屋外で遊ぶ時間が多い子供たちにとって、紫外線によるダメージは大きいもの。子供用サングラスは、紫外線から大切な子供の目を守れるアイテムです。年齢に合わせたサイズや丈夫なフレーム素材、しっかりとしたUVカット機能など、子供用サングラスに求められる要素はさまざま。しかし、種類が多いため、どれを選ぶべきか悩む方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、子供用サングラスのおすすめをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
子供用サングラスは必要?

By: rakuten.co.jp
サングラスをかけると、さまざまな目の病気の原因となりうる紫外線をカットする効果が期待できます。子供は大人よりも紫外線の影響を受けやすく、さらに屋外で過ごす時間も長いため、紫外線対策としてサングラスを着用させるのもひとつの手です。
また、屋外での遊びやスポーツ中に、砂やほこり、風などの異物から目を物理的に保護する役割も果たします。太陽光や照り返しによる眩しさも軽減でき、強い日差しの下で過ごすレジャーシーンなどにも重宝するアイテムです。
子供用サングラスの選び方
UVカット効果をチェック

By: oakley.com
紫外線から目を守るためには、UVカット効果の高いサングラスを選ぶことが重要です。子供用サングラスを選ぶ際は、レンズがどのくらいの紫外線を通すかを表した「紫外線透過率」をチェック。できるだけ紫外線透過率の数値が低いモノを選びましょう。
注意したいのは、レンズの色の濃さはUVカット率に関係性がないということ。薄い色のレンズでも高いUVカット機能を持つ製品があり、逆に濃い色でもUVカット効果の低いモノも存在します。購入前に製品情報をしっかり確認し、UVカット効果の高いモノを選んでみてください。
可視光線透過率をチェック

By: swans.co.jp
可視光線透過率は、どれだけの可視光がレンズを通過するかを示す数値です。数値が低いほどレンズは暗くなり眩しさを軽減しますが、暗すぎると視界が悪くなってしまいます。日常使いには30〜60%程度、強い日差しの下で過ごす場合は10〜20%程度のモノがおすすめ。用途に合わせて選んでみてください。
また、レンズの色によっても効果が異なるのもポイント。ブラウンやブラックは可視光線のカット率が高く眩しさをしっかり抑えられます。グリーンやブルーなどのカラーは、自然な色合いで見えやすく、眩しさを穏やかに抑えられるのが特徴です。
レンズやフレームの耐久性も重要

By: rakuten.co.jp
子供用サングラスを選ぶときは、レンズやフレームの耐久性も重視したいポイント。軽量で割れにくいプラスチック素材のモノが適しています。
ポリカーボネートは、プラスチックのなかでも特に耐久性の高い素材です。衝撃に強く、万が一落としてしまっても割れにくいのがメリット。外遊びやスポーツなど、活発に動くシーンにはポリカーボネート製のサングラスがおすすめです。
フィット感の高いモノがおすすめ

By: ibe-online.jp
子供用サングラスを選ぶ際は、顔にしっかりフィットするモノを選ぶことも大切です。フィット感が悪いと少しの衝撃でずり落ちてしまい、紫外線カットの効果も十分に得られなくなってしまいます。製品情報に記載されている対象年齢はあくまで目安として捉え、子供の顔幅に近いフレーム幅のモノを選びましょう。
鼻パッドが柔らかいモノや、テンプルがしっかり耳にかかる長さのモノなら、より装着時のフィット感を高められます。スポーツなど動きの多い場面では、ホールド感のあるフレーム形状のモノだと快適に着用可能。サイズが合うか不安な場合は、店舗で実際にフィッティングしてみるのがおすすめです。
子供の好みに合うデザインを選ぶ

By: zozo.jp
好みに合うデザインのサングラスを選べば、子供が嫌がらずに楽しく着用できるのでおすすめ。デザインと機能性のバランスを重視して選ぶのがポイントです。
カラー展開が豊富なモノや、フレームに装飾が施されたモノなど、さまざまな子供用サングラスが販売されています。高学年の子供には、大人っぽいおしゃれなサングラスも人気。紫外線対策をするだけでなく、ファッションアイテムとしても楽しめます。
子供用サングラスのおすすめ
オークリー(OAKLEY) Frogskins XS
オークリーの人気モデルを子供向けにアレンジしたサングラスです。軽量で耐久性に優れたフレーム素材と、色調やコントラストを際立たせるプリズムレンズを採用。快適な装着感とクリアな視界を実現しています。
UVカットだけでなく、ブルーライトカット機能も備えているのがポイント。カジュアルなデザインも魅力で、タウンユースに適しています。機能性・デザイン性ともに優れたおすすめのモデルです。
オークリー(OAKLEY) Resistor
子供向けに開発された、アクティブシーンにぴったりのサングラスです。柔軟性と耐衝撃性と兼ね備えたオーマターフレームを採用。鼻パッドやテンプルがしっかりとフィットし、ずり落ちにくく快適に装着できます。
細部までくっきりと見えるプリズムレンズを搭載。グレーのレンズを採用しており、可視光線透過率は17%です。スポーツやアウトドアに適したシールドタイプに、洗練された印象のセミリムデザインを採用しています。強い日差しの下での屋外活動におすすめのモデルです。
レイバン(Ray-Ban) AVIATOR KIDS
キッズ向けに設計されたスタイリッシュなサングラスです。フレームには、耐久性に優れたメタル素材を使用。ティアドロップ型のデザインがかっこよく、コーディネートにアクセントを加えられます。
100%のUVカット機能があると謳われており、強い日差しの下でもしっかりと紫外線をガード。鼻パッドは調整できるため、正しい位置で快適に装着可能です。本モデルのレンズカラーはダークグリーンですが、ピンクやブラウンなど数種類がラインナップされています。おしゃれ好きな子供におすすめのアイテムです。
レイバン(Ray-Ban) KIDS BIO-BASED
初めてでもかけやすい子供用サングラスです。フレームには、軽量なプラスチック素材を使用。テンプルのアクセントカラーが効いた、スポーティーなデザインに仕上げています。
UVカット率は99%と謳われており、子供の目を紫外線からしっかりと守ります。レンズの可視光線透過率は14.3%で、日差しが強い日の屋外活動にぴったり。装着時のフィット感も高く、活発に外遊びを楽しみたい子供におすすめです。
イジピジ(IZIPIZI) SUN KIDS+ #c
3〜5歳向けに設計された個性的なキッズサングラスです。ウェリントンとボストンを組み合わせたフレームを採用。太めで存在感のあるデザインに仕上げています。
子供の顔の形に合わせた設計で、快適な装着感を実現。付属のヘッドバンドを使うとずり落ちも防げます。フレーム・レンズともに軽量なプラスチック素材を使用しており、子供が負担なくかけやすい仕様です。
眩しさを軽減しつつ、自然な視界を保つグレーカラーの偏光レンズを採用。99.9%のUVカット機能も備えているため、紫外線対策もしっかりと行えます。日差しの強い日も快適に外遊びできるのでおすすめです。
スワンズ(SWANS) solasido キッズサングラス SOLA-0005
安全性に優れた子供用サングラスです。けがのリスクを考慮し、鼻が当たる部分に金具やネジを使っていないのが特徴。ポリカーボネート製のレンズを採用しており、耐久性にも優れています。
紫外線透過率は0.1%以下で、優れたUVカット効果を発揮。可視光線透過率47%で程よく光を通すため、日常使いに適しています。紛失防止に役立つストラップと、持ち運びに便利な専用ケースが付属するのもポイント。丈夫で長く使えるアイテムを求める方におすすめです。
デリーブ(delieb) ULURU キッズサングラス
なじみのよいマットな質感の子供用サングラスです。フレームには、ゴムとプラスチックの特性をあわせ持つTPEE素材を使用。軽量で柔軟性があり、活発な子供でも身に付けやすい強度を備えています。
紫外線透過率は0.1%で、しっかりと紫外線対策したいときにぴったりです。可視光線透過率は15%と、日差しが強い環境下でしっかりと眩しさを抑えられる仕様。アクティブなシーンでも快適に着用できるため、外遊びが好きな子供におすすめです。
ロペピクニック(ROPE’ PICNIC) キッズ ファッショングラス
夏のレジャーシーンにぴったりな子供用サングラスです。プラスチック素材を採用し、軽いかけ心地を実現。紫外線透過率は0.1%以下で、優れたUVカット効果を発揮します。可視光線透過率は10%と、眩しさをしっかり抑えたいときにぴったりです。
6色のカラーバリエーションから好みに合わせて選べます。デザイン自体はシンプルで、ファッションに合わせやすいのもポイント。コーディネートに遊び心をプラスできるおすすめアイテムです。
アンパサンド(Ampersand) キッズサングラス
個性的な太めフレームが特徴的な子供用サングラスです。存在感のあるデザインで、普段のコーディネートにアクセントを加えられます。男女問わず似合うカラー展開も魅力。プールや公園遊びなど、アウトドアシーンで活躍するおすすめのアイテムです。
紫外線透過率は0.1%以下なので、UVカット機能を重視する方にもおすすめ。可視光線透過率は20%で、眩しさをしっかり抑えられます。軽量なプラスチック素材で作られており、長時間の着用でも快適です。
エニィファム(any FAM) キッズサングラス
モチーフデザインがキュートな子供用サングラスです。ハートやリボン、ネコミミなどのデザインがあり、コーディネートにかわいらしさをプラスできます。ガーリーな小物が好きな子供におすすめです。
レンズの紫外線透過率は0.1%と、UVカット機能に優れています。可視光線透過率はカラーによって異なりますが、ピンク×リボンは33%です。プラスチック素材を使用しており、子供に負担の少ない軽やかな装着感に仕上げています。
シップスキッズ(SHIPS KIDS) クラウンパント型 ミニ サングラス
クラシカルなクラウンパント型のキッズサングラスです。フレーム上部が直線になった特徴的なデザインがポイント。テンプルにさりげなくブランドロゴが施されています。一味違ったデザインを選びたい方にぴったりです。
紫外線透過率は0.1%で、紫外線からしっかり目を守ります。可視光線透過率は35%と、デイリーユースしやすい設計。おしゃれに紫外線対策ができるおすすめのアイテムです。
ジンズ(JINS) STAR WARSデザイン ICONIC ヨーダモデル KIDS

スター・ウォーズのヨーダをイメージしたフレームデザインと、世界観を表現したカラーリングが特徴の子供用サングラス。サイドのテンプル部分にはロゴをあしらい、遊び心たっぷりな仕上がりです。
柔らかいラバー素材を採用し、アウトドアシーンでも使いやすい設計。レンズの紫外線透過率は0.1%と、UVカット効果に優れています。可視光線透過率は21%で、強い日差しの下でも快適に着用可能です。
キャラクターがプリントされたソフトケースとオリジナルメガネケースが付属。同デザインの大人サイズも展開されているため、親子でお揃いを楽しみたい方にもおすすめです。
ベイフロー(BAYFLOW) UVカット ライトカラーサングラス KIDS

大人っぽいデザインがおしゃれな子供用サングラスです。フレーム・レンズともにプラスチック素材を使用。軽いかけ心地で負担を感じにくく、アクティブな子供でも快適に着用できます。
紫外線から目を守りつつ、視界をクリアに保てるライトカラーレンズを採用。ブラックの可視光線透過率は65%と、日常遣いに適した見やすさです。ベージュ・ブルーの色展開もあり、ファッションに合わせて選べます。夏のおしゃれを楽しみたい子供におすすめです。
子供用サングラスの売れ筋ランキングをチェック
子供用サングラスのランキングをチェックしたい方はこちら。
子供用サングラスを選ぶ際は、UVカット率と耐久性を要チェック。また、子供が喜んで使いたくなるようなデザイン性も大切です。活発な子供の動きに対応できるよう、フレームが柔軟で壊れにくく、装着時のフィット感に優れているモノがおすすめ。安全性と機能性のバランスが取れたアイテムを見つけてみてください。