女の子向けのランドセルはカラーやデザインが豊富。セイバン・イオン・ふわりぃ・モギカバンなど、さまざまなメーカーから多くのモデルが発売されています。パープル・ピンク・赤・ブラウンなどの定番色はもちろん、くすみカラーやパステルカラーも人気です。
そこで今回は、女の子におすすめのランドセルをご紹介します。選び方のポイントも解説するのでぜひ参考にしてみてください。
女の子におすすめのランドセル
セイバン モデルロイヤル クリスタル MR22G-4560

繊細な刺繍や美しいクリスタル・ガラスをちりばめたおしゃれなランドセルです。雪の結晶をモチーフにした飾り鋲(びょう)や刺繍のほか、クリスタル・ガラスを使用した引き手など、高級感のある華やかなデザインが特徴。エレガントな雰囲気が好きな女の子におすすめです。
負荷を軽減して背負いやすくする「Wぴたっと設計」を採用しているので、実際の重量より軽く感じられるのが魅力。また、6年間使用しても型崩れしにくい工夫が施されており、耐久性が高いのも嬉しいポイントです。
主な素材はアンジュエール グロス、背中と肩ベルト裏にはブレスレザーを使用。重量は約1290gです。マチ幅は約12cmで、約高さ31×幅23.5cm以内のタブレットが収納可能。カラーはシャーベットミント×アクアのほか、シャーベットピンク×ベビーピンクやパステルパープル×ベビーピンクなどがあります。
セイバン モデルロイヤル ナチュール MR23G01-3903

ナチュラルでかわいいランドセルです。飾り鋲・前ポケット・サイド・引き手など、随所にお花や小鳥のモチーフを使用しているのが特徴。かぶせ裏にはパステル調のお花柄を採用しており、ガーリーでかわいい印象を与えます。
さらに、人気色を揃えたおしゃれなカラーバリエーションもポイント。流行のくすみカラーをベースにしたミルクティーベージュのほか、ビビッドピンクやパステルパープルなどをラインナップしています。
また、「天使のはね」や「左右連動背カン」などの基本装備に加えて、「ひねピタ」「せみね」「ブレスレザー」などの機能も搭載。体にぴったりフィットし、快適な背負い心地を実現します。小柄な女の子や通学の距離・時間が長い子供にもおすすめのランドセルです。
イオン(AEON) かるすぽ はなまるランドセル24 2312811678254

シンプルなデザインを採用したお手頃価格のランドセルです。単色使いのほか、ステッチやサイドベルトのカラーでアクセントをつけているモノなど、全24色をラインナップしています。好きな色を自由に選びたい女の子におすすめのランドセルです。
重量は約980g。体にフィットする背カン・肩ベルトのほか、3点背あての「かるくなーれ」や、立体形状で背中をしっかり支える「マウンドフィット」などを採用しています。背負いやすい工夫が随所に施されているのが魅力です。
かぶせと本体の素材にはクラリーノ エフを採用。背中裏には通気性のよいスーパーブレスターを使用しています。大マチの幅は12cmでポケットのマチ幅は3cmと、荷物がたっぷり入るのもポイント。A4フラットファイルも楽に出し入れできます。
モギカバン(MOGI) プリズミックス スター

「プリズムのような輝き」「女の子の夢をミックスした」をコンセプトにしたランドセルです。夜空に輝く星をイメージした、黒とパールラベンダーのコンビネーションがおしゃれ。かぶせ裏と内張りには星柄のパープル地を採用しています。
また、サイドには星形のスパンコール刺繍が施されているのもポイント。さらに、レインボーカラーのファスナーや星形のチャームを取り入れるなど、細かいところまでこだわってデザインされています。クールな印象のランドセルを探している女の子にもおすすめです。
底板や付属品などをのぞいた本体重量は約1230g。本体やかぶせの素材にはクラリーノ エフとパール クラリーノ、背面・肩ベルトにクラリーノ ロベニカ、内張りには合成皮革を使用しています。
カザマランドセル オリジナルモデル ハナ・ハナ 3FW

お花の刺繍をあしらったかわいいランドセルです。かぶせ・サイド・前ポケットには色とりどりの刺繍が施されており、かぶせ裏には小花模様がちりばめられています。また、ラメ加工が施されているため、角度によってはキラキラと輝いて見えるのも魅力です。
かぶせ部分の鋲やファスナーのストラップは、用意されているさまざまなデザインから好きなモノを選べるのがメリット。細部まで自分好みにアレンジできる、女の子におすすめのランドセルです。
本体素材にはクラリーノ エフ、背裏素材にはクラリーノ ロベニカを採用。重量は約1150gです。カラーはミントクリーム・ライトラベンダー・ビビットピンク・さくらなど、全6色をラインナップしています。
ふわりぃ グランコンパクト 2023 女児

軽量ながらたっぷり入る大容量タイプのランドセルです。本体素材にはクラリーノ エフを使用しており、付属品をのぞいた重量は約980g。13cmのマチに加え、最大約5cm伸びる多段階調節可能な「のび〜るポケット」を搭載しているため、荷物が多い日も安心です。
また、「ふわりぃ肩ひも」「ふわりぃクッション」「ふわりぃ背カン」を採用しているのもポイント。肩や背中にフィットして快適に背負えます。さらに、肩ひものズレを予防し、フィット感を高めるチェストベルトも搭載。背負いやすさを重視する女の子におすすめです。
カラーはスミレ×パールピーチ・キャメル×ピーチ・サックス×パールラベンダーなどをラインナップ。内装にはチェック柄の生地を使用しており、かわいいカラーリングとデザインが魅力です。
ふわりぃ プラチナセレクト 2023 女児

サイドと前ベルトにハートをあしらったかわいいランドセルです。サイドには3連ハート、アクセサリー鋲や引き手には刻印やジュエルが配されています。プリンセスのような気分を味わえる、エレガントでロマンティックなデザインが魅力です。
最大約5cm広がる「のび〜るポケット」や、左右に大きく開くワイドポケットを搭載。タブレット・水筒・マスクなども楽に収納できる大容量タイプです。荷物が多くても背負いやすい肩ひも・背あて・背カンを採用。チェストベルトも搭載しているため、快適に背負えます。
カラーは光沢のあるビビッドピンク×パールピンクのほか、パールスカイ×パールピーチ・パールラベンダー×パールスカイ・パールピンク×パールラベンダーなどをラインナップ。キラキラした色が好きな女の子におすすめです。
フィットちゃん シュシュ・フローラ 安ピカッ+楽ッションタイプ FIT-249AZR
優しいカラーリングのランドセルです。シンプルでかわいいデザインが特徴。サイドと前ポケットにはボタニカルフラワーをモチーフにした刺繍が施されており、かぶせ裏などの内装にも同じ柄があしらわれています。ナチュラルな雰囲気が好きな女の子におすすめです。
また、花型の引き手やリボン型の飾り鋲など、細部までこだわった仕様もポイント。学年が上がっても使いやすい、上品で控えめなデザインが魅力です。
肩ベルトには従来品より厚みが2倍以上アップした「楽ッション」を採用。体に柔らかくフィットするため、背負いやすいのがメリットです。さらに、車のライトがあたるとランドセルのフチが光る「安ピカッ」機能が付属。100m先から視認できるので、登下校時の安全性を高めます。
フィットちゃん プティガールプラス FIT-229W
サイドに繊細な刺繍を施したガーリーなランドセルです。小花やリボンをあしらったかわいいデザインが特徴。前ポケットにも同じテイストの刺繍が配されており、優しい印象を与えます。高学年になっても使いやすい、かわいいランドセルを探している女の子におすすめです。
また、かぶせ部分には本体と同色のナチュラルなステッチと、リボン型のかわいい飾り鋲があしらわれています。ベビーピンクの地に小さなリボンとドット柄をデザインしたかぶせ裏もポイント。前バンドにはフチと同じチョコ色を使用し、全体を引き締めています。
さらに、3方向からしっかりガードして型崩れを予防する「トリプルガード」、体が大きくなっても背負いやすい「ワイド&ロング肩ベルト」など、機能面にも優れているのが魅力。マチを1.5cmアップさせた大容量タイプなので、荷物もたっぷり入れられます。
コクホー プリンセスプリンセス・リトルピュア KK4154
キラキラのリボンやスイーツのデザインをあしらったかわいいランドセルです。本体は清楚でエレガントな印象を与えるホワイト、肩ベルトの裏や背あてにはベビーピンク、内装にはピンクを使用。かぶせ裏にはスイーツやバラの花の絵柄がちりばめられています。
また、かぶせ部分には「PrincessPrincess」のエンブレムとリボン型の鋲、サイドにはハート型のナスカンが付属。前ポケットにもかぶせと同じリボン型の引き手が付いています。
重量は1300g前後。背負ったときの負担を軽減する「ウイング背カン」をはじめ、体に柔らかくフィットする立体裁断の肩ベルトや、クッション性のよいU字ラインの背あてを搭載しています。見た目のかわいさだけでなく、機能性も重視したい方におすすめのランドセルです。
きなこ×こどもと暮らし(kinako×KODOMOTOKURASHI) ずっとランドセル 半かぶせ ミモザ mka-4849
インスタグラマーのきなこ氏とキッズ家具などを扱う「こどもと暮らし」のコラボで生まれたランドセルです。カラーはミント・アイボリー・サクラ・ラベンダーの4色をラインナップ。持ち手部分のキャメルが差し色になっており、くすみカラーの本体をおしゃれに引き立てます。
形状はクラシカルでおしゃれな半かぶせタイプ。内装は子供っぽくなりすぎないドットパターンを採用し、前ポケットにはミモザをかたどったワンポイントの刺繍が入っています。ナチュラルなファッションが好きな女の子におすすめのランドセルです。
素材は牛革に近い質感と手触りが特徴のクラリーノ エフを使用しています。重量は1080g前後と軽量で、お手入れが簡単なのが魅力です。また、大マチ部分には型崩れや折れを予防する形状補正樹脂を使用。A4フラットファイルが楽に収納でき、強度・容量ともに優れています。
村瀬鞄行 ランドセル ボルカグレイッシュ AB720
くすみ感のあるニュアンスカラーがおしゃれなランドセルです。性別を問わずに使えるカラーリングとデザインが特徴。オリーブ・シナモン・チャコール・サンドベージュ・ラムレーズン・インディゴの6色を展開しています。シンプルなランドセルを探している女の子におすすめです。
素材は人工皮革レザーフォートを使用。本革のような質感とシボ感を再現しつつ、傷や雨に強いのが魅力です。つや消し加工が施されており、汚れが付きにくいのも嬉しいポイント。落ち着きのある上品な印象を与えるので、上級生になっても違和感なく使えます。
また、背あてには肌触りのよい高級ソフト牛革を使用。「Yライン背当て」を採用しており、背中全体を包み込みながらも蒸れにくいのがメリットです。そのほか、力が弱くても開けやすいファスナーや、閉め忘れを予防する自動ロックなどの便利な機能も多数搭載されています。
村瀬鞄行 ランドセル ボルカ AB720
スタンダードな形状のランドセルです。カラーはアカ・ローズ/ピンク・アリスブルー・ラベンダー・キャメル/ブラウン・ブラウン/ピンクの全6色をラインナップ。人気色をニュアンスのある色味で仕上げているのが特徴です。
本体には人工皮革レザーフォート、背あてと肩ベルトの裏には高級ソフト牛革を使用しています。重さは約1290gと軽量。重心を高く保つ「立ち上がり背カン」や、肩・胸・腰のラインにフィットする「しっかりカーブベルト」などを搭載しており、快適に背負えるのが魅力です。
また、大マチ幅が約12.5cmなことに加えて、ポケットのマチ幅は最大約3cmまで広がるのがポイント。A4フラットファイルがそのまま入る横幅で、荷物が多い日もたっぷり収納できます。上級生になっても使いやすい、女の子におすすめのランドセルです。
ニトリ メチャピカ わんぱく組 ランドセル 80971

By: nitori-net.jp
上智大学やTEIJINなどと協力し、研究・開発されているランドセルです。子供の声を分析して生まれた高摩擦係数生地「AIRY GRIP」と、圧力分散性能を高めた「走快」機能を搭載。快適性を重視する女の子におすすめのランドセルです。
「AIRY GRIP」は背あてと肩ベルト裏に使われており、激しい動きをしても体にフィットしやすいのが魅力。また、新形状の背あてを採用することで体にかかる圧力を分散させ、気持ちのよい背負い心地を実現しています。
生地は傷に強い人工皮革のタフガードを使用。約1180gと軽量ながら、型崩れを予防する特殊構造を採用しているのもポイントです。カラーバリエーションも豊富で、フチのデザインやチャームなど、細かい部分にもこだわって作られています。
シブヤ(SHIBUYA) 森ガールSP sb-morisp

By: shibuya.com
ランドセルと文房具の専門店「シブヤ」が手がけるランドセルです。ブーケをモチーフにした刺繍やアンティークメッキを使用したオリジナルパーツなど、こだわりのある装飾が特徴。かぶせ裏には森ガールをイメージさせる柄がプリントされています。
また、本体にはシボ加工が施されたアンジュエールグロスを採用。美しい質感と傷が目立ちにくい点が魅力です。カラーはキャメル・ビビットピンク・パステルパープル・シャーベットミントなどをラインナップ。ナチュラルな雰囲気の女の子におすすめのランドセルです。
肩ベルトの付け根には「天使のはね」を搭載。肩ベルトが根元から立ち上がり、高い位置で背負えるのがメリットです。そのほか、左右連動背カン・3D肩ベルト・背中Wクッションなど、機能が多数採用されています。
堀江鞄製造 フルール エスポワール
小柄な女の子でも背負いやすいランドセルです。本体には人工皮革の「テイジンコードレ」、背あてには「テイジンエアリー」を使用。重量は約1230g前後で、軽い背負い心地を実現しています。
また、随所にあしらわれた花柄も魅力。サイドと背あてにはふっくらとしたお花のモチーフ、内装にはガーリーな小花模様の生地が使われています。飾り鋲や引き手にもお花モチーフが用いられるなど、細かいところまでこだわりのあるデザインがポイントです。
キャメルやレンガ&チョコなど、落ち着いた印象を与えるカラーもラインナップ。高学年になっても使いやすい、おしゃれなランドセルを探している女の子におすすめです。
クノーク(QNORQ) ジョリフィーユ(Jolie Fille) ランドセル JF-2HG
優しい色合いのランドセルです。「クノーク」は、オフィス家具などを扱う老舗メーカー「イトーキ」が手がけるランドセルブランド。なかでも「ジョリフィーユ」は南フランスをイメージした温もりを感じるデザインが魅力です。
かぶせ・サイド・ポケットにはボタニカル柄やティータイムをモチーフにした刺繍が施されており、金具類にはアンティーク仕上げを採用。引き手には古い鍵型のモチーフを使用するなど、こだわりを感じるデザインが随所にちりばめられています。
主な素材にはクラリーノ エフ、背裏にはクラリーノ ロベニカ、背カンには「フィットちゃん」を使用。カラーはハーブグリーン・ライラック・パウダーピンク・ルージュなどをラインナップしています。ガーリーながらも控えめなデザインを求める女の子におすすめです。
ポール&ジョー(PAUL & JOE) クリザンテームフレンチリボンランドセル pjr-22003
人気ブランド「ポール&ジョー」が手がけたラグジュアリーなランドセルです。かぶせ部分のリボンやサイドにあしらわれた緻密な刺繍が特徴。随所に用いられているゴールドの金具やブランドのロゴプレートが高級感を演出しています。ワンランク上の上質なランドセルを求める女の子におすすめです。
花柄のスカーフが付属しており、持ち手部分に巻き付けて楽しめるのもポイント。気分に合わせておしゃれを楽しめるのが魅力です。カラーはミントグリーンやネイルピンクなどのパステルカラーや、ライラック・キャメル・スカイブルーなどの人気色を揃えています。
また、背カンには「フィットちゃん」を採用しているため、自然な姿勢で楽に背負えるのもメリット。そのほか、簡単に開閉できる「ミラくるっロック」や、夜道の安全を守るリフレクターなどを搭載しており、機能面も充実しています。
ララちゃんランドセル リボン ランドセル
リボンのチャームがかわいいランドセルです。かぶせ裏は無地、内装は上品なタータンチェックを採用。本体の色とリンクさせたカラーリングがおしゃれです。カラーはスカイグリーン・エメラルド・メルティローズなどをラインナップしています。
かぶせ部分が短めの半かぶせタイプ。前にロックが付いているため、ランドセルを立てたまま開閉できます。本体と背中の素材には「ベルビオ・5」を使用。シングルファスナーポケットを採用し、軽量化をはかっているのも魅力です。
また、成長に合わせてベルトを交換できる「マジかるチェンジ」背カンを搭載。立ち上がり式の肩ベルトと左右別々に動く背カンで、負担を軽減しながら快適に背負えるのがポイントです。機能性にも優れた女の子向けランドセルを探している方はチェックしてみてください。
赤ずきんちゃん 赤ずきんちゃんランドセル プチ パピヨネ an1001
昭和23年創業の老舗鞄メーカーが手がけたおしゃれなランドセルです。サイドにはちょうちょとリボン、前ポケットにはお花とちょうちょの刺繍が施されており、シンプルでかわいいデザインが魅力。ハート型の前ポケットがアクセントを加えています。
また、色ごとに異なるかぶせ裏のデザインも特徴。北欧風の幾何学模様や花柄がモチーフとなっており、学年が上がっても飽きにくいのがメリットです。カラーはポピーレッド・キャラメル・ネイビージュなどをラインナップ。長く愛用できる女の子向けランドセルとしておすすめです。
さらに、肩ベルトの根元を立たせる「ウイング背カン」と、形状安定樹脂の「エコボーン」を備えています。背負ったとき体にフィットして負担を軽減できるのもポイント。そのほか、型崩れを予防する「パワフルガード」や片手で持ち運べる「らくらくハンドル」などの機能も充実しています。
女の子に人気なカラーは?
トレンドは「くすみカラー・パステルカラー」

By: rakuten.co.jp
女の子向けのランドセルでは、大人のファッションやインテリア雑貨でも人気の「くすみカラー」が注目を集めています。くすみカラーとは、彩度が低めのグレーがかった色味のこと。ニュアンスカラーやスモーキーカラーと呼ばれることもあります。
また、かわいい色合いの「パステルカラー」も人気。特に、ミント・アイボリー・ピンクなど、ミルキーでマットな色味を採用しているモノが増えています。
定番人気の「赤・ピンク・ブラウン・パープル」

By: rakuten.co.jp
女の子向けランドセルの定番カラーといえば赤やピンクでしたが、最近ではブラウンやパープルもスタンダードなカラーとして浸透しています。メーカーやモデルによってさまざまな色味があり、定番色でも製品によって印象が異なるのがポイントです。
特に、女の子に人気なのがパープル。淡いラベンダーやスミレ、光沢のあるパールラベンダー、大人っぽい印象を与えるワインなど、豊富なカラーバリエーションが揃っています。
また、知的で落ち着いた雰囲気のブラウンは、さまざまな服装に合わせやすく、男女を問わず人気のあるカラーです。
個性的な「ホワイト・グリーン」

By: rakuten.co.jp
周りの方とかぶらない個性的なカラーを求める女の子には、ホワイトやグリーンなどの珍しいカラーが人気です。ピュアで上品なイメージのホワイトは、おしゃれが好きな女の子にぴったり。優しい色合いのアイボリーや、雪のようなホワイトなど、さまざまな色合いがあります。
また、グリーン系のランドセルではミントグリーンやピスタチオなどの明るい色味が人気。普段のファッションによっては、オリーブなどの濃いめの色合いもおすすめです。
本体とステッチやマチの色が異なるタイプもおすすめ

By: rakuten.co.jp
女の子向けのランドセルには、本体とステッチ・マチなどの色が異なるコンビカラーやバイカラーの製品もあります。デザインはシンプルなモノをチョイスし、色使いで個性を出したい方に人気。さまざまな色の組み合わせがあります。
赤やピンクのランドセルでもデザインが人とかぶりにくいので、学校や学童保育などでも自分のランドセルを見つけやすいのが魅力です。
女の子ランドセルの選び方
カラーやデザインで選ぶ

By: rakuten.co.jp
女の子向けのランドセルには、さまざまなカラーやデザインが存在します。定番の赤・ピンク・パープル・ブラウンのほか、水色・ネイビー・ブラックなど、好きな色を自由に選ぶ女の子が増えています。最近では、くすみカラーやパステルカラーも人気です。
また、女の子向けのランドセルはデザインも豊富。かぶせやサイドに刺繍を施したモノや内装にこだわっているモノ、かぶせ部分が短い半かぶせタイプなど、さまざまなバリエーションがあります。
色よりもデザインの好みや流行の方が変化しやすいので、長く愛用できることを重視する場合は華美すぎないデザインを選ぶのがポイントです。
軽さや背負いやすさで選ぶ

By: rakuten.co.jp
ランドセルの重さはクラリーノ(合皮)で1200g前後、革を使用したモノで1200〜1500g前後が平均的。実際に軽いことももちろん重要ですが、子供が背負ったときに軽く感じることが大切です。体への負担を軽減し、快適に背負えるランドセルを選んでみてください。
背負いやすさをチェックするときは「背カン」「肩ベルト」「背あて」に注目しましょう。背カンが立ち上がっているモノは、ランドセルを高い位置で背負えるため、実際より軽く感じやすいのが魅力です。
また、肩ベルトは体にフィットするようにカーブした曲線タイプ、背中のクッションは立体的に加工されているモノがおすすめ。肩ベルトや背あては通気性がよく蒸れにくい素材や形状が適しています。
収納力や耐久性もチェック

By: rakuten.co.jp
ランドセルのサイズは約23.3×31cmの「A4フラットファイル」に対応しているモノが主流。加えて、タブレットも入れられるサイズを選ぶのが重要です。
また、ハンカチ・タオル・日焼け止め・生理用品などをしまうのに便利な前ポケットの収納力も重要。メーカーやモデルによって、マチが大きいモノや伸縮性のあるポケットを搭載したモノなどがあります。
6年間使用することを考えると耐久性も重要なポイント。ただし、丈夫な作りのモノほど重量が増す傾向にあるため、背負いやすさとのバランスを考えて選んでみてください。破損が心配な方は6年間保証付きの製品を選んでおくと安心です。
親子で相談して決めるのが大切

By: rakuten.co.jp
ランドセルを選ぶときに、親子で意見が分かれる場合がしばしばあります。基本的には本人の希望を叶えるのがおすすめですが、子供の好みは大きくなるにつれて変化するもの。特に、豪華な刺繍や装飾性の高い金具を使用した華美なデザインのモノは飽きやすい傾向にあります。
子供が好きなカラーを選び、デザインはワンポイントにとどめるなど、親子でよく相談したうえで、納得のいくモノを購入することが大切です。
女の子向けのランドセルには多種多様な製品が揃っています。トレンドを重視して選びたい場合はくすみカラーやパステルカラーのランドセルがぴったり。小柄な女の子には、ふんわり軽く背負える機能的なモデルが適しています。長く愛用したい方にはワンポイントの控えめなデザインがおすすめです。