落ち着いた色味で普段のコーデに取り入れやすく、着こなしを引き締める効果も期待できる「黒キャップ」。幅広く使えるアイテムで、ワードローブに1つあると便利です。
今回は、黒キャップのおすすめのブランドとアイテムをピックアップ。黒キャップを選ぶときにチェックしておきたいポイントや、黒キャップを取り入れたおしゃれなメンズ・レディースコーデもご紹介するので、ぜひチェックしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
黒キャップの魅力とは?

By: amazon.co.jp
黒キャップの魅力は汎用性の高さ。キャップ特有のカジュアルさはありつつも、黒の色味で適度に落ち着いた雰囲気も演出でき、さまざまなテイストの着こなしにマッチします。
コーデに取り入れやすいので、キャップに初めてトライする方やスタイリングに自信がない方にもおすすめ。カジュアルコーデやストリートスタイルと好相性なのはもちろん、きれいめスタイルのはずしアイテムとして取り入れてもおしゃれです。
黒の色味により着こなしを引き締める効果が期待できるのも嬉しいポイント。黒キャップをかぶるだけでコーデ全体の印象が締まり、クールに決まります。
黒キャップのおすすめブランド
ニューエラ(New Era)
「ニューエラ」は1920年に創業したブランド。現在ではキャップの定番ブランドとしての地位を確立し、世界中に多くのファンを抱えています。
MLB公式選手用キャップオフィシャルサプライヤーを務める唯一のブランドであり、ベースボールキャップは特に人気。種類が豊富なのでサイズやシルエットにこだわりたい方におすすめです。
ニューエラ(New Era) 59FIFTY ベーシック ブラック ブラックフラッグ
ニューエラを代表する人気モデル「59FIFTY」。公式選手用キャップとして1954年に誕生したモデルで、当時のフォルムがほぼ変更することなく使われています。
サイズ調節用アジャスターのないトゥルーフィッテド仕様のアイテム。後ろ側のシルエットまで美しいのが特徴です。サイズは約1cm刻みで展開されています。
左サイドにフラッグロゴ刺繍を配したシンプルな無地デザインに仕上げられており、幅広いコーデにマッチしやすいのも魅力。型崩れしにくく丈夫で、長く愛用できます。
ニューエラの黒キャップを探す
ボーラー(BALR.)
「ボーラー」はオランダのサッカー選手により設立されたスポーツラグジュアリーブランド。「サッカーとファッションの融合」をコンセプトに掲げています。
ブランドロゴを配したシンプルかつスタイリッシュな黒キャップが豊富にラインナップ。着こなしにほどよいスポーティさをプラスできます。
ボーラー(BALR.) GAME DAY COTTON CAP JET BLACK
おしゃれなデザインで人気の高い、ボーラーの定番黒キャップです。ブラックのベースにホワイトのブランドロゴを配しているのが特徴。ロゴはきめ細かい立体刺繍で仕上げられており、シンプルながらラグジュアリーな雰囲気が漂うアイテムです。
フェイスラインが美しく見えるよう、ツバの曲線は強めに設計されています。小顔効果が期待できるのも嬉しいポイント。性別に関係なく着用できるユニセックス仕様で、パートナーと揃えるのもおすすめです。
ボーラーの黒キャップを探す
ブリクストン(BRIXTON)
「ブリクストン」は帽子をメインに扱うアメリカのブランド。音楽やカルチャーに根ざしたスタイルが特徴で、スケーター・サーファー・ミュージシャンなどから支持されています。
ディテールにこだわりが詰まったタイムレスな黒キャップを豊富に展開。ロゴや絵柄を配したモノが多く、着こなしのワンポイントにぴったりです。
ブリクストン(BRIXTON) TOWNSHIP NP HP SNPK
アメカジスタイルやストリートコーデと相性がよい、おすすめの黒キャップです。フロントに板金工場を思わせるデザインのブランドロゴパッチを配置。ツバが広く、深めのかぶり心地が特徴です。
素材にはコットンを用いており、かぶるほど風合いが増します。また、額が触れるスウェットバンド部分には吸湿発散性素材を採用。汗をかいても快適に着用できます。
スナップバックで簡単にサイズ調節ができるのもポイント。クラシックな見た目で長く愛用できるアイテムです。
ブリクストンの黒キャップを探す
エンダースキーマ(Hender Scheme)
「エンダースキーマ」は、レザーをメイン素材とした幅広いファッションアイテムを展開する日本のブランド。手作業のあたたかみが感じられるモノが多く、品質の高さに定評があります。
黒キャップは、レザーの素材感を活かしたデザインが魅力。シンプルなので飽きにくく、長く愛用できます。
エンダースキーマ(Hender Scheme) 6 panel cap
上質なカウレザーを採用したおすすめの黒キャップです。レザーにはスコッチガード加工が施されており、撥水性・防汚性を有しているのが特徴。雨が降りそうな日も安心して着用できます。
全体を同じ素材・カラーで仕上げた、ミニマルなルックスもポイント。装飾が抑えられているため、美しいレザーの表情をより堪能できます。また、長く愛用することで、本革ならではの経年変化を楽しめるのも魅力です。
6枚パネル構造で、やや浅めのかぶり心地。普段使いからアウトドアシーンまで、幅広く活躍が期待できるアイテムです。
エンダースキーマの黒キャップを探す
メゾンキツネ(MAISON KITSUNE)
愛らしいキツネのロゴが特徴のパリ発ブランド「メゾンキツネ」。ユニークながらも実用的なデザイン、素材やディテールへの強いこだわりで、世界中から人気を集めています。
キツネロゴが配された黒キャップは、シンプルコーデのアクセントにぴったり。遊び心のあるルックスと質のよさを兼備しているのが魅力です。
メゾンキツネ(MAISON KITSUNE) ラージ フォックスヘッド 6P キャップ
フロントにラージフォックスヘッドの刺繡パッチが施された、おすすめの黒キャップ。パッと目を引くキャッチーなデザインが魅力で、Tシャツ×デニムのようなシンプルスタイルに遊び心をプラスしたいときにぴったりなアイテムです。
後ろ側にはブランドロゴが配されており、バックスタイルまでおしゃれに決まります。また、バックベルトでサイズ調節が可能。ベルトのバックルにはキツネのシルエットとブランドロゴが刻まれています。
メゾンキツネの黒キャップを探す
ラコステ(LACOSTE)
「ラコステ」はテニスプレイヤーのルネ・ラコステ氏が立ち上げたフランスのスポーツカジュアルブランド。定番のポロシャツをはじめ、フレンチシックなアイテムを展開しています。
アイコニックなグリーンのワニロゴが映える、おしゃれな黒キャップがラインナップ。スポーティかつエレガントなデザインが魅力です。
ラコステ(LACOSTE) ONE POINT MESH CAP
フロントサイドにあしらわれたグリーンのワニロゴが目を引く、おすすめの黒キャップです。素材にはポリエステルとナイロンを採用しており、サラリとした生地感が特徴。後ろ側は通気性に優れたメッシュ仕様で、汗ばむ日も快適に着用できます。手洗いで気軽にケアできるのも嬉しいポイントです。
軽やかなルックスで、春夏コーデやスポーツシーンにぴったり。後ろ側にはアジャスターがあり、フィット感を調節できます。
ラコステの黒キャップを探す
カンゴール(KANGOL)
「カンゴール」は1938年にイギリスで創業。ファッション・音楽・スポーツなどのカルチャーとともに成長してきた歴史のある帽子ブランドです。
カンガルーのロゴがシンボルで、黒キャップのデザインにも多く取り入れられています。素材やシルエットのバリエーションが豊富なので、ぜひチェックしてみてください。
カンゴール(KANGOL) WOOL SPACECAP
あたたかみのある素材感が秋冬にぴったりなウールを用いた黒キャップです。切り替えのないスッキリとしたルックスが特徴。モダンな雰囲気のコーデに適しています。
カンガルーのロゴ刺繍がワンポイントになったシンプルなデザインで、コーデへの取り入れやすさも魅力です。カジュアルすぎないので、きれいめスタイルとも好相性。季節感を演出できるおしゃれな黒キャップが欲しい方はチェックしてみてください。
カンゴールの黒キャップを探す
アディダス(adidas)
「アディダス」はドイツ生まれのスポーツブランド。有名ファッションブランドとのコラボレーションアイテムを展開するなど、ファッションシーンでも存在感を発揮しています。
スタイリッシュなデザインと機能性を兼備した黒キャップが多数ラインナップ。日常使いはもちろん、アクティブなシーンでも活躍するモデルが豊富です。
アディダス(adidas) LM CAP-01
フロントにブランドロゴを配した黒キャップです。吸汗速乾性のあるポリエステル生地を採用。スポーツ・アウトドアなどアクティブなシーンに適しています。生地に凹凸があるため肌との接地面が少なく、サラリとした着用感です。
カジュアルコーデに取り入れればスポーティな雰囲気をプラスでき、汗ばむ日のお出かけにもぴったり。キッズサイズも展開されているので、親子でお揃いコーデを楽しむのもおすすめです。
アディダスの黒キャップを探す
ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)
「ザ・ノース・フェイス」は1966年にサンフランシスコで創業。「飽くなき探究心」をブランド理念とし、高機能を追求したアウトドア製品を展開しています。
タウンユースに適したスタイリッシュなデザインとアウトドアでも使える機能性を兼備した黒キャップがラインナップ。紫外線カット効果のあるモノもあります。
ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE) TNFロゴキャップ ユニセックス
日差しが強い日にも使いやすい、おすすめの黒キャップです。UVプロテクト機能を搭載し、UPF50+、紫外線カット率95%以上を実現。アウトドアアクティビティを快適に楽しめます。
フロントに大きなブランドロゴ刺繍が施されており、コーデにおいて確かな存在感を発揮。シンプルなカラーリングで、着こなしに取り入れやすいのもポイントです。
ザ・ノース・フェイスの黒キャップを探す
ユナイテッドアスレ(United Athle)
「ユナイテッドアスレ」は日本の無地アパレルブランド。デザインがシンプルだからこそシルエットや着心地にこだわり、丈夫で長く愛される商品づくりを行っています。
シンプルを極めた無地の黒キャップは汎用性の高さが魅力。リーズナブルな価格もポイントで、気軽に普段使いできる黒キャップが欲しい方におすすめです。
ユナイテッドアスレ(United Athle) コットン ツイル ロー キャップ
ナチュラルな風合いのコットンツイル素材を採用したおすすめの黒キャップです。ロングシーズン着用できる万能さが魅力で、ワードローブに1つあると便利。シンプルなデザインなので、幅広いシーンにマッチします。
本製品はやや浅めで、ほどよい長さのツバを備えたベーシックなフォルムに仕上げられているのも特徴。長く愛用できるのも嬉しいポイントです。
金属クリップアジャスター付きで、55~60cmの間でサイズ調節が可能。使い勝手のよい無地デザインの黒キャップを求めている方はチェックしてみてください。
ユナイテッドアスレの黒キャップを探す
リー(Lee)
「リー」は100年以上の歴史があるアメリカの老舗デニムブランド。伝統的なディテールを継承しつつ現代的なアップデートを加え、時代にマッチした製品を展開しています。
幅広いアイテムを扱っており、デニムスタイルと好相性なキャップも多数ラインナップ。シンプルかつカジュアルな黒キャップはデイリーコーデにぴったりです。
リー(Lee) Lee RE-NYLON DEEP CROWN CAP
グラフィティライクな3D刺繍をあしらった、カジュアルな黒キャップです。インパクトのある刺繍デザインながら、ボディと同色でまとめられているため派手になりすぎないのがポイント。頭にしっかりとフィットする深めのクラウン設計も特徴です。
メイン素材にはリサイクルナイロンを採用。肌に直接触れるスベリ部分には、ストレッチフィット加工を施した吸湿速乾生地が用いられています。手洗いが可能で汗をかいても気軽にケアできるので、デイリー使いやアクティブなシーンにぴったりです。
リーの黒キャップを探す
ディースクエアード(DSQUARED2)
「ディースクエアード」はカナダ生まれの双子兄弟によって立ち上げられたファッションブランド。独創性のあるデザインが特徴で、著名人に多くの愛用者がいます。
ブランドの代名詞であるデニムのほか、帽子も人気の高いアイテムでバリエーションが豊富。ロゴが大胆に主張するクールな黒キャップが揃っています。
ディースクエアード(DSQUARED2) Be Icon Baseball Cap

By: dsquared2.com
フロントに立体的なロゴ刺繍が施された黒キャップです。後ろ側には創業者の名前の刺繍をオン。コントラストの効いたカラーリングゆえに、ロゴの存在感が際立ちます。素材はコットン100%。アジャスターベルトで簡単にサイズ調節が可能です。
ツバ部分がダメージ加工されているのもポイント。カジュアルコーデにクールな雰囲気をプラスしたいときに重宝します。あえてきれいめスタイルにはずしアイテムとして取り入れてもおしゃれです。
ディースクエアードの黒キャップを探す
アミ パリス(AMI PARIS)
「アミ パリス」はパリ生まれのラグジュアリーブランド。ブランドの頭文字「A」とハートを組み合わせた「アミドゥクール」がシンボルです。
ロゴがあしらわれた黒キャップをメインに展開。シンプルかつアイコニックなデザインが魅力で、カジュアルスタイルのアクセントにぴったりです。
アミ パリス(AMI PARIS) Ami de Coeur エンブロイダリー キャップ
ピーチエフェクトを施したコットンギャバジン生地を用いた黒キャップ。フロントにはブランドを象徴するアミドゥクールが、チェーンステッチ刺繍によってあしらわれています。ワンポイントのシンプルなデザインのため、素材の表情をしっかり堪能できます。
57cmのワンサイズ展開で、調節できるバックストラップには「Ami」のシグネチャー入りバックルを配置。赤の刺繍が映えるアイテムで、着こなしがどこか物足りないと感じるときにアクセントとしてプラスするのもおすすめです。
アミ パリスの黒キャップを探す
プラダ(PRADA)
イタリアを代表するラグジュアリーブランド「プラダ」。トライアングルロゴを配した高級感漂うファッションアイテムを展開し、多くの方を魅了しています。
プラダの黒キャップは洗練されたデザインとミニマルな色使いが特徴。カジュアルになりすぎず、スタイリッシュに着用できる黒キャップが欲しい方におすすめです。
プラダ(PRADA) Re-Nylon ベースボールキャップ
きれいなシルエットが映えるミニマルな見た目の黒キャップ。サイドにエナメルトライアングルロゴを配し、アイコニックなアクセントをプラスしています。
海から回収されたプラスチック・漁網などを再利用・浄化して作られた再生ナイロン素材「Re-Nylon」を採用しているのもポイント。ラグジュアリーなルックスをキープしつつ、環境にも配慮したアイテムです。
主張しすぎないデザインでデイリーコーデにも使いやすいのが魅力。いつものコーデを格上げできるおすすめの黒キャップです。
プラダの黒キャップを探す
グッチ(GUCCI)
「グッチ」は1921年にイタリア・フィレンツェでスタート。現在は世界的な知名度を有する人気ラグジュアリーブランドとして多くの方の憧れを集めています。
ひと目でグッチと分かるアイコニックなアイテムが多く、黒キャップも個性的なモノが豊富にラインナップ。1点取り入れるだけで着こなしをクラスアップできます。
グッチ(GUCCI) オリジナルGGキャンバス ベースボール キャップ
グッチの魅力が詰め込まれたアイコニックなデザインの黒キャップ。メイン素材にはGGパターンがあしらわれた「GGキャンバス」を採用。また、サイドには緑・赤・緑の華やかなウェブストライプが配されています。
モノグラムの総柄デザインに鮮やかなカラーを用いたアイテム。ベースが黒なので、派手になりすぎずに着用できます。ファッション性の高いハイブランドの黒キャップが欲しい方におすすめです。
ツバはゆるやかにカーブしており、スポーティな印象を与えます。バッククロージャーによりサイズ調節ができ、着用感は良好です。
グッチの黒キャップを探す
黒キャップの選び方
柄の有無で選ぶ

By: amazon.co.jp
黒キャップはシンプルなモノから華やかなモノまで、デザインのバリエーションが豊富です。柄のない無地の黒キャップはコーデ全体のバランスが取りやすく、デイリーコーデに気軽に取り入れられるのが嬉しいポイント。柄入りの黒キャップは存在感があり、個性を演出できるのが魅力です。
黒キャップは柄の有無によってスタイリングの印象が大きく変わります。自分のファッションスタイルや用途に合わせて、適切なデザインを選ぶことが大切です。
素材で選ぶ

By: amazon.co.jp
キャップの定番素材として挙げられるのがコットン。吸水性・保湿性・通気性がよく、やさしい肌触りも魅力です。コットンの黒キャップはロングシーズン着用しやすい傾向があります。
スポーツ・アウトドアシーンで使える黒キャップが欲しい方には、ポリエステルやナイロンを採用したアイテムがおすすめ。耐久性に優れており、少し濡れたり擦れたりしても気になりにくいのが嬉しいポイントです。
秋冬のコーデに取り入れるなら、ウール素材の黒キャップを要チェック。あたたかみのあるルックスで季節感を演出でき、保温性が高いため寒い日も快適に着用できます。
サイズをチェック

By: zozo.jp
サイズはキャップをおしゃれに着用するうえで重要なポイント。サイズが合ったモノを選ぶことで、美しいシルエットを保ちつつ快適に着用できます。キャップを購入する前に、自分の頭囲のサイズを確認しておきましょう。
頭囲のサイズを測るときは、おでこの出っ張り・耳の上・後頭部の出っ張りの3点を結ぶようにメジャーを当てます。頭囲のサイズ+0.5~1cmが基本的なキャップの大きさです。
サイズが小さいと窮屈感があり、大きすぎるとぶかぶかで脱げやすくなります。1~2cm変わるだけでも着用感がかなり異なるので、正確なサイズを把握することが大切です。
機能性で選ぶ

By: zozo.jp
機能面でチェックしておきたいのが、紫外線カット効果です。黒色は紫外線の吸収率が高いのが特徴。黒キャップはもともと紫外線カット効果がありますが、「UPF値」や「紫外線遮蔽率」を確認すると、より機能性に優れたモノを選べます。UPF値は紫外線からどのくらい肌を保護できるかという指数で、UPF50+が最高値です。
アウトドアで使うなら、撥水加工が施されたモノや速乾性のあるモノが便利。雨や水を気にすることなく、快適にアウトドアアクティビティを楽しめます。
黒キャップのおすすめコーデ|メンズ
ベーシックカラーでまとめた大人カジュアルコーデ

By: wear.jp
おしゃれと防寒を両立させた冬コーデです。あたたかみのあるケーブルニットとパンツを組み合わせたシンプルスタイルに、キルティングのダウンをオン。冬サンダルでほどよい抜け感を演出しているのがポイントです。
黒キャップをうまく取り入れられるか不安な方は、同色のアウターを合わせるのがおすすめ。キャップのカラーが浮くことなく、スッと馴染みます。モノトーンカラーをメインにスッキリとまとめた、大人カジュアルコーデです。
春のお出かけにおすすめのゆったり休日コーデ

By: wear.jp
リラクシーな雰囲気が漂うおしゃれなメンズコーデです。着こなしの主役には個性のあるフラワーモチーフニットをチョイス。ブルーのシャツをチラッとのぞかせたレイヤードのスタイリングがおしゃれです。ボトムスにはホワイトのパンツを選び、やわらかな色合いにまとめています。
淡いカラーをメインにしたコーデはぼやけた印象になりがちですが、黒キャップでほどよく引き締めることにより好バランスに。野球チームのロゴを配した黒キャップを選んでいるため、ほんのりスポーティな印象がプラスされています。
黒キャップ×ダウンベスト×スウェットで作るこなれコーデ

By: wear.jp
モノトーンでまとめた大人ストリートコーデです。部屋着に見えがちなスウェットのセットアップスタイルにダウンベストと小物をプラスし、スタイリッシュにまとめているのがポイント。適度な防寒も叶う着こなしで、秋のお出かけにぴったりです。
淡色のセットアップに対し、キャップ・ダウンベスト・スニーカーは黒を選んで全体の印象を引き締めています。リラクシーな雰囲気ながらもだらしなく見えない、絶妙なバランスに仕上げたコーデです。
黒キャップのおすすめコーデ|レディース
黒キャップのスポーティなロゴが映えるシンプルコーデ

By: wear.jp
やわらかな色合いのスウェットTシャツに軽やかな素材感のプリーツスカートを合わせた、春のレディースコーデです。黒キャップ・リュック・スニーカーをプラスしてカジュアルにスタイリング。ベーシックなアイテムの組み合わせで、真似しやすいコーデです。
動きやすいので快適さを重視する方にもぴったり。さまざまな場所を巡るアクティブなデートの日にもおすすめです。体のラインが出にくく、体型カバー効果が期待できるのも嬉しいポイントです。
ほんのりスポーティさが香る大人カジュアルコーデ

By: wear.jp
寒さが残る春先におすすめのレディースコーデです。着こなしのベースは、オーバーサイズボーダーニット×スウェットパンツのリラクシーなスタイル。きれいめのトレンチコートを羽織ることで、ラフになりすぎない大人カジュアルコーデに仕上げています。
黒キャップはさりげなくロゴが配されたシンプルデザインのモノをチョイス。また、クラウンパント型のメガネでトレンド感をプラスしています。小物の使い方のセンスが光るおしゃれなスタイリングです。
細見えも狙える華やかカジュアルスタイル

By: wear.jp
大学生や20代の方におすすめのレディースコーデです。古着のようなデザインがかわいい、フリル付きバンドTシャツを着こなしの主役に。タイトスカートと組み合わせ、カジュアルながら女性らしさもしっかりキープしたバランスのよいコーデにまとめています。
さらに、小物使いにより個性をプラス。ロゴ入り黒キャップでスポーティな雰囲気を演出し、ボリューム感のあるパールネックレスを添えることでグッと華やかに仕上がっています。無難な印象を与えないおしゃれコーデを目指す方は、ぜひ参考にしてみてください。
汎用性が高く使い勝手のよい黒キャップは、ワードローブに加える1個目のキャップにぴったり。デザインはもちろん、素材や機能にも目を向け、メインの使用シーンに適したモノをチョイスすることが大切です。ぜひ今回の記事を参考に、お気に入りのアイテムを見つけてコーデに取り入れてみてください。