開放感のあるデザインで、涼やかな足元のスタイリングが叶う「ミュール」。春夏コーデにマッチするのはもちろん、用いられている素材によっては秋冬コーデにもおしゃれに取り入れられます。
今回はミュールのおすすめアイテムを春夏、秋冬と季節別にピックアップ。カジュアルに履きこなせるスニーカータイプや、大人コーデを格上げするローファータイプのミュールもご紹介するのでぜひチェックしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
- 目次
- ミュールとは?
- ミュールの選び方
- ミュールのおすすめアイテム|春夏向け
- ミュールのおすすめアイテム|秋冬向け
- ミュールのおすすめアイテム|スニーカータイプ
- ミュールのおすすめアイテム|ローファータイプ
- ミュールの売れ筋ランキングをチェック
- ミュールのおすすめコーデ
ミュールとは?

By: rakuten.co.jp
ミュールはサンダルの一種。サンダルのなかでも、足の甲部分が覆われており、かつかかと部分にストラップなどの留め具がないものをミュールと呼びます。
ミュールは手を使わずにサッと履ける気軽さが魅力です。かかと部分がオープンになっているため開放感があり、特に春夏に人気の高いアイテム。ロングボトムスの裾がかかと部分に乗って野暮ったいシルエットになってしまうこともなく、スッキリとした着こなしが叶います。
また、かかと部分が擦れて靴ずれを起こす心配がないのも嬉しいポイント。一方で、サイズが合っていないと脱げやすかったり、歩きにくいと感じたりする場合もあるため、しっかりとサイズチェックをしましょう。
ミュールの選び方
トゥのデザインで選ぶ
オープントゥ

By: zozo.jp
オープントゥはつま先が覆われていないデザインのこと。オープントゥのミュールは、ブランドによっては「ミュールサンダル」と表記しているところもあり、涼やかなルックスが魅力です。
カジュアルな印象で、春夏のデイリーコーデに活躍。つま先がチラッと見えるため、足の爪にネイルをしているとグッとおしゃれ度が増します。
つま先が覆われているタイプ

By: rakuten.co.jp
つま先が覆われているタイプのミュールは「ミュールパンプス」と呼ばれています。楽に履けるミュールならではのよさがありつつ、パンプスのようなきちんと感も演出できる人気アイテムです。
ミュールパンプスはスクエアトゥやポインテッドトゥなど、つま先部分の形によっても印象がガラリと変わります。自分のファッションと相性がよいものを選んでみてください。
ヒールの種類で選ぶ
ハイヒール・ピンヒール

By: rakuten.co.jp
一般的にハイヒールとは高さが7cm以上のヒールのことを指します。日本人女性の平均身長を基準とすると7cmヒールが最も美脚効果が高いといわれており、スタイルアップを目指す方におすすめです。また、ハイヒールのなかでもヒール部分が細い形状のものはピンヒールと呼ばれます。
ピンヒールのミュールは、エレガントな雰囲気とほどよい抜け感の絶妙なバランスが魅力。フェミニンコーデの足元に取り入れるのはもちろん、カジュアルスタイルに女性らしさをプラスしたいときにもおすすめのアイテムです。
ウェッジソール

By: zozo.jp
ウェッジソールとはヒール部分が独立しておらず、地面に接する部分が平らな形状をしているソールのこと。安定感に優れており、高さがあっても歩きやすいのが特徴です。
ウェッジソールのミュールはカジュアルな印象のアイテムが多く、デイリーコーデに取り入れやすいのもポイント。リラックス感のあるワンピースと好相性です。
ローヒール

By: zozo.jp
ヒールが低めのローヒールミュールは足への負担が少なく、ヒールで歩くのに慣れていない方にもおすすめのアイテム。一般的に、2~3cm程度の高さのものがローヒールに分類されます。
フラットではなく少しヒールがあることで前に蹴り出しやすく、歩きやすいというメリットも。気軽に着用できるため、デイリーにガシガシ履けるミュールを探している方にぴったりです。
フラットヒール

By: rakuten.co.jp
ローヒールよりもさらにヒールが低く、ほぼ平らな形状のものはフラットヒールと呼ばれます。フラットヒールのミュールはスリッパ感覚でサッと履けるのが魅力。ちょっとしたお出かけにも重宝します。
また、肩の力がほどよく抜けたこなれ感のあるコーデに仕上げたいときにもぴったり。屈曲性に優れたソールやクッションインソールを備えたものだとより快適に歩けます。
季節に合った素材と色をチェック
春・夏

By: rakuten.co.jp
春夏には軽やかな素材感のミュールをチョイスして、季節感のあるコーデを楽しみたいところ。クリアビニール、メッシュ素材などを用いたアイテムがおすすめです。
クリアビニールは肌の見える範囲が広くヌーディな足元に。メッシュ素材のミュールは見た目に涼やかなだけでなく、通気性が高く履き心地に優れています。
カラーはホワイト、ベージュ系の優しい色味やパステルカラーがおすすめ。ビビッドカラーのミュールをコーデのアクセントとして取り入れてもおしゃれです。
秋・冬

By: amazon.co.jp
ミュールは開放感のあるデザインゆえ春夏の印象が強いアイテムですが、使われている素材によっては秋冬コーデにもおしゃれに取り入れられます。例えば、あたたかみのあるスエード素材のミュールは秋冬にぴったりのアイテム。季節感のあるコーデが実現します。
また、モコモコのファーやボアを用いたミュールも人気。ボリューム感のあるものが多く、足元がグッと華やぎます。
カラーはブラックやブラウンなどの暗めカラーだと秋冬コーデに馴染みやすく、デイリーに着用可能。シーズンムードを高める深いグリーンやワインカラーなどもおすすめです。
スニーカータイプやローファータイプのミュールもおすすめ

By: amazon.co.jp
ファッションへの関心が高いおしゃれな女性から人気を集めているのが、スニーカータイプやローファータイプのミュール。定番から一歩進んだ着こなしを目指す方や、既にシンプルなミュールを持っている方の2足目としておすすめです。
スニーカータイプのミュールは前から見るとスニーカーそのものですが、かかと部分がない分着脱がしやすく、ほどよい抜け感を演出できるのも人気の理由のひとつ。定番スニーカーブランドからも多数展開されています。
また、ローファータイプのミュールは上品さとカジュアル感のバランスのよさが魅力。大人っぽい着こなしにもすんなりと馴染み、こなれ感のあるスタイルに仕上がります。
ミュールのおすすめアイテム|春夏向け
ジェリービーンズ(JELLY BEANS) ソフトターバンリボンフラットサンダル

春夏コーデの足元を華やかに彩る、おすすめのミュールサンダルです。リボンデザインのミュールはかわいい印象になりがちですが、フェイクレザーを採用することで甘すぎない1足に。フラットヒールで気軽に着用でき、カジュアルなスタイルと好相性です。
トング付きでホールド感に優れており、ソールも軽いため履き心地は良好。カラーはデイリーコーデに取り入れやすいブラック・ブラウン・ライトカーキのほか、着こなしのアクセントになるイエローをラインナップしています。
ハレ(HARE) クリアヒールミュール

涼やかなクリアヒールがポイントの春夏向きミュールです。クリアビニール、スムースレザーと素材の異なるタイプがラインナップ。オープントゥなので足のネイルが映えます。
スッキリとしたミニマルなデザインはクールなモノトーンコーデやモードな着こなしの足元にぴったり。7.5cmのハイヒールでスタイルアップも狙えます。素足でそのまま履くのはもちろん、カラーソックスと合わせて個性的にスタイリングするのもおすすめです。
モード・エ・ジャコモ(MODE ET JACOMO) 厚底クリアミュールサンダル

シーズンムードを盛り上げるクリアデザインのミュールサンダルです。2色のグログランテープを用いることで華やかさをプラス。ロングワンピースやゆったりシルエットのワイドパンツなど、リラックス感のあるアイテムとよく合います。
ウェッジソールを備えた厚底タイプで安定感があるのも嬉しいポイント。高さのある7cmヒールながら長時間履いても疲れにくく、快適にお出かけを楽しめます。
アメリカンホリック(AMERICAN HOLIC) キャンバスバレエミュール

甲部分にちょこんとあしらわれたリボンがかわいいバレエミュールです。スッキリとしたフレンチスクエアトゥで甘すぎないデザインに仕上げられているのがポイント。大人のデイリーコーデにマッチします。
素材にはナチュラルな表情のキャンバス調素材を採用。屈曲性に優れたソールと柔らかなインソールを備えているため履き心地も良好です。
アナップ(ANAP) 5色展開ポインテッドトゥミュール

シャープなシルエットが際立つシンプルなミュールです。ポインテッドトゥ×ピンヒールの大人っぽいデザインが魅力。カジュアルなパンツスタイルの足元に合わせれば、グッとレディな雰囲気に仕上がります。
カラーバリエーションの豊富さも嬉しいポイント。定番の黒・白・ベージュに加えて、爽やかなブルー、グリーンがラインナップされています。
神戸レタス(KOBE LETTUCE) メッシュミュールサンダル

コーデにほどよい抜け感をプラスできるおしゃれな1足。つま先が覆われたタイプのミュールですが、メッシュ素材を採用しているので涼やかな印象です。
また、シャープなポインテッドトゥデザインに仕上げられているためカジュアルになりすぎず、大人っぽく履きこなせるのも嬉しいポイント。歩きやすいローヒールタイプで、かつヒールが太いため安定感のあるミュールを探している方にもおすすめです。
ティティベイト(titivate) シンプルストラップミュールサンダル

足を美しく見せる、華奢なストラップを備えたミュール。前から見るとミニマルなデザインですが、太めのクリアヒールを備えており印象的なバックスタイルを演出できます。
幅広いアイテムと合わせやすく、デイリーにガシガシ着用可能。リーズナブルな価格でコストパフォーマンスの高さも魅力です。
無地と柄物のタイプがあり、カラーバリエーションも豊富。色や柄が主張しすぎないため、明るいカラーや個性的な柄にもトライしやすいアイテムです。
セスト(SESTO) ラフィア素材のリボンベルトウェッジヒールミュールサンダル

ナチュラルで涼やかなラフィアの素材感が際立つおすすめミュールです。甲部分のリボンデザインがおしゃれで、シンプルコーデのアクセントにぴったり。リボンは取り外しができ、バンドのみでの着用も可能です。
柔らかなレザー調素材のバンドが足にフィットするため脱げにくく、履き心地は良好。ヒールはやや高めながらも、ウェッジソールなので安定感があり快適に歩けます。
ヴァレンティノ(VALENTINO) ローマンスタッズ フラットミュール

イタリアのラグジュアリーブランド「ヴァレンティノ」が手掛ける1足です。ローマンスタッズをアクセントにした、ミニマルで洗練されたデザインが魅力。シャープなシルエットに仕上げられており、フラットヒールながらもキリッと引き締まった足元のスタイリングが実現します。
素材にはマットな質感のカーフスキンを採用。着用するたびにラグジュアリーな素材感を堪能できます。大人の着こなしを格上げするおすすめのミュールです。
ミュールのおすすめアイテム|秋冬向け
イーボル(EVOL) センターシーム スクエアミュール

秋冬の着こなしに馴染むスエード素材のミュールです。トレンド感のあるスクエアトゥデザインがポイント。センターシームがさりげないアクセントになっており、シンプルながらも無難さを感じさせない1足に仕上げられています。
ヒールの高さは5.5cm。変形ウッド調ヒールが印象的なバックスタイルを演出します。少しひねりの効いたデザインが好みの方におすすめのアイテムです。
神戸レタス(KOBE LETTUCE) スクエアモチーフミュール

シュッとしたポインテッドトゥとスクエアモチーフの組み合わせで、大人っぽく仕上げた1足です。ヒールも細めの作りでレディな印象。いつものパンプスに代えて取り入れるだけで、グッとこなれ感のあるトレンドスタイルへとシフトできます。
あたたかみのあるスエード調タイプと、大人っぽいクロコ調タイプがラインナップ。落ち着いた色味を中心に展開しており、季節感のあるおしゃれを楽しめます。
センスオブプレイス(SENSE OF PLACE) エコファーインソールミュールスリッパ

エフォートレスな着こなしが叶うおすすめミュール。インソールのエコファーがちらりとのぞき、秋冬ムードを盛り上げます。
履き口に華奢なゴールドラインを添えることできれいめのデザインに仕上げられており、ラフな雰囲気が強くなりすぎないのも魅力。肩の力がほどよく抜けた大人のおしゃれを楽しめます。秋冬コーデのアップデートにぴったりの1足です。
ページボーイ(PAGEBOY) ボアフラットミュール

全体にたっぷりとボアをあしらった秋冬向きのミュール。モコモコとした愛らしいボアの表情が心をくすぐります。リラックス感のあるデザインなので、近所までの気軽なお出かけにもぴったりです。
一見フラットに見えますが、3.4cmのヒールを備えており、さりげなくスタイルアップを狙えるのも魅力。カラーはアイボリーとブラウンがラインナップされています。
ミュールのおすすめアイテム|スニーカータイプ
コンバース(CONVERSE) オールスター S ミュール スリップ オックス

人気スニーカーブランド「コンバース」が手掛ける、スニーカータイプのミュールです。定番モデルである「オールスター」のデザインを受け継ぎつつ、より気軽に履ける1足に。アッパーとシュータンはつながっているため、靴紐を外しても着用できます。
シルエットはやや細身。足にフィットしやすい形状にアレンジされています。こなれ感のあるカジュアルスタイルを楽しめるおすすめアイテムです。
アディダス(adidas) スタンスミス ミュール

ドイツ発の人気スポーツブランドであるアディダスのアイコンモデル「スタンスミス」をミュールデザインにアレンジした1足。ホワイト×グリーンのクリーンなカラーリングは春夏コーデにぴったりです。
シンプルで普段の着こなしに取り入れやすく、使い勝手は良好。ちょっとした散歩から街の散策、ショッピングなど、日常の幅広いシーンで使える便利なアイテムです。
プーマ(PUMA) ウィメンズ カイア ミュール スニーカー

ボリューミーな厚底ソールが目を引く「プーマ」のおすすめモデル。ギザギザのラバーアウトソールを備えたインパクト満点の1足で、新鮮な足元のスタイリングが実現します。
サイドにあしらわれた「フォームストリップ」がスポーティなアクセントに。バイカラーで洗練されたデザインに仕上げられており、大人カジュアルコーデの足元にぴったりです。
また、ブランド独自のクッションインソール「SoftFoam+」を採用することで快適な着用感を実現。履き心地にもこだわってミュールを選びたい方は要チェックです。
チャールズ&キース(CHARLES & KEITH) キャンバス ベルクロスニーカーミュール

アクティブな雰囲気が漂うベルクロデザインのミュール。スニーカーとサンダルをミックスしたかのようなユニークなルックスが魅力で、周りと差がつく個性的なおしゃれを楽しめます。
アッパーにはキャンバス素材を用いてカジュアルな表情に。分厚いソールを備えた厚底シルエットも印象的で、トレンド感のあるスタイリングが実現します。
カラーはホワイト・ブラック・ピンクがラインナップ。デイリーコーデに新鮮さをプラスできるおすすめの1足です。
ミュールのおすすめアイテム|ローファータイプ
アミアミ(AmiAmi) ビット付きローファーミュール レディース

着こなしのアップデートにぴったりなトレンド感のあるミュールです。ゴールドのビットモチーフをあしらったかっちりめのデザインが大人コーデにマッチ。本革のような質感に仕上げた合成皮革を採用しており、手頃な価格ながらも高級感があります。
0.8cmのフラットヒールタイプで、こなれ感を演出できるのも魅力。低反発クッションインソールを用いることで履き心地にも配慮されています。カラー、柄のバリエーションが豊富なのも嬉しいポイントです。
セスト(SESTO) コインローファーデザインのミュールスリッパサンダル

クラシックなコインローファーのデザインをベースにしたおしゃれミュールです。スリッパ感覚で気軽に履ける一方で上品さやきちんと感も演出でき、大人の女性におすすめ。ジャケットやトレンチコートなどを取り入れたかっちりめのスタイルにもマッチします。
つま先が当たる部分には、柔らかなジャージウレタン素材を採用して心地よい着用感を実現。さらに、高反発と低反発のダブルクッションを用いたインソールが足裏を優しくサポートします。デザイン性と機能性を兼備したおすすめアイテムです。
オリエンタルトラフィック(ORiental TRaffic) ビットローファーミュール EDNA

普段のコーデに取り入れやすいミニマルなデザインが魅力の1足。パンツ、スカートのどちらにも合わせやすく、ワードローブに1足揃えておけばヘビロテアイテムとして活躍します。
華奢なビットモチーフが上品な雰囲気を醸し出し、カジュアルなスタイルもどこか大人っぽい印象に。ヒールは3cm程度と高すぎず、かつ太めの作りなので歩きやすさを重視したい方にもおすすめです。
チャールズ&キース(CHARLES & KEITH) ローリー プラットフォームペニーローファーミュール

ぷっくりとしたボリューム感のあるフォルムが目を引く、個性派ローファーミュール。コーデに1点取り入れるだけで、遊び心あふれるスタイリングが叶います。
フェイクスムースレザー、パテントレザーと素材感の異なるタイプがラインナップ。装飾を抑えたミニマルなデザインゆえ、素材の表情が際立ちます。
ヒールの高さは4.5cm程度。スタイルアップを狙える高さがありながら、高低差が少ない作りなので、安定感に優れており履き心地も良好です。
ミュールのおすすめコーデ
セットアップコーデにほどよい抜け感をプラス

By: wear.jp
ボリューム袖トップスを取り入れたトレンド感たっぷりのおしゃれコーデ。カラー、シルエットともにメリハリがあり、洗練された印象の着こなしに仕上がっています。
きちんと感のあるセットアップコーデも、足元にミュールを合わせればほどよく砕けた雰囲気に。つま先が出るオープントゥデザインのものならブラックでも重たくなりすぎず、春夏らしい着こなしにまとまります。
バレエミュールで大人かわいくスタイリング

By: wear.jp
ドットブラウスとジャンパースカートを組み合わせた春コーデ。スッキリとしたIラインシルエットのジャンパースカートを選ぶことで、ラフになりすぎない大人のカジュアルスタイルに仕上げています。
足元にはリボンデザインがかわいいバレエミュールをチョイス。フラットヒールなので、カジュアルなコーデの雰囲気とも難なくマッチしています。ほんのりキュートさが香る、好バランスなスタイリングをぜひ参考にしてみてください。
ハンサムコーデの足元にはローファーミュールがぴったり

By: wear.jp
リラックスした雰囲気ながら、きちんと感もキープした大人コーデです。ダブルブレストジャケットとセンタープレスパンツを組み合わせたかっちりめのスタイルに、ボーダーインナーを投入してカジュアルダウン。落ち着いた色味でまとめられており、30~40代の大人の女性におすすめの着こなしです。
上品さのあるローファーミュールは、大人カジュアルスタイルと相性のよい人気アイテム。こなれ感を演出でき、ワンランク上の装いが実現します。
アニマル柄ミュールを取り入れて個性の光るコーデに

By: wear.jp
ブラウンを基調にした秋のフェミニンコーデ。ひらりと揺れる襟コンシャスブラウスを取り入れて、女性らしく柔らかな印象の着こなしに仕上げています。
足元に選んだのは存在感のあるカウ柄ミュールです。ふんわりとした雰囲気のコーデにピリッとスパイスを効かせて、ほどよい個性をプラス。柄物ミュールを取り入れる際は、ほかのアイテムと色味を合わせると浮くことなくすんなり馴染みます。
かかと部分が覆われていないミュールは、開放感のある履き心地と涼やかなルックスが魅力。サッと気軽に着脱できるほか、こなれ感のある着こなしが叶うのも嬉しいポイントです。今回ご紹介した選び方のポイントやおすすめアイテムを参考に、ぜひお気に入りのミュールを手に入れて自分らしいおしゃれを楽しんでみてください。