キャンプの必需品のひとつアウトドアチェア。キャンプサイトでのんびりくつろぐにも、BBQなど食事を楽しむ時にも椅子は絶対に必要です。中でも定番はディレクターズチェア!
ディレクターズチェアとは
ディレクターズチェアとは、基本は木製フレームにキャンパス生地の座面と背面を組み合わせた椅子のことで、移動に便利な折りたたみ式です。その名の通り、映画監督が移動の多い屋外ロケなどで座るための椅子です。今ではアルミなどの金属フレームを使い、より耐久性の高いモデルが数多く登場しています。
そこで今回は、キャンプのお供に最適で、しかもおしゃれなおすすめディレクターズチェアをご紹介します。
おすすめディレクターズチェア
コールマン(Coleman) スリムキャプテンチェア
![61ONQARd2WL._SL1082_[1]](https://sakidorico.s3.amazonaws.com/wp/wp-content/uploads/2016/01/56ac318825752.jpg)
人気キャンプ用品ブランド、コールマンのディレクターズチェアは、天然木の温もりを感じるウッドアームレストがおしゃれ! 耐荷重は約100kgと頑丈で大柄の人でも安心です。背もたれの裏側には雑誌や上着などが収納できる大型ポケットが付いていてとっても便利。収束型なので軽量・コンパクトで女性にも簡単に設営できます。
コールマン(Coleman) サイドテーブル付きデッキチェアST
![61T4YZ--z2L._SL1000_[1]](https://sakidorico.s3.amazonaws.com/wp/wp-content/uploads/2016/01/56ac34400b91e.jpg)
もうひとつコールマンからスチール製の質実剛健なディレクターズチェアをご紹介。耐久性と安定感があるチェアで座り心地もいいと評判です。マグカップホルダーが付いたサイドテーブルはとっても便利。それぞれの椅子に自分専用のスペースがあると、飲み物をそこに置くだけでテーブルの上がすっきりとしますよね。値段もお手頃でキャンプ初心者にもおすすめの一脚です。
キャンパーズコレクション(Campers Collection) ユニエアチェアフルクッション
![51EomC9ClTL[1]](https://sakidorico.s3.amazonaws.com/wp/wp-content/uploads/2016/01/56ac3acee4819.jpg)
キャンパーズコレクションのディレクターズチェアは、背面の一部ににメッシュ生地を使っているので通気性抜群! 暑い夏でも不快な蒸気を逃がして涼しく快適に過ごせます。また、座面と背面がフルクッション仕様なので座り心地は最高です。両サイドにカップホルダーが付いているのも便利。耐荷重も100kgと頑丈で、安心して使えます。
スノーピーク(snow peak) ファニチャー ガーデンフォールディングチェア
![51jXrQzZaML._SL1000_[1]](https://sakidorico.s3.amazonaws.com/wp/wp-content/uploads/2016/01/56ac3da205fc6.jpg)
あのスノーピークが1988年に売り出し、今や定番となっているフォールディングディレクターズチェア。無駄を省いたシンプルなデザインの美しさは長年、キャンパーを魅了し続けています。座面と背もたれの生地は、丈夫なコーデュラナイロンにスペックアップされ、ますます長持ちするようになりました。
背もたれが絶妙な角度で後方に傾けられているので、深く寄りかかることができ、安心してリラックスできる極上の座り心地を体験できます。
スノーピーク(snow peak) TAKE!チェアカラーズ
![31YY166H94L[1]](https://sakidorico.s3.amazonaws.com/wp/wp-content/uploads/2016/01/56ac4141b74bf.jpg)
スノーピークからもうひとつ、竹を使ったディレクターズチェア。竹は成長が早く3年ほどで資源として使えるエコロジー素材です。しなやかな柔軟性と強度を兼ね備えているので耐久性は抜群! 一体となった座面と背もたれには丈夫な帆布が使われていて、身体をしっかりと包み込んでくれます。
デザインもおしゃれと評判で、キャンプだけでなく家のデッキやベランダなどでのリラックスタイムに使用している人も多いようです。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ハッピーフラワー ラウンジ チェア

高品質でリーズナブルなキャンプギアで定評のあるキャプテンスタッグからは、可愛い花柄プリントのディレクターズチェア。キャンプ場で、ひと際目をひくチェアです。組み立てや収納も簡単な収束型なので女性でも楽々! キャンプだけでなくスポーツイベントやフリマなどアウトドアで大活躍してくれます。座るだけで気分が上がりそうなチェアですね。
ノースイーグル(North Eagle) コンパクトチェアL りんごちゃん
![91L6nNCz3yL._SL1500_[1]](https://sakidorico.s3.amazonaws.com/wp/wp-content/uploads/2016/01/56ac4c5637c61.jpg)
可愛いプリント柄のディレクターズチェアをもうひとつ。ノースイーグルのリンゴ柄チェアです。子どもから大人まで人気があり、キャンプがより楽しくなると評判です。座り心地もよく、カップホルダーも付いていて便利。このシリーズには、他にもゼブラやジラフなど計4種類のプリントがあるので個性に合わせて自分専用チェアを選んでみてはいかがでしょうか?
ロゴス(LOGOS) ナバホ ワイドリラックチェア・ポケットプラス
![71lVibAQqtL._SL1200_[1]](https://sakidorico.s3.amazonaws.com/wp/wp-content/uploads/2016/01/56ac502c8cc96.jpg)
こちらはロゴスの人気シリーズ、ナバホのディレクターズチェア。ゆっくりとリラックスして座れるように肩の部分がワイドに作られています。座面の下には便利な収納ポケット付き。本や雑誌、ペットボトルなどを入れておけます。収束型なので軽くてコンパクト! アウトドアにぴったりのナバホ柄はテントと合わせてもよし、単体でもおしゃれに使えます。
ユニフレーム(UNIFLAME) ウッドデッキチェア
![41JYR7QHOxL[1]](https://sakidorico.s3.amazonaws.com/wp/wp-content/uploads/2016/01/56ac58c8c2414.jpg)
ユニフレームのスタイリッシュなデザインの折りたたみチェア。天然木のアームレストが温もりを感じさせてくれます。フレームは錆に強いオールステンレス。シートには丈夫な帆布が使われていて、座り心地は満点です。キャンプはもちろん、ベランダやウッドデッキ、そしてリビングなどでも使いたくなるおしゃれなチェアです。
オンウエー(ONWAY) スリムチェアメッシュ
![41MieG61v0L[1]](https://sakidorico.s3.amazonaws.com/wp/wp-content/uploads/2016/01/56ac5b8c9ac3d.jpg)
オンウエーからはメッシュ生地のディレクターズチェア。独自の織り方で、強靭で伸びにくく、水に強い上に通気性は抜群という優れものです。収束型なのでスリムにたためて持ち運びも便利。背もたれの角度が身体を預けるのにちょうどよく、存分にリラックスできます。
アームレストの美しいラインなどデザイン性も高評価で、ワンランク上の大人のチェアと言えそうです。
ラフマ(Lafuma) マイクロポップアップ コンパクトチェア
![91cj66KbRgL._SL1500_[1]](https://sakidorico.s3.amazonaws.com/wp/wp-content/uploads/2016/01/56ac7e7bb6e94.jpg)
80年を超える歴史を持つフランスのアウトドア用品ブランド、ラフマのチェアは丸みを帯びたラインがおしゃれ! さすがはメイド・イン・フランスだけあって、卓越したデザイン性で感度の高い人に人気です。デザインだけでなく、長年、リラクゼーションチェアを研究開発してきた独自の技術で座り心地は満点!
重さはわずか約1.3kgと軽量でコンパクトに収納してバックパックのホルダーに取り付けられます。デザイン性と機能性をあわせ持つ完成度の高いチェアです。
ヘリノックス(Helinox) スウィベルチェア
![61bwb7XkxuL._SL1000_[1]](https://sakidorico.s3.amazonaws.com/wp/wp-content/uploads/2016/01/56ac8275f2f96.jpg)
アウトドアでも使えるおしゃれな折りたたみチェアとして大人気のヘリノックスのスウィベルチェアです。重さは1220gと軽量でコンパクトに収納でき持ち運びも便利! 耐荷重は120kgと頑丈で安心して使えます。座面を回転することができるので、ちょっと向きを変えたい時などにスムーズでとっても楽です。
シートの座り心地も抜群! サイドにメッシュ素材を使っているので通気性もよく快適で一度座ったら立ち上がりたくなくなると評判です。
カーミットチェア(Kermit Chair) フォレストグリーン
![41XLU2ZMdoL[1]](https://sakidorico.s3.amazonaws.com/wp/wp-content/uploads/2016/01/56ac858b780d0.jpg)
アメリカ・ナッシュビルの工房で、ひとつひとつ手作りされている折りたたみチェアが、このカーミットチェア。天然木を使った木の温もりを感じるチェアです。フレームの木材は、防水塗装が施されていてアウトドアでも安心。シートには、撥水性があり、丈夫で伸びにくいナイロン素材を使用しています。
組み立ては簡単で、収納もコンパクト。アーチ状のフレームが、折りたたんだ時の持ち手になって運びやすい構造になっています。アウトドアにしっくりと馴染む高品質な木製チェアです。
ニーチェア エックス(Nychair X) グリーン
![51KmiSujw9L[1]](https://sakidorico.s3.amazonaws.com/wp/wp-content/uploads/2016/01/56aca04c663e9.jpg)
日本を代表するインテリアデザイナー、新居猛氏がデザインした折りたたみ式チェアの名作とも言えるのがこちら! 30年以上愛され続けている理由は、まずシンプルで飽きのこない美しいデザイン。そして、驚きの座り心地のよさと耐久性。また、パーツを交換することでいつまでも使い続けることができる点も愛用者に好評です。
「心地よく丈夫でとことん安い。カレーライスのような椅子をつくりたかった」という新居氏の想いが詰まった折りたたみチェアです。
イルビゾンテ(IL BISONTE) キャンバス×レザー 折りたたみチェア
![61UOfWHzssL._UL1500_[1]](https://sakidorico.s3.amazonaws.com/wp/wp-content/uploads/2016/01/56aca4e70614c.jpg)
イタリアの皮製品ブランド、イルビゾンテが作った高級ディレクターズチェア。天然木とキャンバス生地にレザーを合わせた高級感あふれるデザインです。右サイドには、ペンや小物を収納できるレザー製のポケットが付いていておしゃれで便利! ゆったりと腰かけられるワイドサイズでリラックスした時間が過ごせます。
長く愛用できる確かな品質。細部にまでこだわった作りで、お値段以上の価値ある一脚と言えそうです。
ディレクターズチェアと言っても実にさまざまなタイプがあります。キャンプで毎回、必ず使うことになるものだからこそ、きちんと検討して納得いくものを選びたいですね。おしゃれと機能性のバランスを考えて、あなたにぴったりのディレクターズチェアを選んで下さい。