アコースティックギターの音色にこだわりたい場合には、使用する「アコギ弦」も重視するのがポイント。フォスファーブロンズや80/20ブロンズなどを素材にしたモデルが展開されており、製品ごとに太さや奏でられるサウンドが異なります。
また、エリクサー・ダダリオ・マーチンなどのメーカーから多種多様なモデルが展開されており、どれを選んでよいか迷ってしまいがち。そこで今回は、おすすめのアコギ弦をご紹介します。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
アコギ弦の選び方
素材をチェック
太く落ち着いたサウンドの「80/20ブロンズ弦」
「80/20ブロンズ弦」は、80%の銅と20%の亜鉛で構成されているのがポイント。耐久性はフォスファーブロンズ弦が優れていますが、80/20ブロンズ弦は比較的リーズナブルな価格で購入できるのがメリットです。
80/20ブロンズ弦の外観は黄色みを帯びており、太く落ち着いた音色を奏でられるのも特徴。キラキラとした音が苦手な場合やアコースティックギター本来の音を楽しみたい場合にもおすすめです。
華やかな音色が特徴的な「フォスファーブロンズ弦」
「フォスファーブロンズ弦」は、主原料の銅にリンを加えて製造されているアコギ弦のこと。サビに強く、80/20ブロンズ弦に比べて高い耐久性が期待できます。
赤みのある外観を有したフォスファーブロンズ弦は、明るくきらびやかで華やかさを感じる音色が魅力。キラキラとしたサウンドを奏でたい場合に適しています。
コードをストロークでかき鳴らしたい場合はもちろん、フィンガー奏法やアルペジオの際にもおすすめです。
耐久性に優れている「コーティング弦」
「コーティング弦」は、名称通りコーティングされているアコギ弦のこと。80/20ブロンズ弦やフォスファーブロンズ弦の上から特殊なコーティングを施しており、サビにも強く通常のアコギ弦に比べて優れた耐久性を備えています。
コーティング弦は、エリクサーの製品が人気。ノンコーティング弦よりも価格は高くなりますが、弦交換の頻度を抑えて長期間使用できる点もおすすめです。
優しくて柔らかい音色な「コンパウンド弦」
一般的なアコギの1〜4弦には、芯の金属線に銅の線を巻きつけた巻き弦が使われています。「コンパウンド弦」は、芯の線にシルク素材を採用しているのが特徴。弾き心地が柔らかいので、アコギ初心者や子供にもおすすめの弦です。
また、比較的音量が小さいのもポイント。音色も柔らかく落ち着いており、自宅でアコースティックギターを練習する場合にも適しています。
ただし、製品ラインナップが少ない点には注意しましょう。
弦の太さをチェック
エクストラライトゲージ
「エクストラライトゲージ」は、細めの弦を採用しているのが特徴。繊細なサウンドを好む場合にも適しています。
また、弦のテンションが柔らかいのもポイント。Fに代表されるバレーコードを抑えるのが苦手な場合や長時間連続してアコギを弾く場合にもおすすめです。
ライトゲージ
「ライトゲージ」のアコギ弦は、市販されているアコースティックギターの出荷時に張られていることの多いスタンダードなタイプ。ほどよいテンションを備えており、アコギ本来の音色を楽しみたい場合にも適しています。
また、低音から高音までバランスよく奏でられるのもポイント。アコースティックギターのサイズを選ばない点や音楽のジャンルを問わず使いやすい点もおすすめです。
ミディアムゲージ
「ミディアムゲージ」のアコギ弦は、太めに設計されているのが特徴。弦を押さえる際にある程度の力が必要ですが、テンションが高くパワフルで迫力のあるサウンドが実現できます。また、ハードなストロークでコードをかき鳴らす際にもおすすめです。
ただし、ネックのかかるテンションが強くなる点には注意が必要。ミディアムゲージのアコギ弦を使用する際は、負荷を抑えるために演奏後に弦を緩めて保管しておきましょう。
弦が複数入ったセットタイプもおすすめ
アコギ弦には、1〜6弦の6本が入った製品だけでなく、1本単位でバラ売りされているモノや1種類の弦が複数セットになったモノも展開されています。
アコギの弦は、チューニングやストロークの際に切れてしまう場合も。特に1弦や2弦など細めの弦は切れやすいので、複数本がセットになった製品を予備で購入しておくのもおすすめです。
アコギ弦のおすすめメーカー
エリクサー(Elixir)
「エリクサー」は1997年にゴアによって開発され、特許を取得している独自コーティング技術を採用しているギターやベース弦を製造するブランド。巻き弦全体を覆うコーティングが施されており、長寿命なだけでなく汗や汚れが蓄積しにくいのもポイントです。
価格は高めですが、音質に加えて耐久性を重視する場合にも適しています。
ダダリオ(daddario)
ギターやベースの弦を展開する「ダダリオ」は、業界で初めて自動で弦を巻く機器を導入したことで知られるメーカー。アコギだけでなくエレキの弦も取り扱っており、世界中のプレーヤーに愛用されています。
ダダリオが製造するアコギ弦は、ピッチの安定性や耐久性に優れた「XT」シリーズが人気。流通量が多く手に入りやすいので、初心者にもおすすめです。
マーチン(Martin)
高級アコースティックギターメーカーとして知られる「マーチン」。ギター本体だけでなく、アコギ弦のラインナップも豊富です。
マーチンが製造するアコギ弦は、「MARTIN Authentic Acoustic Strings」と呼ばれるシリーズが人気。エクストラライトゲージやライトゲージ、ミディアムゲージなどさまざまな太さのアコギ弦を展開している点もおすすめです。
アコギ弦のおすすめ
エリクサー(Elixir) アコースティック フォスファ―ブロンズ NANOWEBコーティング
フォスファーブロンズ弦にコーティングを施しているのが特徴。巻き弦全体をすっぽりと覆うエリクサー独自のコーティング技術を採用しており、長寿命を実現しているのが魅力。巻き線の隙間に汚れが入り込むのを予防できる点もメリットです。
弾き心地は滑らかで、演奏性に優れているのもポイント。迫力があり明るい音色を奏でられるだけでなくフィンガーノイズも軽減できるので、レコーディングやライブの際に使用するアコギ弦としても便利です。
さらに、耐腐食加工が施されたAnti-Rustプレーン弦を採用しているのも長所。巻き弦だけでなく、1〜6弦すべての耐久性が優れています。弦の交換頻度を抑え、手間を軽減したい場合にもおすすめのアコギ弦です。
弦の太さはライトゲージを採用。エクストラライトゲージやミディアムゲージなども展開されています。
ダダリオ(daddario) PHOSPHOR BRONZE EJ16
多くのプレーヤーに使用されているアコギ弦です。高級ギターメーカーが工場出荷時に使用している定番の製品。信頼性を重視する場合にもおすすめです。
また、フォスファーブロンズ弦を採用しているのも特徴。深みがあるだけでなく、キレのよいサウンドを実現できるのがメリットです。
80/20ブロンズ弦に比べて、高い耐久性が期待できるのもポイント。長期間使用できるアコギ弦を求めている場合にも適しています。
ダダリオ(daddario) 80/20 BRONZE EJ10
80/20ブロンズ弦を採用しているアコギ弦。ブライトでキレがあり、奥行きを感じさせるサウンドが魅力。多くのプレーヤーに使用されており、高い信頼性を備えています。
本製品は010〜047と、細めの弦を採用したエクストラライトゲージの製品。弦を押さえやすく、アコギ初心者にもおすすめです。また、ライトゲージやミディアムゲージ、ヘビーゲージなどの製品も展開されています。
ダダリオ(daddario) XS Phosphor Bronze XSAPB1152
巻き弦に超極薄フィルムコーティング、プレーン弦にダダリオ独自のポリマーコーティング処理を施しているのが特徴。弦の劣化を予防するだけでなく、汚れの付着を抑えられるのも魅力です。
本製品はコーティング弦なので、優れた耐久性が期待可能。長期間使用できるので、頻繁な弦交換の手間を軽減したい場合にもおすすめのアコギ弦です。
また、滑らかなタッチを実現しているのもメリット。弾きやすさを重視する場合にも適しています。
ダダリオ(daddario) XT Phosphor Bronze XTAPB1152
フォスファーブロンズ弦にコーティングを施した製品。あたたかさを感じさせるバランスに優れた音色を維持したまま、ダダリオ独自のコーティングテクノロジーを搭載しているのが特徴。巻き弦とプレーン弦の両方を長期間使用できます。
また、強度に加えて、ピッチの安定性に優れているのもポイント。チューニングがずれにくい点もおすすめです。
・3セット
マーチン(Martin) AUTHENTIC ACOUSTIC SP 92/8 Phosphor Bronze MA540
「MARTIN Authentic Acoustic Strings」シリーズのなかでもベーシックなモデルにあたるアコギ弦。強度の高い錫メッキ鋼の芯線や耐久性に優れたフォスファーブロンズの巻き線を採用しているのが特徴です。
フォスファーブロンズ弦らしいきらびやかかつ華やかな音色も魅力。弦の太さはライトゲージが採用されています。
また、チューニングの安定性に優れているのもメリット。ライブやレコーディングの際はもちろん、練習時にチューニングを合わす回数を減らし、手間を軽減したい場合にもおすすめです。
マーチン(Martin) AUTHENTIC ACOUSTIC FLEXIBLE CORE MA540FX
品質に優れた素材を使って製造されているのが特徴。細めの芯線と太めの巻き線を使用しており、反応が早くシャープなアタックを感じられるのが魅力です。芯線には錫メッキ鋼、巻き線にはフォスファーブロンズが使われています。
また、ほどよいテンションを有しているのもポイント。エレアコをプレイする場合やフィンガーピッキングを使用する場合にも適しているアコギ弦です。
弦の太さはライトゲージを採用。ミディアムゲージが展開されているほか、同シリーズで芯線をシルクで包んだコンパウンド弦が製造されている点もおすすめです。
マーチン(Martin) AUTHENTIC ACOUSTIC LIFESPAN 2.0 MA530T
マーチンの特許取得済み技術を採用して作られているアコギ弦。芯線と巻き線の両方にトリートメント加工を施しているのがポイント。弦のトーンは維持したままで、優れた耐腐食性を実現しています。
素材には、フォスファーブロンズ弦を採用。芯線には高品質な錫メッキ鋼が使われています。弦の太さは010〜047のエクストラライトゲージを採用。ライトゲージやミディアムゲージなどが展開されている点もおすすめのアコギ弦です。
モーリス(MORRIS) F-20XL
テンションが軽いエクストラライトゲージのアコギ弦です。ライトゲージに比べると弦が細く、押さえやすいのがポイント。演奏のしやすさに加えて、指が痛くなりにくい弦を探している場合にも便利です。
さらに、比較的リーズナブルな価格で購入できるのも魅力。定期的に交換が必要なアコギ弦のコスパにこだわりたい場合にも適しています。
ピックを使用した場合だけでなく、フィンガーピッキングでアコギを弾く際にもおすすめです。
ヤマハ(YAMAHA) FS550
太さ010〜046の弦を採用しているスーパーライトゲージのアコギ弦です。細めの弦を好む場合におすすめの製品。太い弦では押さえにくさを感じる場合やバレーコードが苦手な場合にも適しています。
ハードにストロークする場合には弦切れに注意が必要ですが、長時間アコギの練習をする際に指にかかる負荷を軽減したい場合にも便利です。
また、比較的リーズナブルなので、1弦や2弦が切れた場合にバラで購入したい場合にも適しています。
ヤマハ(YAMAHA) FS510
芯線にシルク素材を使用しているコンパウンド弦。弦の太さも011〜047と細く、柔らかな弾き心地を実現しているのが魅力。初めてアコギを購入した方はもちろん、子供にも適しています。
また、久しぶりにアコギを弾く場合にもおすすめ。指の痛みを抑えられるのもポイントです。さらに、演奏時の音量を抑えたい場合にも便利。自宅でアコギを練習する際の音が気になる場合にも便利です。
アーニーボール(ERNiE BALL) MEDIUM EARTHWOOD 80/20 BRONZE ACOUSTIC GUITAR STRINGS 13-56 GAUGE P02002
ERNiE BALLが製造するアコギ弦のなかでも高い支持を集める製品。ブラス・メッキが施されたスティールワイアー・ヘックス・コアと呼ばれる芯線や80%の銅と20%の亜鉛を組み合わせた巻き弦を採用しているのが特徴です。
サウンドは明るく、輪郭のはっきりした音を奏でられるのもポイント。心地よいサスティーンも楽しめます。弦の太さはミディアムゲージを採用。エクストラライトゲージやライトゲージなども展開されています。
プレイテック(PLAYTECH) アコースティックギター弦 AGS-1354
リーズナブルな価格で購入できるので、コスパを重視する場合に適したアコギ弦。弦交換にかかるコストを抑えたい場合にもおすすめです。
素材には、80/20ブロンズ弦を使用。太く落ち着いた音色が奏でられます。低価格ながら、アコギ本来の音色を出したい場合にも適しています。
さらに、PLAYTECHのロゴが入ったピックが付属しているのもポイント。ピック購入のコストも削減できます。
アリア(Aria) AGS-203L
クオリティに優れた1〜6弦のアコギ弦が3つセットになった製品。3セットの製品ながらリーズナブルな価格で購入できるのが魅力。定期的な交換が必要なアコギ弦にかかるコストを抑えたい場合にもおすすめです。
素材にはフォスファーブロンズを採用。明るくきらびやかなサウンドを求めている場合にも適しています。弦の太さはライトゲージを採用。エクストラライトゲージも展開されています。
DARCO ACOUSTIC 80/20 Bronze D510
低価格ながら、耐久性に優れたアコギ弦です。錫メッキ加工が施されたスチールコアワイヤに加えて、ハイクオリティな巻き線を使用しているのが魅力。コストを抑えて高品質なアコギ源を使用したい場合に適しています。
素材には、80/20ブロンズ弦を採用。太さの感じられるアコギ本来の音色を奏でたい場合にもおすすめです。
フェンダー(Fender) DURA-TONE COATED PHOSPHOR BRONZE ACOUSTIC GUITAR STRINGS 0730860403
豊かさやあたたかさを感じさせる音色が魅力のアコギ弦です。素材にはフォスファーブロンズ弦を採用。歯切れのよいサウンドを求める場合にも適しています。
また、弾力を有しながら長寿命を実現するDura-Toneコーティングが施されているのもメリット。摩耗やサビに加えて汚れにも強く、長期間使用できる信頼性に優れたアコギ弦です。
DR DRAGON SKIN Extra Light 2-Pack DSA-2/10
DR独自のK3コーティングを採用したアコギ弦。六角芯線にコーティングを施しているだけでなく、巻き線にはフォスファーブロンズ弦を使用。汗や汚れによる腐食を抑え、長寿命を期待できるのが魅力です。
また、ノンコーティング弦のような弦タッチを実現しているのもメリット。弾き心地がよいだけでなく、不要な倍音を抑えて明るく表現力に富んだサウンドが楽しめる点もおすすめです。
CLEARTONE 7412
Larrivee Guitarsが正式に採用しているアコギ弦。CLEARTONE独自のコーティング技術「EMP」によって、すべての弦に1ミクロン程度のコーティングを施しているのが特徴。耐久性に優れており、長期間使用できるのが魅力です。
また、ノンコーティング弦のような弾き心地が楽しめるのもポイント。演奏中にコーティングが剥がれ落ちる心配もなくツルツルと滑る感覚もないので、安心して使用できるアコギ弦です。
弦の太さは、スタンダードなライトゲージを採用。エクストラライトゲージやミディアムゲージなどの太さも展開されています。
アコギ弦の売れ筋ランキングをチェック
アコギ弦のランキングをチェックしたい方はこちら。
アコースティックギターの弦は使用を重ねるとサビが発生するなどして劣化するので、定期的な交換が必要。弾き心地や音色にも大きな影響を与えるので、しっかりとこだわって選ぶのがおすすめです。太さや素材などは製品ごとに異なるので、購入する際は好みや求めるサウンドに合わせて選択しましょう。