皮脂量が多く見えて乾燥しがちな男性の肌にうるおいを与えるメンズボディクリーム。ベタつきを嫌う一方で、カサつきや粉吹きといった、乾燥から生まれる肌トラブルを防ぎたいと考える方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、メンズボディクリームのおすすめをご紹介します。ゴワついた乾燥肌や湿度の低い秋冬にぴったりのものから、季節を問わず使いやすいものまでそろっているので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
メンズボディクリームの選び方
配合成分をチェック

By: cosme.com
ボディクリームを選ぶ際は、配合成分をチェックしましょう。キメが粗く硬くなりがちな男性の肌にうるおいを与え、柔らかくなめらかな肌に整えます。
ヒアルロン酸やコラーゲン、セラミドなどの保湿成分は水分を抱え込みやすく、みずみずしさを保持するのが特徴。乾燥肌の方はスクワランやシアバターなどといった、油性の保湿成分を豊富に含んだボディクリームがおすすめです。
また、肌荒れが気になる方は、肌荒れ防止有効成分のアラントインやグリチルリチン酸ジカリウムなどの成分を含むものを選んでみてください。敏感肌の方は肌に刺激を与えやすいと謳われている。添加物が少ない低刺激処方のクリームを選ぶことで、肌への負担を減らせます。
テクスチャーで選ぶ

By: amazon.co.jp
ボディクリームとひとくちに言っても、製品によってテクスチャーが異なります。こっくりと濃密なタイプから、肌なじみがよくサラッとしているタイプまでそろっているので、好みにあわせて選んでみてください。
また、季節や肌質によっても適したテクスチャーは変わります。夏場も気軽に保湿したい方には軽やかでみずみずしいボディクリームがおすすめ。冬場に乾燥がひどくなる方やもともと肌がカサつきやすい方には、なめらかでしっとりしたボディクリームがぴったりです。
朝はベタつきにくい軽めのもの、夜は長時間うるおいを保てる重めのものなど、使用シーンにあわせて選ぶのもおすすめです。
香りつきか無香料かで選ぶ

By: proudmen.jp
香りつきのメンズボディクリームは、香りが強すぎないものや爽やかさのあるものが人気です。ボディクリームと保湿すると同時に香りも楽しめます。香りの強さは製品によって異なるため、好みの強さを確認しましょう。
無香料タイプは、香りに敏感な方におすすめです。また、香水やフレグランスを普段から使用している方は、香りの重なりを避けるために無香料を選んでみてください。
職場など、公共の場でボディクリームの使用を考える場合も、無香料が無難です。
メンズボディクリームのおすすめ
ニベア花王 ニベアメン クリーム
| よい口コミ | ・クリームが柔らかくて伸びがよいので塗りやすい ・保湿力が高くうるおいが長く続く ・顔だけでなく全身に使えて便利 |
|---|---|
| 気になる口コミ | ・ニベア特有の香りがあり好みが分かれる ・ややベタつきを感じる方もいる |
顔から足まで全身に使える、プチプラのメンズ向けボディクリームです。サラッと肌になじむ伸びのよさが特徴で、男性にも使いやすい塗り心地を有しています。
また、軽やかなテクスチャーながら、うるおい成分のグリセリンを配合しているのもポイント。肌にうるおいを与え、乾燥によるカサつきを防ぎます。夜はもちろん、朝の忙しいときでもサッと保湿ケアできるのが魅力です。
本製品は、微香性で香りが控えめなため、シーンを選ばず使用できます。さらに、ヒゲ剃り後の肌を整えるケアにも活躍するので、日常的なスキンケアに取り入れられるものを探す方におすすめです。
リサージ メン(LISSAGE MEN) アロマティッククリーム
| よい口コミ | ・天然精油100%のハーブと柑橘系の爽やかな香りがほんのり漂う微香性で使いやすい ・伸びがよいテクスチャーで、夏場でも快適に使える ・乾燥肌から脂性肌まで幅広い肌質で使いやすい |
|---|---|
| 気になる口コミ | ・特に懸念事項なし |
心地よい香りで気分をリフレッシュしながら、体の乾燥対策ができるメンズボディクリームです。男性の肌に塗りやすく、伸びのよい感触で快適に使用できます。
また、保湿成分の水溶性コラーゲンやプルーンエキスなどを配合しているため、皮ふの水分を補いながらキープ。乾きがちな肌にしっかりとうるおいを届け、ベタつきを感じにくいのが魅力です。
木や花、果実などをブレンドした、天然精油100%の香りが特徴。お出かけ前やおやすみ前、入浴後のボディケアを、香りとともにじっくりと楽しみたいときにおすすめです。
ロート製薬(ROHTO) ケアセラ APフェイス&ボディクリーム
| よい口コミ | ・乾燥肌でもしっとり感が続くと評判 ・こっくりしたテクスチャながら伸びがよく、時間が経つとサラッとしてベタつきにくい ・敏感肌にもやさしい塗り心地 |
|---|---|
| 気になる口コミ | ・塗布直後は若干ベタつきを感じることがある ・肌質によっては使用量の調整が必要 |
皮ふ科学研究から生まれたセラミドバリアケアで、肌をすこやかに保つボディケアクリームです。うるおい成分として8種の天然型セラミドを配合しており、角質層にうるおいを与えるのが特徴。水分と油分を補い保ち、乾燥による肌荒れを防ぎます。
さらに、パラベンフリーかつ無香料の設計で、弱酸性・低刺激性でつくられているのがポイント。顔にもボディにも使える万能タイプで、全身のうるおいケアにおすすめです。
男性にも女性にも使いやすいアイテムなので、シェアして使えるボディクリームを探しているときにも適しています。
第一三共ヘルスケア(DAIICHI SANKYO HEALTHCARE) ミノン全身保湿クリーム【医薬部外品】
| よい口コミ | ・カサカサしている肌にも使いやすい ・こってりしたテクスチャーなのに伸びと肌なじみがよい |
|---|---|
| 気になる口コミ | ・重めのテクスチャーなので、さっぱりした使用感を求める方には向かない |
有効成分グリチルレチン酸ステアリルを配合している、全身用の薬用クリーム。肌荒れ・ひび・あかぎれ・しもやけ・かみそりまけを防ぐ効果が期待できます。また、皮ふの乾燥を防ぎ、カサついた肌にうるおいを与えます。
低刺激性で赤ちゃんから高齢者まで使えるため、家族全員の保湿ケアにおすすめ。コクのある濃厚なテクスチャーながら、肌にスッと伸ばしやすいのが特徴です。
粉をふいた乾燥肌にも密着し、しっとり吸いつくような使用感を実現。普段から肌が乾燥して硬くゴワつきがちな男性におすすめのアイテムです。ドラッグストアなどの身近な場所で購入できます。
バース(BARTH) プレミアムボディクリーム at bath time
| よい口コミ | ・お風呂の中で濡れた肌にも使えるので時短ケアができて便利 ・ベタつきにくく、伸びがよいテクスチャー ・ベルガモットの爽やかな柑橘系の香りが自然で心地よい |
|---|---|
| 気になる口コミ | ・保湿力が物足りないと感じる方もいる ・香りの好みが分かれる場合がある |
お風呂上がりの濡れた肌にも乾いた肌にも使える、2way仕様のボディクリームです。手軽に全身保湿したいときはお風呂場で濡れた肌に、特に乾燥が気になるときはお風呂上がりの乾いた肌へ使用できます。
ナイアシンアミドやビタミンC誘導体など、複数の保湿成分を組み合わせた処方を採用。皮ふにうるおいを与え、なめらかなツヤ肌に整えます。
爽やかでリラックスタイムを演出するベルガモットの香りと、おだやかな香りで癒されるラベンダー&ゼラニウムの香りの2種類を展開。大容量300gのポンプ式で、コスパよく保湿をしたい方におすすめです。
ユースキン(yuskin) シソラ クリーム【医薬部外品】
| よい口コミ | ・ベタつきにくいので、暑い季節でも使いやすい ・伸びがよく全身に塗りやすいので、コスパもよい ・敵刺激処方で敏感肌でも使いやすい |
|---|---|
| 気になる口コミ | ・乾燥がひどい方には物足りない ・塗った直後は若干ベタつきを感じることがある |
サラっとしたなめらかなテクスチャーで、男性でも使いやすい薬用ボディクリーム。肌なじみがよくベタつきにくいため、重たい使用感が苦手な方に適しています。
うるおい成分「しその葉エキス」のほか、皮ふを保護するオイル成分をバランスよく配合。肌表面はサラリとしていながら、しっとりすべすべの肌に導きます。無香料・無着色・低刺激性で、敏感肌の方や香りつきのボディクリームが苦手な方にもおすすめです。
手や腕、背中、足など全身の保湿ができるほか、顔にも使えます。38gのチューブタイプなら持ち運びにも便利で、外出先でも手軽に保湿ケアができて便利です。
プラウドメン(PROUD MEN) グルーミングバーム
| よい口コミ | ・控えめで上品な香りで、周囲に不快感を与えにくい ・ベタつきが少なく、サラッとした使い心地 ・水の膜が張られたようなみずみずしい保湿感がある |
|---|---|
| 気になる口コミ | ・香りの持続性が短く、長持ちさせたい場合はこまめに塗り直しが必要 ・粘度が固めで、伸ばすのに少し力が必要 ・価格がやや高めに感じる |
香水未満のさりげない香りが長時間続く、練り香水としても使えるマルチなアイテムです。エッセンシャルオイルを独自にブレンドしており、トップノートからラストノートまで香りの変化を楽しめます。
バーム状のテクスチャーでほどよく香りが広がり、肌に密着。濃厚ながらも、サラッとした塗り心地でベタつきにくいのもポイントです。
全身に塗布できるほか、手首や首筋、耳の後ろなど、香らせたい部分に自由に使えます。華美ではなく、さりげなく上質な印象を演出したい男性におすすめです。
バイレード(BYREDO) ブランシュ ボディクリーム
| よい口コミ | ・清潔感のある石鹸のような香りで、周りからも好評 ・しっとりとしたテクスチャー、肌にやさしくなじむ ・香りの持続時間が長い |
|---|---|
| 気になる口コミ | ・人によっては洗剤っぽい香りや人工的な香りと感じることがある ・面白みのない普通の香りと感じる方もいる ・価格が高めなので、香りを試してから購入したいという声がある |
香水やホームアイテムなど、さまざまな生活雑貨を展開するラグジュアリーブランドのボディクリーム。洗い立てのシーツのような清潔感あふれる香りを楽しめるのが特徴です。
また、柔らかさと心地よさを兼ね備えた、伸びのよいテクスチャーも特徴。肌になじみやすく、バスタイム後のリラックスタイムにぴったりな使い心地を実感できます。さらに、香りが持続するため、上質な空間に包まれて過ごせるのもポイントです。
男性にも女性にも使いやすい清潔感のある香りで、日常に特別なひとときを取り入れたい方におすすめです。
ロクシタン(L’OCCITANE) スノーシア ボディクリーム
| よい口コミ | ・メレンゲのようなふわふわの軽いテクスチャーが心地よい ・ベタつきにくいので朝のケアにも使いやすい ・控えめで爽やかな香りが心地よく、日常使いしやすい |
|---|---|
| 気になる口コミ | ・価格が高めなので気軽には購入しづらい |
雪が溶けるようにすばやく肌になじむので、男性にもおすすめのボディクリームです。スフレのようにふんわり軽いテクスチャーで、乾燥した肌にもやさしくなじみます。きめ細かな気泡をたっぷり取り込んだクリームが特徴です。
また、保湿成分のシアバターを配合しており、肌にうるおいを与えて柔らかく整えるのが魅力。スキンコンディショニング成分のタピオカパウダーにより、サラッとした肌に仕上がります。
軽やかなつけ心地ながら、しっとりうるおうボディクリームを探している方におすすめです。
モルトン ブラウン(MOLTON BROWN) オレンジ&ベルガモット ボディクリーム
| よい口コミ | ・上品なシトラス系の香りがキツくなく、日常使いしやすい ・軽いテクスチャーで肌にすばやくなじむ |
|---|---|
| 気になる口コミ | ・保湿力がやや控えめで、冬場の乾燥肌には物足りなさを感じることがある ・香りの持続時間が短めで、時間が経つと薄れていく ・伸びがあまりよくないと感じる方もいる |
英国王室御用達といわれるラグジュアリーブランド「モルトンブラウン」のボディクリーム。ブランドを代表する、オレンジオイル・マンダリン・ネロリの上品ないい匂いが楽しめます。
洗練されたボディのジャー容器に入っており、高級感を得られるのがポイント。スキンケアコスメに興味のある男性へのプレゼントにもおすすめのアイテムです。
メンズボディクリームの売れ筋ランキングをチェック
メンズボディクリームのランキングをチェックしたい方はこちら。


























メンズボディクリームは、保湿力はもちろん使用感もチェックして選ぶのがおすすめです。濃厚なクリームからみずみずしいクリームまであるので、季節や肌質に応じて使い分けましょう。初めて使う方は、まずはプチプラのボディクリームを手に入れて保湿ケアを習慣化してみてください。