のよいブルーのニットが際立っています。
レザー製のスリッポンで大人っぽさを演出

By: wear.jp
ゆったりとしたシルエットのカーディガンをアウターとして着用したスタイリング。すっきりとした印象を与えられるように、シンプルなデザインのロングスカートを合わせています。
シューズはレザー製のスリッポンで、大人っぽい雰囲気が魅力。マフラーと手袋を同色でまとめるなど、小物使いにもこだわっています。
鮮やかなカラーのバッグがアクセントのシンプルスタイル

By: wear.jp
全体に刺繍が施されたインパクトのあるデザインのベロアパンツが主役のコーディネート。ゆったりとしたボトムスとのバランスをとるため、足元にはシャープなシルエットのスリッポンを選択しています。
スタイリングがカジュアルになりすぎないよう、ウェアやシューズの色はダークカラーで統一。鮮やかなオレンジのバッグが着こなしのアクセントとして効いています。
簡単に履ける手軽さと多彩なコーディネートにあわせやすいデザイン性を兼ね備えたスリッポン。ワードローブに1足あると重宝します。さまざまなブランドがおしゃれで機能的なアイテムを扱っているので、今回の記事を参考にお気に入りを見つけてみてください。