疲れた夜の時短洗顔にぴったりなダブル洗顔不要のクレンジング。メイクをしっかり落としながら、洗顔のステップを省略できる便利なアイテムとして人気を集めています。メイクをしていない日や朝の洗顔代わりとしても活躍するアイテムです。

今回は、ダブル洗顔不要のクレンジングのなかでも、おすすめアイテムをピックアップしてご紹介。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ダブル洗顔不要のクレンジングの選び方

メイクの濃さにあわせて適したタイプを選ぶ

By: shuuemura.jp

クレンジングは、その日のメイクの濃さに応じて、種類を使い分けてみてください。濃いメイクの場合には、オイルタイプやバームタイプのクレンジングがおすすめ。配合されている油分が、効率的にメイク汚れを清浄にします。ウォータープルーフのメイクを落としやすいものが多いのも、オイルタイプ・バームタイプの特徴です。

ナチュラルメイクの方や薄めのメイクでお出かけした日には、洗浄力がおだやかなミルクタイプのクレンジングがぴったり。適度な洗浄力を持ち、うるおいを保ちながら肌を優しく洗いあげられます。落ちにくいアイメイクやリップなどは、部分的にポイントメイクリムーバーを使うのもおすすめです。

肌質にあったクレンジングを選ぼう

乾燥肌にはクリーム・ミルク、脂性肌にはオイル・ジェルがおすすめ

By: amazon.co.jp

乾燥肌の方には、肌を柔らかく整えながらうるおいを保って洗えるクリームタイプ・ミルクタイプのクレンジングがおすすめです。なめらかなテクスチャーで肌に対する負担を軽減しつつ、しっとりとした肌に洗いあげられます。

脂性肌の方には、皮脂をしっかりと取り除くことができるオイルタイプや油性ジェルタイプがぴったり。ジェルタイプには、油性と水性の2種類があり、油性ジェルタイプは濃いメイクも落としやすい傾向にあります。水性のジェルタイプは、反対に洗浄力が控えめなので、脂性肌には不向きです。

ただし、高い洗浄力を有するクレンジングは、必要以上に皮ふの油分を取り除き、乾燥を引き起こしてしまうことがあります。使用時には自身の肌の状態を確認し、適切なクレンジングを選ぶのが大切です。

敏感肌は肌に優しい低刺激処方のものを選んで

By: femmue.jp

敏感肌の方には、肌への負担が少ない低刺激処方のクレンジングがおすすめです。毎日のクレンジングで洗浄力や刺激の強すぎるアイテムを使うと、肌の状態を乱す可能性があります。できるだけ洗浄力がおだやかで、優しい洗い心地のものを選びましょう。

敏感肌の方には、乾燥肌と同様にミルクタイプやリキッドタイプのクレンジングが適しています。メイクを優しく落としつつ、肌のうるおいを守ってすこやかに保てる処方のものを探してみてください。

濡れた手で使用可のものはより使いやすく便利

濡れた手で使用できるクレンジングは、全身のシャワーを浴びるときにも使いやすいので便利なアイテム。濡れた手での使用不可としているクレンジング剤は、水に濡れるとクレンジング効果が損なわれることがあります。

シャワーを浴びると同時に、クレンジングまで一度で済ませることができるため、時短が可能。手軽にメイクをオフできるので、子どもと一緒にお風呂に入るときや忙しいときに便利です。

ダブル洗顔不要のクレンジングのおすすめ|ドラッグストアで買える・市販

アテニア スキンクリア クレンズオイル アロマタイプ

アテニア スキンクリア クレンズオイル アロマタイプ

8種類の天然植物オイルが肌を包み込み、メイクとともに古い角質によるくすみもオフするクレンジングオイル。ダブル洗顔不要かつ濡れた手でも使用できるので、忙しい方におすすめです。

スピーディメルティング処方により、肌に触れるとすみやかにメイクになじんで溶け出しやすいのが特徴。肌に必要なうるおいを残しながら、メイクとくすみの原因となる汚れを優しく落とします。オイルに弾力があるので、クレンジング時の摩擦を軽減できるのもポイントです。

レモングラスやベルガモットなどの天然精油をブレンドした、リフレシングシトラスの香りが楽しめます。まつエクをしている方でも使えるため、まつエク愛用者にもぴったりです。

資生堂(SHISEIDO) エリクシール アドバンスド クリアホットクレンジングジェル AD

資生堂(SHISEIDO) エリクシール アドバンスド クリアホットクレンジングジェル AD

じんわりと温感を得られるジェルタイプのクレンジング。ホットジェルがゴワついた角質を柔らかくするため、メイクや皮脂汚れなどと一緒に、くすみの原因となる古い角質を除去しやすくします。

とろみのあるテクスチャーで、毛穴やキメの奥まで入り込むのが特徴。ジェルがメイク汚れなどを包み込んで、優しくすっきりとオフします。また、ハーバルグリーンアロマの香りでリラックスタイムを演出。1本で約2.5か月分とコスパもよくおすすめのダブル洗顔不要クレンジングです。

デュオ(DUO) ザ クレンジングバーム

デュオ(DUO) ザ クレンジングバーム

楽天レビューを見る

バームが体温でとろけて粘度の高いテクスチャーに変わり、汚れをすっきりと落とすダブル洗顔不要のクレンジング。角質除去成分のAHAなどのフルーツエキスが、硬くなった皮ふをほぐして、古い角質を除去しやすい状態に整えます。

メイク汚れと角質をすっきり落としながら、ヒト型セラミドやヒアルロン酸などの保湿成分により、角質層までうるおいが届けられるのが特徴。また、整肌成分のレチノールやヒメフウロエキスが肌にハリを与え、年齢に応じたケアも叶えます。

さらに、肌を引き締める成分のハリペプチドやビタミンCなどが含まれているため、乾燥による毛穴目立ちを防ぎます。スキンケア効果が高いだけでなく、パラベン・鉱物油・合成香料・合成着色料・アルコールは無添加でつくられた、優しい設計なのもおすすめポイントです。

SENKA パーフェクトクリアクレンズ

SENKA パーフェクトクリアクレンズ

ダブル洗顔不要ながら、ウォータープルーフマスカラもすっきり落とせるクレンジングジェルリキッド。ゴシゴシと摩擦をかけずとも、ミクロクリアテクノロジーにより、キメや毛穴の汚れを落とします。

濡れた手でも使えるのがうれしいポイント。全身を洗うのと同時にクレンジングをしたい方におすすめです。また、天然由来のシルクエッセンスやWヒアルロン酸、コラーゲンGLなどといった保湿成分も配合。うるおいをキープしながら洗いあげられます。

小瓶のようなかわいいボトルデザインも魅力。振ってから使う2層式タイプなのもユニークです。

魔女工場(manyo) ピュア クレンジングバーム

魔女工場(manyo) ピュア クレンジングバーム

シャーベットのようななめらかな質感が魅力の、ダブル洗顔不要のクレンジングバーム。本アイテムは、人気の韓国コスメブランドから展開されていますが、日本限定でつくられているのが特徴です。

バームは体温でとろけ、肌に乗せると摩擦レスで塗り伸ばすことができます。人間の皮脂と似ているホホバオイルを含んでおり、メイクや皮脂汚れはすっきりとオフ。肌のうるおいは守りながら洗浄できるので、洗いあがりの肌がつっぱりにくく、乾燥肌の方にもおすすめです。

また、天然酵素成分配合により、毛穴の黒ずみ汚れなどもオフ。つるんとしたなめらかな印象の肌に整えます。

ちふれ(CHIFURE) クレンジングバーム

ちふれ(CHIFURE) クレンジングバーム

ドラッグストアで気軽に買える、人気プチプラブランド「ちふれ」のクレンジングバーム。クレンジングだけでなく、ダブル洗顔不要でうるおいキープの効果まで期待できるのが魅力です。

肌の上でとろけるバームが、摩擦などの負担をかけずに汚れをすっきりとオフ。うるおいを守りながら洗いあげるので、洗顔後の乾燥が気になる方におすすめです。汚れが蓄積することによる、くすみ感が気になる場合にも適しています。

本製品は、無香料でつくられていますが、ほんのりとレモングラスやゼラニウムの香りが楽しめるのがポイント。まつエクをしている方でも使えます。

ソフティモ(softymo) 薬用クレンジングウォッシュ ホワイト【医薬部外品】

ソフティモ(softymo) 薬用クレンジングウォッシュ ホワイト 医薬部外品

洗顔フォームのように泡立てて使うタイプのクレンジング。顔を濡らさずに使うことで、落ちにくいメイクもオフできます。

濃密でキメ細やかな濃密泡が立つのが特徴。泡が毛穴の奥まで入り込んで、メイクや汚れをすっきりと落とします。プチプラかつドラッグストアなどの近場で手に入りやすいアイテムなので、気軽に使えるダブル洗顔不要のクレンジングを探している方におすすめです。

ビオデルマ(BIODERMA) サンシビオ エイチツーオー D

ビオデルマ(BIODERMA) サンシビオ エイチツーオー D

コットンにたっぷりととって、優しく拭き取るように使うリキッドタイプのクレンジング。1本でメイク落としと洗顔のほか、保湿ケアもできるのが魅力です。

マスカラなどといった、濃いアイメイクもすっきりと落とせるのが特徴。じっくりクレンジング液を染み込ませるようにメイクとなじませることで、摩擦を最小限に抑えてメイクオフできます。

ダブル洗顔不要のクレンジングのおすすめ|デパコス

コスメデコルテ(DECORTE) イドラクラリティ マイクロエッセンス クレンジングエマルジョン

コスメデコルテ(DECORTE) イドラクラリティ マイクロエッセンス クレンジングエマルジョン

乾燥が気になる方におすすめのクレンジングミルク。乾燥により毛穴が目立つ方や、肌荒れを防ぎたい場合にぴったりのアイテムです。

なめらかなテクスチャーのミルククレンジングが、毛穴の奥に入り込んで汚れを落とすのが特徴。肌を構成する成分である、天然保湿因子(NMF)と似ている保湿成分の「異性化糖」を配合しており、しっとりとした肌を保ちます。

角質層のキメを整え、つるんとしたツヤのある肌に導くのがポイント。洗顔後もみずみずしく、うるおった肌をキープしたい方は、ぜひチェックしてみてください。

シュウ ウエムラ(shu uemura) ボタニック クレンジングオイル

シュウ ウエムラ(shu uemura) ボタニック クレンジングオイル

メイク落としから洗顔まで一度でこなせる、ダブル洗顔不要のクレンジングオイル。植物由来成分91%を配合し、肌に優しく汚れやメイクをオフします。シトラス系の心地よい香りが広がり、日々のクレンジングでリラックスタイムを演出します。

整肌成分のユズ果実エキスを含んでおり、肌をいたわりながら使えるのがポイント。リッチなテクスチャーでありながら、するんとした使い心地で肌表面をなめらかに整えます。肌本来のうるおいを守りつつ、すっきりとした洗いあがりを実感できるのが魅力です。

本製品は、肌に負担をかけにくい処方のため、乾燥肌や敏感肌の方にもおすすめ。忙しい毎日のスキンケアを時短でおこないたい方にぴったりです。まつエクに対応しているほか、スマッジプルーフのマスカラも簡単に落とせます。

シロ(SHIRO) タマヌクレンジングバーム

シロ(SHIRO) タマヌクレンジングバーム

タマヌオイルやカンゾウエキスなど、豊富な保湿・整肌成分を配合したクレンジングバームです。スキンケアクリームのように肌にとろけ、不要な角質やメイク汚れを優しくオフ。洗いあがりは、つるんとうるおいのある素肌へと導きます。乾燥肌の方や、メイク落としと同時に肌をいたわりたい方におすすめのクレンジングアイテムです。

洗い上がりの保湿力が高く、ダブル洗顔は不要。洗顔後の肌はしっとり感が持続します。また、ゼラニウム・ベルガモット・アオモジ精油などがオリジナルでブレンドされた香りが、リラックスムードを高めるのも魅力のひとつです。

ファミュ(FEMMUE) ビューティ クレンジングバーム

ファミュ(FEMMUE) ビューティ クレンジングバーム

蜂蜜のようなとろりとしたテクスチャーが特徴的な、植物オイル配合のクレンジングバーム。クレンジング・洗顔・フェイシャルマッサージの3役をこなし、スキンケアの時短を叶えます。肌に優しい処方で、うるおいを守りながら毛穴の汚れまでしっかり落とします。

塗布すると肌に心地よい温かみを感じられるのも魅力。ネロリとシトラスがブレンドされた優しい香りに包まれながら、クレンジングができます。マッサージしながら使用すると、不要な角質も優しくオフできるのがポイントです。

また、カメリアオイルや月見草オイル、ローズヒップオイルなど、複数の植物由来の保湿成分を配合。乾燥が気になる季節でも洗いあがりがつっぱりにくく、しっとりとした肌を実感できます。ダブル洗顔が不要なため、忙しい日のスキンケアにもぴったりです。

アールエムケー(RMK) W クレンジングジェル

アールエムケー(RMK) W クレンジングジェル

ナチュラルメイクのクレンジングとしても、洗顔としても使える2WAYタイプのアイテム。厚みのある柔らかなジェルが肌に心地よくなじみ、メイクや毛穴の汚れをしっかりと落とします。ダブル洗顔不要なので、忙しい朝や夜のスキンケアを効率的におこないたい方におすすめです。

スイートアーモンドオイルやマカデミアナッツオイルなどのエモリエント成分が肌を優しく保湿。また、シロキクラゲ多糖体や月桃葉エキス、アプリコットエキスなどのうるおい成分が、みずみずしい肌へと導きます。

清涼感のあるローズマリーの香りも魅力のひとつ。洗いあがりはすっきりとしていながらも、しっとり感を得られるのが特徴です。

カネボウ(KANBO) トワニー オイルインクレンジングウォーター

カネボウ(KANBO) トワニー オイルインクレンジングウォーター

メイクオフから洗顔まで一本で完了できる、2層式のオイルインクレンジングウォーター。メイクアップ料や毛穴汚れ、古い角質をすばやく取り去り、肌のうるおいを守ります。洗面所で顔を洗う余裕もないときにおすすめのアイテムです。

キャップを閉めた状態でよく振り、2層を混ぜてから使用。コットンにたっぷりとクレンジング液を含ませ、肌を優しく拭き取るだけで、つるんとした清潔感のある肌に整えます。

ウォータープルーフタイプのアイメイクや、頑固な毛穴汚れもしっかり落とすのがポイント。まつエクにも対応しているため、まつエク愛用者にもおすすめです。

シャネル(CHANEL) サブリマージュ デマキヤン コンフォート N

シャネル(CHANEL) サブリマージュ デマキヤン コンフォート N

肌に触れるとテクスチャーが変化し、メイクや汚れを優しく落とすクレンジング。肌の上でジェルからオイルへ、さらに水を加えるとミルク状へと変化します。メイクをしっかり浮かせて落としつつ、肌に必要なうるおいを守る、ダブル洗顔不要の処方です。

エモリエント成分として配合されたユチャ種子油とホホバ種子油が、クレンジング中も肌をなめらかにキープ。また、保湿成分のヴァニラ プラニフォリア濃縮ウォーターとハルンガナエキスが、肌のうるおいバランスを整えます。

本アイテムは、肌をこすらずにメイクをオフしたい方や、クレンジング後のつっぱり感が気になる方におすすめです。乾燥肌の方も使いやすい、少しリッチなクレンジングを探している方は、ぜひチェックしてみてください。