年に一度のビッグセールであるAmazonプライムデー。今年の開催期間は2025年7月11日(金)0:00〜7月14日(月)23:59で、Amazonプライムデー初となる4日間開催されます。
今回はAmazonプライムデー対象製品のなかから、パソコンのおすすめをご紹介。2025年10月14日のWindows 10サポート終了に備えて、ぜひ買い替えを検討してみてください。
※情報は変更になる可能性があります。詳細についてはAmazon.co.jpにてご確認をお願いいたします。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
Amazonプライムデーとは?

Amazonプライムデーは、プライム会員限定で開催される年に一度のビッグセールです。2025年のテーマは「お得な4日間でワクワク広がる」で、100万点以上の豊富な製品が特別価格で登場します。
2025年は、Amazonプライムデー初となる4日間開催されるのもポイント。開催期間は2025年7月11日(金)0:00〜7月14日(月)23:59です。また、2025年7月8日(火)0:00〜7月10日(木)23:59の期間は先行セールも行われます。
加えて、ポイントアップなどのお得なキャンペーンも併せて開催されます。上手に活用して、よりお得に買い物を楽しんでみてください。
Amazonプライムデー対象製品のおすすめ
エイスース(ASUS) ノートパソコン Vivobook 15 M1502YA-BQ183W
15.6インチの狭額ベゼルディスプレイを採用したノートパソコン。画面占有率82%を実現しており、画面を広く使えます。ブルーライト軽減機能を搭載しているのも特徴です。
バックグラウンドノイズを低減して快適な音声通話ができるAIノイズキャンセリング機能も魅力。物理的にWEBカメラを遮断するカメラシールドも備えているので、快適なビデオ通話も可能です。
堅牢性が高いので、頑丈なノートパソコンを探している方にもおすすめ。また、180°開けるヒンジを採用するなど使い勝手にも優れています。
ヒューレット・パッカード(HP) ノートパソコン Pavilion Aero 13-bg A17X8PA-AAAA
約990gの軽量設計とスタイリッシュなデザインを兼ね備えたHPのノートパソコン。軽量性と耐久性を有するリサイクルマグネシウム合金ボディが採用されています。
AMD Ryzen 8040シリーズプロセッサーを搭載し、処理能力や電力効率が向上しているのもおすすめポイント。高速PCIe SSDにより、OSの起動もスピーディーに行えます。加えて、Windows Hello対応の顔認証センサーで安全かつ迅速なログインが可能です。
富士通(FUJITSU) ノートパソコン FMV Lite WA1/J2 AHシリーズ FMVWJ2A151_AZ
15.6型のフルHDディスプレイが採用されているCore i5搭載ノートパソコンです。光の映り込みが少ないノングレア仕様で、長時間の使用に適しています。大容量メモリかつ高速SSDで快適に動作するのも魅力です。
テンキーが付いているため、数字を入力する機会が多い方におすすめ。リフトアップヒンジも備わり、快適なタイピングを実現します。
LGエレクトロニクス(LG Electronics) LG gram ノートパソコン 16Z90S-MA78J
軽量かつ耐久性に優れたLG gramシリーズのノートパソコンです。インテル Core Ultra 7プロセッサーと16GBメモリを搭載したハイスペック仕様。16インチのディスプレイは視認性に優れており、マルチタスクもスムーズにこなせます。
大画面ながら重量約1.2kgと軽く、バッグに入れて持ち運ぶことも可能。衝撃・落下テストなど、米国国防総省「MIL-STD-810H」準拠の7つの試験をクリアしているなど、耐久性に優れているのも魅力です。長く使えるノートパソコンを探している方はチェックしてみてください。
エムエスアイ(MSI) ゲーミングノートPC Cyborg15 Cyborg-15-A13VFK-1002JP
サイズが幅359.36×奥行き250.34×高さ21.95〜22.9mm、重さが約1.98kgのゲーミングノートPC。持ち運びやすく、外出先でも快適にゲームをプレイしたい方にぴったりです。
サイバーパンクの世界観にインスパイアされたデザインを採用しているのもポイント。バックパネル・ヒンジ・WASDキーなどにスケルトンが採用されており、ゲーミングモデルらしい外観に仕上がっています。
バックパネルには「MSI True Gaming」の文字が施されているのもポイント。ロゴとしてだけでなく吸気口としても機能しており、おしゃれさだけでなく冷却性もあります。
CPUはインテル第13世代の「Core i7-13620H」、GPUはNVIDIAの「RTX 4060」を搭載。コスパに優れたおすすめのモデルです。
エイスース(ASUS) ゲーミングノートPC TUF Gaming F15 FX507VV FX507VV-I7R4060A5200
高性能プロセッサーとGPUを組み合わせた15.6インチゲーミングノートPC。Intel Core i7-13620Hと NVIDIA GeForce RTX 4060 Laptop GPUを搭載し、ゲームが快適に動作します。MUXスイッチ機能により、フレームレートが平均9%向上。
144Hzの高速ディスプレイがなめらかな映像を実現し、競技性の高いゲームでも有利なプレイができます。ミリタリーグレードの耐久性を誇り、長期間の使用にも安心。効率的な冷却システムが高いパフォーマンスを維持します。
Amazonプライムデー概要

【Amazonプライムデー開催期間】
2025年7月11日(金)0:00〜7月14日(月)23:59
【プライムデー先行セール開催期間】
2025年7月8日(火)0:00〜7月10日(木)23:59
【Amazonプライムデー参加条件】
Amazonプライムデーに参加するためには、プライム会員に入会している必要があります。Amazonプライムに初めて登録する場合は、30日間の無料体験が可能。無料体験の期間中でも、Amazonプライムデーに参加ができます。
【ポイントアップキャンペーン概要】
Amazonプライムデーと併せて、ポイントアップキャンペーンが開催。キャンペーンにエントリーし、期間中に所定条件を満たした買い物をすると、最大18%の期間限定ポイントが還元されることがあります。
また、キャンペーン期間中に合計で税込10,000円以上のポイントアップキャンペーン対象の買い物をしたユーザーは、自動エントリーでポイントアップキャンペーン大抽選会に参加できます。
■エントリー期間
2025年6月17日(火)14:00〜7月14日(月)23:59
■ポイントアップ対象お買い物期間
2025年7月8日(火)0:00〜7月14日(月)23:59
【プライムスタンプラリー概要】
プライムスタンプラリーは、プライム会員限定で参加できるキャンペーンです。期間中に対象アクションを行い、5つのスタンプを集めることで、ポイントが当たる抽選に参加できます。なお、参加にはエントリーが必要です。
ミッションには、プライム対象製品の購入や、Prime Videoの視聴などがあります。すべてのスタンプを集めると、最大50000ポイントが当たる大抽選に挑戦できます。
■キャンペーン期間
2025年6月17日(火)~7月20日(日)23:59
Amazonプライムデーは、多くの製品がお得に購入できるチャンスです。日用品のまとめ買いや、欲しかった家電製品の購入など、Amazonプライムデーを活用することで生活をより豊かにできます。ぜひ本記事を参考に、お気に入りのアイテムを見つけてみてください。