好きなキャラクターやアイドルのグッズを飾って持ち歩ける痛バッグ。「推し」への愛を表現できるファッションアイテムのひとつです。製品によってデザインやサイズなどが異なるため、どれを選ぶか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、おすすめの痛バッグをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

痛バッグとは?

By: zozo.jp

痛バッグとは、好きなキャラクターやアイドルの缶バッジ、キーホルダーなどのグッズを大量に飾ったバッグのこと。バッグの側面に透明なポケットが付いているのが特徴で、お気に入りのグッズを見せるように飾るのが基本です。

近年では「推し活」という言葉が一般的になったことで、アニメやアイドルだけでなく、さまざまなジャンルに「推し」がいる方々に親しまれています。

トートバッグ型やリュック型、ショルダーバッグ型など、形状は多彩。自分の推しへの愛情をアピールできるアイテムです。

痛バッグの魅力

By: zozo.jp

痛バッグの魅力は、自分だけのオリジナルな装飾を楽しめる点です。缶バッジやアクリルスタンド、ストラップなどのグッズを自由に配置して、世界にひとつだけのバッグを作れます。

イベントやライブ会場に持っていくと、自分の「推し」を周りにアピールできるのがポイント。同じファンと出会うきっかけにもなり、ファン同士の交流を深めるコミュニケーションツールとしても機能します。

リボンやチャームなどを加えてカスタマイズの幅を広げられるのもメリット。近年ではSNSの普及によってファッションの一部としても認知されており、単にグッズを持ち歩くだけではない楽しさや満足感が得られます。

痛バッグの選び方

バッグの種類をチェック

By: zozo.jp

痛バッグは、トートバッグやショルダーバッグ、リュックなど、さまざまな種類があります。使うシーンや持ち歩きたい荷物の量に合わせて、自分に適した形状を選びましょう。それぞれに特徴があり、違いを理解しておくのがポイントです。

たとえば、A4サイズが入る大容量のトートバッグは、イベントだけでなく通学や通勤にも使えて便利。両手を空けたい方にはリュックタイプ、普段使いしやすいモノを求める方には小さめで軽いショルダーバッグが向いています。

たくさん装飾するなら透明カバーが大きいモノを

By: zozo.jp

痛バッグで装飾できる範囲は、前面に付いている透明カバーの大きさで決まります。缶バッジやアクリルスタンドを大量に飾りたい方は、デコレーション面が広いモノを選びましょう。

透明カバーは、お気に入りのグッズを傷や汚れから守る役割も果たします。耐久性に加えて、グッズがはっきりと見える透明度の高さも選ぶうえでのポイントです。大切なグッズをきれいに保ちながらアピールできます。

バッグ本体のサイズをチェック

By: zozo.jp

痛バッグを選ぶときは、バッグ本体のサイズを確認しましょう。定番はA4サイズで、日常使いにも推し活にも使いやすいバランスのよさが魅力です。さらに多くのグッズを飾りたい方向けのA3サイズや、コンパクトなA5サイズなどもあります。

実際に飾りたいグッズの量や、使うシーンを想像して選ぶのがおすすめ。また、バッグの表示サイズと透明ポケットの実寸は必ずしも一致しないため、飾りたいレイアウトを考えるときは、ポケットのサイズを確かめておくと安心です。

カラーをチェック

By: zozo.jp

バッグのカラーは、推しのメンバーカラーやテーマカラーに合わせるのが一般的。バッグ本体とグッズの色に統一感が出るため、より「推し」を強くアピールできます。イベント会場などでも目立ちやすくなるのがポイントです。

普段使いもしたい方や、複数の推しがいる方には、ブラック・ホワイト・グレーといった無彩色がおすすめ。さまざまな色のグッズと合わせやすく、コーディネートにも取り入れやすいのがメリットです。痛バッグ初心者の方でも安心して使えます。

鮮やかな色に抵抗がある場合は、ラベンダーやライトブルーのようなニュアンスカラーに注目。おしゃれな印象に仕上がります。ファッションに馴染みやすくなるので、ぜひ試してみてください。

痛バッグのおすすめ|人気

ウィゴー(WEGO) レースアップ痛バッグ

ウィゴー(WEGO) レースアップ痛バッグ

楽天レビューを見る

レースアップデザインがかわいい痛バッグ。大きなクリアポケットが付いており、グッズをぎっしり収納できます。雰囲気を変えられるシートが2枚付属。メッシュ生地・本体と同じ生地の2種類で、好みや服装に合わせてアレンジが可能です。

中央仕切りポケットにはクッション性があり、デリケートなアイテムを保護しながら収納できるのがメリット。仕切りは取り外せるため、4部屋から1部屋まで用途に応じて調整できます。

メッシュポケットやドリンクポケット、ペンライトバンドなど、推し活に特化した機能が充実。快適にイベントに参加したい方におすすめです。

ウィゴー(WEGO) ときめきサテン痛バッグ

ウィゴー(WEGO) ときめきサテン痛バッグ

楽天レビューを見る

光沢感のあるサテン素材を使用した痛バッグ。内側からシートを出し入れしてクリア面をきれいに見せられる独自の構造で、推しグッズを美しくディスプレイできます。リバーシブルのメッシュシートで、中身を隠せるのも特徴です。

ふわふわポケットやメッシュポケット、ペンライトバンドを搭載。グッズを傷つけないよう工夫が施されています。底鋲を備えており、底面の汚れを防げるのもおすすめのポイントです。

アンドシュエット(& chouette) クリアポケット付きぬいぐるみバッグ

アンドシュエット(& chouette) クリアポケット付きぬいぐるみバッグ

推しのぬいぐるみを見せながら持ち歩けるバッグ。フロントの透明ポケットにはマチがあり、約高さ12×幅7×厚み7cmのぬいぐるみを収納できます。フリルやビジューの装飾がかわいらしいデザインです。

ショルダーベルト付きで、手持ちと肩掛けの2通りで使い分け可能。500mlのペットボトルを寝かせて入れられるなど、デザイン性に加えて実用性にも優れたおすすめのバッグです。

ムチュムチュ(muchu muchu) つれてってぬいショルダー

ムチュムチュ(muchu muchu) つれてってぬいショルダー

楽天レビューを見る

2ルーム構造で推しのぬいぐるみと私物を分けて収納できる痛バッグ。透明窓で推しぬいを見せて持ち歩ける推し部屋と、財布などの私物を入れる専用部屋を搭載しています。目隠しシートの裏面にはメッシュを採用。缶バッジも飾れる仕様です。

サイズは約高さ16×幅22×マチ8.5cm。ショルダーベルトは取り外せる作りで、持ち運びやすさが重視されています。ぬいぐるみと私物を一緒に持ち歩きたい方におすすめです。

痛バッグのおすすめ|大きめ

ハルジオ(HARGIO) 痛バッグ トートバッグ

ハルジオ(HARGIO) 痛バッグ トートバッグ

メッシュシート付きの缶バッジが飾れる痛バッグ。大容量サイズで、A4のファイルも収納できます。推し活グッズをたっぷり飾れるのが魅力です。

サイドはレースアップ仕様で、フェミニンな服装に合わせやすいデザイン。内側にはポケットがあり、小物を分けて入れられます。

カラーバリエーションは全6種類と豊富。推しのカラーに合わせて痛バッグを選びたい方におすすめです。

LE pumo クリア トートバッグ

LE pumo クリア トートバッグ

楽天レビューを見る

3重縫製で耐久性を追求したクリアトートバッグ。素材にはPVCを使用しており、急な雨でも安心して使えます。サイズは約高さ40×幅15×奥行き8cm。ジャンボうちわなどの推し活アイテムもしっかり収納できます。

シンプルなクリア素材で、カスタマイズしやすいのもポイント。また、トートバッグを入れるバッグインバッグとしても使えるので、普段使いにもおすすめです。

NUBILY 痛バッグ

NUBILY 痛バッグ

メッシュデコシート付きで簡単にカスタマイズできる痛バッグです。缶バッジを装着できるほか、シートを外せばぬいぐるみも飾れる仕様。推し活のスタイルが広がります。

A4サイズ対応の大容量設計ながら、自立するのも魅力。底鋲付きのため、地面や床の汚れが付着するのを防げます。撥水加工が施された素材で、急な雨でも安心して使えるのがおすすめのポイントです。

Pal elfy オーロラレースBIG姫痛バ

Pal elfy オーロラレースBIG姫痛バ

オーロラ素材にレースを重ねた華やかな痛バッグ。ビジューやフリル、リボンなどの装飾が豊富で、地雷系ファッションにもぴったりです。

オフホワイト・ブラック・ライトブルーの3色を展開。推しや好みに合わせたカラーを選べるのが魅力です。

マチがあり、自立するのもポイント。また、内ポケットを搭載しており、使い勝手に優れています。

pyornim ギャザー ショルダー 痛バッグ

pyornim ギャザー ショルダー 痛バッグ

トレンドのギャザーデザインと実用性を兼ね備えた痛バッグです。フロントはクリア仕様で、お気に入りのグッズを美しく見せられるのが特徴。サイドポケットとファスナー付き内ポケットがあり、小物を整理しやすいよう設計されています。

ギャザーが生み出す立体感とやわらかな質感が魅力。持つだけでおしゃれな雰囲気を醸し出せます。ショルダースタイルで両手が自由になるため、推し活イベントのほか日常使いにもおすすめです。

痛バッグのおすすめ|小さめ・ミニ

ウィゴー(WEGO) サッチェル痛ショルダー

ウィゴー(WEGO) サッチェル痛ショルダー

前面のダブルベルトがアクセントの痛バッグ。リバーシブルシート付きで、メッシュとフェイクレザーを好みに合わせて切り替えられます。

内側は2部屋構造。デコ用の部屋が仕切られているため、缶バッジやぬいぐるみといったやや厚みのあるアイテムも効率よく収納できます。

バッグと同色のレース飾りのクリア丸ポーチが付属。小物も持ち運びやすいおすすめの痛バッグです。

ウィゴー(WEGO) マルチWAYぬいポーチ

ウィゴー(WEGO) マルチWAYぬいポーチ

縦横両方向で使える2WAY仕様のぬいぐるみポーチ。取り外し可能なストラップ付きで、ぬいぐるみに合わせてバッグの向きを自由に変更できます。

裏面にはクリアポケットがあり、フォトカードなどの収納にも対応。カラーバリエーションがパープル・レッド・ホワイトなど全10色と、充実しているのもおすすめのポイントです。

ショップにこにこ(shopnikoniko) 痛バ リュック

ショップにこにこ(shopnikoniko) 痛バ リュック

コロンとしたシルエットがかわいい痛バッグ。クリアポケット付きで、ステッカーや缶バッジをディスプレイしながら持ち歩けます。

大小さまざまなポケットを搭載しており、収納力は良好。ペットボトルやA4ノートも入れられます。普段使いもしやすい仕様です。

カラーはホワイト・ブラックの2色から選択可能。推し活だけでなく通学や通勤でも活躍するモノを求める方におすすめです。

ハルジオ(HARGIO) 痛バッグ ミニボストン

ハルジオ(HARGIO) 痛バッグ ミニボストン

楽天レビューを見る

ボストン型の痛バッグ。サイズは約縦16×横21cm×厚さ11cmで、スマホを横にしても収納できるサイズ感です。

クリア窓に推しの写真や缶バッジを入れてアレンジできるのがポイント。ショルダーストラップは着脱可能な2WAY仕様で、トートとしてもショルダーとしても使えます。

トレンドのミニボストン型の痛バッグを探している方におすすめです。

ハルジオ(HARGIO) 痛バッグ ショルダー 猫

ハルジオ(HARGIO) 痛バッグ ショルダー 猫

個性的なねこ型フォルムが目を引く痛バッグ。素材にはPUレザーとPVCを組み合わせています。ブラック・ホワイト・三毛猫・白×茶の4色展開で、好みに合わせて選択可能です。

縦11×横21cmのクリアポケット付きで、推しの写真や缶バッジを見せながら収納できる仕組み。缶バッジなら57mmサイズを6個まで取り付けられ、推し活を楽しく演出できます。

ハルジオ(HARGIO) 痛バ ショルダー

ハルジオ(HARGIO) 痛バ ショルダー

細部までこだわった大人向けの痛バッグです。前面と背面で異なるデザインが特徴。表は一般的なバッグに見えつつも、裏面は缶バッジを飾れる仕様です。

2本のショルダーストラップが付属しており、シーンに合わせて使い分けが可能。クリアポケットは約幅20.5×高さ11cmで、お気に入りの写真やストラップでアレンジできます。大人っぽいデザインのモノを探している方におすすめです。