アメカジコーデのおしゃれなアクセントとして重宝するキャップ。数多くのブランドがキャップを扱っているため、購入する際になにを選べばよいのか迷ってしまうのではないでしょうか。
そこで今回は、アメカジにおすすめのキャップをご紹介。選び方のポイントやキャップを使ったおすすめのアメカジコーデもご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
アメカジとは?

By: amazon.co.jp
アメカジとは「アメリカンカジュアル」の略称です。発祥は、アメリカの大学生のファッションに憧れた1980〜1990年代の渋谷の若者たち。渋谷の若者たちの間で流行したファッションが発展し、ファッションスタイルのひとつとして定着しました。
アメカジの特徴はデニムパンツやスニーカーなど、身近で着心地のよいアイテムを多く取り入れること。自由度が高く、ちょっとした工夫で自分の好みを反映したコーデをつくれるのが魅力です。
なお、アメカジはカレッジスタイルやミリタリースタイル、ワークスタイルなど、いくつかの系統に分かれています。快適さとおしゃれを両立したい方にはアメカジがぴったりなので、ぜひ挑戦してみてください。
アメカジにおすすめのキャップの選び方
形状をチェック

By: rakuten.co.jp
キャップの形状のなかで最もポピュラーなのがベースボールキャップです。丸いクラウンと前方につばを備えているのが特徴。カジュアルかつスポーティーな印象を手軽に演出できるので、アメカジコーデにぴったりなキャップです。
頭の蒸れが気になる方には、トラッカーキャップもぴったり。クラウンのフロントパネルにはしっかりとした生地を採用しつつ、後方のパネルにはメッシュ生地を使っているタイプで通気性に優れています。
また、大人っぽさを出したい方にはワークキャップもおすすめ。トップが平らで比較的浅めのクラウン、短めの前つばを備えています。シックな色合いのモノが多く、アメカジコーデに上品さをプラスできるのが魅力です。
素材をチェック

By: zozo.jp
耐久性を重視する方にはポリエステルがおすすめ。ポリエステルは摩擦に強く、洗濯しても型くずれしにくいうえ、吸水性・速乾性があるためスポーツやアウトドアシーンにぴったりです。
肌触りにこだわりたい方にはコットンが適しています。コットンは肌触りがやわらかいのがメリット。吸水性・保湿性・通気性に優れているのも特徴です。ただし、型くずれしやすいので洗濯する際は手洗いしましょう。
夏用のキャップには、メッシュ素材がぴったり。通気性に優れているので、汗をかいても蒸れにくく快適な状態を保てます。
デザインをチェック

By: zozo.jp
アメカジコーデはラフさと上品さのバランスが大切。アメカジコーデはロゴTシャツやデニムパンツなどラフな印象が強いアイテムを使うことが多いので、無地などシンプルなキャップを用意しておくと、大人っぽいアメカジコーデをつくりやすくなります。
コーデにアクティブな雰囲気をプラスしたい場合は、フロントに大きなロゴや柄が入ったキャップがおすすめ。キャップに目線を誘導して、コーデの印象をガラリと変えられます。
ただし、ラフな印象が強すぎると子どもっぽく見えてしまう場合があるので注意が必要。個性的なデザインのキャップにはシンプルで落ち着いた色のトップスをあわせるなど、ラフになりすぎないよう意識してみてください。
カラーバリエーションをチェック

By: amazon.co.jp
キャップはカラーバリエーションが豊富なアイテム。ブラックやグレー、ホワイトなどは主張が強すぎないので、キャップをさまざまなコーデで使いまわしたい場合におすすめです。
ワークスタイルやミリタリースタイルのアメカジコーデには、ベージュやモスグリーンのキャップがおすすめ。レッドやイエローなどの鮮やかなカラーのキャップは、コーデのアクセントとしても活躍します。自分の好みやコーデにあわせてカラーを選んでみてください。
アメカジ向けのおすすめキャップブランド
ニューエラ(New Era)

By: amazon.co.jp
ニューエラはアメリカのヘッドウェアブランド。メジャーリーグベースボールの公式キャップメーカーに選ばれており、さまざまなベースボールキャップを扱っています。
ワークキャップなど、ベースボールキャップ以外のキャップも充実。バリエーションが豊富で自分好みのキャップを見つけやすい、おすすめのブランドです。
ディッキーズ(Dickies)

By: amazon.co.jp
ディッキーズはアメリカのワークウェアブランド。タフで着心地のよいワークパンツが特に有名です。近年は、カジュアルウェアも豊富に扱っており、アメカジ好きの方から支持されています。
キャップについては、ロゴを活かしたレトロな雰囲気のデザインが魅力。大人のアメカジコーデを楽しみたい方におすすめのブランドです。
フィルソン(FILSON)

By: amazon.co.jp
フィルソンは120年以上の歴史を誇るアメリカのアウトドアブランド。創業当時から今日に至るまで、厳選した素材と徹底した品質管理によって、ハイクオリティなアイテムを幅広く展開しています。
キャップは、大人の男性も取り入れやすいデザインとナチュラルな風合いが魅力。幅広い世代の方におすすめのブランドです。
アメカジにおすすめのキャップ
ニューエラ(New Era) 9TWENTY ニューヨーク・ヤンキース ウォッシュドコットン
ナチュラルな風合いを楽しめる、ウォッシュ加工を施したコットン生地製のベースボールキャップです。フロントパネルには芯がなく、かぶり心地はソフト。フロントパネルにはニューヨーク・ヤンキースのチームロゴがあしらわれています。
つばは、あらかじめカーブがついているタイプ。長さもしっかりとあるので、深くかぶると直射日光から顔をガードしつつ、大人っぽい雰囲気を演出できます。
さらに、バックにはアジャスターが付いており、フィット感を自分好みに調節可能。こなれ感のあるアメカジコーデをめざす方におすすめのキャップです。
ニューエラ(New Era) 9FORTY A-FRAME TRUCKER BLACK PATCH
1枚で構成したフロントパネルと、メッシュ生地を組み合わせたトラッカーキャップです。フロントパネルにはコットン、メッシュ生地にはポリエステルを採用。つばはあらかじめカーブがつけられています。
上部でつまんだような独特なフォルムも特徴。フロントパネルは芯が入っているので型くずれに強く、美しいフォルムを長く保てます。
フロントパネルにあしらわれた、ブラックのスクエアパッチもおしゃれ。カレッジスタイルやサーフスタイルなど、幅広い系統のアメカジコーデにマッチするおすすめのキャップです。
ニューエラ(New Era) WM-01 ベーシック ダックコットン
サイドにニューエラのロゴを控えめにあしらった、シンプルなワークキャップです。クラウンはトップが平らで深めの設計。つばにはあらかじめカーブがついています。
素材には、9オンスの丈夫なダックキャンバス生地を採用。アジャスターなどによるサイズ調節機能はありませんが、1cm刻みでサイズ展開されているため、自分にあうサイズを見つけやすいのが嬉しいポイントです。
ブラックやモスグリーンなど、カラーバリエーションも豊富。落ち着いたアメカジコーデをめざす大人の男性におすすめのキャップです。
ディッキーズ(Dickies) Standard Mesh Cap
フロントパネルにブランドロゴを大胆にあしらった、カジュアルなデザインのキャップです。フロントパネルの素材はコットン100%。後ろ側は、ポリエステル素材のメッシュ生地を採用して優れた通気性を確保しています。
サイドのピスネームがさりげないおしゃれポイント。また、バックにはアジャスターが付いており、サイズを7段階で調節できます。
つばが長めなので、日光をしっかりとガードしたい方にもぴったり。ストリート感のあるアメカジコーデに挑戦したい方におすすめのキャップです。
ディッキーズ(Dickies) Standard work cap
アメカジコーデに取り入れやすい、シックなカラーのワークキャップです。素材は吸水性に優れたコットンツイル生地を採用。ソフトな風合いで、頭に心地よくフィットします。
サイドにあしらわれたブランドロゴが、シンプルなデザインにアクセントをプラス。バックにはレザー製のアジャスターを配しているため、後ろから見てもおしゃれです。
頭周りのサイズは57~59cmまで対応。アメカジコーデの大人かっこいいアクセントとして活躍する、おすすめのキャップです。
フィルソン(FILSON) ウォッシュド ロープロファイル ロガーキャップ
フロント中央に野生動物の刺繍ロゴをあしらったキャップです。コットンツイル生地にはプレウォッシュ加工を施すことで、使い込んだような味のある風合いを引き出しています。
クラウンの各パネルには、キャップ内の蒸れを外に逃がすための刺繍入りのアイレットを配置。バックには、サイズ調節用の布製ストラップを備えています。
カラーバリエーションは全3色。明るめのトーンのカラーリングで、アメカジコーデのワンポイントにぴったりなキャップです。
フィルソン(FILSON) ロガー メッシュ キャップ
オイルフィニッシュを施した、厚手のコットン生地をフロントに採用したキャップです。オイルフィニッシュによって、撥水性や耐摩耗性をアップ。あらかじめカーブした眺めのつばを組み合わせて、目元を日差しから守ります。
クラウンはメッシュバック仕様なので、通気性は良好。フロントの刺繍パッチやサイズ調節用ストラップに採用した真鍮製のバックルが、クラシカルな雰囲気を演出しています。アメカジコーデを引き立てる、おしゃれなメンズキャップを探している方におすすめのアイテムです。
ミスターファットマン(Mr.FATMAN) SHORT BRIM CAP by BRIDGE CAP 5251007
短めのつばに、コロンとしたフォルムのクラウンを組み合わせたキャップです。素材には10オンスデニム・ヘビーオンスツイル・ウォバッシュなどを使用。デニム生地の風合いが、ほどよくカジュアルな雰囲気を演出しています。
洗濯をするほどに、経年変化によって味わい深さを増していくのも魅力。バックにはアジャスターが付いているので、フィット感を自分好みに調節できます。
カラーバリエーションは全2色。こなれた雰囲気のアメカジコーデをつくりたいときに役立つおすすめのキャップです。
カーハート(Carhartt) バックレーキャップ
5パネルでつくられたフラットなクラウンが特徴のキャップです。素材には9.3オンスのコットンキャンバスを採用。しっかりとした質感とロゴをあしらったシンプルなデザインが、落ち着いた雰囲気を演出しています。
クラウンのサイドには金属製のアイレットを並べて通気性をアップ。バックにはサイズ調節用のストラップが付いているので、風の強い日はタイトにするなど、シーンに応じてフィット感を変えられます。Tシャツやパーカーなど、アメカジの定番アイテムとの相性がよいおすすめのキャップです。
ヒステリックグラマー(HYSTERIC GLAMOUR) HELL HYSTERIC メッシュキャップ
カスタムバイクの前に立つ女性のイラストをあしらった個性的なキャップです。素材には丈夫で速乾性に優れたポリエステルやナイロンを採用。クラウンは後ろ側にメッシュ生地をあしらったトラッカータイプです。
メッシュ生地はソフトな肌触りで、チクチク感が少ないのもメリット。クラウンには高さがあるので、しっかりと深くかぶりたい方にもぴったりです。
頭周りのサイズは58.5cmで、バックのアジャスターでサイズ調節も可能。武骨でラフなアメカジコーデを楽しみたい方におすすめのキャップです。
キャップを使ったおすすめアメカジコーデ
グリーンのキャップをアクセントにした上品なアメカジコーデ

By: wear.jp
ワンポイントロゴのホワイトTシャツに、淡いブルーのデニムパンツあわせたアメカジコーデです。デニムパンツはシルエットがゆったりとしたモノをチョイスして、こなれ感のあるコーデを作り上げています。
キャップのカラーを、Tシャツのロゴと同じグリーンで統一しているのがおしゃれポイント。ブラウンのスエード調のスニーカーで落ち着いた印象をプラスしています。こなれ感のあるおすすめのアメカジコーデです。
ブラウンのキャップを活かしたワークスタイル風のアメカジコーデ

By: wear.jp
オフホワイトの半袖シャツを主役にしたアメカジコーデです。ボトムスは落ち着いたカラーのチノパンで、シルエットはややゆったりめ。足元にはタッセルローファーをチョイスして、コーデを引き締めています。
キャップは、背面がメッシュのトラッカーキャップ。フロントパネルはブラウンで、カジュアルながら落ち着いた雰囲気も兼ね備えています。大人っぽいおしゃれなアメカジコーデに挑戦したい方向けの、お手本コーデです。
ミリタリーテイストをほどよく取り入れたアメカジコーデ

By: wear.jp
ボトムスにグリーンのパラシュートパンツを取り入れて、ミリタリーな雰囲気を出したアメカジコーデです。トップスは、大きなロゴをあしらったホワイトTシャツ。足元にはホワイトのスニーカーをあわせて、コーデに統一感を生み出しています。
ホワイト×グリーンのコーデに対して、あえて鮮やかなレッドのキャップをチョイスしコーデにアクティブな雰囲気をプラス。ミリタリー感漂うおしゃれな大人アメカジコーデをめざす方の参考になる、おすすめのコーデです。
アメカジコーデをおしゃれに見せるためには、カジュアルさのなかに上品さを兼ね備えていることが大切。アメカジコーデが子どもっぽくなりやすい方は、落ち着いたデザインのキャップを取り入れて上品さを演出するのもおすすめです。本記事を参考に、アメカジコーデを引き立てるおしゃれなキャップを選んでみてください。