携帯用電動歯ブラシは手軽に持ち運べるため、場所を問わず歯のケアができます。外出先では手磨きで済ませがちですが、電動歯ブラシの磨き心地がほしくなることも。しかし、製品によって機能性や携帯性などは異なります。どれを選ぶか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、おすすめの携帯用電動歯ブラシをご紹介します。購入を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

携帯用電動歯ブラシの選び方

駆動方式をチェック

しっかりとした磨き心地の回転式・振動式

By: braun.co.jp

歯の表面の汚れをしっかりと落としたい方には、回転式や振動式の携帯用電動歯ブラシがおすすめです。物理的な動きで歯を磨き上げるため、手磨きよりも効率的なブラッシングを実感できます。しっかりとした磨き心地を求める方にぴったりなタイプです。

回転式は、丸型のブラシヘッドが回転して歯を磨き上げます。歯の表面や歯間にある歯垢を物理的にかき出すのが得意です。比較的リーズナブルな価格の製品が多く、手軽に電動歯ブラシを始めたい方に適しています。

振動式はブラシヘッドが高速で前後左右に振動し歯垢を除去。回転式に比べて歯や歯茎への負担は少ない傾向があります。歯垢除去力とやさしさのバランスを重視する方は、振動式を検討してみてください。

歯や歯茎にやさしい音波式

By: philips.co.jp

歯や歯茎への負担を抑えたい方には、音波式の携帯用電動歯ブラシがおすすめです。超高速の振動で歯垢を除去するため、やさしい磨き心地を求める方に適しています。

音波式は、ブラシヘッドが音波領域で細かく振動することで水流を発生させるのが特徴。水流がハブラシの毛先が届きにくい歯周ポケットの汚れまでケアします。歯と歯茎への物理的な刺激を抑えつつ、高い清掃力を発揮するのがポイントです。

しかし、音波式はほかの駆動方式の製品より高価な傾向があります。また、電池の消耗が早めの製品がある点にも要注意です。

大きさやケースの有無をチェック

By: philips.co.jp

携帯用電動歯ブラシを選ぶうえで、本体の大きさや重さは重要なチェックポイントです。バッグやポーチに入れて気軽に持ち運びたいなら、できるだけコンパクトで軽量なモノが適しています。

ブラシ部分を衛生的に保ち、持ち運びをスムーズにするケースの有無も確認しましょう。ケースがあれば、カバンの中でブラシがほかのモノに触れるのを防ぎ、清潔な状態を維持できます。ハードケース・ソフトケースがあり、素材や形状もさまざま。また、ブラシヘッドを保護するキャップつきの製品も、よりコンパクトに収納できて便利です。好みに合わせて選んでみてください。

電源方式をチェック

充電場所を確保できるなら充電式

By: philips.co.jp

自宅やオフィスなど、定期的に充電できる環境がある方には、充電式の携帯用電動歯ブラシがおすすめ。パワフルな振動数を維持しやすく、電池交換の手間がないのも魅力です。

多機能なモデルが充実しているのもポイント。一定時間で振動が止まるタイマー機能や、歯の状態に合わせて磨き方を選べる複数のブラッシングモードなどを搭載しています。より質の高いオーラルケアを求める方に適しています。

充電台に置いておくだけで手軽に充電できる製品が多く、管理は簡単です。電池を購入する必要がないため、長期的に見ると経済的といえる場合もあります。使用頻度が高い方は、充電式を検討してみてください。

電源の確保が難しいなら乾電池式

By: philips.co.jp

外出先での使用がメインで、コンセントからの充電が難しい方には、乾電池式の携帯用電動歯ブラシがおすすめです。軽量でコンパクトな製品が充実しています。旅行や出張が多い方にぴったりなタイプです。

充電式の製品に比べて本体価格が手頃なモノが豊富な点も魅力です。電動歯ブラシを初めて試す方や、サブとして携帯用をひとつ持っておきたい方にも向いています。電池さえあればどこでも使える手軽さがポイントです。

充電台が不要なため、洗面所などで場所を取らずに収納できます。使いたいときすぐに新しい電池に交換すればよいほか、充電切れの心配がいらないのもメリットです。手軽さとコストパフォーマンスを重視する方は、乾電池式を検討してみてください。

モードや静音設計などの機能にも注目

By: braun.co.jp

携帯用電動歯ブラシを選ぶ際は、ブラッシングモードの種類にも注目しましょう。通常の歯垢除去を目的としたクリーンモードのほかに、ホワイトニングモードや歯茎ケアモード、デリケートな方向けのソフトモードなど、さまざまなモードがあります。自分の口内環境や目的に合わせて選ぶのがおすすめです。

タイマー機能もついていると、推奨されるブラッシング時間を守りやすくなり便利。大半の製品では、歯科医が推奨する2分間で自動的に停止したり、一定時間ごとに知らせたりする機能が搭載されています。

外出先やオフィス、静かな場所で使用する機会が多い方は、周囲を気にせず使える静音設計の製品を要チェック。動作音が小さいモデルなら、時間や場所を選ばずに気兼ねなくオーラルケアができます。

携帯用電動歯ブラシのおすすめ

ブラウン(Braun) オーラルB iO5 IOG52J62KBK

ブラウン(Braun) オーラルB iO5 IOG52J62KBK

丸型回転式の電動歯ブラシ。遠心マイクロモーション技術により、ブラシ1本1本が振動して歯を包み込むように磨きます。

スマート押しつけ防止センサーが適切な力加減を赤・緑・白の3色で知らせ、歯茎にやさしいブラッシングをサポート。ホワイトニングやしっかりクリーンなど5つのモードを備えているため、口腔ケアの目的に合わせて選択できます。2分間のタイマー機能が搭載されているのもポイントです。

約16時間でフル充電し、1回の充電で最大12日間使えます。トラベルケースが付属しており、出張や旅行先への持ち運びは簡単。口腔ケアを徹底したい方や外出先でもしっかり歯を磨きたい方におすすめの電動歯ブラシです。

ブラウン(Braun) オーラルB プラック コントロール DB5010N

ブラウン(Braun) オーラルB プラック コントロール DB5010N

丸形回転ブラシを採用した乾電池式の電動歯ブラシです。手磨きでは除去しにくい歯垢を効果的に取り除き、短時間で歯をつるつるに磨き上げるのが魅力。電池残量が少なくなっても一定の回転数を維持する設計で、安定したブラッシング性能を発揮します。

乾電池を使用するタイプで、気軽に使い始められるのがメリット。2分間タイマー機能が適切なブラッシング時間を知らせ、正しい歯磨き習慣をサポートします。操作がシンプルで持ちやすく、電動歯ブラシが初めての方でも扱いやすい仕様です。

手頃な価格で高い歯垢除去力が期待できるエントリーモデル。コストパフォーマンスに優れているので、電動歯ブラシを試してみたい方におすすめです。

ブラウン(Braun) オーラルB iO10 iOM10442ADCB

ブラウン(Braun) オーラルB iO10 iOM10442ADCB

独自の遠心マイクロモーション技術を搭載した電動歯ブラシ。丸型回転と遠心マイクロモーション技術により、歯科クリーニングのような磨き上がりを実現すると謳っています。

プロクリーンやホワイトニングなど、7つのブラッシングモードを内蔵。スマート充電器「iO Sense」がブラシ圧や時間を的確にガイドし、適正なブラッシングをサポートします。3Dトラッキングシステムでブラッシング強度を自動認識するのもポイントです。

歯、歯茎、舌クリーンに対応した4種類の専用ブラシが付属。口全体の包括的なケアが行えます。本製品はオーラルBの高性能技術を結集したフラッグシップモデル。歯科医のような仕上がりを求める方におすすめの電動歯ブラシです。

ブラウン(Braun) オーラルB iO6 iOM62I61KWT

ブラウン(Braun) オーラルB iO6 iOM62I61KWT

次世代の遠心マイクロモーション技術により、ブラシ毛1本1本が微細振動する電動歯ブラシです。丸型回転ブラシが歯を包み込み、物理的に歯垢を除去。スマート押しつけ防止センサーが適切なブラッシング圧を色でガイドし、歯や歯茎へのダメージを防ぎます。

5つのブラッシングモードから用途に応じて選択可能。標準・しっかりクリーン・やわらかクリーン・歯ぐきケア・ホワイトニングモードがあり、多様なニーズに対応します。白黒ディスプレイで、モード確認や歯科医推奨の2分間ブラッシングタイマーを視覚的に把握できる設計です。

12時間でフル充電し、1日2回2分の使用で約12日間もつロングバッテリーを実現。ブラッシング完了時にはスマイルマークで達成感を演出します。また、替えブラシ交換時期も通知機能で管理。口腔ケアの習慣化を意識している方におすすめの電動歯ブラシです。

パナソニック(Panasonic) 音波振動ハブラシ ドルツ EW-DA48

パナソニック(Panasonic) 音波振動ハブラシ ドルツ EW-DA48

約31000ブラシストローク/分のヨコ方向リニア音波振動を実現する電動歯ブラシ。歯と歯茎の間にあてるだけで歯科医師推奨の磨き方ができ、歯周ポケットにひそむプラークを効果的に除去します。約3日で歯茎の健康を推進する効果が期待できる設計です。

押しつけ防止センサーを搭載し、強く押しつけすぎると光と音で知らせます。歯や歯茎を傷つけずに安全なブラッシングをサポート。また、充電台不要のダイレクトUSB充電により、自宅から外出先まで場所を問わず充電可能です。

携帯ケースつきで持ち運びにも便利。約90分連続で使える仕様です。また、防水性能IPX7等級で水洗いに対応しています。歯周ケアを重視し、外出先でも口腔ケアを継続したい方におすすめの製品です。

パナソニック(Panasonic) 音波振動ハブラシ ポケットドルツ EW-DS42

パナソニック(Panasonic) 音波振動ハブラシ ポケットドルツ EW-DS42

持ち運びに特化したコンパクト設計の音波振動ハブラシ。高さ16×幅1.65×奥行1.8cm、重量約30gの軽量コンパクトボディで、カバンやポケットに収まりやすいサイズです。毎分約16000ブラシストロークの音波振動により、手磨きでは落としにくい歯垢も効率的に除去します。

先端約0.02mmの極細毛ブラシが歯間や歯周ポケットの細かい部分まで届き、丁寧な清掃を実現。毛先に3mmの段差が設けられており、デリケートな歯周ポケットを適度な力で磨けます。ブラシ背面には舌ブラシがあり、口内全体のケアを手軽に行えます。

グリップ上部のボタンひとつで電源操作ができる仕様で、メンテナンスは簡単。乾電池式で、約180分連続で使えます。外出先やランチタイムに歯磨きをしたい方におすすめの製品です。

パナソニック(Panasonic) 音波振動ハブラシ ドルツ EW-DT73

パナソニック(Panasonic) 音波振動ハブラシ ドルツ EW-DT73

2つの高性能モーターを搭載した音波振動ハブラシ。2方向の細かな振動によりプラークをかき出すと謳っています。

トータルケアブラシを採用しており、歯垢除去・歯茎ケア・ステインケアを1本で実現できるのが特徴。また、Bluetoothでドルツアプリと連携すると、個人に合わせた磨き方をカスタマイズできます。強弱切り替え機能もあり、状況に応じて振動の調整も可能です。

約66分の連続稼働時間を実現し、フル充電で16日間使える実用性の高さも魅力。USB充電方式で、日常使いに便利です。歯茎ケアを重視しつつ効果的な歯垢除去を求める方は、チェックしてみてください。

フィリップス(Philips) ソニッケアー 9900 プレステージ HX9992/21

フィリップス(Philips) ソニッケアー 9900 プレステージ HX9992/21

毎秒100回の高精度センサー検知を備えた電動歯ブラシ。SenseIQテクノロジーがブラッシング圧力や動きを感知し、自動で強度調整を行います。音波テクノロジーと高速振動により手磨きの20倍もの歯垢除去力を実現。磨いた歯がツルツルになる爽快感を味わえます。

クリーン・ホワイトプラス・ガムヘルス・ディープクリーン・センシティブ・舌磨きの6モードを搭載。プレミアムオールインワンブラシヘッドがさまざまな口内ケアに対応します。センサーが押しつけすぎを検知し、歯茎にやさしいブラッシングを行えるのがメリットです。

約16時間の充電で48分の連続使用が可能。シャンパンとミッドナイトブルーの2色展開で、コンパクトかつモダンなデザインが特徴。効率的で高品質なオーラルケアを求める方におすすめの電動歯ブラシです。

フィリップス(Philips) ソニッケアー ダイヤモンドクリーン 9000 HX9911/99

フィリップス(Philips) ソニッケアー ダイヤモンドクリーン 9000 HX9911/99

専用アプリとの連携でブラッシング習慣を管理できる音波式電動歯ブラシ。角度がついたプレミアムオールインワンブラシヘッドが、手磨きの最大20倍の歯垢除去力を発揮します。スマートセンサーがブラッシング圧力を自動調節し、歯や歯茎をやさしく守ります。

クリーン・ホワイト・ガムケア・ディープクリーンの4つのモードを搭載。また、3段階の強度切り替えが可能です。毎分約31000ストロークの微細な音波振動により、歯間や歯茎の境目まで効果的にケアできます。装着したブラシヘッドを自動認識し、適したモードを提案する機能も便利です。

リチウムイオンバッテリーを内蔵。約2週間連続で使える仕様で、充電頻度をあまり気にせずに済むのもメリットです。タイマー機能があり、推奨される2分間のブラッシングをサポートします。高度なオーラルケアを追求する方におすすめの電動歯ブラシです。

フィリップス(Philips) Philips One HY1100/32

フィリップス(Philips) Philips One HY1100/32

乾電池式でどこでも気軽に使える電動歯ブラシ。毎分約13000ストロークのマイクロ振動により、歯垢をやさしく除去します。コンパクトなトラベルケースつきで、外出先や旅行先でも口腔ケアを継続可能です。

やわらかな振動で歯茎に負担をかけずに使えるので、電動歯ブラシ初心者の方にもおすすめ。マンゴー・サンゴ・ミント・ミッドナイトブルーなど豊富なカラーが揃っており、好みに合わせて選べます。W字型のブラシヘッドで、歯間にもしっかりアプローチするのがメリットです。

単4形アルカリ乾電池で約3か月間使える仕様。充電の手間なく継続使用できます。本体重量は約27gと軽量で、持ち運び時の負担が少ない設計。手軽に口腔ケアを始めたい方におすすめの電動歯ブラシです。

フィリップス(Philips) ソニッケアー プロテクトクリーン プラス 紫外線除菌器付 HX6839/54

フィリップス(Philips) ソニッケアー プロテクトクリーン プラス 紫外線除菌器付 HX6839/54

独自の技術で歯や歯茎の間の歯垢を除去する電動歯ブラシです。2つのブラッシングモードを搭載。クリーンモードで日常清掃、ホワイトモードで着色汚れのケアと使い分けられます。毛束がまとまっているので乾きにくく、磨き心地は良好です。

付属の紫外線除菌器で10分間の除菌が可能で、ブラシヘッドを清潔に保てます。約48時間の充電で2週間使える仕様。AC100-240V対応で、海外でも重宝します。徹底した口腔ケアを求める方におすすめの電動歯ブラシです。

ドリテック(DRETEC) 音波式電動歯ブラシ ドクター・ソニック TB-303

ドリテック(DRETEC) 音波式電動歯ブラシ ドクター・ソニック TB-303

毎分22000回の高速音波振動で効果的な歯磨きを実現する電動歯ブラシ。振動音が小さい静音設計で、朝の忙しい時間や夜間でも周囲を気にせず使用できます。歯垢除去力に優れた音波振動で、手磨きでは届きにくい部分まで清潔に保てるのが魅力です。

約42gの軽量コンパクトサイズで、持ち運びに便利。キャップつきなのでカバン・ポーチに入れても衛生的で、旅行や出張時にもスマートに携帯できます。グリップ部は握りやすい作りで、操作性も良好です。

乾電池式のため充電の手間がなく、電池交換だけで長期間愛用できる点がメリット。交換用ブラシはリーズナブルな価格で入手でき、コストパフォーマンスに優れています。電動歯ブラシを初めて使う方にもおすすめの製品です。