まとめて水を手に入れられて便利な「ふるさと納税の水返礼品」。日持ちがよく、たくさんあっても使い道に困らないミネラルウォーターは、返礼品として選ぶのに適しています。入り数がさまざまで価格を調節しやすいので、あと少しだけふるさと納税を追加したい際にも便利です。

今回はふるさと納税の水返礼品のおすすめをご紹介。人気の水から便利な定期便のモノまでピックアップしました。ぜひ参考にしてみてください。

※この記事は、2023年3月14日現在の情報となります。申込期限や在庫状況により、提供を終了している場合があります。また、お礼品の寄付金額も変更している場合があります。詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

ふるさと納税の水の相場は?

ふるさと納税の水の相場は、ペットボトル・バッグインボックスともに10,000円程度が目安。トータルすると同じ内容量でも、5,000円ほどで購入できるモノもあれば、20,000円を超える高級品もあります。

知名度の高いブランド水だったり、水に含まれるミネラルなどの成分が希少だったりなど、価格に影響を与える要素はさまざま。1本あたりの容量や本数も返礼品によって異なるので、さまざまな角度からお得かどうかを考慮して選ぶのがおすすめです。

ふるさと納税の水返礼品おすすめ|ペットボトル

熊本県南阿蘇村 日本名水百選ミネラルウォーター 南阿蘇・白川水源 500ml×24本 13,000円


環境省が選ぶ「名水百選」に選ばれた水の返礼品です。加熱処理をせず紫外線による殺菌を行うことで、ミネラル分を損なうことなく水本来の味わいを楽しめる商品。身体に吸収されやすい軟水で、子供から年配の方まで選びやすいのがメリットです。

まろやかな口当たりで、お米を炊いたり煮物などの日本料理を作ったりするのに向いています。採水量が制限されており、希少性が高いのもポイント。ご当地キャラ・くまモンがラベルにプリントされた商品も人気です。

高知県室戸市 おいしい軟水miu 550ml×12本 5,500円


太平洋を臨む高知県室戸市のふるさと納税返礼品です。不純物を取り除いたクリアな純水を使用しています。室戸沖の海洋深層水に由来するミネラルを加え、硬度を1Lあたり88mgに調整。まろやかで飲みやすい軟水に仕上げています。

500mlよりひと回り大きいボトルサイズ。外出先で手軽に水分補給するのに適しています。リーズナブルなので、ふるさと納税の寄付金額を少額に抑えたい方にもおすすめです。

埼玉県皆野町 秩父命水 満願 500ml×24本 13,000円


アニメ化もされた人気漫画「私に天使が舞い降りた!」とコラボした、ふるさと納税返礼品です。埼玉県・秩父温泉「満願の湯」のアルカリ冷鉱泉水と秩父の天然水を使い、爽やかでクセのない味に仕上げています。

アルカリ性が高めの軟水。水分補給だけでなく、料理に使ったりお酒を割ったりなど、さまざまな使い方ができるのがメリットです。常温で保存できますが、賞味期限が短めなので注意。アニメや漫画が好きな方におすすめのふるさと納税返礼品です。

山形県西川町 月光の水 月山自然水 2L×12本 10,000円


山形県の高峰・月山山麓の湧き水を使ったふるさと納税返礼品。環境庁による「名水百選」にも選ばれています。適度なミネラル分を含んだ水をセラミック製のフィルターでろ過し、無菌状態でボトルにパック。加熱処理していないため、自然水ならではの味わいを楽しめるのが魅力です。

地ビール「月山地ビール」にも使用されている商品。クリアでクセのない軟水で、料理に使ったりお茶を淹れたりするのに適しています。ナチュラルな天然水が飲みたい方におすすめのふるさと納税返礼品です。

秋田県にかほ市 日本百名山 鳥海山の真純水 2L×12本 11,500円


1Lあたりの硬度18mlの超軟水で、飲みやすく料理にも使いやすい水のふるさと納税返礼品です。日本百名山のひとつ、鳥海山の雪解け水が染み込んだ地下水を使用。約80年かけて地層に浸透したクリアな水を、地下63mから汲み上げています。

カルシウムなどのミネラル分が少なく、爽やかで飲みやすいのが特徴。お米によく浸透しておいしいご飯を炊けるほか、だしに使ったり、お酒を割ったり、コーヒーを抽出したりと幅広く活躍します。肌当たりがやわらかいので、洗顔用に使うのもおすすめです。

熊本県山都町 い・ろ・は・す 阿蘇の天然水 540ml×24本 8,000円


日本各地に水源を持つミネラルウォーターブランドが、新たに追加した採水地・熊本県阿蘇。採水地エリアにある14の自治体が共通のふるさと納税返礼品として採用している水です。

硬度が高く、ナトリウムやカルシウムなどを多く含んでいるのが特徴。適度なミネラル量の軟水で、料理に使ったりお茶を淹れたりするのに適しています。加熱殺菌・無菌充填などを徹底しており、小さな子供でも飲みやすいのが魅力。気軽に持ち歩けるミネラルウォーターとして重宝するふるさと納税返礼品です。

山梨県山中湖村 富士清水 JAPANWATER 500ml×96本 13,000円


富士箱根伊豆国立公園内で採水・ボトル詰めした、水のふるさと納税返礼品です。地下100mの井戸から汲み上げた水を2回ろ過し、120℃の高温で殺菌するなど安全管理を徹底。飲料用・料理用のほか、洗顔用にも使えます。

バナジウムを豊富に含んでいるのもポイント。飲みやすい弱アルカリ性の軟水で、毎日の水分補給に適しています。葛飾北斎の「赤富士」をモチーフにしたパッケージデザインも魅力的。賞味期限が2年間と長く、災害時の備蓄にもおすすめです。

北海道東川町 大雪旭岳源水500ml×48本 12,000円


上水道がなく、地下水を利用して生活する北海道東川町のふるさと納税返礼品。飲料水として全国で初めて「地域団体商標」に認定されたほか、「モンドセレクション最高金賞」を受賞するなど高い評価を受けています。

「平成の名水百選」に選ばれた大雪山連峰・旭岳山麓の湧き水を使用。高性能フィルターでろ過する以外の化学的処理を行わず、天然水本来の味わいを損なわないようボトル詰めしています。

カルシウムとマグネシウムなどの濃度バランスにすぐれた「ナチュラルミネラルウォーター」。飲料用のほか、お米を炊いたりコーヒーを淹れたりするのにおすすめです。

岐阜県関市 高賀の森水 5年保存水 2L×12本 10,000円


災害時の備蓄に利用しやすいふるさと納税返礼品です。名水の地として知られる関市洞戸で採水し、ミネラルを壊さないよう非加熱で除菌充填。天然水本来の甘みを感じられる味わいを残しつつ、常温で5年もの長期保存を可能にしています。

「モンドセレクション最高金賞」を14年連続、国際味覚審査機構「iTi」の三ツ星を12年連続で獲得するなど、国際的に高く評価されている点も魅力です。頑丈な強化段ボールを採用して湿気や衝撃に備えているほか、多人数でシェアできるよう簡易コップを5つ同梱。長期間の備蓄におすすめのふるさと納税返礼品です。

三重県大台町 ミネラル天然自然水 森の番人 1.5L×8本 6,000円


三重県に流れる宮川の源流・大台ケ原の湧き水を使ったふるさと納税返礼品です。全国一級河川の水質検査で何度も1位に選ばれている清流・宮川は「日本一きれいな川」とも呼ばれています。

ほどよいミネラル分を含む硬度36の軟水で、料理に使ったりお茶を淹れたりするのに適した商品。天然水らしいほのかな甘みがあり、そのまま飲んでもおいしい水です。pH値8.2の弱アルカリ性で、お風呂やスポーツ後の水分補給におすすめです。

福島県金山町 奥会津金山天然炭酸の水 350ml×60本 32,000円


日本で唯一、天然の炭酸が含まれるという湧き水を使ったふるさと納税返礼品。1日当たりの採取量が限られている希少性の高い水です。

日本アクアソムリエ協会主催の「2022 JAPAN AQUA AWARDS」でプラチナ賞を獲得しています。平均硬度45の軟水でまろやかな口当たりが特徴。微炭酸で料理に合わせやすく、炭酸が苦手な方にもおすすめです。

シャンパンを思わせるきめ細かな泡で、2016年の伊勢志摩サミットや2019年の大阪サミットでは卓上水として採用。高級料亭やレストランでも使われている、プレミアムな天然炭酸水です。

熊本県南阿蘇村 KUMAMOTO CASTLE WATER 380ml×12本 15,000円


熊本県のシンボル・熊本城をかたどったボトルデザインがユニークな水のふるさと納税返礼品です。ラベルに工夫を凝らし、熊本が誇る2大名家「加藤」「細川」両家の家紋がデザインされています。

源泉は南阿蘇村にある製造工場の地下100mから汲み上げた地下水。「美と健康の成分」と呼ばれるシリカに加え、カルシウム・マグネシウム・カリウム・ナトリウムの4大ミネラルをバランスよく含んでいます。

加熱処理をしていないため、クリアでマイルドな天然水本来の風味を楽しめるのがメリットです。賞味期限は365日。やや小ぶりな380mlボトルで、持ち運びにも便利なふるさと納税返礼品です。

ふるさと納税の水返礼品おすすめ|バッグインボックス

鹿児島県薩摩川内市 薩摩の奇蹟 20L×1箱 7,000円


いも焼酎「村尾」で知られる薩摩川内市のふるさと納税返礼品。江戸時代から栄える市比野温泉の温泉水を使っています。泉質はアルカリ性で、まろやかな口当たりが特徴です。硬度は0.6で、水道水の約100分の1。クセが少ないので、ご飯を炊いたりお茶を淹れたりするほか、焼酎などを割ったりするのにも適しています。

身体に吸収されやすく、子供から年配の方まで飲みやすい商品。また、シリカを多く含んでおり、500ml摂取すれば1日に必要なシリカを補給できます。20Lの大容量で、残量を気にせず使えるのもメリットです。

山梨県鳴沢村 バナジウム&シリカ ナチュラルミネラルウォーター 10L×2箱 10,000円


富士山のふもと、標高950mの高地にある鳴沢村で採れた天然水です。日本国内では希少な、バナジウムとシリカの両方を含んでいるのが特徴。硬度1Lあたり42mgの軟水で、まろやかな飲み口が楽しめます。

開封前はもちろん、開封後も空気が混入しにくいコック内蔵型のバッグインボックスを採用した商品です。内容量は10L×2箱、合計20L。ミネラルを豊富に含んだ水が欲しい方におすすめです。

新潟県妙高市 越後妙高山麓須弥山の天然水 10L×1箱 7,000円


新潟県妙高市のふるさと納税返礼品です。妙高戸隠連山国立公園にある火山「妙高山」の雪解け水で作ったミネラルウォーター。世界でも有数のシェフやソムリエが審査する、国際味覚審査機構「iTi」で三ツ星を2年連続で獲得しています。

注文後に採水した汲みたての水を高性能なフィルターでろ過した後、そのまま発送。新鮮な状態の水が届きます。賞味期限は製造日から6ヵ月。フレッシュな味わいを堪能するため、なるべく早く飲み切るのがおすすめです。

ふるさと納税の水返礼品おすすめ|定期便

静岡県伊豆の国市 プレミアム伊豆の天然水29 10L×2箱×3ヵ月 15,000円


伊豆地方の山林を流れる天然水を汲み上げたふるさと納税返礼品です。硬度が低く飲みやすい軟水で、そのまま飲むのはもちろん、料理などに使うのに便利。赤ちゃんのミルクを作ったり、ペットの飲み水に使ったりするのにも適しています。

1ヵ月あたり10L入りのバッグインボックスが2箱ずつ、3ヵ月で合計60Lの水が届くふるさと納税返礼品です。賞味期限は製造日から9ヵ月。常温で保存できるので、災害時の備蓄にもおすすめです。

鹿児島県霧島市 関平鉱泉水 20L×1箱×6ヵ月 30,000円


宮崎県と鹿児島県に跨る、霧島山山麓から湧き出した「飲める温泉水」です。「美のミネラル」と呼ばれる天然成分シリカのほか、カルシウムやマグネシウムなどのミネラルをバランスよく含んでいます。シリカの含有量は1Lあたり155mg。国産の天然水でもトップクラスで、効率よくシリカを補給できるのがメリットです。

硬度はやや高めで、飲みごたえのある商品。20L入りのバッグインボックスが毎月1箱ずつ、6回に分けて届きます。ミネラルが豊富な温泉水を堪能したい方におすすめのふるさと納税返礼品です。

鳥取県江府町 サントリー天然水 奥大山 550ml×24本×6ヶ月 36,000円


中国地方の最高峰「大山」山麓の天然水を使った水の返礼品です。江府町にある「奥大山ブナの森工場」で汲み上げた後、ろ過・殺菌。いくつもの検査工程を経て出荷しています。硬度が低い軟水で、まろやかな口当たりが特徴です。

お茶やコーヒーのほか、料理や赤ちゃんのミルク作りにも適した商品。550ml入りのペットボトル24本が、6ヶ月連続で届きます。ペットボトルでそのまま飲むのに適した、持ち運びにも便利なふるさと納税返礼品です。

大分県日田市 日田天領水 2L×10本×12か月 156,000円


日本三大美林のひとつ「日田杉」で知られる、日田市のふるさと納税返礼品です。豊かな山林と土壌から生まれた天然水。何層もの地層が天然のフィルターとなってろ過された水は、滅菌処理をしなくても水質基準をクリアするほど清らかと謳っています。

ミネラル分のバランスが取れた軟水。毎日の水分補給のほか、料理の下準備などさまざまな用途に適しています。2Lのペットボトル10本入りのケースが毎月1箱ずつ、12回に分けて配送。1年を通してコンスタントに届きます。毎月欠かすことなくミネラルウォーターを使いたい方におすすめのふるさと納税返礼品です。