おいしいお好み焼きを簡単に作れる「お好み焼き粉」。具材とお好み焼き用ソースさえ用意すれば手軽に作れるので便利です。日清やオタフクなど、各メーカーからさまざまな商品が販売されています。

そこで今回は、お好み焼き粉のおすすめをご紹介。お好み焼き専用粉はもちろん、たこ焼きやチヂミなどにアレンジできる商品までピックアップしました。ぜひチェックしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

お好み焼き粉と小麦粉の違いとは?

お好み焼きを作るときは、「お好み焼き粉」または「小麦粉」を使うのが一般的です。市販のお好み焼き粉は、あらかじめ味付けされているのが魅力。小麦粉を主原料に、砂糖・食塩・かつおぶし粉末・さばぶし粉末・ベーキングパウダー・調味料などの原材料が含まれています。

お好み焼き粉で作るお好み焼きは、焼く前は粘り気があり、焼くとやわらかく膨らむのが特徴です。舌触りがよく、食材の食感との違いも楽しめます。

一方、小麦粉を使ってお好み焼きを作る場合は、薄力小麦粉にだし・ベーキングパウダー・山芋などを加えて使用するのが一般的です。味付けが不要なお好み焼き粉と比べると、材料の準備や調理に手間がかかるのがデメリット。簡単にお好み焼きを作りたい方は、お好み焼き粉を使用するのがおすすめです。

お好み焼き粉の選び方

味や風味を左右する「だし・エキスの種類」をチェック

By: nisshin-seifun-welna.com

だしの種類で、お好み焼き粉を選ぶのもおすすめ。使われるだしは、かつおだし・昆布だし・かつおと昆布の合わせだしの3種類が一般的です。かつおだしを使ったお好み焼き粉は、野菜のうまみを感じたい方におすすめ。植物性の食材に動物性だしを使うことでコクが生まれ、おいしさが引き立ちます。

一方、お肉のうまみを引き出したい方には、素材の味を活かす昆布だしや干し椎茸だしなどがおすすめです。昆布だしのまろやかさと自然な甘みによって、豚肉の味や香りをより一層楽しめます。

合わせだしは、かつおぶしのうまみ成分「イノシン酸」と昆布のうまみ成分「グルタミン酸」を組み合わせることで深いうまみを楽しめるのがメリット。それぞれ単一のモノよりもうまみを強く感じられます。

「山芋入り」ならふっくら仕上がる

By: nisshin-seifun-welna.com

お好み焼きをふっくら仕上げたい方は、山芋入りがおすすめです。山芋が入ったお好み焼き粉は、膨らみのある軽い仕上がりになるのが特徴。外側は歯切れがよく、内側はやわらかい食感の違いも楽しめます。お店のようなお好み焼きを食べたい方は、山芋が入っているかどうかもチェックしてみてください。

山芋が入っていないお好み焼き粉や小麦粉には、山芋をすりおろして加えるのもおすすめです。すりおろした山芋は加熱すると、とろみのある食感からふんわりと変化して風味がアップします。

山芋は、炭水化物・カリウム・ビタミンB1・食物繊維などの栄養成分を豊富に含んでいるのもポイントです。山芋や長芋を加えることで、栄養価のアップも期待できます。

使い切れる容量を選ぶ

By: rakuten.co.jp

お好み焼き粉を購入する際は、1回の食事で使いきれる容量がおすすめです。1人暮らしの方には使い切りタイプか、1食分ずつ小袋に入っている小分けタイプが適しています。逆に大家族の方や冷凍にして作り置きしておきたい方には、大容量タイプの商品がおすすめです。

お好み焼き粉は賞味期限が長めの商品が多いので、ストックしやすいのも魅力。ただし、開封後に長い期間保存していると吸湿やニオイ移りが発生し、風味を損なう可能性があります。頻度や家族構成に合わせて、できる限り食べ切れる内容量を選んでみてください。

健康志向の方には糖質オフのお好み焼き粉がおすすめ

By: karadashift.jp

健康への意識が高い方には、糖質オフのお好み焼き粉がおすすめです。お好み焼きは小麦粉を主原料としているため、糖質量が高め。使用する食材や調味料によっても、糖質量が増えてしまう可能性があります。

一方、糖質オフのお好み焼き粉は、かつおや昆布のうまみをきかせ、低糖質なのが魅力。一般的なお好み焼き粉と比べて、糖質を50%カットした商品もあります。お好み焼き粉だけでなく、糖質量を抑えたお好みソースも販売されているので、気になる方はチェックしてみてください。

小麦粉を使わないグルテンフリーのモノも

By: amazon.co.jp

お好み焼き粉には、小麦粉を使わないグルテンフリーのモノも販売されています。グルテンは、小麦・大麦・ライ麦などに含まれるタンパク質の一種。グルテンフリーとは、グルテンを含む食品を摂取しない食生活のことです。

グルテンフリーのお好み焼き粉は、小麦アレルギーの方でも選びやすいのがポイント。小麦粉の代わりに、米粉や玄米粉などを使用しています。小麦だけでなく、卵・乳・そば・落花生・エビ・カニの7大アレルゲン不使用の商品もあるので、ぜひチェックしてみてください。

たこ焼きなどにアレンジできるモノも人気

お好み焼きだけでなく、たこ焼きなどにアレンジできるお好み焼き粉もあります。たこ焼きをはじめ、モンジャ焼きやチヂミなど、さまざまなメニューを楽しめるのが魅力。加える水の量を変えることで、お好み焼きとたこ焼きのどちらにも使える商品もあります。

さまざまな料理にアレンジできるお好み焼き粉は、使い切りやすいのもポイント。無駄なく便利に使えるので重宝します。鶏肉にまぶして唐揚げにしたり、水を加えて天ぷらに使ったりできる商品もあるので、料理好きな方はチェックしてみてください。

お好み焼き粉のおすすめ

日清製粉ウェルナ(Nisshin Seifun Welna) お好み焼粉


日清製粉ウェルナ(Nisshin Seifun Welna) お好み焼粉

かつおと昆布のうまみがきいた、人気ロングセラーのお好み焼き粉です。風味豊かな味わいが特徴。柔らかくて厚みのあるお好み焼きに仕上がります。

お好み焼きだけでなく、モンジャ焼きやたこ焼きなど、さまざまなメニューに使えるのも魅力。パッケージには保存に便利なチャックが付いています。500gで約10枚分を焼けるので、大家族の方にもおすすめのお好み焼き粉です。

日清製粉ウェルナ(Nisshin Seifun Welna) 山いもたっぷりのお好み焼粉


日清製粉ウェルナ(Nisshin Seifun Welna) 山いもたっぷりのお好み焼粉

山芋粉末が入った、お好み焼き粉です。山芋をふんだんに使用しているため、やわらかで軽い食感が魅力。かつおと昆布の合わせだしもきいており、豊かなだしの風味を楽しめます。

内容量は1袋400g。1袋で約8枚分のお好み焼きを作れます。山芋をすりおろす手間を省きたい方や、ふんわりとした食感のお好み焼きを作りたい方におすすめです。
・4袋

・12袋

日清製粉ウェルナ(Nisshin Seifun Welna) 大阪きじ本店監修 お好み焼粉


日清製粉ウェルナ(Nisshin Seifun Welna) 大阪きじ本店監修 お好み焼粉

大阪梅田に本店を構えるお好み焼きの名店「大阪きじ本店」が監修したお好み焼き粉です。名店が生み出す本場の味を、自宅で簡単に味わえるのが特徴。鶏・かつお・昆布を使用した合わせだしを使っているため、コクとうまみを楽しめます。

「日本コナモン協会」が推奨しているのもポイント。やわらかで口どけのよい食感のお好み焼きを味わえます。内容量は400g。1袋で約8枚分のお好み焼きを作れます。保管に便利なチャック付き。有名店の味を手軽に楽しみたい方におすすめです。
・1袋

・3個

オタフク お好み焼こだわりセット


オタフク お好み焼こだわりセット

オタフクが提供する「こだわりセットシリーズ」のお好み焼き粉です。「誰でも簡単に、無駄なく、おいしくできる」をコンセプトにしたこだわりセット。生鮮食材とソースを準備するだけで、誰でも簡単に作れます。

3つのこだわり素材が入っているのが特徴。山芋パウダーが入ったことでやわらかい食感がアップした「お好み焼き粉」、するめ100%のイカ粉とイカ天をブレンドした「天かす天華」、国産100%の「すじ青のり」が入っています。

本商品は2人前と4人前をラインナップ。お好み焼き粉や青のりなどの余りがちな材料が、必要な人数分だけ揃っています。使い切りタイプのお好み焼き粉を探している方におすすめです。
・1袋

・4袋

オタフク お好みたこ焼の素2人前7大アレルゲン不使用


オタフク お好みたこ焼の素2人前7大アレルゲン不使用

お好み焼きだけでなく、たこ焼きにも使えるお好み焼き粉です。水の配合を変えるだけで、お好み焼きを2枚分、もしくはたこ焼きを約16個分作れます。やさしい味わいの特製ソース付きです。

小麦の代わりに、広島県産うるち米の米粉を使用しています。でんぷんはトウモロコシ由来。卵・乳・小麦・そば・落花生・エビ・カニの7大アレルゲンを使用していません。たこ焼きも作れるお好み焼き粉を探している方は、ぜひチェックしてみてください。
・1袋

・5袋

オタフク オコミックスソフト


オタフク オコミックスソフト

キャベツの甘みを引き立たせるために、昆布だしを使用したお好み焼き粉です。野菜から水分が出ても焼き上がりに影響しにくい、グルテン質が強い小麦粉を使用。キャベツをふんだんに使用した、関西風お好み焼きにおすすめです。

1kgの大容量なので、気兼ねなく使えます。大家族の方や、冷凍にして作り置きをしておきたい方などにおすすめのお好み焼き粉です。

ヒガシマル醬油 ふんわりお好み焼名人


ヒガシマル醬油 ふんわりお好み焼名人

小麦粉に混ぜるだけで、かつおと昆布のだしがきいたお好み焼きを作れる調味料です。小麦粉はもちろん、市販のお好み焼き粉にもよく合う商品。山芋パウダーも入っているため、ふんわり食感に仕上がります。

お好み焼きだけでなく、チヂミに使えるのもうれしいポイントです。内容量は9枚分で、1袋3枚分ずつの小袋に分かれています。未開封の場合の賞味期限は19ヵ月と日持ちも十分。手軽に関西風のお好み焼きを楽しみたい方におすすめです。

・3袋×10箱

ニップン お好み焼粉


ニップン お好み焼粉

やわらかくて香ばしい味わいに仕上がるお好み焼き粉です。かつお昆布のだしと山芋パウダーをバランスよく配合。和風だしの豊かな風味を楽しめます。たこ焼きにしたり、おやきやピザ風にアレンジしたりして楽しめます。

賞味期限は製造から12ヵ月。内容量は200gで、約4枚分のお好み焼きが作れます。使い切りやすいタイプのお好み焼き粉を探している方におすすめです。

昭和産業 おいしく焼ける魔法のお好み焼粉


昭和産業 おいしく焼ける魔法のお好み焼粉

初心者でも簡単においしく調理ができるお好み焼き粉です。使い切りの小分けパックが入っているので、軽量の必要がないのが特徴。材料を混ぜるだけで簡単に生地が作れます。

おいしく焼くためのこだわりの配合も魅力。フライパンの火加減やホットプレートの温度が不安定でも、焦げにくく、やわらかい食感に仕上がりやすくなっています。

パッケージの裏面にイラスト入りの見やすいレシピが記載されているのもポイントです。内容量は100gの小袋が4袋入り。初心者でもおいしく焼きやすいお好み焼き粉を探している方におすすめです。
・1個

・2個

昭和産業 鶴橋風月お好み焼き粉


昭和産業 鶴橋風月お好み焼き粉

大阪発祥の人気お好み焼き店「鶴橋風月」の味を再現したお好み焼き粉です。鶴橋風月の監修のもと、試行錯誤の末に完成した商品。外は歯切れがよく、なかはやわらかい食感のお好み焼きに仕上がります。

店舗と同じようにキャベツは千切り、トッピングのかつお節は花かつおがおすすめです。キャベツをふんだんに入れて調理すると、素材の甘みを感じられます。内容量は、100g×4袋。計量いらずの使い切り小分けタイプです。名店の味を自宅で堪能したい方は、ぜひチェックしてみてください。

・1袋

・6袋

桜井食品 お好み焼き粉


桜井食品 お好み焼き粉

岐阜県産の小麦粉を100%使用したお好み焼き粉です。国内産の山芋を配合しているため、内側はやわらかく、外側は歯切れのよい食感を楽しめます。昆布やシイタケも国内産のモノを採用しているのもポイントです。

内容量は400g。賞味期限は1年と日持ちします。チャック付きのパッケージで使いやすさも魅力のひとつ。国産品の素材を使ったお好み焼き粉を探している方におすすめです。

桜井食品 お米を使ったお好み焼粉


桜井食品 お米を使ったお好み焼粉

岐阜県産のお米を主原料にしたお好み焼き粉です。小麦や動物性原材料を使っていないのが特徴。舌触りのよい、弾力のあるお好み焼きに仕上がります。膨張剤にはベーキングパウダーの代わりに、モンゴル産の重曹を使用しているのがポイントです。

お米以外に、アメリカ産の有機チクピー豆粉や北海道産契約栽培のばれいしょでんぷん、国内産シイタケパウダーなどを原材料にしています。内容量は200g。約4枚分作れます。原材料にこだわったお好み焼き粉を選びたい方におすすめです。
・1個

・2個

創健社 山芋入りお好み焼きミックス


創健社 山芋入りお好み焼きミックス

国内産100%の材料だけで作った純植物性のお好み焼き粉です。国内産の小麦粉と小麦でんぷんを使用。石川県産の山芋パウダーと北海道産の昆布粉末を加えて仕上げています。

動物性の食材や食塩、化学調味料を使っていないのがポイント。自宅で手軽に、上質なお好み焼きが食べられます。内容量は200g。4枚分作れます。国内産の素材のみを使用したお好み焼き粉を探している方におすすめです。
・1袋

・2袋

風水プロジェクト 風と光のお好み焼き粉


風水プロジェクト 風と光のお好み焼き粉

シンプルな素材で作ったお好み焼き粉です。具材のおいしさを引き立てる仕上がりが特徴。アルミニウムフリーのベーキングパウダーを使用しているのも魅力です。有機小麦粉に削り節パウダーを加えており、香ばしさとうまみも楽しめます。

お好み焼きはもちろん、たこ焼きやねぎ焼きなどの生地に使えるのもポイント。内容量は200gで、約4枚分のお好み焼きを作れます。具材の味が引き立つ、控え目な味付けのお好み焼き粉を探している方におすすめです。

日穀製粉 お好み焼き粉


日穀製粉 お好み焼き粉

素材にこだわったお好み焼き粉です。お好み焼きに適した特性を持つ、長野県産100%の小麦粉を選定して使用。国内産の昆布・かつお節・さば節の配合量を調節することで、調味料を使わずに豊かな風味を持たせています。

厳選した国内産の山芋パウダーも使用しているため、やわらかい食感に仕上がるのも魅力。内容量は400gで、賞味期限は1年と日持ちします。添加物の使用量を可能な限り抑えた、お好み焼き粉です。
・1袋

・2袋

三菱食品 からだシフト 糖質コントロール お好み焼粉


三菱食品 からだシフト 糖質コントロール お好み焼粉

かつおや昆布のうまみをきかせた、低糖質なお好み焼き粉です。だしの豊かな風味と、やわらかい食感にこだわった一品。一般的なお好み焼き粉と比べると、糖質を約50%もカットしています。

キャベツの割合を多くすると、さらに糖質量を抑えた、ボリュームのあるお好み焼きに。内容量は1袋160gで、約4枚分作れます。梱包の材料に紙を使用して環境にも配慮した、おすすめのお好み焼き粉です。
・1袋

・5袋

熊本製粉 グルテンフリー お好み焼き粉


熊本製粉 グルテンフリー お好み焼き粉

小麦を使用せずに、九州産玄米粉やトウモロコシ粉などで作ったお好み焼き粉です。審査基準が厳しいアメリカの認証団体から、グルテンフリー認証を取得しているのが特徴。やわらかい仕上がりが魅力です。

小麦だけでなく、卵・乳・そば・落花生・エビ・カニを含めた7大アレルゲン不使用。膨張剤もアルミフリーを使用しています。内容量は1袋200gで、約4枚分。グルテンフリーのお好み焼き粉を選びたい方におすすめです。
・1袋

・3袋

大潟村あきたこまち生産者協会 グルテンフリー習慣 小麦を使わないお好み焼きミックス粉


大潟村あきたこまち生産者協会 グルテンフリー習慣 小麦を使わないお好み焼きミックス粉

国産米粉を使用した、グルテンフリーのお好み焼き粉です。卵・乳・小麦・そば・落花生・エビ・カニの7品目を使用せずに作られているのが特徴。鶏肉やイカにまぶして唐揚げにしたり、水を加えて天ぷらにしたりと幅広く料理に使えます。

内容量は300gで、150gずつの2袋入りです。賞味期限は2年と日持ちするのもポイント。水ではなく、かつおぶしでとっただし汁を混ぜ合わせるとおいしく仕上がります。たこ焼きやチヂミなど、さまざまな料理に応用可能。米粉が原材料のお好み焼き粉を試してみたい方に適しています。
・2袋

・6袋

美味しいお好み焼きの作り方・おすすめの具材

By: otafuku.co.jp

お好み焼きをおいしく作るためには、キャベツを多く入れるのがおすすめ。キャベツをふんだんに入れることで、ふっくら仕上がります。焼くときの生地の厚みは、2cmくらいが目安。ひっくり返しやすく、火の通りもよくなります。

片面を3分ほど焼いたら、裏返してフタをしてみてください。4分ほど蒸し焼きにするのがおいしさの秘訣です。フタをすることで中心まで火が通り、さらにふっくらした仕上がりに。フタを取り、焼き面がきつね色になったら再度ひっくり返します。余分な水分を飛ばして、最後に3分ほど焼いたら出来上がりです。

おすすめの具材はキムチ。生地と一緒に混ぜて焼くと、程よいピリ辛加減になり、食欲をそそります。辛いのが苦手な方には、チーズを加えるのがおすすめです。マイルドな味わいで、食べやすくなります。キムチは中に入れても上にのせてもおいしくなるので、ぜひ試してみてください。

お好み焼き粉を使ったおすすめのアレンジレシピ

ピザ風お好み焼き

By: nippn.co.jp

お好み焼きをピザ風にアレンジした「ピザ風お好み焼き」。だしの風味がきいた、弾力ある食感のお好み焼きを生地にしたピザです。見た目も味も楽しめるので、ぜひチャレンジしてみてください。

ボールにお好み焼き粉と水、卵を入れてダマが残らないように混ぜ合わせます。よく混ざったら刻んだキャベツを加え、ピーマンは輪切り、玉ねぎはスライスに。レトルトのミートソースは、電子レンジで1分ほど加熱しておきます。

フライパンにサラダ油をひいて加熱。混ぜ合わせておいた生地を、お玉1杯分ずつ流し入れ薄く広げます。生地の両面を焼いたら、ミートソース・コーン・ピーマン・玉ねぎ・ピザ用チーズをトッピング。弱火にしてフタをし、4~5分ほど蒸らしたら完成です。

お好み焼きバーガー

By: nippn.co.jp

お好み焼き粉で作るハンバーガーです。2枚を重ねるお好み焼きは、薄めに仕上げると食べやすくなります。好みでトマトや焼き玉ねぎを挟んだり、ソースやマヨネーズを付けたりするのもおすすめです。

お好み焼き粉・水・卵を混ぜ合わせたら、粗みじん切りにしたキャベツも加えてかくはん。ピクルスをスライスし、ベーコンは好みのサイズにカット、レタスは食べやすいようにちぎります。

あたためたフライパンにサラダ油を薄くひき、準備しておいた生地をハンバーグの大きさに合わせて丸く流し、両面を薄焼きに。その脇で、ハンバーグとベーコンも一緒に焼きます。

焼き上がったお好み焼きにレタス・ベーコン・ハンバーグ・ピクルス・スライスチーズをのせ、ケチャップやマスタードをかけて、焼いた生地でサンド。ピックを刺して皿に盛り、プチトマトを添えたら出来上がりです。

ねぎ塩のおやき

By: nippn.co.jp

だし風味の生地がおいしい「ねぎ塩おやき」です。ねぎや桜エビとの相性も良好。蒸し器を使わず、餃子のように蒸し焼きにして、最後に焼き目を付けます。蒸すときの熱湯の量は、生地の半分くらいの高さが目安です。

お好み焼き粉に水を加えて、生地がなめらかになるまでこねたら、ラップで包み30分休ませます。小口切りにした万能ねぎ・桜エビ・ごま油・塩・粗挽き黒こしょうを混ぜ合わせたら、具材の完成です。

休ませておいた生地を10等分にして、めん棒で丸く伸ばします。真ん中に適量の具材をのせた後、まわりの生地をたぐりよせるように包んで閉じていくのがポイント。閉じ目を下にして手のひらで押さえて平らにします。

フライパンにサラダ油を薄くひいて加熱。成形したおやきを並べたら熱湯を加え、フタをして5分ほど蒸し焼きにします。お湯がなくなったらごま油を鍋肌から加え、両面に焼き色が付いたら完成です。

じゃがバタ焼き

By: nippn.co.jp

あたたかいじゃがいもとバターのハーモニーを堪能できる「じゃがバタ焼き」です。牛乳を加えて生地を作るのがポイント。野菜もふんだんに使用したアレンジレシピです。

じゃがいもの皮をむき、薄めの輪切りにしておきます。キャベツは粗めのみじん切りに、ベーコンは細くカット。ボールにお好み焼き粉・卵・牛乳を入れて、ダマがなくなるまで混ぜ合わせます。

よく混ぜた生地にキャベツ・ベーコン・コーン・揚げ玉を加え、さらにかくはん。200℃に熱したホットプレートもしくはフライパンに、生地を丸く流し込み、じゃがいもとバターを均等にのせて焼きます。焼き面がきつね色になったら、ひっくり返してしばらく焼いたら完成です。