日本の総合アウトドアブランド「ロゴス」。数ある製品の中でも、同メーカーのチェアは50種類にもおよぶラインナップを取り揃えているのが特長です。

そこで今回は、ロゴスのチェアの中からおすすめモデルをご紹介します。ロゴスがリリースしているアウトドアチェアの種類についても解説するので、あわせてチェックしてみてください。

ロゴス(LOGOS)とは

ロゴスは1928年に大阪で創業した日本を代表するアウトドアブランド。「水辺5メートルから標高800メートルまで」をポリシーに製品開発を行なっており、キャンプ・登山・ビーチ用品など幅広いアウトドアアイテムを取り扱っています。

ロゴスのアウトドアチェアの種類

グランベーシック

By: amazon.co.jp

「グランベーシック」は、2017年春に登場したロゴスのアウトドアチェアシリーズ。「glamarous BASIC」のスペルを見てもわかる通り、従来のロゴスチェアとは一線を画す高級感と質感を重視したモデルを揃え、長時間座っても疲れない使い心地のよさが魅力です。

あぐらチェア

By: amazon.co.jp

「あぐらチェア」はロースタイルチェアのひとつで、あぐらをかけるくらい広い座面が特徴です。ロゴスチェアの中でも人気のシリーズとして知られており、持ち運びしやすく座り心地も良好です。

アームチェア

By: amazon.co.jp

「アームチェア」は左右にアームレストがついたゆったり座れるタイプ。アームレストにサイドポケットがついているモデルもあり、ドリンクホルダーやスマホケースとして活用できます。コンパクトに収納できるので移動もラクラクです。

グランドチェア

By: amazon.co.jp

座椅子タイプの「グランドチェア」は、広げるだけでOKの使い勝手のよいモデル。足を伸ばしてゆったりとくつろげます。背もたれのないベンチやロースタイルキャンプなどに持って行くと便利です。折りたたんでフラットに収納できるので、車内の積載もスムーズです。

コンパクトチェア

By: logos.ne.jp

軽量・コンパクト性を重視して設計されたチェア。フレームに7075ジュラルミンを採用しているモデルもあり、重量が1kgを下回るものもあります。付属のバッグにコンパクトに収納ができて持ち運びも便利です。

ロゴスのアウトドアチェア人気モデル

ロゴス(LOGOS) グランベーシック スムースリクライナー 73172019

リクライニング機能に優れたチェア。背もたれの調整可能なので、好みの角度でゆったりとくつろげます。また、ヘッドレストもついており位置調整も可能なので、首や頭の疲れも軽減。折りたたみ式なので収納もスリムにできます。また、サビに強いステンレスをパーツに採用しているため、長く愛用できるのもポイントです。

ロゴス(LOGOS) グランベーシック チェアfor 1 73174035

グランベーシックのうち、軽量・コンパクト性が特長のチェア。アルミフレームの採用が軽量性のポイントです。ロースタイルチェアで座面も広いので、軽量にもかかわらず座ったときの安定感にも優れています。折りたたみ型で収納もラクラクです。別売りの専用チェアカバーを取り付けることで、さらに使い勝手が向上します。

ロゴス(LOGOS) グランベーシック モスラチェア 73172013

包み込まれるような座り心地が特徴のグランベーシックチェア。お尻が沈み込むような形状で、両足を内側に包み込むような独特のフォルムです。座面や背もたれも広めな上、太もも部分をガードするメッシュパッドが付いているためリラックスして座れます。

収束型で棒状にコンパクト収納できるのもポイント。さらに座面生地は取り外しが可能なので、お手入れも簡単です。やや高価な「グランベーシック」シリーズの中では、実勢価格6000円台とリーズナブルです。

ロゴス(LOGOS) ナバホ あぐらチェア 73173015

あぐらを組んでゆったりとくつろぎながら座れるのが特長。座面高さが22cmのロースタイルであり、あぐらを組んでも安定感があります。また、座面は後方へ傾斜する形状となっており、身体を深く優しく受け止めてリラックスできます。

収束してコンパクトに収納できるのもポイント。キャンプでちょっと一息入れたいときに便利なおすすめのチェアです。

ロゴス(LOGOS) ストライプあぐらチェア・ポケットプラス 73173016

ストライプ柄のおしゃれなデザインが特徴のチェア。耐荷重が約100kgと成人男性でも余裕をもって使えるのがポイントです。お尻と背中をすっぽりと包み込み、首元あたりまでは背もたれが受け止めてくれます。

折りたたみ可能な収束型で、専用キャリーバッグも付属。キャンプはもちろん、自宅でも使える便利なアイテムです。

ロゴス(LOGOS) neos アッセムアームチェア 73173043

コンパクトな組み立て式アームチェア。アルミフレームを採用し、耐荷重約120kgまでと頑丈ながら軽量な点が特長。分解して専用バッグにスマートに収納できるのもポイントです。

座面高さが31cmで長時間座っても疲れにくいロータイプ。木製のアームレストがくつろぎの時間を演出します。軽量でありながらも、座り心地は良好です。

ロゴス(LOGOS) neos グレートダディパッドチェア・クールプラス 73174008

ファミリーにおすすめのチェア。耐荷重120kgと頑丈なので、子どもを抱っこしながらでも座れます。座面も背もたれも幅広く作られているので、ゆったりとした座り心地です。

保冷機能付きのドリンクホルダーを搭載しているほか、背面後方にはタブレット端末などが収納できる台形ポケットも設けられています。

ロゴス(LOGOS) neos バックサポートチェア 73172009

腰の負担を軽減できるアームチェア。曲線状の背もたれが腰をサポートし、背筋が伸びた状態で快適に座れます。専用キャリーバッグにコンパクトに収納できる収束型であるのもポイントです。

ポケット付きアームレストはスマホやペットボトを置くのに便利。汎用性が高いモデルながら、実勢価格4000円台とお得感があるアイテムです。

ロゴス(LOGOS) チェッカー パッドイングランドチェア 73175059

持ち運びのしやすさが魅力のグランドチェア。広げるだけで使用できるシンプルな構造であり、肩掛けできるキャリーハンドル付きでフラットに収納して持ち運べます。パッド入りで型崩れしにくく座り心地も良好です。

ロゴス(LOGOS) ストライプ グラウンドロングチェア 73173036

チェアとマットを融合させた斬新なデザインのグランドチェア。足を伸ばしてもかかとまでしっかりと乗せられるくらい座面が長く、用途に応じて長さを調節できます。

ビーチベッドタイプとフラットタイプの2種類を切り替え可能。アウトドアはもちろん、室内でも使えるおすすめモデルです。

ロゴス(LOGOS) 7075ライトステッキチェア 73175035

折りたたんでステッキとしても使えるチェア。極太の7075ジュラルミン製フレームを採用し、800gという軽さがポイントです。折りたためばコンパクトに収納ができ、持ち運びに便利。耐荷重は120kgまでと、耐久性も十分です。

ロゴス(LOGOS) neos コンパクトバケットチェア 73172014

座面が体勢に合わせて適度に揺れる構造を採用し、ハンモックのような快適な座り心地が体感できるコンパクトチェア。両サイドはメッシュ素材のため通気性が良好です。

座面は幅58cmと広め。また、折りたたんで収納すると、手の平に載るほどのコンパクトサイズになる点も魅力です。