フランスのコニャック地方で作られ、高級ブランデーとして愛されている「コニャック」。産地やブランドによってその種類は豊富で、銘柄ごとに個性を感じられるのが魅力です。

なかでも5大コニャックと称される有名銘柄は、ぜひ飲んでおきたいところ。そこで今回は、コニャックのおすすめ銘柄をご紹介します。種類や選び方に関しても解説するので、コニャックを初めて飲む方もぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

コニャックとは?

コニャックの製法

コニャックは、「AOC(原産地統制呼称規定)」と呼ばれる認証により、製造方法や産地が細かく決められているのが特徴。原料の白ブドウは、「ユニ・ブラン」「フォル・ブランシュ」「コロンバール」のうち、いずれかを90%使用する必要があります。全体の10%未満であれば、そのほかの品種も使用可能です。

まずは、ブドウを圧搾し、搾汁を2~3週間寝かせます。発酵が進んだら、玉ねぎのような独特の形をした銅製のポットスチルで2回に分けて蒸溜。

蒸溜後はアルコール度数70%ほどの原酒を、フランス産のオーク樽で2年以上寝かせて熟成させます。その後、アルコール度数40%まで希釈したモノがコニャックとして販売されます。

コニャックとブランデー、アルマニャックの違い

ブランデーは果実から造られる蒸溜酒全般を意味しますが、そのなかでも原料・製法・生産地によって名称が異なります。コニャックは原料に白ブドウを使い、フランスのコニャック地方で造られているブランデー。単式蒸留器で2回蒸留を行い完成します。

また、アルマニャックは、フランスのアルマニャック地方で造られているブランデーです。コニャックと原料は同じですが、半連続式蒸留を使用して、ゆっくり1回のみ蒸留を行う点が異なります。

コニャックは熟成樽にオークを使い、アルマニャックはカシから作られた樽を使って熟成。蒸溜回数や使用する樽の種類の違いなどから、味わいが異なるのが特徴です。

コニャックの選び方

ランクで選ぶ

By: amazon.co.jp

コニャックにおけるランクとは、BNICというフランスのコニャック協会が定めた熟成年数の違いを表したモノです。そのため、ランクを見ることでコニャックの熟成年数が分かるようになっています。

ランクは高い順に「オール・ダージュ」「X.O.」「ナポレオン」「V.S.O.P.」「V.S.」「スリースター」の6つに分けられます。ランクが高いほど熟成年数が長く、長いほど口当たりがよく飲みやすいのが特徴です。初めてコニャックを飲む方は、ぜひ飲みやすい高ランクのコニャックを手に取ってみてください。

産地で選ぶ

By: amazon.co.jp

コニャック地方は土壌の質で「グランド・シャンパーニュ」「プティット・シャンパーニュ」「ボルドリー」「ファン・ボア」「ボン・ボア」「ボア・ゾルディネール」という6つの産地に分類され、産地でコニャックの味わいや口当たりが変化します。

コニャック初心者の方であれば、軽くて飲みやすいグランド・シャンパーニュや、まろやかな口当たりのボルドリーがおすすめです。味に慣れたら、個性的でやや風味の粗いボア・ゾルディネールにも挑戦してみてください。

ブランドで選ぶ

By: amazon.co.jp

コニャックの銘柄は、2018年現在約800銘柄にものぼります。これだけの銘柄があるとどれを選べばよいか分からなくなってしまいますが、5大コニャックと称される「ヘネシー」「マーテル」「カミュ」「レミーマルタン」「クルボアジェ」はぜひ飲んでおきたいところです。

もし5大コニャックを十分に堪能したら、5大コニャックと同等の評価を受けている「ポールジロー」や「バロン・オタール」を試してみるのもおすすめ。銘柄ごとに変わる味わいを楽しんでみてください。

コニャックのおすすめ銘柄

ヘネシー(Hennessy) ヘネシー X.O.

ヘネシー(Hennessy) ヘネシー X.O.
プレゼントにもぴったりな高級感あふれるヘネシーのコニャック

高い知名度を誇る「ヘネシー」のX.O.ボトルです。高級感あふれる美しいボトルが特徴で、プレゼント用のコニャックとしても人気の1本です。

本銘柄は、コニャック地方の上位4地区で造られた、約100種類の原酒をブレンドして造られているのが特徴。さまざまな風味が交わり、芳醇で奥深い香りとコクを実現しています。

上品な味わいを楽しみながら、特別な時間を過ごすのにおすすめの1本です。

ヘネシー(Hennessy) ヘネシー V.S.O.P. プリヴィレッジ

ヘネシー(Hennessy) ヘネシー V.S.O.P. プリヴィレッジ

「特権」の意味を持つ名前を冠した「ヘネシー V.S.O.P. プリヴィレッジ」。4つの産地で造られた原酒を60種類以上ブレンドし、芳醇で奥深い香りと味わいを実現しています。

口に含む際、まろやかな口当たりとシナモンのような香りを楽しめるのが魅力。また、深いコクを有しており、蜂蜜を彷彿とさせるほのかな甘味も感じられます。

さらに、フィニッシュに続くオークの香り、ほどよいスパイシーさが余韻に感じられるのもポイント。飲みやすいため、初心者の方にもおすすめの1本です。

マーテル(MARTELL) マーテル コルドンブルー

マーテル(MARTELL) マーテル コルドンブルー

1912年に誕生して以来、世界中で愛されているコニャック「コルドンブルー」。コニャック地方にあるボルドリー地区で栽培されたブドウを使用し、まろやかで洗練された味わいと、美しく銅色に輝くボディが特徴の1本です。

口に含むと、リンゴやプラムを彷彿とさせる華やかでフルーティーな香りが広がります。さらに、コーヒーやローストしたアーモンドのように香ばしい風味も楽しめるのがポイントです。

ボルドリー地区産コニャック特有のまろやかで柔らかい、洗練された味わいを楽しみたい方におすすめ。スパイシーで心地よい余韻もあり、高級感と上品な味わいを併せ持つ完成度の高いコニャックです。

マーテル(MARTELL) マーテル X.O.

マーテル(MARTELL) マーテル X.O.

ボルドリー地区と、グランド・シャンパーニュ地方で栽培されたブドウをブレンド。クルミやイチジクのようにフルーティーで心地よい、上品な味わいが特徴のコニャックです。

また、サンダルウッドのようなやさしい余韻を感じられる香りも魅力のひとつ。エレガントさと力強さを併せ持つ、バランスのよい風味を有しています。

さらに、独特な存在感のあるアーチ型のボトルはおしゃれ。プレゼントとして個性的なコニャックを探している方にもおすすめです。

マーテル(MARTELL) マーテル V.S. シングル ディスティラリー

マーテル(Martell) マーテル V.S. シングル ディスティラリー

単一蒸留所で造られたコニャック「マーテル V.S. シングル ディスティラリー」。きめ細かいオーク樽による、ほどよいタンニンの風味が特徴です。柑橘類や洋ナシを彷彿とさせるフルーティーな味わいを楽しめます。

ボディは黄金色に輝く美しい透明感を有しており、視覚でも楽しめるのがポイント。また、砂糖漬けの柑橘類やプラム、アプリコットのようなみずみずしさがあり、爽やかな甘味が感じられるのも魅力のひとつです。

なめらかな口当たりで、初心者でも楽しみやすく仕上がっています。爽やかで飲みやすいコニャックを求める方にもおすすめです。

マーテル(MARTELL) マーテル V.S スリースター

マーテル(Martell) マーテル V.S スリースター

コニャック地方で丁寧に育てられたブドウを使用し、オーク樽で熟成させて造られている、マーテルのスリースターボトルです。明るい黄金色のボディが特徴で、洋ナシや柑橘類などの爽やかでフルーティーな香りが特徴。オーク樽のウッディーな風味も漂います。

味わいのなかにほのかに感じるスパイシーさがアクセントとなり、クセになる美味しさを楽しめるのがポイント。価格が安く入手しやすいため、日常で手軽に楽しめるコニャックを探している方にもおすすめです。

カミュ(CAMUS) カミュ X.O. エレガンス

カミュ(CAMUS) カミュ X.O. エレガンス

輝くような琥珀色とマホガニーのニュアンスが溶け込んだボディの「カミュ X.O. エレガンス」。美しいボトルは華やかな印象を与えます。見た目同様の華やかな香りと味わい深さも魅力のコニャックです。

ドライフルーツのようなフルーティーな香りとバニラのような風味があり、ほのかにシトラスも感じられる爽やかさも特徴。また、アーモンドのような香ばしさもあり、ヘーゼルナッツやプラムを彷彿とさせる豊かな味わいも魅力です。

ほのかにスパイシーな余韻があり、コニャックのおいしさを堪能できる1本に仕上がっています。贅沢なひとときを演出したい場面などにおすすめ。贈り物としても喜ばれやすいので、ぜひチェックしてみてください。

カミュ(CAMUS) イル・ド・レ ファインアイランド

カミュ(CAMUS) イル・ド・レ ファインアイランド

フランスのボア・ゾルディネール地区のレ島で造られているコニャック「イル・ド・レ・ファインアイランド」。イル・ド・レシリーズは現在、X.O.やV.O.S.P.などの熟成年数を表す表記がなく、製造工程を意識して名付けられています。

イル・ド・レシリーズは、海に囲まれたレ島らしい潮っぽい風味を有し、強いヨード感と芳醇な香りが特徴。ハイボールにすると一層潮っぽさを楽しみやすく、魚料理との相性が良好です。

日本食によく合う、個性豊かなコニャックを試してみたい方におすすめ。プレゼントにも向いています。

カミュ(CAMUS) カミュ X.O. ボルドリー

カミュ(CAMUS) カミュ X.O. ボルドリー

ボルドリー地区で生まれた香り高いコニャック「カミュ X.O. ボルドリー」。カミュの自社畑で収穫されたブドウのみを使って仕込み、オーク樽でじっくりと長期熟成させたこだわりの1本です。

スミレを思わせる繊細かつ華やかな香りに、樽由来の甘くウッディーな熟成香が特徴。口に含むと、濃醇な香りとともにふくよかでリッチな味わいが広がります。

丸みのある口当たりで飲みやすいためプレゼントにもおすすめ。ボルドリーならではの豊かな香りと味を、ぜひじっくりと堪能してみてください。

レミーマルタン(REMY MARTIN) レミーマルタン X.O.

レミーマルタン(REMY MARTIN) レミーマルタン X.O.

1724年に創業し、コニャックのなかでも特に知名度の高い「レミーマルタン」のスタンダードボトル。400種類以上の原酒をブレンドし、まろやかな口当たりと、ほどよい柑橘類のような爽やかさがバランスよく共存する、リッチな味わいが特徴です。

また、口に含んだ際に広がるマーマレードやプラムのようなフルーティーな香りもポイント。ナッツのような香ばしさとクリーミーな風味も余韻に感じられます。

さらに、ローストしたオーク樽の強い香り、ほんのりと感じられるスパイス感が全体のバランスを上手くまとめているのも魅力。贅沢なひとときを楽しめる、特別な1本を求める方におすすめです。

レミーマルタン(REMY MARTIN) レミーマルタン V.S.O.P.

レミーマルタン(REMY MARTIN) レミーマルタン V.S.O.P.

幅広い層から高い支持を獲得している「レミーマルタン V.S.O.P.」。熟成年数が4〜12年の原酒をブレンドして造られており、オーク樽由来のバニラやナッツのような奥深い香りを楽しめるコニャックです。

レミーマルタンは、グランド・シャンパーニュとプティット・シャンパーニュの土壌で栽培されたブドウを使っています。また、無ろ過で蒸留を行う「リーズ蒸留方」を採用しており、芳醇なコクに仕上がるのが特徴です。

本銘柄は安価で入手しやすいため、コニャックを試してみたい初心者の方にもおすすめ。レミーマルタンの上品な味わいを手軽に楽しめる1本です。

クルボアジェ(COURVOISIER) クルボアジェ X.O.

クルボアジェ(COURVOISIER) クルボアジェ X.O.

1805年に創業し、かつてナポレオン1世も愛飲したといわれているコニャック「クルボアジェ」のX.O.ボトル。原酒を新樽で1年熟成し、その後追加熟成とブレンドを経て造られているのが特徴です。

味わいは重厚感があり、芳醇な樽香りと奥深い熟成香をバランスよく備えているのも魅力。また、深いコクとまろやかな口当たりを楽しめるので、初心者の方でも飲みやすくおすすめです。

高級感あふれる美しいボトルデザインと優美な味わいを兼ね備えているため、贅沢なひとときを過ごしたい場面にも向いています。

クルボアジェ(COURVOISIER) クルボアジェ V.S.O.P.

クルボアジェ(COURVOISIER) クルボアジェ V.S.O.P.

コストパフォーマンスの高さが魅力のコニャック「クルボアジェ V.S.O.P.」。厳選された良質なブドウを使用した原酒を、リムーザン・トロンセのオーク樽で熟成させて造られています。

リムーザンオークは密度が低いためコニャックが浸透しやすく、多くのタンニンを得られるのが特徴。対して、トロンセオークは密度が高いので、タンニンが強くなりにくいのがポイントです。

フルーティーな香りと味わいのバランスがよく、価格もリーズナブルで入手しやすいのも魅力。コニャック初心者の方にもおすすめの1本です。

ポールジロー(Paul Giraud) ポールジロー トラディション

ポールジロー(Paul Giraud) ポールジロー トラディション

グランド・シャンパーニュ地区で栽培されたブドウを使用して造られている「ポールジロー」。コニャック造りの全工程を機械に頼らず、膨大な労力と時間をかけた伝統製法を守り続けているのが特徴です。

なかでも「ポールジロー・トラディション」は、本格志向のコニャックのなかでも安価で入手しやすいのがポイント。ブドウ由来のフルーティーさと、まろやかな口当たりで初心者の方にもおすすめの1本です。

バロン オタール(BARON OTRARD) バロン・オタール X.O.

バロン オタール(BARON OTRARD) バロン・オタール X.O.

やや赤みがかった、美しい琥珀色のボディが高級感を醸し出している「バロン・オタール X.O.」。35年の長期熟成を施した原酒をブレンドし、円熟感のあるまろやかな口当たりに仕上がっています。

また、ヘーゼルナッツやプラムのような芳醇で華やかな香りを感じられるのもポイント。蜂蜜のような程よい甘味も口の中に広がるので、初心者の方でも美味しさを堪能できます。

X.O.としては入手しやすく、コストパフォーマンスに優れているのも魅力。格式のある、本格志向のコニャックを手軽に楽しみたい場面にもおすすめです。

ラニョーサボラン(Ragnaud Sabourin) レゼルブ・スペシャル No.20

ラニョーサボラン(Ragnaud Sabourin) レゼルブ・スペシャル No.20

平均20年の熟成を施して造られる「レゼルブ・スペシャル No.20」。長期熟成の円熟したまろやかな口当たりが特徴です。ブドウの栽培から瓶詰めまでの全工程を自社で行う、こだわりの製法を守って造られています。

シナモンのようなほどよいスパイス感、ブドウのフルーティーな風味を味わえるのが特徴。ダークチョコレートのようなほろ苦さとコクのある香りで、余韻まで楽しめるのも魅力です。

飲みやすく、初心者の方にもおすすめの1本。高級感もあり、プレゼントにも向いています。

フラパン(Frapin) フラパン V.S.O.P.

フラパン(Frapin) フラパン V.S.O.P.

グランド・シャンパーニュ地区で栽培されたブドウを100%使用して造られる「フラパン V.S.O.P.」。10年ほど熟成された原酒を使用し、まろやかな味わいに仕上がっています。

また、オレンジピールのような柑橘類を彷彿とさせる爽やかな香りが特徴。キャラメルのようなほのかな甘味を感じられ、クセが少なく飲みやすい味わいになっています。

価格が安く入手しやすいのもポイント。日常で楽しめるコニャックを探している方におすすめの1本です。

ジャンフィユー(Jean Fillioux) ジャンフィユー レゼルヴ ファミリアル

ジャンフィユー(Jean Fillioux) ジャンフィユー レゼルヴ ファミリアル

グランド・シャンパーニュ地方のブドウのみを使用して造られる「レゼルヴ ファミリアル」。機械に頼らず、手作業で蒸留・熟成・ボトル詰めを行う、こだわりのコニャックです。

また、熟成にはリムーザン・オークの樽のみを使用し、50年以上熟成させた原酒のみをブレンドして造られているのも特徴。超長期熟成によってボディがカラメルのように色づいており、香りも繊細で芳醇です。

リッチなコニャックを探している方にはぜひチェックしてみてください。

ラーセン(LARSEN) ラーセン ハンドメイド グラス シップ

ラーセン(LARSEN) ラーセン ハンドメイド グラス シップ

1926年に創業した「ラーセン」は、自社で畑を持たない「ネゴシアン」として、3地区から原酒を購入したモノをブレンドしてコニャックを造っています。「グラス・シップ」シリーズは、ラーセンのシンボルである帆船を模した美しいボトルが大きな特徴です。

本銘柄は、ブレンドによりスムースで繊細な味わいに仕上がっており、初心者の方でも飲みやすいのがポイント。プレゼントにも向いているおすすめの銘柄です。

ランディ(LANDY) ランディ X.O. No.1

ランディ(LANDY) ランディ X.O. No.1

サンフランシスコの酒類品評会で金賞を獲得するなど高い評価を受けている「ランディ」。本銘柄は、ランディのX.O.ボトルです。

長期熟成による濃い琥珀色のボディと、蜂蜜を彷彿とさせる芳醇な華やかな香りを楽しめる1本。樽由来のウッド感や、キャンディのような濃厚な口当たりも楽しめます。

フィニッシュにはスパイシーさを伴ったしなやかな余韻もあり、複雑でバランスのよい味わい。また、キャップ部分の犬の飾りもおしゃれなため、プレゼント用としてもおすすめのコニャックです。

ミュコー(MEUKOW) ミュコー V.S.O.P.

ミュコー(MEUKOW) ミュコー V.S.O.P.

主にグランド・シャンパーニュ産とプティット・シャンパーニュ産のコニャックをブレンドして造られている「ミュコー」のV.O.S.P.ボトル。ボトルに施されたパンサーのシンボルが、力強い印象を与えています。

本銘柄はボルドリー、ファン・ボア、ボン・ボア産のコニャックもブレンドし、フルーティーな味わいのバランスを整えているのがポイント。華やかな味わいを堪能できる、おすすめのコニャックです。

レイモンド ラニョー(Raymond Ragnaud) レイモンドラニョー オルダージュ

レイモンド ラニョー(Raymond Ragnaud) レイモンドラニョー オルダージュ

グランド・シャンパーニュ地区にブドウ園を持つ、ラニョー家が手掛けた「レイモンド・ラニョー」。本銘柄は、35年以上熟成した原酒を使用して造られています。

ラニョー家は、ブドウの栽培から瓶詰めまで全て自社で行っている完全自家生産者。こだわりの製法を守り続けて造られており、カラメルを添加していない自然な色合いも魅力です。

力強さと繊細さを両立させた、完成度の高い1本。プレゼントとしてもおすすめです。

ドルーエ(DROUET) X.O. ユリシーズ

ドルーエ(DROUET) X.O. ユリシーズ

1848年、グランド・シャンパーニュ地区に創業した「ドルーエ」。「X.O. ユリシーズ」は、グランド・シャンパーニュで収穫されたブドウのみを使用し、15~25年もの長期熟成を経て仕上げられた贅沢な1本です。

ヘーゼルナッツ・コーヒー・バニラ・オレンジピールなどの複雑な香りに、ブドウ・ハチミツ・ブラウンスパイスが織りなす深みのある味わいが魅力。また、特製カラフェボトルに詰められた、重厚感溢れる佇まいもポイントです。自分用にはもちろん、大切な方へのプレゼントにするのにも適しています。

デュピュイ(DUPUY) V.S.O.P. テンテーション

デュピュイ(DUPUY) V.S.O.P. テンテーション

柔らかな口当たりとブドウの風味が活きた心地よい余韻を楽しめるコニャック。本銘柄は、4~7年ほどの熟成期間を経て仕上げられた華やかな1本です。キャップを開けるとブドウのフレッシュでフルーティな香りが立ち上がり、ラムレーズンやブランデーケーキを思わせる甘く上品なコクが広がります。

比較的お手頃価格で入手しやすいのも魅力。さまざまな畑で育ったブドウが織りなす、豊かな味わいをぜひ堪能してみてください。

番外編:コニャックのおすすめの飲み方

By: amazon.co.jp

コニャックは、口当たりや香りを引き立たせるために常温で飲むのが定番です。30分以内に飲める量をグラスに注ぎ、余韻を楽しむように少しずつ口に運ぶとおいしく飲めます。

おつまみには塩気のあるナッツやプレッツェル、サラミがおすすめです。またクセの強いチーズとも相性がよいので、ブルーチーズやゴルゴンゾーラなども試してみてください。

コニャックのAmazon・楽天市場ランキングをチェック

コニャックのAmazon・楽天市場の売れ筋ランキングもチェックしたい方はこちら。